辰已法律研究所の出版ブログは、このたび引越しいたしました。こちらからご覧いただけます↓辰已法律研究所 出版部ブログこれからも、より良い情報をお届けするようにいたしますので、引き続きよろしくお願いいたします。過去の記事もご覧いただけます。
辰已法律研究所の出版ブログは、このたび引越しいたしました。こちらからご覧いただけます↓辰已法律研究所 出版部ブログこれからも、より良い情報をお届けするようにいたしますので、引き続きよろしくお願いいたします。過去の記事もご覧いただけます。
S.Aさん2024年度 司法試験合格(受験1回)東北大学法科大学院【既修】在学中 肢別本は、短答過去問パーフェクトがその分厚さゆえに手が回らない短答初学者の方だけでなく、パーフェクトを周回した一方で思う様に点数が伸び悩んでいる方や、直前期に短時間で苦手分野の知識確
『法学教室』3月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されています
有斐閣の『法学教室』3月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されました(有斐閣サイト)3月号の特集は「閉塞感に挑む法哲学」です。◆特集 閉塞感に挑む法哲学Ⅰ 労働と人権――ある閉塞感へ応答する可能性の一素描…木山幸輔Ⅱ 少子高齢化をめぐる正義…吉良貴之Ⅲ 苦情
佐藤塾・社労士過去10年条文順問題集(社会保険編)発売しました
社労士過去10年条文順問題集3(社会保険編)を辰已オンラインストアで販売中です社会保険労務士「佐藤塾」の講座で使用されている過去10年問題集(2025年対策/社会保険編)の販売を開始しました。社労士受験生の皆様のご要望にお応えし、特別価格(1,600円/送料無料)で講
『法学教室』2月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されています
有斐閣の『法学教室』2月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されました(有斐閣サイト)1月号の特集は「少年法の基本」と「死者と法――「死者法」の構築へ向けて」です。◆特集1 少年法の基本Ⅰ 少年保護事件の調査・審判…藤永祐介Ⅱ 保護処分の法的性質と内容…大貝
弱点科目克服BOOKフェア【冬の選書】のクーポンプレゼントの当選者発表!2024/12/27(金)~2025/1/13(月・祝)実施のフェアでご購入いただいた方から以下の10名様に、辰已オンラインストアで利用できる1000円のクーポンをプレゼントいたします。 S.Y様 東京都 M.H様 愛
2024年司法試験合格発表!3つの特集2024 年司法試験 合格発表を受けて、3つの特集を組みました。1,485円でコスパ最高です!●特集1 最新‼ 合格者再現答案「論文式試験出題の趣旨」と比較しよう!●特集2 最新‼ 合格者体験記 やる気が出る!元気が出る!合格方法が見え
辰已Online-Storeでは、全7科目8冊セット・憲民刑4冊セット・商訴行政4冊セットを版元特別価格+送料無料で販売中です。単冊でお求めの方も送料無料でお送りいたします。『肢別本』は、これら過去問を肢毎に分解し、〇×で知識チェックができるようにした問題集です。肢と肢
あけましておめでとうございます【辰已法律研究所・出版ブログ】
新年あけましておめでとうございます。今年も辰已・出版ブログをよろしくお願いいたします。辰已Online Storeでは、予備試験/司法試験 弱点科目克服BOOKフェア【冬の選書】を実施中です。短答の苦手科目、論文の苦手科目を科目別に攻略できる辰已書籍のアイテムを揃えました
【試し読み】始めました!予備試験口述再現・過去13年分のドキュメント
口述再現ドキュメントLIVE本を試し読みできます!令和6年度の予備試験論文式試験に合格された方はもちろん、令和7年度の予備試験を目指す方にも参考になる内容です。試し読みは画像をクリック↓平成23年~令和5年口述試験におけるテーマと当該年度の合格者による再現を掲載し
『法学教室』1月号のダイジェスト版の立ち読みが公開されています
有斐閣の『法学教室』1月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されました(有斐閣サイト)1月号の特集は「もういちど考えてみる法学学習」です。◆特集 もういちど考えてみる法学学習Ⅰ 〔座談会〕アフターコロナ・AI時代の法学――学習・教育・研究 …青木人志/横田明美(
弱点科目克服 BOOKフェア 【冬の選書】2024-2025
予備試験・司法試験受験生に贈る特別フェア!新年早々に弱点科目を撲滅!一点突破・全面展開へ ●フェア期間:2024年12月27日(金)12:00~2025年1月13日(月・祝)まで辰已の定評ある書籍から、短答&論文試験の弱点科目撲滅に向けて、選りすぐりの19アイテムをフェア価格
出題テーマ分析と試験の解答の相場感を養える再現ドキュメント予備試験の口述試験でも、短答試験・論文試験同様に過去問対策の重要性は高いと言えます。辰已のYouTube予備試験・司法試験チャンネルで公開されている動画でも、最新の合格者がその点を強調しています。【動画で
【販売開始】予備試験 口述再現ドキュメント LIVE本 平成23年~令和5年
平成23年~令和5年口述試験におけるテーマと当該年度の合格者による再現を掲載しました。考査委員の質問と合格者の解答が詳細に再現されていますので、出題テーマについてどのような内容が問われ、合格者はどのように答えたのか、それに対しての考査委員の反応はどうだったの
全冊試し読み可!(2025/1/13までお得な先行予約販売)『肢別本』は、これら過去問を肢毎に分解し、〇×で知識チェックができるようにした問題集です。肢と肢とを比較して解答することができないので、正確な知識が身につきます。コンパクトなB6判で本を開いた左側に問題、右
「司法書士択一過去問本」全冊セット特別価格は12/20(金)まで
辰已オンライストアで辰已の「2025対策 司法書士択一過去問本」を販売中です。全17冊セットは期間限定特別価格を設定しています(12/20(金)まで) 平成元年~令和6年迄の全問+昭和の肢をA5サイズ、簡易製本にしてご自宅にお届け。市販の書籍にはない網羅性と使いやすさ
年末年始の学習に最適!今年の論文試験を手っ取り早く分析できます!
令和6年 司法試験 論文式試験 大分析[答案形式で見る論文問題分析]令和6年 予備試験 論文 必須9科目 答案の形で読む速報解説まだ今年の予備試験、司法試験の論文試験を分析できていない方におすすめなのがハイローヤー2024年秋号です。年末年始で一通り分析するのに最
2025年対策 肢別本の民法①/民法②の【試し読み】開始2025肢別本とは...正確な知識の定着を図りたい方に。本試験過去問を肢毎にチェックできる書籍です(B6判)。【試し読み】画像をクリック↓辰已オンライストアで肢別本のお得な先行予約販売!期間は2025/1/13(月・祝)ま
【試し読み】始めました・2025対策司法書士択一過去問本/供託法・司法書士法
2025対策 司法書士択一過去問本/供託法・司法書士法の【試し読み】開始・平成元年~令和6年までの全過去問+昭和の重要肢を掲載。・問題、解説は表裏一体型で解説は原則 1ページとコンパクト。・わかりやすく丁寧な解説。改正により没問・没肢になった箇所も明確に掲載。・
【試し読み】始めました・2025対策司法書士択一過去問本/民訴・民執・民保
2025対策 司法書士択一過去問本/民訴・民執・民保の【試し読み】開始・平成元年~令和6年までの全過去問+昭和の重要肢を掲載。・問題、解説は表裏一体型で解説は原則 1ページとコンパクト。・わかりやすく丁寧な解説。改正により没問・没肢になった箇所も明確に掲載。・見
【試し読み】始めました・2025対策司法書士択一過去問本/憲法・刑法
2025対策 司法書士択一過去問本・憲法・刑法の【試し読み】開始・平成元年~令和6年までの全過去問+昭和の重要肢を掲載。・問題、解説は表裏一体型で解説は原則 1ページとコンパクト。・わかりやすく丁寧な解説。改正により没問・没肢になった箇所も明確に掲載。・見やす
2025年対策 肢別本の刑法/刑訴法の【試し読み】開始2025肢別本とは...正確な知識の定着を図りたい方に。本試験過去問を肢毎にチェックできる書籍です(B6判)。【試し読み】画像をクリック↓辰已オンライストアで肢別本のお得な先行予約販売!期間は2025/1/13(月・祝)まで
【試し読み】始めました・2025対策司法書士択一過去問本/商業登記法
2025対策 司法書士択一過去問本・商業登記法の【試し読み】開始・平成元年~令和6年までの全過去問+昭和の重要肢を掲載。・問題、解説は表裏一体型で解説は原則 1ページとコンパクト。・わかりやすく丁寧な解説。改正により没問・没肢になった箇所も明確に掲載。・見やす
2025年対策 肢別本の商法/民訴法の【試し読み】開始2025肢別本とは...正確な知識の定着を図りたい方に。本試験過去問を肢毎にチェックできる書籍です(B6判)。【試し読み】画像をクリック↓辰已オンライストアで肢別本のお得な先行予約販売!期間は2025/1/13(月・祝)まで
【試し読み】始めました・2025対策司法書士択一過去問本/商法・会社法
2025対策 司法書士択一過去問本・商法・会社法の【試し読み】開始・平成元年~令和6年までの全過去問+昭和の重要肢を掲載。・問題、解説は表裏一体型で解説は原則 1ページとコンパクト。・わかりやすく丁寧な解説。改正により没問・没肢になった箇所も明確に掲載。・見や
2025年対策 肢別本の憲法/行政法の【試し読み】開始2025肢別本とは...正確な知識の定着を図りたい方に。本試験過去問を肢毎にチェックできる書籍です(B6判)。【試し読み】画像をクリック↓辰已オンライストアで肢別本のお得な先行予約販売!期間は2025/1/13(月・祝)まで
『法学教室』12月号のダイジェスト版の立ち読みが公開されています
有斐閣の『法学教室』12月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されました(有斐閣サイト)12月号の特集は刑事訴訟法です。◆特集 基本原理と重要概念から学ぶ刑事訴訟法Ⅰ 捜査手段の相当性…南迫葉月Ⅱ 一罪一勾留の原則…三明 翔Ⅲ 当事者主義と職権主義…秋葉康弘Ⅳ
【試し読み】始めました・2025対策司法書士択一過去問本/不動産登記法
2025対策 司法書士択一過去問本・不動産登記法の【試し読み】開始・平成元年~令和6年までの全過去問+昭和の重要肢を掲載。・問題、解説は表裏一体型で解説は原則 1ページとコンパクト。・わかりやすく丁寧な解説。改正により没問・没肢になった箇所も明確に掲載。・見や
予備試験→司法試験合格者による『肢別本』の利用法動画を見てみよう
令和5年司法試験(令和4年予備試験)合格者の肢別本の利用法です。・分野ごとに分かれている →局所的に学習。苦手分野の克服。 ・肢ごとの出題 →すべてについて正答を考える必要がある。・量が多いため、印をつけ2周目以降の量を減らしていく。 →最終的には1科目を1日
辰已Online-Storeでは、全7科目8冊セット・憲民刑4冊セット・商訴行政4冊セットを版元特別価格+送料無料で販売中です。単冊でお求めの方も送料無料でお送りいたします。2025短答過去問パーフェクトとは...令和6年までの司法試験・予備試験の短答本試験全過去問解説書です。
佐藤塾・社労士過去10年条文順問題集(労働保険編)発売しました
社労士過去10年条文順問題集2(労働保険編)を辰已オンラインストアで販売中です社会保険労務士「佐藤塾」の講座で使用されている過去10年問題集(2025年対策/労働保険編)の販売を開始しました。社労士受験生の皆様のご要望にお応えし、特別価格(1,600円/送料無料)で講
2025肢別本の先行予約販売を実施します(2025/1/13まで)『肢別本』は、これら過去問を肢毎に分解し、〇×で知識チェックができるようにした問題集です。肢と肢とを比較して解答することができないので、正確な知識が身につきます。コンパクトなB6判で本を開いた左側に問題、
11/18まで!「2025短答過去問パーフェクト」先行予約販売
辰已オンライストアで辰已の短答対策定番書がお得な先行予約販売!期間は11/18(月)まで2025短答過去問パーフェクトとは...令和6年までの司法試験・予備試験の短答本試験全過去問解説書です。辰已独自の出口調査に基づく正答率がついた受験生必携アイテムの最新版(A5判)で
【試し読み】始めました・2025対策司法書士択一過去問本/民法
2025対策 司法書士択一過去問本・民法の【試し読み】開始・平成元年~令和6年までの全過去問+昭和の重要肢を掲載。・問題、解説は表裏一体型で解説は原則 1ページとコンパクト。・わかりやすく丁寧な解説。改正により没問・没肢になった箇所も明確に掲載。・見やすく、使
最近の人気記事をピックアップ!最近の人気記事をまとめました。気になるものがあればチェックしてみてください。●予備試験・司法試験の短答対策書籍の定番を合格者はこうして使いこなした!司法試験合格者に聞く!短答過去問パーフェクトの使い方①司法試験合格者に聞く!
合格者の短答対策・「短答過去問パーフェクト」の使い方⑤予備試験・司法試験短答対策の定番書「短答過去問パーフェクト」の使い方について、司法試験(予備試験)合格者の体験記から抜粋したポイントを紹介します。合格者によって様々なやり方があることがわかります。合格
2025年対策 短答過去問パーフェクトの民法の【試し読み】開始2025短答過去問パーフェクトとは...令和6年までの司法試験・予備試験の短答本試験全過去問解説書です。辰已独自の出口調査に基づく正答率がついた受験生必携アイテムの最新版(A5判)です。【試し読み】画像をク
合格者の短答対策・「短答過去問パーフェクト」の使い方④予備試験・司法試験短答対策の定番書「短答過去問パーフェクト」の使い方について、司法試験(予備試験)合格者の体験記から抜粋したポイントを紹介します。合格者によって様々なやり方があることがわかります。合格
【試し読み】始めました・短答過去問パーフェクト/刑法・刑事訴訟法
2025年対策 短答過去問パーフェクトの刑法と刑事訴訟法の【試し読み】開始2025短答過去問パーフェクトとは...令和6年までの司法試験・予備試験の短答本試験全過去問解説書です。辰已独自の出口調査に基づく正答率がついた受験生必携アイテムの最新版(A5判)です。【試し読
合格者の短答対策・「短答過去問パーフェクト」の使い方③予備試験・司法試験短答対策の定番書「短答過去問パーフェクト」の使い方について、司法試験(予備試験)合格者の体験記から抜粋したポイントを紹介します。合格者によって様々なやり方があることがわかります。合格
【試し読み】始めました・短答過去問パーフェクト/商法・民事訴訟法
2025年対策 短答過去問パーフェクトの商法と民事訴訟法の【試し読み】開始2025短答過去問パーフェクトとは...令和6年までの司法試験・予備試験の短答本試験全過去問解説書です。辰已独自の出口調査に基づく正答率がついた受験生必携アイテムの最新版(A5判)です。【試し読
合格者の短答対策・「短答過去問パーフェクト」の使い方②予備試験・司法試験短答対策の定番書「短答過去問パーフェクト」の使い方について、司法試験(予備試験)合格者の体験記から抜粋したポイントを紹介します。合格者によって様々なやり方があることがわかります。合格
合格者の短答対策・「短答過去問パーフェクト」の使い方①予備試験・司法試験短答対策の定番書「短答過去問パーフェクト」の使い方について、司法試験(予備試験)合格者の体験記から抜粋したポイントを紹介します。どの合格者も同書の特徴を踏まえつつ使いこなし、効果的な
【試し読み】始めました・短答過去問パーフェクト/憲法・行政法
2025年対策 短答過去問パーフェクトの憲法と行政法の【試し読み】開始2025短答過去問パーフェクトとは...令和6年までの司法試験・予備試験の短答本試験全過去問解説書です。辰已独自の出口調査に基づく正答率がついた受験生必携アイテムの最新版(A5判)です。憲法【試し読
『法学教室』11月号のダイジェスト版の立ち読みが公開されています
有斐閣の『法学教室』11月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されました(有斐閣サイト)11月号の特集は民事訴訟法です。◆特集 民事訴訟法の基本原理・重要概念の再検討Ⅰ 法人でない社団の当事者能力…清水 宏Ⅱ 一部請求…大江 毅Ⅲ 主要事実・間接事実・補助事実…
受験生に人気の判例六法の最新版が発売されました条文ごとに重要判例の要旨がまとめられている有斐閣の判例六法は、予備試験・司法試験受験生の短答試験対策のアイテムとして人気が高い六法です。比較的コンパクトな体裁(B6版・2458ページ)の中に、法令141件(参照条文付き
令和6年 司法試験 論文式試験 大分析[答案形式で見る論文問題分析]令和6年 予備試験 論文 必須9科目 答案の形で読む速報解説司法試験と予備試験の論文式試験を対象として2つの特集を組みました。司法試験は、0.問題文、1.はじめに、2.論点一覧、3.素材判例・参考文献
「2025対策 司法書士択一過去問本」販売開始!~辰已Online-Store
辰已オンライストアで辰已の「2025対策 司法書士択一過去問本」の販売を開始しました。全17冊セットは期間限定特別価格を設定しています(12/20(金)まで) 平成元年~令和6年迄の全問+昭和の肢をA5サイズ、簡易製本にしてご自宅にお届け。市販の書籍にはない網羅性と使
「2025短答過去問パーフェクト」先行予約販売開始!~辰已Online-Store
辰已オンライストアで辰已の短答対策定番書がお得な先行予約販売!期間は11/18(月)まで(発送は申込順に11/13~23を予定)2025短答過去問パーフェクトとは...令和6年までの司法試験・予備試験の短答本試験全過去問解説書です。辰已独自の出口調査に基づく正答率がついた受
「秋の選書」フェア・クーポンプレゼント第4回(最終)当選者発表!
辰已のブックフェア「秋の選書」のクーポンプレゼント第4回(最終)抽選 ※2024/10/8(火)~10/14(月・祝)ご購入者様分厳正なる抽選の結果、以下の方が当選となりました。多くの皆様に「秋の選書」フェアをご利用いただきまして、ありがとうございました。
試し読みはいかがですか?短答過去問パーフェクト令和6年単年度版
短答式試験の実際を知るデータ編・問題編・解説編の3部構成◆「短答の辰已」だからこそできる本試験の大規模出口調査データに基づく分析と、詳細な解説で短答合格を可能にします。◆令和5年までの短答過去問パーフェクト(通年版)をお持ちの方や、直近の問題だけまとめて学
辰已のブックフェア! 【秋の選書】2024(10/14まで)
好評のブックフェアは10/14(月・祝)まで!ご好評をいただいた「秋の選書」フェアもあと3日です。短答過去問対策、論文過去問対策、趣旨から始める論文対策の3つのコンテンツで実施してきた本フェアでは、辰已オススメの書籍の組み合わせをご提案しています。まだご検討いた
今年も司法試験の合格発表は試験地ごとの掲示を実施令和6年の司法試験の合格発表は11/6(水)16時からですが、昨年に引き続き今年も各試験地で掲示での発表が行われます(10月9日(水)法務省発表)。※発表当日の法務省においては、照明点灯を19時30分まで行うとのことです
趣旨・規範を押さえ、答案の書き方を学ぶ。予備試験や司法試験の憲法については、「答案の書き方がわからない」「評価のポイントがつかめない」と言った声がよく聞かれます。そんな受験生に、辰已がオススメする書籍が『趣旨・規範ハンドブック(公法系)』と『読み解く合格
いま「秋の選書」で売れてるアイテムは何?9/16から実施している辰已のブックフェア「秋の選書」も最終週に入りました。10/8現在の売上げBest3を発表します。先週(第2週目)の順位から3位と5位が入れ替わりました。早めの短答対策を考える方が多いようです。フェアは10/14(
現在開催中の辰已のブックフェア「秋の選書」のクーポンプレゼント第3回抽選 ※2024/10/1(火)~10/7(月)ご購入者様分厳正なる抽選の結果、以下の方が当選となりました。
【試し読み】司法書士試験本試験問題&解説 Newスタンダード本 令和6年単年度版令和7年度の司法書士試験受験をめざす方はまず本書で最新情報を!令和6年度司法書士試験本試験の、択一式全70問(午前の部35問・午後の部35問)と記述式全2問の、問題文と詳細かつ正確な解
好評!「1冊だけで国際私法」の試し読みができるようになりました。選択科目対策「1冊だけで」シリーズの国際私法の内容見本を作成しました。予備試験・司法試験の国際私法選択者の方はぜひご覧ください。1冊だけで国際私法(第4版)の特徴は以下の通りです。【試し読み】で
好評!「1冊だけで知的財産法」の試し読みができるようになりました。選択科目対策「1冊だけで」シリーズの知的財産法の内容見本を作成しました。予備試験・司法試験の知的財産法選択者の方はぜひご覧ください。1冊だけで知的財産法(第3版)の特徴は以下の通りです。【試し
好評!「1冊だけで経済法」の試し読みができるようになりました。選択科目対策「1冊だけで」シリーズの経済法の内容見本を作成しました。予備試験・司法試験の経済法選択者の方はぜひご覧ください。1冊だけで経済法(第3版)の特徴は以下の通りです。【試し読み】では全項目
好評!「1冊だけで倒産法」の試し読みができるようになりました。選択科目対策「1冊だけで」シリーズの倒産法の内容見本を作成しました。予備試験・司法試験の倒産法選択者の方はぜひご覧ください。1冊だけで倒産法(第3版)の特徴は以下の通りです。【試し読み】では全項目
好評!「1冊だけで労働法」の試し読みができるようになりました。選択科目対策「1冊だけで」シリーズの労働法の内容見本を作成しました。予備試験・司法試験の労働法選択者の方はぜひご覧ください。1冊だけで労働法(第4版)の特徴は以下の通りです。【試し読み】では全項目
いま「秋の選書」で売れてるアイテムは何?9/16から実施している辰已のブックフェア「秋の選書」の10/1現在の売上げBest3を発表します。1位 速攻!予備試験短答対策セット →2024対策短答過去問パーフェクト通年度版全8冊+ 予備試験短答過去問パーフェクト(法律科目)
現在開催中の辰已のブックフェア「秋の選書」のクーポンプレゼント第2回抽選 ※2024/9/24(火)~9/30(月)ご購入者様分厳正なる抽選の結果、以下の方が当選となりました。
予備試験短答過去問パーフェクトR6単年度版の購入者に聞きました!
ここが良かった・購入動機はここ!~「予備試験短答過去問パーフェクト令和6年単年度版」購入者の声9/20から発送を開始したばかりの「予備試験短答過去問パーフェクト令和6年単年度版」を購入された方から、さっそく寄せられた声の一部をご紹介します。購入の決め手は何か、
ここが良かった・購入動機はここ!~「1冊だけで選択科目シリーズ」購入者の声予備試験・司法試験の選択科目対策の決定版「1冊だけで選択科目シリーズ」を選んだ受験生はどこに注目したのか。また、実際に購入してみての感想はどうだったのでしょうか。アンケートからその一
受験雑誌ハイローヤー(季刊)は定期購読がお得で確実です!予備試験・司法試験対策のいまがわかる受験雑誌「ハイローヤー」は、法律書を扱う全国書店と大学生協で販売しておりますが、年間定期購読(4号一括購読)にてお申込みの場合は、1冊¥1,485(本体¥1,350+税)×4号
『法学教室』10月号のダイジェスト版の立ち読みが公開されています
有斐閣の『法学教室』10月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されました(有斐閣サイト)10月号の特集は行政法です。◆特集 行政法学習に基本原理を活かすⅠ 説明責任…田村達久Ⅱ 比例原則…須藤陽子Ⅲ 平等原則…鈴木崇弘Ⅳ 効率性原則…宮森征司Ⅴ 公正・透明性原則
「知識は肢別」で、「形式は最新単年度版」でカバー!【秋の選書】速攻!予備試験短答【肢別】対策セット絶対的な知識の正確性が身につき、知識固めに最適の肢別本。さらに本試験形式の最新R6年度を解いて問題形式の把握もバッチリ。そんな理想的な短答対策が可能なセットが
短答式試験の実際を知るデータ編・問題編・解説編の3部構成◆「短答の辰已」だからこそできる本試験の大規模出口調査データに基づく分析と、詳細な解説で短答合格を可能にします。◆令和5年までの短答過去問パーフェクト(通年版)をお持ちの方や、直近の問題だけまとめて学
現在開催中の辰已のブックフェア「秋の選書」のクーポンプレゼント第1回抽選 ※2024/9/16(月)~9/23(月)ご購入者様分厳正なる抽選の結果、以下の方が当選となりました。
「秋の選書」からオススメのアイテムを紹介します!【秋の選書】速攻!司法試験論文対策セットはじめての論文過去問!3年分+最新R6速報まず見るべき過去問は3年分!今年の速報情報も付録としてお付けします!『司法試験 論文過去問答案パーフェクトぶんせき本』令和5年・令和
「秋の選書」からオススメのアイテムを紹介します!【秋の選書】趣旨から押さえる論文セット論文対策は趣旨と規範を押さえることから!『趣旨・規範ハンドブック3冊セット(公法系・民事系・刑事系)』と『1冊だけで選択科目シリーズ』の中からご自身の選択科目をお選びくだ
「秋の選書」からオススメのアイテムを紹介します!【秋の選書】速攻!予備試験論文対策セットまず見るべき過去問は3年分!【内製・簡易印刷版】予備試験リアルA答案 直近3年分 R5・R4・R3 3冊(7科目)セットの商品です。付録としてR6予備試験論文解答速報(レジュメ)をお
佐藤塾・社労士過去10年条文順問題集(労働法編)発売しました
社労士過去10年条文順問題集1(労働法編)を辰已オンラインストアで販売中です社会保険労務士「佐藤塾」の講座で使用されている過去10年問題集(2025年対策/労働法編)の販売を開始しました。社労士受験生の皆様のご要望にお応えし、特別価格(1,600円/送料無料)で講座受
予備試験・司法試験受験生に人気の高い小型六法が刊行されたのでご紹介します。六法は最新の法改正に対応したものを毎年購入することをお勧めします。下記にご紹介する六法はいずれも定評のあるもので、どちらも受験生に人気の高いものですが、書体や文字組みなどの見た目は
「秋の選書」からオススメのアイテムを紹介します!【秋の選書】趣旨から押さえる公法特訓セット『趣旨・規範ハンドブック(公法系)』と『読み解く合格思考 憲法(改訂補正版)』のセットです。『趣旨・規範ハンドブック』は定評ある論文まとめノートです。『読み解く合格思
「秋の選書」からオススメのアイテムを紹介します!【秋の選書】速攻!予備試験短答対策セット2024年対策の短答過去問パーフェクト通年度版(全8冊)と予備試験短答過去問パーフェクト(法律科目)令和6年単年度版の組み合わせになります。2025年対策の短答過去問パーフェク
辰已のブックフェア! 【秋の選書】2024(9/16~10/14)
秋の夜長にオススメしたい辰已の選書。短答・論文・過去問はこちらでどうぞ。辰已の定評ある書籍から、予備試験&司法試験の学習をサポートする、選りすぐりの17アイテムをフェア価格で提供します(辰已オンライストアで開催)。実戦力を身に着け、短答強化・論文強化に。あ
【新刊案内】司法書士試験 本試験問題&解説 Newスタンダード本 令和6年単年度版
オンラインストアで発売開始!司法書士試験本試験問題&解説 Newスタンダード本 令和6年単年度版令和6年度司法書士試験本試験の、択一式全70問(午前の部35問・午後の部35問)と記述式全2問の、問題文と詳細かつ正確な解説を完全掲載。また、データ編として、399件の辰
税込・送料込み3冊セットが9,800円!試し読み【憲法・行政法】はこちら令和3年~令和5年までの3年分の予備試験論文法律基本科目を「憲法・行政法」「民法・商法・民事訴訟法」「刑法・刑事訴訟法」の3冊に科目別に整理し、参考答案とA答案、C答案(一部他の評価が入りま
最後に予備試験A答案とC答案の違いを確認!応援セール実施中です!
最後にA答案を流し読みしよう!令和5年予備試験 論文本試験 科目別A答案再現&ぶんせき本試し読みで内容をご確認いただけます。◆横読み…上位合格者(論文総合40位)の<全科目>再現答案を掲載。上位者の答案文章作成法がわかります。◆縦読み…必須科目について各科目A
試し読みできます!2024予備論文・選択科目大ヤマ当て(ハイローヤー夏号)
当たればデカい!見れば勝ち組に!? 予備論文選択科目大ヤマ当て!全8科目~R6・危ない重要テーマ・セレクションハイローヤー恒例、令和6年予備試験論文式試験・選択科目(全8科目)についてのヤマ当て企画です。令和4年から開始された予備試験選択科目について、司法試
『法学教室』9月号のダイジェスト版の立ち読みが公開されています
有斐閣の『法学教室』9月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されました(有斐閣サイト)9月号の特集は会社法です。◆特集 会社法の基本原理・重要概念の再検討Ⅰ 株主利益最大化原則(株主第一主義)とは何か…梅村 悠Ⅱ 一株一議決権原則とは何か…酒井太郎Ⅲ 資本充実
R4予備試験論文民法を素材にした使い方動画(解答例付き)予備試験論文合格のためのまとめノートの定番「趣旨・規範ハンドブック」の最新版(公法系第9版・民事系第10版・刑事系第9版)です。全3冊で重要な定義・趣旨・規範・判例を一気に確認できます!R4予備試験論文民法を
司法試験及び司法試験予備試験のデジタル化について(法務省8/2発表)
法務省ホームページに「司法試験及び司法試験予備試験のデジタル化について」が掲載されています。1 CBT(Computer Based Testing)方式による試験の導入・短答式・論文式試験についてCBT方式(PCによる答案作成)を導入【R8試験~】 司法試験については、令和8年
令和6年予備試験論文公開模試ガイダンス(お薦めの参考書等)が公開されています
令和6年予備試験論文公開模試ガイダンス「令和6年司法試験考査委員名簿を踏まえた学習戦略座談会」各科目の特性、学習戦略、学習教材から予想論点まで、ほかでは手に入らない情報をお伝えします。本ガイダンスのレジュメに直前対策に「お薦めの参考書」が掲載されています
売れてます!令和5年予備試験 論文本試験 科目別A答案再現&ぶんせき本予備試験の短答試験後の売れ行き好調の書籍をご紹介します。試し読みで内容をご確認いただけます。◆横読み…上位合格者(論文総合40位)の<全科目>再現答案を掲載。上位者の答案文章作成法がわかり
パソコンやスマホでの法令検索に便利なe-Gov法令検索がリニューアルされました。主な変更点は以下の通りとのことです。・画面デザインの刷新・改正履歴・条文切り替え・条文内リンク・過去データの検索・変更箇所の表示e-Gov法令検索リニューアルのお知らせ新しいURLはこちら
『法学教室』8月号のダイジェスト版の立ち読みが公開されています
有斐閣の『法学教室』8月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されました(有斐閣サイト)8月号の特集は労働法です。◆特集1 →タイムライン→労働法→Ⅰ 労働者概念をめぐる「これまで」と「これから」――温故知新?…後藤 究Ⅱ シューカツと労働法…本庄淳志Ⅲ 解雇・
【試し読みあり】予備試験リアルA答案直近3年分R5・R4・R3
【予備試験論文対策】直近3年分で傾向をつかみ、直近3年分で対策を練る!試し読み【憲法・行政法】はこちら令和3年~令和5年までの3年分の予備試験論文法律基本科目を「憲法・行政法」「民法・商法・民事訴訟法」「刑法・刑事訴訟法」の3冊に科目別に整理し、参考答案とA
【出版記念講演会動画】田端のパーフェクトユニット記述式必修問題集60【第3版】
田端のパーフェクトユニット記述式必修問題集60【第3版】出版記念講演会を実施しました。書籍の内容をご確認いただける試し読みはこちらからどうぞ。はしがき・合格者の声・使い方・目次・問題・解答例・解説(一部)をご覧になれます。●詳細及びWebでのご購入はこちらから
予備試験論文式試験対策のオススメ本3選をご紹介します!※辰已の短答再現にご協力いただいた方には書籍購入に使用できる10%OFFクーポンをプレゼントしています。ぜひご利用ください。辰已の短答再現はこちらをご確認ください(2024/7/31まで)↓ 1.予備試験リアルA答案 直
予備試験論文直前に最適!知識漏れを一網打尽予備試験論文合格のためのまとめノートの定番「趣旨・規範ハンドブック」の最新版(公法系第9版・民事系第10版・刑事系第9版)です。全3冊で重要な定義・趣旨・規範・判例を一気に確認できます!いまなら辰已のオンラインストアで
予備試験リアルA答案 直近3年分 R5・R4・R3【辰已Online Store限定】
【予備試験論文対策】直近3年分で傾向をつかみ、直近3年分で対策を練る!単年度版「予備試験論文本試験科目別A答案再現&ぶんせき本」の直近3年分を1 冊にまとめました。令和3年~令和5年までの3年分の予備試験論文法律基本科目を「憲法・行政法」「民法・商法・民事訴訟
当たればデカい!見れば勝ち組に!? 予備論文選択科目大ヤマ当て!全8科目~R6・危ない重要テーマ・セレクションハイローヤー恒例、令和6年予備試験論文式試験・選択科目(全8科目)についてのヤマ当て企画です。令和4年から開始された予備試験選択科目について、司法試
司法書士試験 松本の新教科書 リアリスティックシリーズのご案内●司法書士試験向け新教科書リアリスティックシリーズ全13冊テキストの記載内容は、本試験過去問を徹底的に分析した結果をもとに吟味されており、無駄な記載を省きつつも、本試験での出題領域を十分にカバー
1冊だけで選択科目シリーズのうち、6科目が最新版になりました司法試験・予備試験での論文式選択科目対策書籍シリーズ8科目のうち、6科目が改訂され、R5年の試験問題まで網羅されています。以下の4部構成となっており、これ1冊で選択科目対策ができることを目指しています
『法学教室』7月号のダイジェスト版の立ち読みが公開されています
有斐閣の『法学教室』7月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されました(有斐閣サイト)5月号から基本7法について、「基本原理・重要概念の再検討」というテーマで特集が組まれています。7月号は民法の特集です。◆特集 民法の基本原則・重要概念の再検討Ⅰ 債権者平等の原
『法律文章読本』(白石忠志著/弘文堂)イベント開催のお知らせ
伝わる法律文章の秘訣ってなんだろう?という鼎談がジュンク堂書店池袋本店で開催されます。本ブログにおいて、これから法学部で学ぶ方はもちろん、予備試験や司法試験等の法律資格試験を受験される方も一読しておくと参考になると紹介させていただいた『法律文章読本』(白
「ブログリーダー」を活用して、辰已法律研究所 出版グループさんをフォローしませんか?
辰已法律研究所の出版ブログは、このたび引越しいたしました。こちらからご覧いただけます↓辰已法律研究所 出版部ブログこれからも、より良い情報をお届けするようにいたしますので、引き続きよろしくお願いいたします。過去の記事もご覧いただけます。
S.Aさん2024年度 司法試験合格(受験1回)東北大学法科大学院【既修】在学中 肢別本は、短答過去問パーフェクトがその分厚さゆえに手が回らない短答初学者の方だけでなく、パーフェクトを周回した一方で思う様に点数が伸び悩んでいる方や、直前期に短時間で苦手分野の知識確
有斐閣の『法学教室』3月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されました(有斐閣サイト)3月号の特集は「閉塞感に挑む法哲学」です。◆特集 閉塞感に挑む法哲学Ⅰ 労働と人権――ある閉塞感へ応答する可能性の一素描…木山幸輔Ⅱ 少子高齢化をめぐる正義…吉良貴之Ⅲ 苦情
社労士過去10年条文順問題集3(社会保険編)を辰已オンラインストアで販売中です社会保険労務士「佐藤塾」の講座で使用されている過去10年問題集(2025年対策/社会保険編)の販売を開始しました。社労士受験生の皆様のご要望にお応えし、特別価格(1,600円/送料無料)で講
有斐閣の『法学教室』2月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されました(有斐閣サイト)1月号の特集は「少年法の基本」と「死者と法――「死者法」の構築へ向けて」です。◆特集1 少年法の基本Ⅰ 少年保護事件の調査・審判…藤永祐介Ⅱ 保護処分の法的性質と内容…大貝
弱点科目克服BOOKフェア【冬の選書】のクーポンプレゼントの当選者発表!2024/12/27(金)~2025/1/13(月・祝)実施のフェアでご購入いただいた方から以下の10名様に、辰已オンラインストアで利用できる1000円のクーポンをプレゼントいたします。 S.Y様 東京都 M.H様 愛
2024年司法試験合格発表!3つの特集2024 年司法試験 合格発表を受けて、3つの特集を組みました。1,485円でコスパ最高です!●特集1 最新‼ 合格者再現答案「論文式試験出題の趣旨」と比較しよう!●特集2 最新‼ 合格者体験記 やる気が出る!元気が出る!合格方法が見え
辰已Online-Storeでは、全7科目8冊セット・憲民刑4冊セット・商訴行政4冊セットを版元特別価格+送料無料で販売中です。単冊でお求めの方も送料無料でお送りいたします。『肢別本』は、これら過去問を肢毎に分解し、〇×で知識チェックができるようにした問題集です。肢と肢
新年あけましておめでとうございます。今年も辰已・出版ブログをよろしくお願いいたします。辰已Online Storeでは、予備試験/司法試験 弱点科目克服BOOKフェア【冬の選書】を実施中です。短答の苦手科目、論文の苦手科目を科目別に攻略できる辰已書籍のアイテムを揃えました
口述再現ドキュメントLIVE本を試し読みできます!令和6年度の予備試験論文式試験に合格された方はもちろん、令和7年度の予備試験を目指す方にも参考になる内容です。試し読みは画像をクリック↓平成23年~令和5年口述試験におけるテーマと当該年度の合格者による再現を掲載し
有斐閣の『法学教室』1月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されました(有斐閣サイト)1月号の特集は「もういちど考えてみる法学学習」です。◆特集 もういちど考えてみる法学学習Ⅰ 〔座談会〕アフターコロナ・AI時代の法学――学習・教育・研究 …青木人志/横田明美(
予備試験・司法試験受験生に贈る特別フェア!新年早々に弱点科目を撲滅!一点突破・全面展開へ ●フェア期間:2024年12月27日(金)12:00~2025年1月13日(月・祝)まで辰已の定評ある書籍から、短答&論文試験の弱点科目撲滅に向けて、選りすぐりの19アイテムをフェア価格
出題テーマ分析と試験の解答の相場感を養える再現ドキュメント予備試験の口述試験でも、短答試験・論文試験同様に過去問対策の重要性は高いと言えます。辰已のYouTube予備試験・司法試験チャンネルで公開されている動画でも、最新の合格者がその点を強調しています。【動画で
平成23年~令和5年口述試験におけるテーマと当該年度の合格者による再現を掲載しました。考査委員の質問と合格者の解答が詳細に再現されていますので、出題テーマについてどのような内容が問われ、合格者はどのように答えたのか、それに対しての考査委員の反応はどうだったの
全冊試し読み可!(2025/1/13までお得な先行予約販売)『肢別本』は、これら過去問を肢毎に分解し、〇×で知識チェックができるようにした問題集です。肢と肢とを比較して解答することができないので、正確な知識が身につきます。コンパクトなB6判で本を開いた左側に問題、右
辰已オンライストアで辰已の「2025対策 司法書士択一過去問本」を販売中です。全17冊セットは期間限定特別価格を設定しています(12/20(金)まで) 平成元年~令和6年迄の全問+昭和の肢をA5サイズ、簡易製本にしてご自宅にお届け。市販の書籍にはない網羅性と使いやすさ
令和6年 司法試験 論文式試験 大分析[答案形式で見る論文問題分析]令和6年 予備試験 論文 必須9科目 答案の形で読む速報解説まだ今年の予備試験、司法試験の論文試験を分析できていない方におすすめなのがハイローヤー2024年秋号です。年末年始で一通り分析するのに最
2025年対策 肢別本の民法①/民法②の【試し読み】開始2025肢別本とは...正確な知識の定着を図りたい方に。本試験過去問を肢毎にチェックできる書籍です(B6判)。【試し読み】画像をクリック↓辰已オンライストアで肢別本のお得な先行予約販売!期間は2025/1/13(月・祝)ま
2025対策 司法書士択一過去問本/供託法・司法書士法の【試し読み】開始・平成元年~令和6年までの全過去問+昭和の重要肢を掲載。・問題、解説は表裏一体型で解説は原則 1ページとコンパクト。・わかりやすく丁寧な解説。改正により没問・没肢になった箇所も明確に掲載。・
2025対策 司法書士択一過去問本/民訴・民執・民保の【試し読み】開始・平成元年~令和6年までの全過去問+昭和の重要肢を掲載。・問題、解説は表裏一体型で解説は原則 1ページとコンパクト。・わかりやすく丁寧な解説。改正により没問・没肢になった箇所も明確に掲載。・見
「春の選書」フェアだけのお得なセットをご確認ください!短答対策の定番本2種をお得なセットで!短答過去問パーフェクト+肢別本の【短答完璧セット】を公法系・民事系・刑事系の系別と憲法・民法・刑法・商法・民事訴訟法・刑事訴訟法・行政法の科目別でご用意しました。そ
予備試験・司法試験の短答式で繰り返し問われる重要知識は肢別本の★マークでチェック予備試験・司法試験の短答式試験で繰り返し問われる重要知識をしっかりと身につけたい場合は、本試験形式の問題よりも、知識を選択肢毎に検討するのが確実かつ効果的です。この効果的だけ
【辰已Online-storeで予約販売開始】令和5年予備試験 論文本試験 科目別A答案再現&ぶんせき本司法試験予備試験についての令和5年論文本試験再現答案集です。論文力アップに役立つ情報満載の1冊です。◆横読み…上位合格者(論文総合40位)の<全科目>再現答案を掲載。上
有斐閣の『法学教室』5月号・ダイジェスト版の立ち読みが公開されました(有斐閣サイト)今月号から基本7法について、「基本原理・重要概念の再検討」というテーマで特集が組まれるようです。5月号は憲法の特集です。◆特集 憲法の基本原理・重要概念を学ぶⅠ 公共の福祉―
辰已オンラインストア限定で「春の選書」フェアを開催します【4/27~5/12】辰已の定評ある書籍から、司法試験&予備試験の学習をサポートする、選りすぐりの23アイテムをフェア価格で提供します。弱点科目の補強に、短答強化・論文強化に。あなたに最適のセットを見つけてく
司法試験【憲法】の答案の書き方を示している採点実感を「趣旨・規範ハンドブック」から紹介します今回は(9)想定される相手方の反論、(10)合憲性の検討についてです。(9)想定される相手方の反論<R4採点実感>Y教授のような研究領域では学問研究と研究成果に基づい
司法試験【憲法】の答案の書き方を示している採点実感を「趣旨・規範ハンドブック」から紹介します今回は(8)形式的正当化についてです。<H23採点実感>法⽂の「明確性」を観念的・⼀般的に論じる答案が、かなり⾒受けられた。本件の法律の規定は、個⼈情報保護法や個⼈情
司法試験【憲法】の答案の書き方を示している採点実感を「趣旨・規範ハンドブック」から紹介します今回は(7)法令違憲と処分(適用)違憲についてです。<H23採点実感> 法令違憲と処分違憲の書き分けは⼀般的になってきたが、正確に内容を理解した上できちんと書き分けて
司法試験【憲法】の答案の書き方を示している採点実感を「趣旨・規範ハンドブック」から紹介します今回は(6)判例への言及についてです。<H30採点実感>本条例案は、例えば、岐⾩県⻘少年保護育成条例事件と⽐べて、規制対象の範囲、対⾯式販売に対する規制であること、規
令和5年(2023 年)司法試験の再現答案を徹底分析し、令和6年に備える!本書を利用することで、数多くの直近合格者の答案とその評価、そして出題趣旨・採点実感のポイントを押さえることができます。司法試験の対策を始めて日の浅い方は、問題文、事実整理表、答案構成例、解
受験雑誌ハイローヤー(季刊)は定期購読がお得で確実です!予備試験・司法試験対策のいまがわかる受験雑誌「ハイローヤー」は、法律書を扱う全国書店と大学生協で販売しておりますが、年間定期購読(4号一括購読)にてお申込みの場合は、1冊¥1,485(本体¥1,350+税)×4号
予備試験&司法試験の受験雑誌 Hi-Lawyer R6(2024)春号《大特集》2024 年司法試験&予備試験対策[論文]大ヤマ当てR6 最後の42テーマ~必須科目・重要事項チェック~*各科目に清武講師の論証を掲載! R4 予備試験合格・R5 司法試験合格 清武宗一郎講師〈重要判例&
正確で分かりやすい法律文章を書くための手引き「独占禁止法」などの著者として知られる東京大学教授の白石忠志教授によって書かれた本です。正確で分かりやすい法律文章のための約束事・心構えがコンパクトにまとめられています。はしがきに本書の特徴として、・条文の読み
司法試験【憲法】の答案の書き方を示している採点実感を「趣旨・規範ハンドブック」から紹介します今回は(5)事案の内容に即した個別的・具体的検討の必要性についてです。<H23採点実感>観念的・抽象的・パターン的「当てはめ」という解答姿勢を取る受験者の⼼理は、⼀種
司法試験論文対策の定番書をオンラインストアで販売開始しました。本書は、法務省発表の「出題趣旨」「採点実感」をもとに、令和5年(2023 年)司法試験・論⽂式試験の再現答案を徹底分析したものです。本試験問題を分析した、論⽂試験に向けて実⼒アップに役に⽴つ情報が満
有斐閣六法の効果的な使い方のほか、六法の由来や成り立ちを説明した「有斐閣六法の使い方・読み方」が有斐閣のサイトにて公開されています。この春から法律の学習を始める方はもちろん、すでに六法を使用されている方でも参考になる記事です。「なぜ法律の学習に六法が必要
司法試験【憲法】の答案の書き方を示している採点実感を「趣旨・規範ハンドブック」から紹介します今回は(4)判断枠組みについてです。<H23採点実感(補足)>「原告の主張」のところで審査基準に⾔及すること⾃体は、問題ない。望ましくないのは、表現の⾃由の制約-内容
司法試験【憲法】の答案の書き方を示している採点実感を「趣旨・規範ハンドブック」から紹介します今回は(3)権利の制約についてです。<R3採点実感>問題となる人権とその制約の関連を意識して論述すべきである。問題となる人権を集会の自由又は表現の自由と捉えた場合に
辰已の司法試験論文対策の定番書が4月中旬刊行予定です。本書は、法務省発表の「出題趣旨」「採点実感」をもとに、令和5年(2023 年)司法試験・論⽂式試験の再現答案を徹底分析したものです。本試験問題を分析した、論⽂試験に向けて実⼒アップに役に⽴つ情報が満載で、「
判例学習の定番書籍・刑事訴訟法判例百選の第11版が発売されました。多くの予備試験・司法試験受験生が使用する刑事訴訟法判例百選が7年ぶりに改訂されました。計100件ほかAppendix56件・刑事手続に関する統計資料(新規判例12件)。第10版との対照表も有斐閣のサイトにアッ