神楽女湖菖蒲鑑賞、いつものように、2周目はパパさんは休憩、私とわんこたちとだけで歩きます。いつもはバギーは置いていくんだけど、今回は、暑いしね、荷物も多い...
シニア夫婦と暮すトイプーさくらと大祐の日々を綴っています。毎日アップを目標に!!
3歳にして若年性白内障を患った大祐を、家族で応援しながら見守ってます。
10月31日木曜日です。昨日は久しぶりにいい天気だったのに、今日は天気スッキリせずで、どんよりの1日でした。午前中はパパさんも私も予定があるので、午後から...
10月30日水曜日です。久しぶりに晴れました、青空がきれいでした。今日は、独身時代の職場での同僚だった旧友と、久しぶりに3人でランチでした。お店を決めると...
日曜日のご近所花公園散歩の続きです。コキアの色づきもイマイチ、コスモスもまだ咲きそろっていなかったけど、散歩に来たんだもんね、これはこれで良しとしましょう...
4わんずの集合写真、良いんじゃな~い\(>3(O^-)/ウフ☆、
10月29日火曜日です。この秋は本当に晴れ間が少ない、今日も朝から小雨が降り始めて、午後から夕方には本降り、気温も下がりました。これから秋の行事などもたく...
日曜日のご近所散歩は、地元の小さな花公園で、コキアを目当てに行ったんだけど、こちらのコキア、全然色づいていなくて、まだグリーンコキアが多いです。とりあえず...
10月28日月曜日です。午前中早い時間は小雨も降っていたけど、午後は青空も見えてお散歩日和~パパさんはGGへ、私は筋トレへ。パパさん、帰宅が遅いなと思って...
10月27日日曜日です。ここ2日くらいは寒さよりも蒸し暑さかな、半袖でも十分過ごせる暖かさです。雨が降るかもとの予報だけど、午前中は日差しもあって、大丈夫...
我が家の家ごはん記録と言うか、私にとっての、昨日何食べた?の備忘録、どうしようどうしようと思いながらも、毎日同じシチュエーションで写真を撮ってしまうので、...
10月26日土曜日です。今日もスッキリしない天気、朝から小雨がパラパラと、台風の影響もあるのかな。。。今年の秋は天気の良そうも出来ないから、せっかくの花を...
さくらと大の動物病院(混合ワクチン、抜糸、検査結果、外耳炎)
10月25日金曜日です。今日もスッキリしない天気だけど、雨は降らないようなので、朝からわんこの用事を済ませますよ。今日の予定としては、さくらと大の動物病院...
バスハイク、いよいよ最後の立ち寄り地に到着しました。朝9時に団地を出発して、お隣の熊本県小国の『北里柴三郎記念館』・『食事の久住高原コテージ』・『くじゅう...
10月24日木曜日です。今朝は冷えました。寒いと言うほどではないんだけど、南国大分からすると、空気もひんやりでそろそろ長袖か。。。そう言いながら、日中はそ...
バスハイクの続きです。『北里柴三郎記念館』からの、食事からの、次の立ち寄りは、なんと『くじゅう花公園』でした。もう何度も来たことはあるけど、家族と、わんこ...
10月23日水曜日です。朝はスッキリと晴れて気持ちの良い1日になりそうだな。水曜日は私もパパさんも予定のない日なので、期日前投票に行こう!!と、歩いても行...
日曜日のバスハイク、思いもよらずいろんなところに立ち寄るバスハイクで、たかが団地のバスハイク、いえいえ、されど団地のバスハイクでした。北里柴三郎記念館を出...
さくらも大も、大好きなお友だちが来てくれて、大興奮\(>∀<)/
10月22日火曜日です。予想に反して、まる1日雨でした。それどころか、お隣の宮崎県では10月にしては初めての、線状降水帯ができて、大雨だったようでした。ほ...
今年も北海道からユリ根が届きました、他にもいろいろです\(>∀<)/
10月21日月曜日です。昨日は朝からお出かけだったからか、さすがに少しお疲れ気味の週初めでした。こんな時、ついつい、もう若くはないんだなと感じざるを得ない...
10月20日日曜日です。昨日の雨で、気温がぐっと下がった今朝、久しぶりに最低気温が20度を下回って、なにか1枚よけいに着なければいけないくらいでした。秋に...
家ごはん記録、何かいい形で残せないかと思い悩んでいるけど、忙しさにかまけていい案が思いつきません(◞‸◟ㆀ)ショボン残すほどの事でもないと思うんだけど、...
シニア男子のBBQと、お付き合いしてるよのさくらと大\(>3(O^-)/ウフ☆
10月19日土曜日です。今日は我が家でのBBQ、お天気も心配だけど、しっかり雨対策もしたので、あとはみなさんをお迎えするだけです。12時からだったので、そ...
10月18日金曜日です。今日はなんと真夏日ですよ、10月の真夏日、それは初めてのことではなさそうだけど、こんなに遅い夏日は、これまでの記録を抜いたって(*...
10月17日木曜日です。今日も雲の多い1日で、ムシムシ、とても秋の1日ですなんて言えません(◞‸◟ㆀ)ショボンこの時間は雨も降って来て、今週はいろいろ予...
今度はさくら、エリカラ生活が始まりました(◞‸◟ㆀ)ショボン
10月16日水曜日です。10月も半ばなのに、今日も蒸し暑い(´Д`;Λ)ぁっ~ぃ!!まだまだ真夏日を記録するところもあったり、この先、秋らしい秋は来るのか...
10月15日火曜日です。10月も半ばだと言うのに朝から蒸し暑い、パパさんの田舎日田では、真夏日だったらしく、いくら暑さで有名な町とは言え、町の人も驚いてい...
10月14日月曜日です、スポーツの日であり、三連休最終日でした。あちこちでいろんな催し物があっていたようだけど、我が家はお出かけもしないで、用事を済ませま...
10月13日日曜日です、日曜日ですよね(*⌒∇⌒*)テヘ♪三連休の真ん中、もう日にちも曜日も、さて???って感じになってきています。でも、今日は以前から予...
季節は秋、食欲の秋、美味しいものが出回る季節です。でも、買い物に行っても、なにもかにもが高くなっていて、特に一部分のお野菜かな。。。葉物野菜やトマト、本当...
10月12日土曜日です。今日から三連休が始まりました、今年はあと1回三連休があります。月曜日はスポーツの日、近くの小学校では、運動会が開催されていました、...
今朝は一気に秋めいてと言うくらいの涼しさ、涼しすぎ~きっと、日中は良い天気なんでしょう。昨日も過ごしやすい1日だったけど、そんな夕方の庭でのひと遊びの続き...
10月11日金曜日です。朝は風が涼しすぎたけど、日中はなんとも良い天気で、これぞ秋、秋空~やっと秋が巡ってきました。午前中、筋トレに行ったけど、いつもは一...
やっと涼しくなって、庭遊びができるようになったけど。。。さて
10月10日木曜日です。私が若いころは、10月10日と言えば『体育の日』で、いろんなスポーツイベントが開催されていたり、いかにも体育の日~って感じだったけ...
10月9日水曜日です。久しぶりによく晴れました。こんな日に限って、筋トレはお休みの日だし、なにも予定がなくて、朝からのんびりし過ぎました(◞‸◟ㆀ)ショホ...
10月8日火曜日です。雨が降るのかなと思ったけど、その雨は午後からでした。なので、午前中、パパさんはGGへ、私は筋トレです。私は午後、カメラ教室だったので...
10月7日月曜日です。今日は朝からずっと雨模様。。。。土砂降りではないけど、小雨の時間帯もあったけど、秋のこの時期としては、この雨はどうなの??10月に入...
カメラとスマホで、さくらと大を追いかける飼い主です(*⌒∇⌒*)テヘ♪
10月6日日曜日です。今日はおかしな天気で、雨が降りそうで降らない。。でも、この時間本降りです。ほんと、最近天気が良くない、見通せない、困ったものです。夕...
まだ気温が30度近い日もあれば、ぐっと下がって20度始めくらいの日もある、気温差が大きいです。これが秋の始まり???毎年こんな感じだったかなと、つい思って...
10月5日土曜日です、やっと週末、もう週末?毎日、スマホのカレンダーと睨めっこしながら、絶対に忘れてはいけないことを確認する一週間です。ほとんどが、大の病...
今年最初に生まれた赤ちゃん猿の名前は、デコピンです\(>3(O^-)/ウフ☆
10月4日金曜日です。まだまだ気温は高めだけど、それでも夏のようなことはもうないのかな、過ごしやすくなりました。特に夜はね、ちょっと寒い。。。掛け布団、パ...
もう2週間も前の事、パパさんのお友だちに誘われて釣りに行った日の事です。写真が多くてなかなか片付かなかったけど、とりあえず端折ってでも片付けておこうと整理...
10月3日木曜日です。昨日は寒いくらいだったのに、今日はまたちょっとムシムシで、秋らしさは感じられません。天気予報で、長袖と半袖の切り替わりは、最低気温を...
今日1日のあれこれ、たまご屋さん、千葉のお菓子などなど。。。
10月2日水曜日です。久しぶりの雨と一緒に冷気が。。。。昨夜は気温もぐっと下がり、窓を開けたままだとちょっと肌寒かったです。こんな時に風邪をひくんだなと、...
10月1日火曜日です。とうとう10月に突入です、ほんと恐いくらいのスピードで進む時間だけど、歳とともに早くなっていきます。これから先、付いて行けるかしら。...
「ブログリーダー」を活用して、さくら&大祐ママさんをフォローしませんか?
神楽女湖菖蒲鑑賞、いつものように、2周目はパパさんは休憩、私とわんこたちとだけで歩きます。いつもはバギーは置いていくんだけど、今回は、暑いしね、荷物も多い...
7月3日木曜日です。今日も朝から暑い、昨日よりも暑い。パパさんは、夏時間で、開始時間が早くなったGGへ、私も筋トレへ。さて、エアコンどうしよう。。。。昨日...
日曜日にお出かけの神楽女湖、つづきです。神楽女湖には、毎年出かけているけど、今年は少し時期的に後れを取って、菖蒲はそろそろ見納めのころでした。それでも、せ...
7月2日水曜日です。もうね、毎日『暑い』と言う言葉を何度口にすることが、そのくらい暑い1日でした。それでも、今日は風もあったので、お昼まではエアコンを入れ...
お出かけ写真が少したまってきているので、順に片付けて行こうと思います。まずは、6月28日の『うーたの里』でのことから。大分市内でありながら、まちなかのうー...
7月1日火曜日です。今日から7月、いよいよ夏!!は、わかるけど、この暑さは、もうとっくに夏真っ只中です。さくらも大もエアコンの効いた部屋にいると、なかなか...
6月30日月曜日です。朝から炎天下、外に出るのもはばかれるほどの暑さ、これが6月なんだと思うと、この先が思いやられます。6月も今日で終わり、今年の半分が終...
6月29日日曜日です。朝から太陽はギラギラ、暑くなりそうだな~でも、予定通りに出かけますよ\(>3(O^-)/ウフ☆出発はそれほど早い時間ではなかっ...
梅雨が明けて、一気に気温上昇、今年の夏も暑くなりそうな予感です。暑くなると、冷たい麺を食べたくなるし、がっつり食べて暑さと戦わないといけないし、献立も悩み...
6月28日土曜日です。梅雨明けと同時に、日差しも強くて、外を歩くのも考えてしまいますね。それでも、筋トレには行くと言う、元気なシニアです(*⌒∇⌒*)テヘ...
6月27日金曜日です。今日、九州北部・中国・四国・近畿・まで梅雨が明けました、早すぎますね。雨も、瞬間的に降った日もあったけど、それにしても雨量は少ないと...
毎年、6月になると、必ずと言って良いほど、さくらと大を連れて、近くの護国神社へ、茅の輪くぐりに出かけています。今年は、行事としての『夏越の大祓』が、6月2...
6月26日木曜日です。ちょっと梅雨の中休み???雨、降りそうにないので、パパさん、久しぶりのGGに勇んで出かけていきました\(>3(O^-)/ウフ☆...
6月25日水曜日です。今日は朝から変わりやすい空模様で、久しぶりに太陽?と思っていたら、急な落雷と土砂降り、そして午後は雨も止んで、夕方にはまた太陽が顔を...
6月24日火曜日です。今日も、朝から晩まで、雨が降ったりやんだりで、外でのことは何もできない1日でした。もちろん、さくらと大も庭に出るのは、ちょっと雨が止...
6月23日月曜日です。朝からじめじめ、すごい湿度で、気温よりもずっと鬱陶しい梅雨本番ん01日でした。午後には、ものすごい土砂降りで、庭の人工芝にも水がたま...
土曜日に出かけたあじさい寺、妙顕寺さん。とりあえずナビを頼りに車を走らせていると、なんだか変???車のナビと、スマホのナビ、場所的にはおなじようなのに、道...
6月22日日曜日です。まだ梅雨も明けないと言うのに、なんという暑さ、今日は特に暑かったι(´Д`υ)アツィー朝ん歩に行こうと思ったけど、あまりの暑さに、車...
今年は梅雨に入っても雨、降りません。梅雨入りした時は、これぞ梅雨?くらいの雨は降ったのに、そのあとは、我が家の庭も水不足で、あじさいたちも1日に2回の水遣...
6月21日土曜日です。今日は夏至、1年の中で、昼が一番長い日です。これからしばらくは、昼が長く感じることも多いけど、確実に昼が短くなっていくことも、そのう...
7月4日木曜日です。今日も猛暑、酷暑と言っても良いくらいで、これからの数日、天気予報のマークも、真っ赤な太陽が続きます。気温35度、やっぱり身に染みて暑い...
豊肥方面へのお出かけ、もすこしだけ。。紫陽花寺、普光寺さんではあるけど、紫陽花の数はそれほど多くはなく、少し寂しいかなと思うけど、やっぱり摩崖仏と紫陽花を...
7月3日水曜日です。今日の暑さ、覚悟はしていたつもりだったけど、それ以上ですごかった!!午前中、ちょっと買い物に出かけたかったので、留守番のさくらと大を思...
7月2日火曜日です。今日も朝からジトジトで、蒸し暑さは半端ありませんでした。それでも我が家、まだエアコンを入れて過ごさなくても、風が吹き抜ければ我慢ができ...
7月1日月曜日です。あっという間に1年の半分が終わり、いよいよ今日から後半の始まりです。今日は半夏生です。夏至から数えて11日、今年は夏至が6月21日だっ...
豊肥方面へのお出化kの続きです。紫陽花寺と言われている普光寺さんにやってきました。私は境内を散策、パパさんとわんこたちはお先に摩崖仏、私もそろそろ行きまし...
6月30日日曜日です。今日はほぼ1日、雨が降ることはなかったけど、ものすごい蒸し暑さで、湿度何%だったんでしょう。じっとしていてもあ汗💦、...
今日で6月も終わります、1年の半分が終わると言うことですね。歳を取ると、1日が、1週間が、1か月が、1年が過ぎるのが、本当に早いです。半年たったんだと思う...
6月29日土曜日です。なんとも蒸し暑いです💦💦今日も雨が降ったりやんだりだったけど、午後前には薄日が差して来たり、また雨が...
道の駅清川を出発して、何とか到着しました。摩崖仏と、この季節はあじさい寺としても知られている『普光寺』、もう何度か来てはいるけど、我が家からだと意外と遠い...
6月28日金曜日です。今日も朝は雨が降ったりやんだりだったけど、午後はなんとか止んでくれて、落ち着いた夜になりそうです。午前中は筋トレに行き、ちょっと買い...
大辻公園を後にして、いつもとは逆方向からやって来たので、ナビを頼りに到着です『道の駅きよかわ』国道を走ると、つい道の駅を探すし、寄りたいし、楽しいですね。...
6月27日木曜日です。今日も朝から雨が降ったりやんだりで、さくらと大は庭に出ることも出来ず、ちょっとストレスが溜まってるみたい。それでも、用足しは庭に出た...
6月26日水曜日です。今日も梅雨空が続いているけど、雨は降ったりやんだり。明日からまた雨も強まるようで、災害につながるほどの量らしい、梅雨本番ですね。でも...
もう10日も前のお出かけをまだ書いています、写真がね。。。(;´д`)トホホ梅雨入り前の暑かったあの日、神楽女湖しょうぶ園、私とわんこたちは二周したので、...
6月25日火曜日です。このところ九州には梅雨前線が停滞していて、鹿児島や宮崎のようにはひどくはないけど、大分地方も雨が続いています。降ったりやんだり。。。...
6月24日月曜日です。週の初めから雨。。。パパさんはもちろんGGはお休みなので午前中はゆっくり、私は月曜日、激混みの筋トレに。相変わらず朝一、朝二くらいは...
我が家の紫陽花、今年はすごくたくさん花が付いて、これまで気づかなかった感じで花が咲いていて、ちょっと新鮮。土壌の違いなのか、どちらかと言うとブルー系。ムラ...
例年よりもかなり遅い梅雨入り、途端の大雨、変わりやすい天気で、予報を見ても予想が付きません。早いものでもう6月も最終週が始まり、こうして半年があっという間...
6月22日土曜日です。今日も朝から変わりやすい天気で、雷もなったし、土砂降りにもなったし、でも、午後には小降りから曇り?梅雨ですね。。。そんな土曜日、近く...