トランプ大統領が国賓としてイギリス訪問9月17日から19日
「燃え尽きた。横綱を目指す体力と気力がなくなった」貴景勝が引退会見
2024/9/21産経ニュース引退会見を行った元大関貴景勝(左)。師匠の常盤山親方とともに記念撮影に応じた=21日、両国国技館<ahref="https://img.portal.uqmobile.jp/detail/1ae965639fe5f4708ba223131f80d681_1726894721_2.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://img.portal.uqmobile.jp/detail/1ae965639fe5f4708ba223131f80d681_1726894721_2.jpg"border="0"width="600"height="600"></a>現役引退を発表した大相撲の元大関貴景勝(28)=本名・佐藤貴信、兵庫県出身、常盤山部屋=が21...「燃え尽きた。横綱を目指す体力と気力がなくなった」貴景勝が引退会見
ゴッホの「星月夜」に描かれた渦、物理理論と一致していた 新研究
2024.09.20CNN.co.jpゴッホの「星月夜」の渦が物理理論と一致しているとする研究が発表されたフィンセント・ファン・ゴッホの「星月夜」に描かれたまだらな星の光と渦巻く雲は、ゴッホが1889年にこの作品を描いたときの動揺した心境を反映していると考えられている。一方、中国とフランスを拠点とする物理学者らは学術誌「フィジクス・オブ・フルイド」に17日に掲載された研究論文で、ゴッホが乱流の数学的構造を直感的に深く理解していたことを示唆している。乱流とは、流水や海流、血流、立ち上る煙などの流体で観察される一般的な自然現象で、大きな渦が形成され小さな渦に分解される無秩序な状態を指す。一般の観察者には無作為に見えるかもしれないが、乱流は連鎖的なパターンに従っており、少なくとも部分的には数学の方程式を使って説...ゴッホの「星月夜」に描かれた渦、物理理論と一致していた新研究
2024年9月21日AFPBBNEWSスカンジナビア航空は20日、乗客の機内食からネズミが出てきたため、旅客機をデンマークの首都コペンハーゲンに緊急着陸したと明らかにした。緊急着陸を余儀なくされたのは18日。ノルウェーの首都オスロ発スペイン・マラガ行きの便だった。航空会社は通常、ネズミやリスなどのげっ歯類は電気配線をかじることがあるため、機内に入り込まないよう厳重な対策を取っている。乗客の一人は自身のフェイスブックページに「信じられないかもしれないが、私の隣に座っていた女性が食事の容器を開けたら、ネズミが1匹飛び出してきた」と投稿している。SASの広報担当はAFPに対し、乗客は別の便でマラガに向かったと説明。「こうした問題が発生するのは極めてまれ」とした上で、「二度とこのようなことが起きないよう、納入業者...機内食からネズミ、スカンジナビア航空機が緊急着陸
横浜 商業施設 女児をトイレに連れ込み性的暴行か 40歳男逮捕
2024年9月20日神奈川NHKNEWSWEB中村哲也容疑者(40)横浜市の商業施設で小学校低学年の女の子を男子トイレに連れ込み性的暴行をしたなどとして40歳の男の容疑者が逮捕されました。女の子は一緒に買い物に訪れていた家族とはぐれてしまった際に連れ去られたということで、警察は詳しい状況を調べています。逮捕されたのは住所不定・無職の中村哲也容疑者(40)で、警察によりますと今月16日、横浜市西区の商業施設で小学校低学年の女の子をわいせつ目的で連れ去り施設の男子トイレで性的暴行をした疑いが持たれています。これまでの調べで、容疑者は、一緒に買い物に訪れていた家族とはぐれてしまった女の子を連れ去ったということで、当時、行方を探していた父親がトイレで2人が一緒にいるのを見つけたということです。容疑者は、トイレから...横浜商業施設女児をトイレに連れ込み性的暴行か40歳男逮捕
女子大生に暴行しスマホ等を奪ったか 強盗殺人未遂容疑で男を逮捕
2024/09/21読売テレビニュース女子大生に暴行しスマホ等を奪ったか強盗殺人未遂容疑で男を逮捕
2024/9/21産経ニュース日本郵便が、ゆうちょ銀行の顧客情報を顧客の同意を得ないままかんぽ生命の保険営業に不正に流用していたことが21日分かった。景品をプレゼントするイベントなどにゆうちょ銀の顧客を誘い、郵便局の窓口で保険の勧誘をしていた。保険業法違反の恐れがある。日本郵便とかんぽ生命は20日、総務省と金融庁に報告した。日本郵便は、ゆうちょ銀の顧客の貯金残高や年齢を基に、保険を勧誘する対象者をリスト化し、来局を促していた。顧客が郵便局に来た後に同意を得れば問題ないと認識していたという。日本郵便は、全国の郵便局にゆうちょ銀の顧客情報を使ったイベントの中止を指示した。かんぽ生命やゆうちょ銀と連携し、件数などの調査を続け再発防止策を検討する。ゆうちょ顧客情報をかんぽ営業に不正流用郵便局窓口で勧誘
ロシアの死傷者1日平均千人超、訓練不十分で増加 英国防省が分析
2024/9/21産経ニュース16日、ロシア西部ベルゴロド州で、ウクライナ軍の攻撃後に車両の鎮火に当たる当局者英国防省は20日、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍の1日当たりの死傷者数が増加傾向にあり、平均で千人を超えているとの分析を発表した。昨年までは多くても900人台だったが、今年5~8月の4カ月間はいずれも千人以上で、9月も上回る見通し。十分に訓練を受けていない兵士が砲撃の犠牲になっているとした。英BBC放送とロシア独立系メディア「メディアゾーナ」は20日、独自調査を基に、2022年2月の侵攻後に確認できたロシア兵の死者数が7万人を超えたと報じた。一方、ウクライナ国防省は20日、月平均で6500人が新たに軍に入隊していると表明した。入隊者数は増加傾向にあるとしている。戦死者が増えているウクライナは兵力不...ロシアの死傷者1日平均千人超、訓練不十分で増加英国防省が分析
深圳日本人学校に中国人の献花絶えず…当局の報道規制くぐり、広がる追悼 「同じ母親として耐えられない」
2024年9月21日東京新聞20日、中国・深圳市の深圳日本人学校で、報道陣の前で涙ながらに被害男児を悼む深圳市民(右)ら19日午後、中国・深圳市の深圳日本人学校で、被害男児の冥福を祈り花を手向ける人中国南部の広東省深圳市で日本人学校の男児(10)が通学中に刺され死亡した事件で、中国メディアは20日、容疑者の男(44)に定職がなかったと報じた。過去に公共設備を破壊する容疑などで取り調べを受けていたことも伝えた。◆中国メディア「偶発的」「単独」報道、当局の指示か警察の捜査の結果、「偶発的な事件」で容疑者の単独犯行だったとも報じた。複数の中国メディアが同じ内容を一斉に伝えたことから、中国当局がメディアを通じて事件の状況を改めて公表したとみられる。いずれも動機面に触れていない。報道によると、男が調べに対し刃物で刺...深圳日本人学校に中国人の献花絶えず…当局の報道規制くぐり、広がる追悼「同じ母親として耐えられない」
深圳で男児死亡 外交部が哀悼の意 行政院長も被害者悼む 中国渡航に注意喚起/台湾
2024/09/20中央社臺灣20日、立法院で施政報告を行う卓栄泰行政院長中国・深圳の日本人学校に通う10歳の男子児童が通学中に刺されて死亡したのを受け、外交部(外務省)は19日、哀悼とお見舞いの意を表し、中国に渡航する際には自身の安全に注意するよう台湾の人々に呼びかけた。卓栄泰(たくえいたい)行政院長(首相)は20日、被害者とその遺族に哀惜の意を表明し、中国渡航に対する警戒を強めるよう人々に促した。卓氏は立法院(国会)での施政報告の前に報道陣の取材に応じた。深圳での事件について、事件が「個別のケース」であって繰り返されないことを願うと述べた上で、日本人やその他の国家、台湾人を含む全ての人が中国で安全で平和に旅行をしたり、公務で渡航したりできるよう望むとした。台湾で対中政策を担う大陸委員会は今年6月27日...深圳で男児死亡外交部が哀悼の意行政院長も被害者悼む中国渡航に注意喚起/台湾
台南産米2400トンを日本に輸出 黄市長、台日友好促進に期待/台湾
2024/09/20中央社臺灣台南市産コメの対日輸出を喜ぶ黄偉哲市長(左から6人目)ら南部・台南市産のコメ(台南11号)2400トンが日本に輸出されることになり、コメを積んだトラックの出発式が20日、市下営区の精米工場で開かれた。出席した黄偉哲(こういてつ)台南市長は、今回の輸出が台日の友好促進に寄与することに期待を寄せ、台湾の良質な果物と特産農産物を継続的に日本に輸出できればと話した。台南産米2400トンを日本に輸出黄市長、台日友好促進に期待/台湾
2024/09/21読売新聞オンライン滋賀県警と県交通安全協会の関係者によってお披露目されたポスター=県警本部県警など啓発ポスター作製21日から始まる秋の全国交通安全運動を前に、県警と県交通安全協会は、大津市を舞台とした小説「成瀬は天下を取りにいく」のイラストを用いた啓発ポスターを作製した。同小説は、書店員が最も売りたい本を選ぶ「2024年本屋大賞」を受賞するなど話題の一冊となっており、県警が同市在住で作者の宮島未奈さんらに協力を依頼。ポスターには、同小説の表紙を飾っている主人公・成瀬あかりを起用し、「わたしは交通安全を極めようと思う」というセリフが書かれており、計約320枚を用意。県内の運転免許センターや商業施設などに掲示する。20日には県警本部でポスターのお披露目式があり、舩越剛之・交通部長は「これか...「成瀬」交通安全極めていく
2024/09/21読売新聞オンライン浄厳院に集まったフィラトバさん(右から2人目)ら海外の芸術家(近江八幡市で)手の形を彫る作品について説明するバイシャスさん近江八幡・浄厳院来月から作品展海外の芸術家が近江八幡市安土町の浄厳院に滞在し、作品を制作する取り組み「アーティスト・イン・レジデンス」が行われている。ロシアによる侵略で避難生活を続けるウクライナの画家をはじめ、スペイン、ドイツの5人が来日して9月末まで創作活動を続ける。ウクライナ人画家ら5人海外アーティストによるレジデンスは、芸術家グループ「ATエーティーARTSアーツ」(長浜市)が2022年から開催している。ウクライナの画家マリア・ルイーザ・フィラトバさん(25)は3年連続の参加。家族がいる南部ザポリージャを離れ、スロバキアとの国境に近い西部の街...海外芸術家寺拠点に創作近江八幡市
高槻市「将棋のまち」へ新しい関西将棋会館は12月3日から一般公開
2024/09/21読売新聞オンライン外観があらわになった新しい関西将棋会館(高槻市で)高槻市で建設が進む、新しい関西将棋会館は12月3日から一般公開される。地元では、将棋の西の「聖地」として期待が高まっており、日本将棋連盟と連携協定を結ぶ市も様々な施策を打ち出し、「将棋のまち」として活性化に本腰を入れる。■外観登場新会館は、市の玄関口であるJR高槻駅の西口前にオープンする。現会館(大阪市福島区)の老朽化などで、日本将棋連盟が2021年に移転、新築の方針を固めた。工事は昨年9月に始まった。作業が進んで、今年夏には建物を覆っていた防音シートが取り払われた。将棋盤のマス目をイメージした外観や「関西将棋会館」のロゴがあらわになり、足を止めてスマートフォンで写真を撮る人もおり、にぎわい創出に期待する声が広がってい...高槻市「将棋のまち」へ新しい関西将棋会館は12月3日から一般公開
2024/09/20読売新聞オンライン報道公開された近鉄の新型一般車両「8A系」「8A系」の車両内に設置されたベビーカーや大型荷物の対応スペース「やさしば」近畿日本鉄道は20日、奈良市の西大寺車庫で、奈良線や京都線で10月から運行する新型の一般車両「8A系」を報道陣に公開した。特急以外で新車両を導入するのは24年ぶりとなる。赤と白の外観で、正面は八角形のデザイン。乗降扉の近くには、ベビーカーやスーツケースを置くスペースがある1人用の座席を1両に2か所設置。子ども連れの人らに優しさや配慮を示すという意味で「やさしば」と名付けた。ベビーカーなどの車輪を固定させて動きにくくするストッパーもつけた。新車両は1編成あたり4両で、今年度は12編成導入し、10月7日から奈良、京都、橿原、天理4線で運行を始める。来年度は...近鉄新車両「優しさ」搭載、ベビーカーのストッパーも
2024/09/21読売新聞オンライン北陸新幹線は3月の金沢―敦賀間延伸後、新大阪までの全線開通が計画されている。小浜、京都両市を経由する予定で、早ければ2026年3月頃にも工事の実施計画が認可される見通しだ。一方で、工期の長さや資材価格の高騰などを踏まえ、敦賀に近い米原(滋賀県)で東海道新幹線に接続するルートへの変更を求める声も出ている。「米原ルート」のメリットは、建設する距離が約50キロで、「小浜ルート」(139~146キロ程度)より短く、福井、滋賀県境付近を除いてトンネルを設ける必要がないことだ。国土交通省などの試算では、工期は10年程度で、小浜ルート(20~28年程度)より大幅に短く済むとされる。概算事業費も米原ルートがはるかに安い見込みだ。しかし、米原ルートだと米原駅が終点となり、東海道新幹線に...北陸新幹線「米原ルート」実現の可能性は?
2024/09/19読売新聞オンライン肺を再現した模擬臓器を手に取る高山社長(八潮市で)肺や胆のうなどをコンニャク粉で作った「模擬臓器」を生産、販売しています。外科医が手術の練習をする時に使ったり、医療機器を販売する際にメーカーがデモンストレーションで使ったりするのが主な用途で、現在は約100種類の製品を販売しています。当社は元々、玩具の「ミニ四駆」の部品製作や金属加工を手がける町工場でした。2008年のリーマン・ショックで仕事が激減していた時に、医療機器メーカーで働く友人が「手術のトレーニング用製品を作れないか」と声をかけてきました。話を聞くと、体に幾つかの小さな穴を開けて手術の負担を抑える腹腔鏡手術は、手頃な価格の練習器具がほとんど流通しておらず、医師自身がホームセンターで材料を買って自作しているとい...コンニャク粉で模擬臓器…コトブキメディカル(八潮市)
2024/09/21読売新聞オンライン11月23日に開催される第45回府中多摩川マラソン(府中市陸上競技協会主催、同市共催、読売新聞東京本社など後援)を前に、「大会直前ランニング教室」が10月3日午後7時から、府中市民陸上競技場で開かれる。市が参加者を募集している。ランニング教室の講師は、リオデジャネイロ五輪・女子1万メートル日本代表の関根花観さん(町田市出身)が務める。5~10キロを走りきるためのポイントが学べる。府中多摩川マラソンに申し込み済みか、出場を検討している人が対象。定員30人で応募多数の場合は抽選。参加無料。インターネットの専用フォームで今月26日まで受け付けている。府中多摩川マラソンは、府中市郷土の森ハーフマラソン競走路公認コースで行われ、男女や年代別でハーフ、10キロ、5キロ、1マイル(...ランニング学んで挑む来月3日多摩川マラソン直前教室
09月20日京都NHKNEWSWEB秋の全国交通安全運動が21日から始まるのを前に、京都市内で出発式が行われ、警察は重点目標を掲げて取締りや呼びかけを強化していくことにしています。20日、京都市伏見区の自動車学校で行われた秋の全国交通安全運動の出発式には、警察や区役所などの関係者およそ20人が出席しました。はじめに伏見警察署の司農將至署長があいさつし、「被害者や加害者、そしてその家族も一瞬にして不幸になる悲しい事故を減らせるよう、全身全霊で取り組みたい」と述べました。このあと、今回、重点的に取り組むことになっている電動キックボードの交通ルールを周知する講習が行われ、車道の左側を通行することや2段階右折を守ることなどを参加者に指導していました。警察によりますと、府内の電動キックボードなど、基準を満たした「特...秋の全国交通安全運動で出発式京都伏見区
09月20日京都NHKNEWSWEB能登半島地震で大きな被害を受けた石川県輪島市の「朝市通り」に店を出していた人たちが、京都市にある学校で出張の朝市を開きました。これは、京都市上京区にある平安女学院中学高等学校の文化祭が終わったあと、学校の中庭で行われました。中庭にはテントが並び、輪島市の特産品や海産物などを生徒や保護者も手伝って、販売が行われました。訪れた人は店の人との会話を楽しみながら、干物や海藻などを買い求めていました。この催しは生徒会の企画で実現したということで、これまでも募金活動や、朝市の様子を描いた絵本の朗読会などを行ってきています。生徒会副会長で高校2年の川浪歌音さんは「震災があって、1週間後には生徒で募金活動を行いました。きょうはたくさんの人が来てくれてうれしいです」と話していました。出店...平安女学院中学高校の文化祭に輪島から出張朝市
09月21日大阪NHKNEWSWEB大前武久容疑者(39)今月(9月)、大阪・東住吉区のマンションで女子大学生が首を絞められるなどしてけがをしたうえ、スマートフォンなどを奪われた事件で、警察は39歳の会社員を強盗殺人未遂などの疑いで逮捕しました。調べに対し容疑を一部否認しているということです。逮捕されたのは、大阪・平野区の会社員、大前武久容疑者(39)です。警察によりますと、今月3日の深夜、大阪・東住吉区のマンションのエントランスに侵入して帰宅した20歳の女子大学生の頭に袋をかぶせ、首を絞めるなどして軽いけがをさせたうえ、スマートフォンと鍵を奪ったとして強盗殺人未遂と住居侵入の疑いが持たれています。現場周辺の防犯カメラの映像などから会社員が関わった疑いがあることが分かったということで、調べに対し「殺すつも...大阪のマンションで大学生けが強盗殺人未遂疑いで会社員逮捕
09月20日兵庫NHKNEWSWEB障害や難病などで外出することが難しい人が自宅から遠隔でロボットを操作してカフェで接客する取り組みが神戸市で行われています。神戸市中央区の東遊園地で開かれているのは、障害や難病などで外出の難しい人がロボットを遠隔で操作して接客を行うカフェです。ロボット開発を手がける東京の企業が企画しました。店内のそれぞれのテーブルには、カメラやスピーカーのついた高さ20センチ余りのロボットが置かれ、利用者はロボットを介して会話をしながら、商品の注文ができます。ロボットは障害者などが自宅からパソコンやタブレット端末を使って操作していて、注文以外にも好きな歌手などについて会話を楽しむ様子も見られました。また、配膳を行うロボットも遠隔で操作されています。この企業は、障害者などが働く場を作ろうと...神戸に分身ロボットが接客するカフェ外出困難でも就労の場を
09月20日兵庫NHKNEWSWEB世界遺産・姫路城の周辺で、月に一度、ボランティアたちが取り組んでいる清掃活動が、今月(9月)で開始以来ちょうど33年となりました。この清掃活動は姫路市のNPO法人が1991年9月から毎月第2日曜日の朝に行っていて、世界遺産・姫路城周辺の環境美化に一役買っています。今月(9月)で開始以来ちょうど33年となり、8日に行われた396回目の清掃には、地元だけでなく県内外の子どもからお年寄りまで94人が参加しました。姫路城の前の三の丸広場に集まった参加者たちはゴミ袋を手に散らばり、およそ1時間にわたってたばこの吸い殻や空き缶などのゴミを拾い集めました。この清掃活動は来年(2025年)1月で400回目を迎える予定で、最近は子どもの参加も目立っているということです。母親と一緒に参加し...世界遺産・姫路城周辺の清掃活動毎月続けて今月で33年
09月20日奈良NHKNEWSWEB天皇や皇族が利用した「貴賓室」があることで知られる橿原市のJR畝傍駅の駅舎について、市は民間の事業者などに有効な活用法を検討してもらおうと、20日、現地見学会を開きました。橿原市にあるJR畝傍駅の駅舎は昭和15年に建てられた木造の建物で、一角には、かつて天皇や皇族が利用した「貴賓室」がありますが、老朽化に伴って建て替えも検討され、現在、市とJR西日本との間で無償譲渡も含めた有効な活用方法について協議が続けられています。これについて橿原市は、民間の事業者などが主体となった活用を図るための策の募集を始めていて、20日は検討の参考にしてもらおうと現地見学会を開きました。見学会には県内外から観光関係の業者や文化財保護などに取り組んでいる団体など10のグループが参加し、ふだんは公...JR畝傍駅舎活用検討の事業者等に向け現地見学会
09月21日奈良NHKNEWSWEB奈良市の興福寺で伝統的な墨、「奈良墨」に親しむ催しが開かれ、外国人観光客などが初めての書道体験などを楽しみました。室町時代に興福寺で作られたのが始まりとされる「奈良墨」は、菜種油やごま油を燃やして出るすすと、にかわを混ぜて作られるもので、国の伝統工芸品に指定されています。催しは、墨作りをしている奈良市の老舗の会社が奈良墨に親しんでもらおうと開いたもので、興福寺の境内では、職人による墨ができるまでの工程の説明や、実際に「奈良墨」で文字を書く書道体験が行われました。書道体験には多くの外国人観光客が参加し、手本を参考に「幸運」や「成長」などの漢字を書きながら、その様子を写真や動画に収めて楽しんでいました。「鹿」という漢字を書いたアメリカから観光に訪れた30代の男性は「とても楽...伝統的な「奈良墨」に親しむ催し外国人観光客が書道体験
カンボジア拠点の特殊詐欺グループのリーダーとナンバー2の男2人 顔写真など送らせ受け子などを支配か 埼玉県警
[arts:eNo9iU0KwjAUBjEnyQUCaQuKZtOFh7DL9PVDA20TXlJKdr2A4MZreClB8Bb+IM5qhil3xeoPqCh0Seu2afI+ZtCBxEZrUW0rocWH+3J5LrfH+fotYYnQg/2ABDbSTsmH3mYjqXeh9ZY7NbNLMBIjcQ4JnRrQOWvkMbOP5MP7BUdpYig3qp8aOaNV8WQZoq7rF2ayNNQ=]ことし1月、カンボジアを拠点にした特殊詐欺グループが摘発された事件で、埼玉県警察本部はグループのトップら2人を新たに逮捕しました。調べに対していずれも容疑を否認しているということです。逮捕されたのは福岡県小郡市の職業不詳、佐々木啓斗容疑者(32)で、警察によりますと、去年、横浜市の70代の女性にうそ...カンボジア拠点の特殊詐欺グループのリーダーとナンバー2の男2人顔写真など送らせ受け子などを支配か埼玉県警
イスラエル軍がレバノンの首都ベイルート郊外を空爆 ヒズボラ幹部を殺害
2024/9/20TBSNEWSDIGイスラエル軍がレバノンの首都ベイルート郊外を空爆ヒズボラ幹部を殺害
露凍結資産活用でウクライナへ5兆円超支援 EU、協議難航のG7合意実施へ前進
2024/9/20産経ニュースEUのフォンデアライエン欧州委員長(左)とウクライナのゼレンスキー大統領=20日、キーウ欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は20日、ロシアの凍結資産の運用益を活用した先進7カ国(G7)によるウクライナ支援のうち、EUが最大350億ユーロ(約5兆6千億円)を分担すると発表した。支援全体の約8割に相当する。G7の協議が難航しており、EUとして大部分を担う姿勢を示すことで支援実施へ前進させる。G7は6月、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援金を融資の形で提供し、ロシアの凍結資産から生じる運用益を返済に充てることを決めた。融資総額は500億ドル(約7兆2千億円)規模で、ウクライナは返済義務を負わない。露凍結資産活用でウクライナへ5兆円超支援EU、協議難航のG7合意実施へ前進
なぜ狙われた?中国で日本人男児(10)死亡 少しずつ分かってきた“容疑者の人物像”
(2024年9月20日スーパーJチャンネル)なぜ狙われた?中国で日本人男児(10)死亡少しずつ分かってきた“容疑者の人物像”
2日以上鎮火せず 山口市の山火事で33世帯72人に避難指示 火の勢い再び増す
2024/09/21TBSNEWSDIG2日以上鎮火せず山口市の山火事で33世帯72人に避難指示火の勢い再び増す
客に金賭けさせた常習賭博の疑い 違法スロット店経営の男と従業員の女を現行犯逮捕 仙台・青葉区
2024/09/21tbc東北放送客に金賭けさせた常習賭博の疑い違法スロット店経営の男と従業員の女を現行犯逮捕仙台・青葉区
2024年9月19日報道ステーション中学生を“集団リンチ”か…エアガン発射高校生ら4人逮捕
高級車盗難グループと“不法ヤード”仲介役を逮捕 “ヤード”並ぶ街を取材
(2024年9月20日報道ステーション)高級車盗難グループと“不法ヤード”仲介役を逮捕“ヤード”並ぶ街を取材
無断で海岸に道を造成 通行料も 海岸法違反の疑いで 三重県の75歳の男を逮捕 北海道・斜里町"
2024/09/20HTB北海道ニュース無断で海岸に道を造成通行料も海岸法違反の疑いで三重県の75歳の男を逮捕北海道・斜里町"
千葉で3階建ての建物が倒壊 店舗リニューアルのため改築工事中か 今のところけが人はなし
2024/09/20TBSNEWSDIG千葉で3階建ての建物が倒壊店舗リニューアルのため改築工事中か今のところけが人はなし
樹齢500年の御神木が火事 普通の木とは違う“燃え方” 一体なぜ?
(2024年9月20日スーパーJチャンネル)樹齢500年の御神木が火事普通の木とは違う“燃え方”一体なぜ?
「うまく育てられず苦しかった」九条ねぎ大量窃盗容疑で逮捕の男、防カメには犯行の瞬間も
2024年9月20日読売テレビニュース「うまく育てられず苦しかった」九条ねぎ大量窃盗容疑で逮捕の男、防カメには犯行の瞬間も
「青海」地名読めない客・・・特殊詐欺の受け子を逮捕:タクシー配車係に感謝状【新潟・糸魚川市】
9月19日OAスーパーJにいがた「青海」地名読めない客・・・特殊詐欺の受け子を逮捕:タクシー配車係に感謝状【新潟・糸魚川市】
4軒で『ハシゴ酒』して運転…視覚障害の息子に付き添った母親らをはねて死傷させた罪 運転の男に懲役12年求刑
(2024年9月19日MBSNEWS)4軒で『ハシゴ酒』して運転…視覚障害の息子に付き添った母親らをはねて死傷させた罪運転の男に懲役12年求刑
2024年9月19日福岡・佐賀KBCNEWS「斬るぞ」福岡市役所で“抜刀”94歳男逮捕
サービスエリアで因縁をつけ暴行、男性にけがをさせた疑い 不良グループのリーダーの男ら3人逮捕
(24/09/2018:11メ〜テレニュース)サービスエリアで因縁をつけ暴行、男性にけがをさせた疑い不良グループのリーダーの男ら3人逮捕
だまされたふり作戦を展開 十代の男女2人を現行犯逮捕 オレオレ詐欺未遂疑い
24/09/20CBCニュースだまされたふり作戦を展開十代の男女2人を現行犯逮捕オレオレ詐欺未遂疑い
高級国産車狙った窃盗グループ仲介役の男逮捕 被害3億円超か 警視庁
(2024年9月20日ANNnewsCH)高級国産車狙った窃盗グループ仲介役の男逮捕被害3億円超か警視庁
アルファード1台盗んだ疑い 自動車窃盗グループつなぐブローカーか…被害総額3億円以上
2024年9月20日日テレNEWSアルファード1台盗んだ疑い自動車窃盗グループつなぐブローカーか…被害総額3億円以上
余罪は約100件か 空き家に侵入し窃盗の疑い ベトナム国籍の男(25)を逮捕 千葉・四街道市
2024年9月20日TBSNEWSDIG余罪は約100件か空き家に侵入し窃盗の疑いベトナム国籍の男(25)を逮捕千葉・四街道市
JR東日本 車輪の組立作業時に不正 データを改ざん 国交省が立ち入り検査へ
2024年9月20日TBSNEWSDIGJR東日本車輪の組立作業時に不正データを改ざん国交省が立ち入り検査へ
未明のコンビニでトレーディングカード約20点を万引き 29歳男を逮捕 取り押さえようとした男性にけがさせた強盗傷害の疑い
2024年9月20日CBCニュース未明のコンビニでトレーディングカード約20点を万引き29歳男を逮捕取り押さえようとした男性にけがさせた強盗傷害の疑い
(2024年9月21日ANNnewsCH)千葉市で突然建物が倒壊歩道にがれき散乱
乗用車同士が出合い頭に衝突…一台が店舗に突っ込む 60代男性が病院搬送 函館市
2024年9月21日HTB北海道ニュース乗用車同士が出合い頭に衝突…一台が店舗に突っ込む60代男性が病院搬送函館市
小型船で台湾北部の河口に進入 中国籍の男に懲役8月=士林地裁
2024/09/19中央社臺灣中国籍の男が操縦した小型船小型船を操縦して北部・新北市の淡水河の河口に進入したとして、無許可で入国した罪などに問われていた中国籍の男に対し、台湾士林地方法院(地裁)は18日、懲役8月を言い渡した。男は今年6月8日夜、中国福建省を小型船で出発。同9日午前9時ごろ、淡水河河口に進入し、民間船と接触して通報を求めた。その後、現場に駆け付けた海洋委員会海巡署(海上保安庁に相当)の職員に逮捕された。男は調べに対し、自身がインターネット上で行った言論によって中国政府から迫害されるのを恐れて台湾への渡航を図ったと話したという。士林地裁の報道資料によると、男は大陸地区の人が無許可で台湾に進入することを禁じる台湾地区・大陸地区人民関係条例違反と出入国・移民法の無許可入国罪に問われた。裁判官は、...小型船で台湾北部の河口に進入中国籍の男に懲役8月=士林地裁
深圳で男児死亡 中国在住日本人が不安を吐露 保護者の声を取材
2024/09/19中央社臺灣男児が襲われた現場中国・深圳の日本人学校に通う男子児童が登校中に刺されて死亡したことを受け、中国在住の日本人の間で不安が広がっている。中央社記者が上海に暮らす保護者の声を聞いた。上海の日本人学校に子供を通わせる中島さんは、今回の悲しい事件に心を痛めると同時に、自身の子供の安全を心配していると吐露する。ここ2日間は自ら学校まで送り迎えをしており、放課後の活動を一時取りやめることを決めたと明かした。保護者らはインターネット上で声を掛け合い、子供の送り迎えをする時間がない保護者への協力を自発的に申し出る人もいるという。中島さんは「みんなで助け合い、できるだけリスクを減らしている」と話した。また、外では日本語を話さないよう子供に言い聞かせている保護者もいると明かした。日本人男性と結婚...深圳で男児死亡中国在住日本人が不安を吐露保護者の声を取材
2024/09/19読売新聞オンライン酒蔵コラボ純米酒を手にする県酒造組合のメンバー(大津市で)県酒造組合に加盟する全31蔵の地酒をブレンドした「酒蔵コラボ純米酒」が、20日から県内の加盟店や平和堂などで販売される。今年で10年目となる取り組みで、関係者は「今年は残暑に楽しめるさわやかで、滋賀酒の味わい深さが感じられるお酒に仕上がった」と話している。コラボ純米酒は、滋賀の地酒を広く楽しんでもらおうと、2015年にスタート。同組合は、県の「近江の地酒でもてなし、その普及を促進する条例」が16年に施行されたのを受けて、1万人乾杯プロジェクトを企画するなど、様々な試みを続けている。今年は、家庭でもたくさん飲んでもらおうと、従来の小瓶(300ミリ・リットル)から、一般的な4合瓶(720ミリ・リットル、税別1600...滋賀の地酒味わい深く「酒蔵コラボ純米酒」
2024/09/19読売新聞オンライン「ファクトリーを持って行って、縫製ライブを届けるのが夢だった」と話す小中さん(東近江市で)荷台に並んだミシンを使い分けて縫い上げる「滋賀・東近江をデニムの聖地へ」と書かれたトラック東近江市八日市本町のデニム縫製工場「コナーズ・ソーイング・ファクトリー」が、ジーンズの縫製を実演するトラックをつくった。車体には「滋賀・東近江をデニムの聖地へ」とペイントしたほか、縫製に使うミシンを積み込むための昇降機を取り付けた。代表の小中儀明さん(48)は「全国へ赴き、デニムの魅力を伝えたい」と意気込んでいる。同工場のジーンズは、アイロンやまち針を使わず、手で折り曲げながら一気に縫い上げる「手曲げ縫製」。ビンテージ(年代物)のジーンズと同じ縫製技術だといい、縫いつける時の微妙なゆがみやズ...ジーンズ縫製実演トラック東近江市
2024/09/20読売新聞オンライン未来の長浜をイメージし、学生がデザインしたイラスト長浜市内に在住か在学の高校生や大学生らが、地域のにぎわい創出のため企画・運営する催し「まちの文化祭」が市中心部で初開催されている。先に開店したカフェは盛況で、21、22両日にはサバイバルゲームとボードゲーム体験を開催。空き店舗を飾るイラストも制作している。市は「街の活性化やまちづくりを担う若手人材の育成につながれば」と期待している。まちづくりに関心のある高校・大学生19人や地元企業、市でつくる実行委員会の主催。学生らは5月から、集客につながるアイデアを出し合い、予算や会場の確保、告知など準備を進めてきた。費用は市の委託費と協賛金でまかなった。初日の14日は、JR長浜駅に隣接する「えきまちテラス長浜」(北船町)で1日限定...にぎわう長浜へ文化祭
2024/09/20読売新聞オンライン限定販売中の「☆ラブリーみつばちフロート」のオレンジティーハチミツを採る作業をする学生(北区で)今夏のハチミツを手にする(左から)吉尾さん、小倉さん、三宅さん京産大養蜂サークルと専門店コラボ中京区で販売京都産業大(北区)のキャンパスで養蜂に取り組むサークル「みつばち同好会BoooNブーン!!!」による今夏採れたてのハチミツを使ったフロートが、中京区のカフェにお目見えした。豊かですっきりとした甘みを堪能でき、学生らは「ミツバチの頑張りの結晶をぜいたくに味わって」とアピールしている。蜂など人間の暮らしに有用な昆虫を研究する高橋純一准教授の研究に関心を持った学生らが、2014年にブーンを発足。コロナ禍で一時休止したが、22年以降に活動を再開し、現在は55人がキャンパス内で四...お手製ハチミツ限定フロート京都産業大
2024/09/20読売新聞オンライン清酒の味や香りを確かめる品質評価員(大阪市中央区で)近畿2府4県の酒造会社が造った清酒の品質を確かめる「鑑評会」が19日、大阪市中央区の大阪国税局で始まった。国税局の鑑定官ら延べ52人の品質評価員が3日間で吟醸酒など計145点を審査する。醸造技術の向上などを目的に毎年開催している。初日の19日は、評価員たちが清酒をカップに注いで、見た目や香り、風味を丁寧に確かめていた。優秀賞を選び、来月末に表彰する。国税局の山根善治鑑定官室長は「レベルが高い酒質のものが多かった。香りと味わいのバランスが良い」と評した。香りと味バランス絶妙…大阪国税局清酒鑑評会始まる
2024/09/20読売新聞オンライン22日に車線規制が行われる難波―難波西口交差点(大阪市中央区で)大阪・御堂筋で行われるアーバンスポーツイベントのイメージ車一部通行止めアーバンスポーツ開催歩行者を中心とした空間の再編が進む大阪市の御堂筋(梅田―難波、全長約4・2キロ)で20~22日に社会実験が行われる。一部区間で車の通行を止めてアーバンスポーツのイベントを開催。マルシェやキッチンカーを並べ、徒歩で訪れる人たちを迎える。2025年大阪・関西万博に向けて、大阪のメインストリートのさらなるにぎわいづくりの可能性を探るもので、実験を行う市やまちづくり団体は「『人中心』となる御堂筋の将来を感じてほしい」としている。御堂筋は側道部分を歩道化するなど、人中心の道路空間とする構想が進められている。25年の万博までに、...歩行者中心の御堂筋へ9月20~22日社会実験
2024/09/20読売新聞オンライン南都焼き打ちによる焼土の地層。左は確認された僧坊の礎石(奈良市で)建物の柱を支える礎石が見つかった僧坊跡礎石12基と地層見つかる奈良市の東大寺は19日、大仏殿北側にある「講堂・三面僧坊跡」で、僧坊の柱を支える礎石12基と、建物が3度の火災で焼失したことがわかる地層を確認したと発表した。礎石は直径約1メートルで、他の寺の僧坊の礎石と比べて大きいことから、担当者は「東大寺という寺の規模にふさわしい建物があったことがうかがえる」としている。文献などによると、講堂・三面僧坊は奈良時代に大仏殿が完成した後に建てられた。講堂は僧侶が経典の講義や説教をする建物で、僧坊は僧侶が寝起きする生活の場。東大寺の僧坊は、講堂の東、北、西側の三方を「コ」の字で囲むように建てられたことから、「三...東大寺僧坊3度の焼失確認
2024/09/20読売新聞オンライン豊島区が配布を始めたリーフレット豊島区が男性の育児支援に力を入れている。近年、父親の育児休業の取得率は右肩上がりだが、母親に比べて行政のサポートは手薄になりがち。孤立も懸念されており、区は、父親も母親も安心して子育てできる環境を整備していきたい考えだ。「育児の細かいところを妻に指摘されるのがストレスに感じる」「母親の代わりに子どもを寝かしつけてあげたいが、母親が一緒じゃないと寝てくれない。何もできずつらい」――。豊島区が今年度始めた父親たちの交流会。西部子ども家庭支援センター(豊島区千早)に父親7人が集まり、傍らの赤ちゃんをあやしながらそれぞれの悩みを打ち明け合った。参加した会社員男性(37)は「父親同士のつながりが全くなく精神的な孤立感を抱えていたが、似た境遇の人が...パパ育児、豊島区応援…孤立防ぐ悩み相談会、「心構え」冊子も
歴史感じるソース 22、23日お披露目 100年フード認定 ふるさと料理普及に期待 八王子
2024/09/20読売新聞オンライン商品化された「桑都ソース」世代を超えた食文化として受け継ごうと、文化庁が「100年フード」に認定した「桑都・八王子のふるさと料理」について、料理で使われる桑の葉風味のソースが「桑都ソース」として商品化された。22、23日にJR八王子駅で開かれる「八王子やさいまつり2024」のふるさと料理の紹介コーナーでお披露目、販売される。桑都ソースは、八王子市教育委員会学校給食課がつくったレシピをもとに、日本遺産「桑都物語」推進協議会(八王子市)が市内の食品業者に依頼し、商品化が実現した。マヨネーズにみそと桑の葉の粉末を練り込んだもので、同市のふるさと料理の「桑都焼き」で白身魚を焼く際に使われる。ほのかに桑の葉の香りが漂い、かつて養蚕や織物で栄えた八王子の歴史を思い起こさせる。市教...歴史感じるソース22、23日お披露目100年フード認定ふるさと料理普及に期待八王子
2024/09/20読売新聞オンライン運転士(左)から運転席の説明を受ける澤野記者(松江市で)岐阜県で生まれ育った記者(25)は幼少期、行き先もなく電車に乗ったり、地元私鉄の路面電車のラストランに立ち会ったりするなど、鉄道が大好きな子供だった。今月上旬に報道向けの運転体験会が開かれると聞き、何の迷いもなく参加した。午後9時50分頃、松江しんじ湖温泉駅に最終列車が到着した。沿線でよく見かけるオレンジ色の1000系だ。2両編成。「今回はこれを運転してもらいます」。一畑電車の担当者からそう声をかけられ、緊張感が高まってきた。体験会では、当日の最終列車がそのまま使われる。行程は、同駅を起点に、1・2番線を転線して返るというもの。夜間のため、列車は前照灯を点灯させて走行する。担当者から一連の説明を聞き、同乗の運転士...「出発進行」ハンドル手前に…往復500メートル走行
大久保利通から西郷隆盛へ「非義の勅命」書簡の写し、長州藩士残す…坂本龍馬から受け取り「薩長同盟」後押しか
2024/09/20読売新聞オンライン長州藩士が残した「非義の勅命」を訴える大久保の書簡の写し(光市文化センター保管)幕末の長州再征を批判し、大久保利通が西郷隆盛に送った書簡の写しが山口県光市指定史跡「向山こうざん文庫」の所蔵品から見つかった。同様の記録は過去にも複数確認されているが、毛利家の長州藩士が残した文書は初めて。専門家は「倒幕に向けた『薩長同盟』の成立を後押ししたことがうかがえる貴重な史料」と評価している。向山文庫は幕末の長州藩士・難波覃庵なんばたんあんが明治期に建てた私設図書館。難波の子孫に当たる向山文庫の管理者が昨年8月、山口大人文学部の池田勇太准教授(日本近代史)に写しの調査を依頼していた。池田准教授によると、大久保は盟友の西郷に宛てたこの書簡で、1865年(慶応元年)9月、幕府の求めに応...大久保利通から西郷隆盛へ「非義の勅命」書簡の写し、長州藩士残す…坂本龍馬から受け取り「薩長同盟」後押しか
09月19日京都NHKNEWSWEB九条ねぎを盗んでいる山本英雄容疑者(27)久御山町の畑から九条ねぎ200キロ余りを盗んだとして逮捕された容疑者が、その後の調べに対し、ほかにも犯行を認める趣旨の話をしていることが警察への取材であらたにわかりました。警察は、周辺で相次いでいた九条ねぎの盗難被害の多くに関わった疑いがあるとみて調べています。「九条ねぎ」を扱う京都市伏見区の農業、山本英雄容疑者(27)は、久御山町の畑で栽培されていた「九条ねぎ」およそ216キロ、19万円相当を刈り取って盗んだとして、今月(9月)逮捕されました。久御山町の周辺では「九条ねぎ」の盗難被害がことし6月以降相次ぎ、被害はあわせて3トン余りにのぼっていますが、その後の調べに対し、容疑者が、ほかにも数件の犯行を認める趣旨の話をしていること...九条ねぎ連続盗難逮捕の容疑者余罪認める多くに関わったか
09月20日京都NHKNEWSWEB京都市にある世界遺産、東寺で国宝などの収蔵品を紹介する秋の特別展が始まりました。京都市南区にある世界遺産の寺院、東寺では寺に伝わる文化財を収蔵している「宝物館」で20日から秋の特別展が始まりました。特別展では、鎌倉時代に後宇多法皇が記した国宝の「事書」と呼ばれる書状や漆やまき絵を施した「聖教箱」と呼ばれる書物の保管箱など60点余りが展示されています。東寺は古くから学僧と呼ばれる僧侶が学ぶ場所になっていたということで、特別展ではそうした歴史を紹介しています。東寺の山田忍良教学部長は「書物を見てもらい、当時の学僧が情熱をもって努力していたことを感じてほしい」と話していました。この特別展は11月25日まで開かれています。世界遺産京都の東寺で国宝など紹介する秋の特別展始まる
09月20日滋賀NHKNEWSWEB間伐材の竹を彫った灯籠の作品を集めた「竹灯り(たけあかり)展」が、長浜市で開かれています。長浜市の慶雲館には放置された竹林の整備を行っている地元のグループ「ゆるぎの郷」のメンバーが制作した竹の灯籠、およそ30点が展示されています。▼うろこの1枚1枚まで細かく彫られた龍や、▼花びらの部分に色のついた樹脂をはめ込んで「朝顔」を表現した灯籠などが並び、訪れた人たちは、メンバーが工夫を凝らした作品をじっくりと見ていました。また会場には、地元の観光協会が、およそ50本の竹の灯籠と龍が描かれたびょうぶなどを並べて中国の故事「登竜門」にちなんだ大がかりな作品も展示されています。「ゆるぎの郷」の代表を務める川田藤孝さんは「作品を真正面から見ると灯籠の明かりがいちばんきれいに見えるので、...工夫を凝らした竹灯籠の作品展長浜
09月19日滋賀NHKNEWSWEBびわ湖の底に集落が沈んだ原因とみられる過去の地震を探るため、京都大学防災研究所などが、湖の底の遺跡や地盤などを把握するための本格的な調査に入りました。県によりますと、びわ湖の湖底には集落や港の跡などあわせて78か所の遺跡が確認されていて、過去の大きな地震によって沈んだものもあると推測されています。京都大学防災研究所などでつくる研究チームは、詳しい原因を明らかにしようと、米原市沖の「朝妻湖底遺跡」を対象に今月(9月)から本格的な調査に入りました。5日にはメンバーがボートに乗ってびわ湖の沖に出ると、高性能のソナーを使って水深7メートルほどの湖の底の地形や地盤の固さ、それに地層の構造を調べました。また、浜辺では重さがおよそ10キロあるハンマーで地面をたたき、揺れがどのぐらいの...びわ湖の湖底遺跡と地震を探る京大防災研などが本格調査
09月19日大阪NHKNEWSWEB大阪・中央区の「大阪国際がんセンター」は、のどと食道にそれぞれ別のがんを発症した50代の女性患者について、食道がんの治療が4か月余り遅れるミスがあったことを明らかにし、患者や家族に謝罪しました。大阪・中央区の「大阪国際がんセンター」は、のどと食道にそれぞれ別のがんを発症した50代の女性患者について、食道がんの治療が4か月余り遅れるミスがあったことを明らかにし、患者や家族に謝罪しました。これは大阪国際がんセンターが19日、記者会見を開き、明らかにしました。センターによりますと、去年5月にのどのがんと診断された50代の女性患者は、その後、食道にも別のがんが見つかりましたが、担当の医師は食道がんの発見の説明を失念していたということです。食道がんの治療は、のどのがんの治療が終わ...大阪国際がんセンター患者の治療4か月余遅れるミス
09月20日兵庫NHKNEWSWEB民家に侵入しウイスキーなどを盗んだとして逮捕・起訴されたベトナム国籍の4人が、兵庫県内で空き家を中心にこれまでに50件の盗みを繰り返していた疑いがあることが分かり、警察は19日までに追送検し、一連の捜査を終えました。被害額は合わせておよそ1000万円相当に上るということです。いずれもベトナム国籍で住所不定、無職の、チュオン・クアン・チュン被告(46)ら4人は、ことし4月、加古川市内の空き家に窓から侵入しウイスキーを盗んだなどとして逮捕・起訴されています。警察のその後の捜査で、ことし5月までのおよそ3か月間に、加古川市や明石市などで空き家を中心にあわせておよそ50件の盗みを繰り返していた疑いがあることが分かったということです。多くは現金や貴金属などで、被害額は合わせておよ...空き家を中心に盗み50件か4人追送検兵庫県警
09月18日兵庫NHKNEWSWEB今月(9月)15日に淡路市で、子どもたちが自らデザインし作り上げた洋服を身にまとう、ファッションショーが開かれました。子どもたちは、初めてのミシンや手縫いにとまどいながらも、合わせて6日間という限られた製作期間で、諦めずに洋服を完成させました。子どもたちのひと夏の成長を追いました。淡路子どもたちのファッションショー自作の服で舞台に挑戦
09月20日奈良NHKNEWSWEB新型車両の「8A系」近鉄は一般車両を24年ぶりに更新することになり、来月(10月)からの運行開始を前に、新型車両の「8A系」が20日、報道関係者に公開されました。20日は奈良市の西大寺車庫で内覧会が開かれ、新型の一般車両「8A系」が報道関係者に公開されました。「8A系」は正面から見て八角形と独特の形をしていて、色は従来の車両に似た赤をベースに白いラインをあしらい、新しさと近鉄らしさを表現したということです。ドア付近には、ベビーカーやスーツケースなどを横に置いて座れるよう広めのスペースが車両ごとに2か所設けられているほか、混み状況に応じて、横並びの「ロングシート」と、進行方向を向く「クロスシート」とに切り替えられるようになっています。来月7日から奈良線、京都線、橿原線、天...奈良近鉄が24年ぶりの新型一般車両を公開
09月20日首都圏NHKNEWSWEBおととし、生後まもない長女を殺害したとして、群馬県中之条町の24歳の父親が逮捕された事件で、内縁の妻が警察の調べに対して「夫が子どもを知人に預けたと言うので、2年間、そう思っていた」という趣旨の話をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、父親が事件を隠そうと、預けたように装っていたとみて調べています。群馬県中之条町の無職、森田大和容疑者(24)は、おととし6月、茨城県内にある当時住んでいたアパートで、生後数日の長女を浴槽の湯に沈めるなどして殺害したとして、殺人の疑いで逮捕され、20日、検察庁に送られました。中之条町によりますと、容疑者と内縁の妻は、ことし7月までに町が複数回行った長女の所在確認の聞き取りに「お金がないから面倒を見ることができず、知人に預...長女殺害容疑で父親逮捕“夫が預けたと2年間思っていた”
09月20日首都圏NHKNEWSWEBことし1月、東京・板橋区でバイクの修理店と住宅が入る建物が全焼し、高齢の夫婦など6人が死傷した火事について、警視庁は、店の経営者がガソリンの入った携行缶のふたの緩みを確認せずにこぼしたことが出火の原因になったとして、20日、業務上過失致死傷などの疑いで書類送検しました。ことし1月、板橋区高島平のバイクの修理店と住宅が入る2階建ての建物が全焼する火事があり、2階の住宅に住む70代と80代の夫婦が死亡したほか、息子夫婦と孫の合わせて4人が避難する際に足の骨を折るなどの大けがをしました。その後の調べで、店の31歳の経営者が、ガソリンの入った携行缶を運んでいたところ、段差でつまづき、携行缶からこぼれたガソリンがストーブに引火したとみられることがわかったということです。携行缶に...板橋区6人死傷火事“携行缶確認せず”経営者書類送検
09月20日首都圏NHKNEWSWEB羽田空港を発着する旅客機が都心の上空を通過する飛行ルートについて、落下物や騒音のおそれから周辺の住民らが運用の停止を求めた裁判で、東京地方裁判所は、「極めて危険だという特段の事情がない」として訴えを退ける判決を言い渡しました。4年前に始まった、都心の上空を通過する羽田空港の飛行ルートについて東京都と神奈川県に住む29人は、「落下物の危険性があり、騒音で生活に影響がある」として国に運用の停止を求めています。20日の判決で東京地方裁判所の岡田幸人裁判長は、「ルート上に障害物があるなど、極めて危険だという特段の事情があるとは言えない」と指摘しました。騒音の主張についても、「どれだけの騒音にさらされているか、証拠から判断できない」などとして訴えを退けました。住民側は控訴する方...羽田空港都心上空ルート停止求めた裁判住民らの訴え退ける
09月19日埼玉NHKWEBNEWSオンラインカジノの動画を配信するなどして客を勧誘しカジノで金を賭けさせて賭博行為をほう助したとして30代の飲食店従業員が埼玉県警に逮捕されました。調べに対し、容疑を否認しているということです。逮捕されたのは、大阪市の飲食店従業員、伊達智美容疑者(34)です。警察によりますと容疑者はオンラインカジノの動画を配信するなどして客を勧誘しカジノで金を賭けさせたとして常習賭博ほう助の疑いが持たれています。これまでの調べで勧誘した客がカジノで金を賭けた場合、客が負けた金の30パーセントほどが容疑者に支払われる契約をカジノの運営会社と結んでいたということです。調べに対し、「違法だとは思わなかった」などと話して容疑を否認しているということです。警察は詳しいいきさつを調べています。オンラインカジノ動画配信し勧誘常習賭博ほう助の疑い逮捕
09月18日埼玉NHKWEBNEWS末端の密売価格で3000万円相当になる合成麻薬のMDMAの錠剤およそ5000錠を、チョコレートの箱に隠して密輸したとしてベトナム人2人が埼玉県警に逮捕されました。逮捕されたのは、いずれもベトナム国籍の会社員で埼玉県鳩山町に住むグエン・ヴァン・ティ容疑者(31)と草加市に住む25歳の容疑者です。警察によりますと2人はことし6月、合成麻薬のMDMAの錠剤およそ5000錠、末端の密売価格にして3000万円相当を営利目的で密輸したとして麻薬取締法違反の疑いが持たれています。MDMAはチョコレートの箱に隠され、ドイツのフランクフルトから草加市のアパート宛てに送られていましたが、税関が不審に思って調べたところ大量の錠剤が見つかったということです。警察は密輸ルートや国内での密売先を詳...合成麻薬MDMA約5000錠密輸かベトナム人2人逮捕
もう止まらない! 大谷が3本塁打、2盗塁で「51-51」に 6打数6安打10打点
2024/9/20産経ニュース米大リーグで前人未到の「50本塁打、50盗塁(50-50)」に挑み、達成まで2本塁打、1盗塁と「48-49」としていたドジャースの大谷翔平は19日、マイアミでのマーリンズ戦に「1番・指名打者」で出場、一回に三盗、二回に二盗を決め、盗塁は一気に突破し、51個とした。本塁打は六回に右翼へ49号2ラン、七回に左翼へ50号2ラン、九回には右中間へ3打席連続の51号3ランを放ち、一気に「51-51」として史上初の大記録をマークした。その時がやってきた。七回2死二、三塁での第5打席。マウンドは4番手右腕バウマン。暴投で2死三塁となったあと4球目の外寄りナックルカーブを完璧にとらえると、打球は左翼フェンスを越えてついに50号。珍しく表情を豊かにダイヤモンド一周の歩みを始めた。戻っても恒例の...もう止まらない!大谷が3本塁打、2盗塁で「51-51」に6打数6安打10打点
中国 日本人学校の児童死亡 広州日本総領事「心より哀悼の意を捧げたい」
2024年9月20日FNNプライムオンライン中国南部の深セン市で、日本人学校に通う男子児童が男に刃物で刺された事件で、19日未明、男子児童が死亡しました。在広州日本総領事館・貴島善子総領事:けがを負い、病院で治療を続けていた日本人学校の児童ですが、19日未明、お亡くなりになりました。心より哀悼の意を捧げたいと思います。中国では各地で日本人が多く参加するイベントが中止されるなど動揺が広がっています。中国南部の広東省深センで18日、日本人学校に通う10歳の男子児童が保護者と一緒に登校中、刃物を持った男に襲われ死亡しました。事件を受けて学校側は19日、保護者への説明会を開き、この中で出席者からは、徒歩での登校に対する不安の声や早急な安全対策の強化を求める声が相次いだということです。学校側は今週いっぱいは休校にし...中国日本人学校の児童死亡広州日本総領事「心より哀悼の意を捧げたい」
広東省深セン市で日本人学校の男児刺され死亡 北京の日本大使館で緊急会合 日本企業の関係者らを集め
2024/09/19TBSNEWSDIG中国南部の広東省深セン市で日本人学校の男子児童が刃物で刺され死亡したことを受け、北京の日本大使館では先ほどから日本企業の関係者らを集めた緊急の会合が行われています。日本時間午後6時半前に始まった緊急会合に出席したのは、日本大使館の幹部や日本人学校、中国で活動する日本企業が参加する団体の関係者らです。広東省深セン市で日本人学校の10歳の男子児童が44歳の男に腹部を刺され、きょう未明死亡したことを受け行われています。中国日本商会本間哲朗会長「両国政府に対して、邦人の安全確保を強くお願いするとともに、事件の背景を含めた詳細情報の速やかな説明をお願いしたい」。広東省深セン市で日本人学校の男児刺され死亡北京の日本大使館で緊急会合日本企業の関係者らを集め
2024/09/19BBCNewsJapanロシア北西部で大きな爆発、ウクライナが武器庫を攻撃か
【レバノンでまた爆発】“日本製トランシーバー”か メーカー「偽物の可能性」
2024/09/19日テレNEWS【レバノンでまた爆発】“日本製トランシーバー”かメーカー「偽物の可能性」
「携帯電話はスパイであり殺人犯」ポケベル使用のワケは…レバノン全土でポケベル爆発
(2024年9月18日報道ステーション)「携帯電話はスパイであり殺人犯」ポケベル使用のワケは…レバノン全土でポケベル爆発
イスラエルがダミー会社で“爆発ポケベル”製造か トランシーバーにロゴがあった日本企業は「自社製品の可能性ある」
2024/09/20TBSNEWSDIGイスラエルがダミー会社で“爆発ポケベル”製造かトランシーバーにロゴがあった日本企業は「自社製品の可能性ある」
不法移民対策で国境管理強化 選挙対策も? ドイツの現状 近隣諸国は非難
(2024年9月18日ワイド!スクランブル)不法移民対策で国境管理強化選挙対策も?ドイツの現状近隣諸国は非難
「危険感じたことなかった」母の目の前で刺され日本人学校の男子児童が死亡…中国ネットには犯人英雄視議論も
2024/09/19FNNプライムオンライン「危険感じたことなかった」母の目の前で刺され日本人学校の男子児童が死亡…中国ネットには犯人英雄視議論も
2024/09/18tvkNewsLink「ムラムラした」トイレに連れ込み女児に暴行か無職男を逮捕
猛スピードで信号無視の車が交差点内で衝突・横転・激突し白煙も 神奈川
2024/09/19FNNプライムオンライン猛スピードで信号無視の車が交差点内で衝突・横転・激突し白煙も神奈川
騒音被害が深刻化 無免許で爆音バイクを運転した16歳少年を逮捕
2024/09/18広テレ!NEWS騒音被害が深刻化無免許で爆音バイクを運転した16歳少年を逮捕
警察装う「0110」番号詐欺 これがニセ電話の音声だ!全国で被害次ぐ 海外アプリで番号偽装か
(2024/09/18OA)警察装う「0110」番号詐欺これがニセ電話の音声だ!全国で被害次ぐ海外アプリで番号偽装か
上級生が激しくドアを叩き…「おい!出てこい!」 防衛大の元学生“いじめ”の訴え 適応障害で退校 幹部自衛官養成の現場で何が|
2024/09/20TBSNEWSDIG上級生が激しくドアを叩き…「おい!出てこい!」防衛大の元学生“いじめ”の訴え適応障害で退校幹部自衛官養成の現場で何が|
性的暴行障害者施設元代表の男に懲役8年 18~20歳の入所者ら被害 大阪地裁堺支部「性欲を満たすための動機に酌むべき点はない」
2024/09/19ABCテレビニュース性的暴行障害者施設元代表の男に懲役8年18~20歳の入所者ら被害大阪地裁堺支部「性欲を満たすための動機に酌むべき点はない」
(2024年9月19日報道ステーション)中学生を“集団リンチ”か…エアガン発射高校生ら4人逮捕
「モノ・ループ」社長と役員の男を逮捕 タイで当時従業員の男性に性的暴行をした疑い 名古屋市の本社などを警察が捜索
2024/09/19CBCニュース「モノ・ループ」社長と役員の男を逮捕タイで当時従業員の男性に性的暴行をした疑い名古屋市の本社などを警察が捜索
「道を教えてくれないですか」車に乗せて 宿泊施設に連れ込み性的暴行か
2024/09/19tvkNewsLink「道を教えてくれないですか」車に乗せて宿泊施設に連れ込み性的暴行か
2024/09/19tvkNewsLink小6女児2人へのみだらな行為38歳の男に懲役3年の判決
2024/09/19tvkNewsLink目隠しして部屋に侵入女子大生に性的暴行し強盗か男を逮捕
生徒20人がいる中で“砕ける”教室に重さ3kg超“コンクリ落下”
(2024年9月19日スーパーJチャンネル)生徒20人がいる中で“砕ける”教室に重さ3kg超“コンクリ落下”
(2024/9/18沖縄テレビ)3万3000人が参加糸満大綱引盛大に
「龍のしっぽ」切ったのは「カニ」だったのか】金龍ラーメンの『切断しっぽ』「捨てるしっぽあれば拾うカニあり」
〈2024/09/17カンテレNEWS〉「龍のしっぽ」切ったのは「カニ」だったのか】金龍ラーメンの『切断しっぽ』「捨てるしっぽあれば拾うカニあり」
時速315km時に連結外れる 専門家「非常に危ないケース」JR東は…
(2024年9月19日スーパーJチャンネル)時速315km時に連結外れる専門家「非常に危ないケース」JR東は…
【65歳男を逮捕】アパートの玄関こじ開け空き巣か 住人不在の時間を狙い
2024/09/19日テレNEWS【65歳男を逮捕】アパートの玄関こじ開け空き巣か住人不在の時間を狙い
相模原市の下水道工事の現場で30代と40代の男性作業員が行方不明 急な豪雨による増水で流される 消防が捜索中|
2024/09/19TBSNEWSDIG相模原市の下水道工事の現場で30代と40代の男性作業員が行方不明急な豪雨による増水で流される消防が捜索中|
「ブログリーダー」を活用して、団子屋のページさんをフォローしませんか?
トランプ大統領が国賓としてイギリス訪問9月17日から19日
山本由伸が圧巻の7回無失点!ドジャースは延長の激闘を制して同地区ライバル対決を勝ち越す!
日本で大騒ぎしたヒアリが消えた衝撃の理由
小さなウサギは本当に幸運です!
「300頭も⁉︎」日本の捕鯨を批判した記者が5秒後衝撃の出来事が…
教科書では語られない…日本の鎌倉武士の真実をあなたは知っていますか?
カラスには愛と憎しみの区別がはっきりあるのです!
泥棒野良猫と天使スーパー店主の物語が感動すぎた
「なぜだ…」裏で世界を牛耳る日本企業に世界が震撼
「お前今すぐここから消えろ」大谷の代理人バレロ氏が激怒し記者を会見場から追放した衝撃の理由
大分冒頭無しショート山本太郎(れいわ新選組代表)
テスラが日本では全く売れない理由がこちら
カースト制度実は神の身体からきていた?【インドの歴史雑学】
水没した新幹線120台を中国が買収しようとした結果
信子様の堪忍袋の緒が切れた理由
イーロンが激怒したトヨタの水だけで走る車とは?
世界でバズった日本のバトミントン
日本の魔法のドリンクをイスラム教徒が手放せない理由に世界中が大パニック
ダイアナ妃が流した涙と、ウィリアムの約束
美智子さまの税金の無駄遣い3選
2024.07.15CNN.co.jp銃撃犯のトーマス・マシュー・クルックス容疑者ドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州で演説中に銃撃されて負傷した事件で、米連邦捜査局(FBI)は14日、銃撃した男をトーマス・マシュー・クルックス容疑者(20)と断定した。同容疑者は現場でシークレットサービス(大統領警護隊)に射殺された。事件は13日に同州バトラーの演説会場で発生し、観客1人が死亡、2人が重傷を負った。2人とも容体は安定している。トランプ氏は耳の上部を撃たれたとSNSに投稿していたが、陣営によれば、それ以外は元気な様子で、当日夜にはニュージャージー州ニューアークに戻った。翌14日には、共和党大会が15日から始まるウィスコンシン州ミルウォーキーにトランプ氏を乗せた航空機が到着。トランプ氏は同地で妻のメラ...銃撃の容疑者は20歳男、単独で行動かトランプ氏は党大会開催地に到着
2024.07.15CNN.co.jp銃撃で死亡したコリー・コンペラトーレさんドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州で演説中に銃撃された事件で、死亡した観客は消防士のコリー・コンペラトーレさんと判明した。ペンシルベニア州知事が14日の記者会見で明らかにした。事件は13日、同州バトラーで行われたトランプ氏の演説中に発生。会場には数千人の観客が詰めかけていた。死亡したコンペラトーレさんの身元は州警察が14日に確認した。ジョシュ・シャピロ州知事は、コンペラトーレさんが自分の家族を守ろうとして命を落としたと述べ、「コリーは英雄として死んだ」「身を投げ出して家族を守った」と語った。ペンシルベニア州警察によると、コンペラトーレさんのほかに、いずれも同州在住の57歳男性と74歳男性の2人が重傷を負った。2人とも容...トランプ氏銃撃の会場で死亡した観客、身を投げ出して家族守った「英雄」
2024.07.15CNN.co.jpマサチューセッツ州の海岸に先月打ち上げられたイルカについて、米国で確認された哺乳類の集団座礁としては史上最も多かったことがわかったマサチューセッツ州東部ケープコッドの海岸に先月打ち上げられた140頭あまりのイルカについて、保護団体はこのほど、米国で確認された哺乳類の集団座礁としては史上最も多かったと発表した。国際動物福祉基金の11日の発表によると、今回の集団座礁は6月28日から始まったと思われ、同州ウェルフリートの海岸に漂着したイルカの航空映像を解析した結果、146頭が打ち上げられていたことが分かった。このうち102頭が生き残り、生存率は70%だったと同団体は指摘。安楽死させたのは7頭で、37頭は自然死だったとしている。座礁したのはタイセイヨウカマイルカで、同団体は当...イルカ146頭が集団座礁、米史上最多米マサチューセッツ州
2024/07/14中央社臺灣頼清徳総統頼清徳(らいせいとく)総統は14日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、米国のトランプ前大統領が演説中に銃撃されたことを受け、「いかなる形の政治的暴力も民主主義の社会では受け入れられるものではない」と英語で投稿した。頼氏はトランプ氏の「早期回復を祈る」とした上で、「今回の攻撃で被害を受けた人たちに心からお見舞い申し上げる」と記した。頼総統「いかなる形の政治的暴力も許されない」トランプ氏銃撃受け/台湾
2024/07/14中央社臺灣かつての鉄道路線、淡水線の円山駅にある駅員宿舎が文化施設として生まれ変わった1900(明治33)年ごろに台湾総督府鉄道淡水線(後の台湾鉄路淡水線、88年に営業終了)円山駅の駅員宿舎として建設された台北市内の木造建築が、修復を経て文化スポットに生まれ変わり、12日にオープンした。施設では日本風のおでんなどを販売するほか、日本酒の自動販売機も設置している。台北市政府文化局は、修復期間に建物の基礎が珍しい「アーチ構造」であることが判明したと説明。長い歳月を積み重ねた重厚感に加え、上品な雰囲気も残っており、淡水線の歴史や発展に立ち会ってきたとした。また同市公共運輸処は、施設内での歴史の紹介やアーチ構造の展示を通じて、人々に淡水線や宿舎の美しさを知ってもらえればと期待を寄せた。同建築は...日本統治時代の駅員宿舎、文化施設に台北の円山駅おでんや日本酒など販売/台湾
2024/07/15読売新聞オンライン展示飛行に合わせ販売される記念ワッペンの図柄宮津市は、航空自衛隊ブルーインパルスが21日に天橋立上空を展示飛行するのに合わせ、記念ワッペンとステッカーの図柄を公表した。天橋立観光協会が同日午前10時から、同市の島崎公園内に設けられる日本三景PRブースで販売する。図柄には天橋立と飛行機、日本三景の場所を示した日本地図、開通100年となった宮津線が描かれ、「宮津市制施行70周年記念」などの文字が添えられた。英語版もある。ワッペンは2000円(税込み)で、日本語版250枚、英語版100枚を用意。ステッカーは500円(同)で、日本語版300枚、英語版100枚。宮津にブルーインパルス記念ワッペンとステッカー公表
2024/07/14読売新聞オンライン近畿大農学部(奈良市)のICT(情報通信技術)を活用してメロン栽培に取り組むNPO法人「エムワイピー農場」(同)は13日、奈良市内で今年収穫分のメロンで開発した加工食品の試食会を開いた。今後、商品化を進める。同NPOは、福祉施設の障害者らの協力を得て「近大ICTメロン」を栽培。約2000個を今月に収穫し、一部を使ってジェラートやカレー、ギョーザなどを考案した。試食会には、近大OBら約30人が出席。ギョーザやカレーでは具材として使い、ジェラートは果汁をたっぷり使って口当たり良く仕上げた。参加者は「メロンをしっかり感じられた」「歯応えがありおいしい」などと笑顔を見せた。近大農学部の野々村照雄教授は「活動が障害者雇用につながることに期待する」とし、同NPOの増井義久理事長は...近大メロンおいしく変身
2024/07/15読売新聞オンラインシステムを使った手術の仕方を確かめる医師ら新宮・医療センター導入新宮市立医療センターは、膝の関節や股関節を人工関節に置き換える手術をロボットのアームで支援する「Mako(メイコー)システム」を県内の公立病院で初めて導入した。医師が操作するロボット手術で、人の手より正確な手術が可能になるという。同センターは6月、このシステムの利用を開始し、今月5日までに関節の手術を5件実施した。いずれも経過は良好という。今月18日、股関節の手術も始める予定。こうした手術では、骨の傷んだ部分だけを削る技術が求められる。このシステムでは、事前に削る骨の位置や範囲を、コンピューター断層撮影装置(CT)で撮影した画像を基に入力。治療計画から外れてロボットアームを動かして骨を削ろうとすると、自動...関節置換手術支援ロボ新宮市立医療センター
2024/07/14読売新聞オンライン「美しく書くというより、自分の内から出てくる気持ちを大切に書いた」と語る小畑さん事故で両腕を失った書家・小畑延子さん(81)の作品展が、神戸市東灘区の南天荘画廊で開かれている。17日まで。入場無料。神戸市長田区出身の小畑さんは5歳の時、近所の製材所で機械に両腕を挟まれ、肘から先を切断した。中学1年で書道を習い始め、日展で入選するなどしている。作品展は、昨年出版した作品集「撓しなう」を記念して開催。「何かに挑戦するわけでもなく、挫折して折れることもなく、しなった生き方をしてきた」と人生を振り返って書いた作品「撓」のほか、「なんとかなる」「おもしろい」など、自分の生活の中から浮かんだ言葉を書いた作品など約90点が並ぶ。小畑さんは「来場者には、自分の気持ちと一致する作品を見...5歳で両腕失った81歳書家、神戸で作品展…「しなった生き方をしてきた」
2024/07/14読売新聞オンライン大阪・北新地のバーで男性が酒に酔わされた上、クレジットカードを不正使用されて金をだまし取られた事件で、大阪府警は13日、兵庫県伊丹市の無職の女(54)ら2人を昏睡強盗や電子計算機使用詐欺などの疑いで再逮捕した。府警は認否を明らかにしていない。発表では、女らは、今年3~4月、大阪市北区のバー「etoile(エトワール)」で30~40歳代の男性客2人を酔わせた上、財布からクレジットカードを盗み、架空の飲食代約80万円を決済するなどして計約108万円をだましとるなどした疑い。府警は、女が店の経営者とみている。2人は別の人物と共謀し、北区の別の店で男性客2人から同様の手口で計約50万円をだまし取ったなどとして、電子計算機使用詐欺などの罪で地検に起訴された。北新地で昏睡強盗容疑、無職の女ら2人再逮捕…バーの男性客108万円被害
2024/07/12読売新聞オンライン和歌山市役所和歌山市が住民税の納税通知書の印刷業務などを委託していた情報処理サービス会社「イセトー」(京都市)がサイバー攻撃を受け、個人情報が漏えいした問題で、尾花正啓市長は11日の定例記者会見で、「多くの自治体や民間の情報も流出する事態で、(同社の)管理が不十分だった点は否めない」と述べた。同社は市との契約に違反し、データの消去を怠っており、尾花市長は「厳正に対処する」とした。市は住民税の納税通知書の印刷や封入について、遅くとも2011年度から委託。毎年入札を行っているが、それ以降ずっと同社が落札してきたという。同社の広報資料などによると、今年5月、同社の複数のサーバーやパソコンの情報が暗号化され、身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」に感染したことが判明。23年度...サイバー攻撃を受けたイセトー、データ消去を怠る…氏名や住所、納税額など15万件流出で市長「厳正に対処」
2024/07/15読売新聞オンラインおたる水族館は14日、小樽市祝津の現在地での開業から50周年を迎えた。記念品としてマスコットキャラクター「ペン太」の絵柄が入ったオリジナルタオルが配布されたが、朝から大勢が訪れたため、用意していた1000本は1時間ほどでなくなった。同水族館は1958年、北海道大博覧会「海の会場」としてスタート。74年から現在の場所に移り、昨年8月には移転後の有料入館者数が2000万人に到達した。現在は50周年を記念したオリジナルのうちわ(1個100円)を5000個限定で販売している。おたる水族館記念タオル1000本は1時間でなくなる
2024/07/15読売新聞オンライン板橋区は、実業家の渋沢栄一が1万円札の肖像になったことを記念し、渋沢の功績を伝える子供向けのデジタル冊子「渋沢栄一を知る本」を作成した。区ホームページで閲覧できる。渋沢は、同区栄町の病院「都健康長寿医療センター」の前身である困窮者らの福祉施設「養育院」の院長を長く務めた。センターの敷地内に渋沢の銅像が建てられており、同区ともゆかりがあることで知られる。冊子では、養育院の運営に奔走したエピソードのほか、人形を通じて日米の交流を図ろうとしたことなど、多彩な取り組みを紹介。渋沢の愛犬や日米友好のためにアメリカから贈られた人形をモチーフにしたキャラクターも登場し、わかりやすく伝えている。同区の担当者は「新札の肖像となった偉人と板橋区の関係性を知ってもらいたい」と話している。渋沢栄一の功績デジタル冊子で板橋区が作成
2024/07/14読売新聞オンライン大田観光協会は「バスの日」の9月20日、大田区内の七つの人工島・埋め立て地を巡るバスツアーを開催する。「バスの日」は1903年9月20日に京都市で日本初とされるバスの運行が始まったことから制定された。2022年に同様のツアーを開催したところ、定員の約8倍の応募者が集まる人気だった。ツアーでは、令和島や平和島、昭和島、羽田空港などを巡る。新鮮な魚介類が集まる大田市場・水産棟での買い物や、昭和島にある東京モノレール車両基地の見学も楽しめる。同協会の飯嶋清市事務局長は「各島の多様性に富んだ魅力を体感してほしい」と参加を呼びかけている。ツアーは午前8時~午後4時半で、参加料は9800円。定員は27人で応募者多数の場合は抽選。応募は7月31日までに抽選受け付けフォーム=QRコー...大田区の島など巡るバスツアー9月20日
2024/07/13読売新聞オンライン第45回府中多摩川マラソン(府中市陸上競技協会主催、読売新聞東京本社など後援)が11月23日、府中市郷土の森ハーフマラソン競走路公認コースで6年ぶりに開催されることが決まり、参加者を募集している。大会は、ハーフマラソン、10キロ、5キロ、1マイル(1・6キロ)、160メートルの5部で、計34種目で争われる。誰もが参加しやすいように新設された1マイルには、男女や年代別のほか、小学1~3年生と保護者による親子ペアの種目も用意。一方、160メートルは就学前の子供と保護者の親子ペアを対象とした。2019年大会は台風19号の影響で中止され、20年以降もコロナ禍などで開催できず、今年は6年ぶりの再開となる。参加料はハーフ、10キロが8000円、5キロ5000円、1マイル一般200...府中多摩川マラソン6年ぶり11月23日開催参加者募集
07月14日滋賀NHKNEWSWEB大阪天満宮の天神祭で使われる厄よけの「大茅の輪」の材料となるヨシの刈り取りが13日、近江八幡市で行われました。「水郷めぐり」で知られる近江八幡市の和船組合は、ヨシを通じて環境保護の大切さを伝えようと、毎年、天神祭で設置される「大茅の輪」の材料となるヨシの奉納を行っています。この日は午前9時から船頭2人が船で水郷に入り、3メートルあまりに伸びたヨシを次々と刈り取っていきました。刈り取られたヨシはおよそ100本ずつの束にされ、大阪天満宮の神職らによる神事が行われた後、トラックに積み込まれました。天満宮では奉納されたヨシを使って直径5メートルあまりの大きな茅の輪を作り、境内の大手門前に置く予定で、天神祭の参拝者が輪をくぐって厄よけをするということです。大阪天満宮の柳野等禰宜は...天神祭の「大茅の輪」の材料ヨシの刈り取り近江八幡
07月12日滋賀NHKNEWSWEB野洲市の70代の男性にSNSを通じてうその投資話を持ちかけ、1億円あまりをだまし取ったなどとして、神奈川県の会社員が詐欺と窃盗の疑いで逮捕されました。調べに対し、容疑を一部否認しているということです。逮捕されたのは、神奈川県相模原市の会社員、鈴木大輔容疑者(41)です。警察によりますと、会社員は去年12月からことし3月にかけて、詐欺グループとみられるほかのメンバーと共謀し、野洲市の70代の男性に「LINE」を通じてうその投資話を持ちかけ、あわせて1億40万円を口座に入金させてだまし取った上、その一部を神奈川県内のコンビニのATMで引き出したとして、詐欺と窃盗の疑いがもたれています。警察の調べに対し「詐欺については分からない部分があるが、現金を引き出したことは間違いありま...SNS型詐欺で1億円余被害か会社員を逮捕滋賀県警
07月14日兵庫NHKNEWSWEB阪神なんば線が開業してから15年になるのを記念して、14日、事前に応募した親子などが兵庫県尼崎市にある車庫で車両の洗浄などふだんは見ることができない作業の様子を見学しました。阪神なんば線は「尼崎駅」から大阪の「大阪難波駅」までを結ぶ路線で、2009年に開業しました。開業から15年となるのを記念して、普段は入ることができない阪神電鉄の尼崎車庫を見学するイベントが開かれ、事前に応募した小学生とその保護者、合わせて96人が参加しました。参加者は、阪神甲子園駅で貸し切り電車に乗り込んだ後、尼崎車庫に向かいました。電車はそのまま大きな洗車機に入り、子どもたちは車内から、緑の大きなブラシが回転して車体を洗う様子を見学し、「びしょびしょだ!」などと驚いていました。また、点検などの際に...阪神なんば線開業15年子どもたちが車庫で作業を見学尼崎
07月14日和歌山NHKNEWSWEB那智勝浦町の世界遺産、熊野那智大社で氏子たちが火のついた大きなたいまつを持って練り歩く「那智の扇祭り」が行われました。「那智の扇祭り」は、熊野那智大社にまつられる神々が扇がついたみこしに乗ってご神体の那智の滝に帰るとされる神事で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。祭りでは、ひのきの板を束ねてつくられた重さおよそ50キロの大きなたいまつを、白い装束に身を包んだ氏子たちがかつぎ上げ、「ハーリャ、ハーリャ」とかけ声をあげながら参道を練り歩きました。そして、高さ6メートルほどもある扇のついたみこしが現れると、たいまつを持った氏子たちが滝に向かう参道を炎で清めながら先導していきました。この祭りは「那智の火祭」とも呼ばれていて、訪れた人たちはたいまつの火の熱気や、氏子たち...大たいまつ持って練り歩く伝統の「那智の扇祭り」
07月15日群馬NHKNEWSWEB15日午前、群馬県沼田市にある観光地の「吹割の滝」で、川が増水して近くの遊歩道が浸水し、子どもを含む観光客ら22人が、一時取り残されました。消防によりますと、全員が救助され、けが人はいないということです。15日午前10時半すぎ、群馬県沼田市の「吹割の滝」で、滝がある片品川が増水して近くの遊歩道の一部が浸水し、子ども2人を含む観光客ら22人が取り残されました。通報を受けた警察と消防が救助にあたり、およそ1時間後に全員が救助されました。消防によりますと、けが人はいないということです。「吹割の滝」は、高さ7メートル、幅30メートルあまりあり、川底の岩の裂け目に水が流れ込む豪快な景観が観光客の人気を集めていて、国の天然記念物に指定されています。周囲には全長2キロほどの遊歩道があ...群馬沼田の観光地「吹割の滝」付近で観光客ら22人一時孤立