chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Retirees blog(旧通勤快速) https://blog.goo.ne.jp/isao5827

47年サラリーマン人生にありがとう!年金生活の黄昏日記、これから遊んでみよう😊 

会社人間が年金生活者になり黄昏でも楽しく暮らしたい~て思ってます。

isao5827
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/15

arrow_drop_down
  • プレミアム商品券

    茨木市からプレミアム商品券をもらったので交換してきたhttps://ibarakipremium4.com/introduction/2000円を出せば5000円の商品券が1冊貰える。2冊まで購入可能なので、4000円だせば10000円の商品券が貰える。実に6000円ロハで頂けるのです。商品券が使えるのは茨木市内のスーパー小売店。一部コンビニにでも使えるそうです。嬉しくなってスーパーで買い物。不思議に慎重に買物するようになった。10000円爆買いするかと思いきや、不思議に慎重に使う。何故だろう?とにかくありがたい。小市民の幸せでした。残念な所・一家族一口しか申し込めない・上限が2冊(一万円分)しか購入できない。プレミアム商品券

  • 年賀状~

    もうそろそろ~人生の店じまいを~等と考えていたら年賀状仕舞も~と思っていたら今年頂いた年賀状は34枚。これでは年賀状終いしなくても自然に無くなるわな~と自分で大笑い。もう現役引退して5年。年賀状削減に勤め、200枚を限度に書かない・買わないようにしていたのが夢のよう。所詮仕事上の挨拶だったですから。今も勤め人は年賀状書くのかな?LINEやメールで済ます人も多いのでは?とにかく年賀状終いは私には不要のようです。最後にお年玉の当選は3等1枚でした。一等は現金だったようです(時代の流れですね)年賀状~

  • 仕事始め~5日からです

    今日から仕事です。とは云っても単なるアルバイトですが、昭和生まれの年金ジジイの仕事は時給1000円のアルバイトです。今日(今夜)は宿直業務。夜行って、寝て、朝帰ってきます。ジジイ向けのアルバイトです。明日の夜もあります、違う所の宿直業務です。その次は公園の管理業務が続きます、これは昼間です。冬期は4時間の短時間勤務なので楽です。さあ~今年もアルバイト頑張って、ワン公の餌材稼ぎますか!!仕事始め~5日からです

  • あけましておめでとうございます

    3日ほど正月休み。暇なので年賀状書いてみた。余りにも平凡な作品に我ながら呆れる。面倒なのでこれで出しました。シニアになり後先短い人生終盤になると「粘り」がなくなりなんとなく毎日を送る日々。正月がきても昔のような刺激はない。テレビ(地上波)も殆ど観ない(Amazonビデオは観る)服装に頓着しなくなる毎日ブラブラはいけないのでアルバイトは続けている。老人が無理なく出来るアルバイトは「公園管理」「施設の宿直」くらいで週4日程度。時給は安いものを選んでいる(高い時給の仕事は辛くて続かない)2023年か・・・・・永く生きすぎたのかな?車の運転はまだ大丈夫かと思う。(昨年買い換えたのでもう少し~)燃費の悪いガソリン車の振動が呆け防止になる。今年も病気せずに生きてみますか!あけましておめでとうございます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、isao5827さんをフォローしませんか?

ハンドル名
isao5827さん
ブログタイトル
Retirees blog(旧通勤快速)
フォロー
Retirees blog(旧通勤快速)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用