chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
廣田信子のブログ −マンションに関わる全ての人へー https://ameblo.jp/nobuko-hirota/

コミュニティ研究会代表、廣田信子がマンション生活や管理組合運営に役立つコラムお届けしています。

一人ひとりが自分らしく活躍しながら、力を合わせることで豊かに暮らす、新しいコミュニティ型社会を目指して・・・

廣田信子
フォロー
住所
中央区
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/13

arrow_drop_down
  • 高経年団地の長寿命化取り組みがすごい

    こんにちは! 廣田信子です。桜が散ったかと思ったら、もう初夏のような気候ですね。 マンションコミュニティ研究会の4月の勉強会のお知らせです。 4月23日(火)…

  • 旧借地権マンションの今後は

    こんにちは! 廣田信子です。 マンション建替え研究所の大木祐悟氏の講演から勉強会で扱った旧借地権マンションについて考えます。 1962年竣工の公社分譲の借地権…

  • 定借マンション、50年後を考え未来を見る

    こんにちは! 廣田信子です。 今回、マンションコミュニティ研究会の勉強会で、旧借地権マンションの建替えの大変さを学びました。 借地権は、1992年改正以前の「…

  • 修繕積立金の大幅値上げができるマンション

    こんにちは! 廣田信子です。 修繕積立金の見直しをしていないマンションでは、思い切った値上げが必要になります。 先日、お話を聞いた築20年の千葉県のマンション…

  • 「表札を出す」に変わる人間関係の作り方

    こんにちは! 廣田信子です。 マンションコミュティ研究会では、12年前の第6回フォーラムで、 「表札等に関するアンケート調査報告」と、「管理」と「コミュニティ…

  • 旧法の借地権マンションをどうするかが大きな課題

    こんにちは! 廣田信子です。 マンションコミュニティ研究会の1月〜3月の勉強会は、今後の再生を考えて、「建替えから考えるマンション管理とコミュニティ」というテ…

  • 外国人居住者とは翻訳アプリで対応

    こんにちは! 廣田信子です。 先日、外国人居住者が多いマンションの管理員さんと話をする機会がありました。 中国の方が最初からまとまって購入されているようです。…

  • 「修繕積立金」の引き上げ制限って?

    こんにちは! 廣田信子です。 国土交通省が2月27日に、分譲マンションの区分所有者が支払う修繕積立金を段階的に引き上げる場合の増額幅を 新築時の最大1.8倍ま…

  • 自分の死後、マンションという資産をどうするか考える

    こんにちは! 廣田信子です。 単身世帯の死後整理事例に関するアンケートhttps://forms.gle/P7M9aePTuyrkuJ7H6 行います。 高齢…

  • 「耐震診断をしたくない」を乗り越えて

    こんにちは! 廣田信子です。 管理計画認定制度の認定を受けた場合、住宅金融支援機構のフラット35の借入金利が5年間0.25%引き下げられます。 その話を聞いた…

  • 「建替え」から考える「団地」と「単棟マンション」の違い

    こんにちは! 廣田信子です。 マンションコミュティ研究会の勉強会は、1月の勉強会から「『建替え』から考えるマンション管理とコミュニティ」をテーマに行っています…

  • マンションでのペットとの共存を考える

    こんにちは! 廣田信子です。 前回の30年前、設立総会でペット飼育化に規約改正したマンションの話の続きです。 当時の方から連絡をもらいました。 「『管理組合設…

  • 最初からペット飼育可に規約改正した築30年のマンション

    こんにちは! 廣田信子です。 築30年のある大型マンションでは、設立総会の時に、区分所有者からペット飼育を可にする提案がなされ、 規約改正をしてペット飼育可と…

  • 管理会社が責任を持たない擁壁の管理

    こんにちは! 廣田信子です。 3年前、逗子市でマンションの敷地斜面が崩落して、下の歩道を歩いていた高校生が死亡した事故がありました。 遺族が区分所有者の住人や…

  • 地震はいつでも起こるものという心構えで

    こんにちは! 廣田信子です。 能登半島地震では、輪島市の倒壊ビルが映像に映し出される度に胸が締め付けられる気がします。 たぶん、旧旧耐震基準のビルで、基礎から…

  • 管理規約も長期修繕計画もオープンに!

    こんにちは! 廣田信子です。 管理計画認定制度の認定マンションは400件を超えました。 各自治体のホームページで公開されていますが、これを見た人から、これじゃ…

  • 建替えから考えるマンション管理とコミュニティ

    こんにちは! 廣田信子です。マンションコミュニティ研究会の1月~3月の勉強会は、今後の再生を考えて、「建替えから考えるマンション管理とコミュニティ」というテー…

  • 災害は助け合いが何より重要、寄付が当たり前に

    こんにちは! 廣田信子です。 元旦に襲った能登半島地震。最大震度7を観測し、マグニチュード7.6の地震の爪痕はどんどん厳しさを増しています。 建物の下敷きにな…

  • 管理組合運営が合わなかったら引っ越しも

    こんにちは! 廣田信子です。 管理組合の中で、人間関係のトラブルになってしまうことがあります。 それが怒りともに大きく拗れて、様々なところに相談し、最終的には…

  • 自分の死後、マンションをどうしたいか考える

    こんにちは! 廣田信子です。 自分の死後のことを考えるのは、その後の生き方にも影響します。 今、マンションの区分所有者は、70歳位で、終活セミナー等をきっかけ…

  • ガスボンベの耐用年数は大丈夫?

    こんにちは! 廣田信子です。 自宅で防災用に保管しているガスコンロ、ガスボンベの耐用年数は大丈夫ですか。 知人が突然の火災事故で亡くなり、その原因がガスボンベ…

  • 自分らしく生きるために一人暮らしの高齢者の備え方を知ろう

    こんにちは! 廣田信子です。 管理組合にとって、超高齢化の到来は様々な不安を呼びます。 アンケート調査でも、30年後を考えた場合、「管理組合運営そのものが難し…

  • マンション区分所有者の終活を考える

    こんにちは! 廣田信子です。 超高齢社会になって、今後、マンション住民もますます多様化します。 まだまだマンションは増えていく中で、人口は減少します。特に15…

  • 高経年マンション防犯カメラの設置とQRコードアンケート

    こんにちは! 廣田信子です。 機械整備(ホームセキュリティ等)の普及に伴い、侵入窃盗被害がものすごく減少しています。 数字を見てこんなに減少しているのかとちょ…

  • 自治会って何のためにあるの?

    こんにちは! 廣田信子です。 自治会って何のためにあるの? マンション住民で特に何もやっていないけど入らなくちゃいけないの?と聞かれます。 そもそも自治会は何…

  • 耐震改修工事の合意形成の進め方

    こんにちは! 廣田信子です。 先日のコミ研の勉強会「大規模修繕+耐震改修+エレべーター新設」のお話は、 専門家とともに合意形成に取り組む管理組合の力を見た気が…

  • マンションの再生、最後はコミュニティから

    こんにちは! 廣田信子です。 どう考えても、耐震改修をして延命させるのは難しい高経年マンションがあります。 耐震改修に多額の費用が掛かるだけではなく、 排水管…

  • 耐震改修工事と新規階段設置で新たな道に踏み出したマンション

    こんにちは! 廣田信子です。 マンションコミュニティ研究会では、10月25日に勉強会を開催します。 築50年のマンションが耐震改修を成し遂げ、エレべーターがな…

  • 一人暮らしの対応ができない高齢化マンション

    こんにちは! 廣田信子です。 高経年化が進むなかで、自主管理だったマンションが、区分所有者の高齢化にともない、役員も担い手が高齢化し、病気になる、お亡くなりに…

  • 集中豪雨にはマンションでも対応が必要

    こんにちは! 廣田信子です。 沸騰地球を感じさせられる猛暑の夏がやっと終わりました。 全国で、短時間に急速な豪雨となっている様子を映像で目にし、 これからは、…

  • 分譲マンションと賃貸マンションの違いは…っていまさら?

    こんにちは! 廣田信子です。 先日、住宅金融支援機構の方にお話頂いた勉強会では、Q&Aへの書き込みで 「分譲マンションと賃貸マンションの違いはなんですか。港区…

  • マンションコミュニティの今後についてのアンケート結果報告

    こんにちは! 廣田信子です。 マンションコミュニティ研究会では、「マンションコミュニティの今後についてのWebアンケート調査」を行いました。 その趣旨とアンケ…

  • なぜ、マンションすまい・る債の活用が思ったより少ないのか

    こんにちは! 廣田信子です。 マンションコミュニティの9月の勉強会を9月27日(水)19:00から開催します。 9月の勉強会は、知っているようで知らない住宅金…

  • これからの管理組合運営の希望の星は

    こんにちは! 廣田信子です。 先日、マンションコミュティ研究会に、ある大学生から、管理計画認定制度のことを卒論にまとめたいので、一度お話を伺いたいと言う申し込…

  • 耐震化に取り組むマンション、取り組まないマンション

    こんにちは! 廣田信子です。 築60年で耐震化に取り組むマンションのお話を聞く機会があり、その熱さに感動しました。 このマンションは、自主管理で長期修繕計画を…

  • お互いの違いを知って緩やかなコミュニティを

    こんにちは! 廣田信子です。 「マンションコミュニティの今後についてのアンケート調査」では、マンションの高齢者対策についても聞きました。 「高齢者が交流する集…

  • いざというとき助け合えるのがマンション防災のコミュニティ

    こんにちは! 廣田信子です。 「マンションコミュニティの今後についてのアンケート調査」では、マンションの防災対策についても聞きました。 今、国も地方公共団体も…

  • 管理組合として一体の分かりやすい広報紙を

    こんにちは! 廣田信子です。 7月末にはマンションコミュニティ研究会が実施した「マンションコミュニティの今後についてのアンケート調査」にご協力を頂きありがとう…

  • 建替え事例から考えるマンション管理

    こんにちは! 廣田信子です。 マンション管理センター通信では5月号から、建替えの事例が紹介されています。 それが、マンション管理の歴史を見るようで、ほんとうに…

  • マンションコミュニティの今後を考える

    こんにちは! 廣田信子です。 マンションコミュニティ研究会がスタートして約15年。 当研究会では、「マンションコミュニティの今後についてのWebアンケート調査…

  • 耐震性に触れる自治体、触れない自治体

    こんにちは! 廣田信子です。 前回、東京都千代田区の管理計画認定制度では、国の基準通りで、いっさい追加規定がない話をしました。 「管理計画認定制度は国の規定通…

  • 管理計画認定はスタート地点に立つこと

    こんにちは! 廣田信子です。 管理計画認定制度の取り組みの続きです。 マンション管理士が、管理不全状態にある管理組合を立て直して認定をとった事例がありました。…

  • マンション管理士も管理計画認定申請に動く

    こんにちは! 廣田信子です。 フォーラムで盛り上がった管理計画認定制度の申請方法の続きです。 マンション管理士の方も動いています。 マンション管理士の方は、自…

  • リーダーの冷静な熱さが決める管理計画認定

    こんにちは! 廣田信子です。 6月28日の下記フォーラムが終わりました。 https://ameblo.jp/nobuko-hirota/entry-1280…

  • 管理計画認定制度の仕組みを知ろう

    こんにちは! 廣田信子です。 6月28日(水)19:00から予定していますマンションコミュニティ研究会のフォーラムは、 たくさんの方に参加して頂けるよう会員以…

  • 管理員さんの業務を見直すときが来た

    こんにちは! 廣田信子です。 管理員さんのなり手不足が深刻です。 私がかかわっている都心のマンションも今の管理員さんに何とか引き継ぎをお願いしていましたが、 …

  • 放火犯の罪は根本を変えるほど大きい

    こんにちは! 廣田信子です。 近年、危険な悪質ドライバーに対する恐怖から、車にドライブレコーダーが急速につくようになり、事故や恐怖の映像を目にすることが増えま…

  • 高齢者対応 賃貸団地と分譲団地では違う

    こんにちは! 廣田信子です。 最近、大規模団地の建て替え、高齢者の健康サポートシステムの大幅な見直しに取り組んでいる事例が紹介されることが増えました。 1月1…

  • フォーラムでは管理計画認定申請5パターンの実際の話を聞く

    こんにちは! 廣田信子です。 5月24日は、マンションコミニティ研究会の勉強会でした。 公益財団法人マンション管理センターの阿部業務・企画部長のお話を聞きまし…

  • 管理計画認定制度手続きは5パターンあることを知っていますか?

    こんにちは! 廣田信子です。 令和4年4月1日から始まった地方公共団体による「管理計画認定制度」ですが、 まだ、これから開始の地方公共団体も多いと思います。 …

  • 40%のタイル剥離、建設的な対話で解決

    こんにちは! 廣田信子です。 ある都内の管理組合のリアルなお話を聞くチャンスがありました。こういう対応ができるんだと感動しました。 08年に竣工の72戸のマン…

  • タワマン、設備修繕費積み立てなしが6.5%もある

    こんにちは! 廣田信子です。 国土交通省が2月に実施した調査によると、 非常用エレベータ―など、超高層マンション特有の施設の修繕費用について 6.5%の超高層…

  • 長生き社会と様々な子供への相続の難しさ

    こんにちは! 廣田信子です。 前回のブログの記事に対して、https://ameblo.jp/nobuko-hirota/entry-12800611969.…

  • 新築高騰で耐震性関係ないリノべーション人気

    こんにちは! 廣田信子です。 フルリノベーション済みの高経年マンションの見学会の通知が届き行ってきました。 内装はすべてリノベーションされています。掛かった費…

  • 太陽光発電の取り組みと省エネ対策について事例から学ぶ

    こんにちは! 廣田信子です。 炭素社会の実現のために、新築マンションでは、太陽光発電の設置が進んでいますが、 既存マンションでは、様々な要因で太陽光発電設置は…

  • スカイツリーから見た眺めに不遜さを感じてしまった

    スカイツリーから見た眺めに不遜さを感じてしまった  こんにちは! 廣田信子です。 先日、東京スカイツリーの最上階の天望回廊(450m)まで行きました。 「え、…

  • 自治会活動は子供たちが楽しめやりがいを感じるものに

    こんにちは! 廣田信子です。 マンション管理業協会主催のマンション・バリューアップ・アワード2022で 今年の2月にグランプリに輝いたお話「ご近所見守り隊の設…

  • 千代田区マンション管理計画認定制度の仕組みに驚き

    こんにちは! 廣田信子です。 千代田区の管理計画認定制度が令和5年4月1日から開始しました。 千代田区は、国の適正化指針と同じ内容で、認定に独自の基準を設けて…

  • 築50年超の大型団地、建替えか外断熱改修で長寿命化か

    こんにちは! 廣田信子です。 築50年を超える団地の再生が始まっています。 築57年(1966年竣工)の桜台団地(4階建て18棟、456戸)が建替え決議をしま…

  • 修繕積立金の運用にNISAと同じ仕組みを!?

    こんにちは! 廣田信子です。 先日、セミナーで強烈な質問(意見表明)がありました。 今、管理計画認定制度等で、将来の修繕に必要な修繕積立金を積みたてることの重…

  • 何を目指すのかマンション管理士と理事とのコミュニケーションを

    こんにちは! 廣田信子です。 最近、管理組合の役員の方が顧問のマンション管理士を替えたいという話をよく聞きます。 ある理事の方が、マンション管理士に不満を持っ…

  • 勉強会開催:マンションのEV車充電設備はどうする?

    こんにちは! 廣田信子です。 いよいよ、マンションへの「EV充電設備導入」が各マンションで大きなテーマとなっています。 EV車は、温室効果ガス排出量の削減につ…

  • 人生100年時代のマンションライフを考える

    こんにちは! 廣田信子です。 人生100年時代、100歳以上の人は2022年9万526人に達しています。2000年の10倍以上になっています。 それが、205…

  • マンションの「EV充電設備導入」今年は…

    こんにちは! 廣田信子です。 いよいよ、マンションへの「EV充電設備導入」が各マンションで大きなテーマとなっています。 EV車は、温室効果ガス排出量の削減につ…

  • 超高層マンションの終活…

    こんにちは! 廣田信子です。 岸崎先生の超高層マンションのお話の続きです。 超高層マンションは建替えができるのか…というテーマです。 国内の超高層建物の解体事…

  • 超高層マンションのコミュニティの課題

    こんにちは! 廣田信子です。 先日のマンションコミュニティ研究会での岸崎先生のお話です。 岸崎先生の言われる、超高層マンションのコミュニティの特徴には、下記が…

  • AIにまっとうなことに気付かされる

    こんにちは! 廣田信子です。 最近話題のChatGPT(チャットジーピーティー)、 「OpenAI(オープンAI)」という企業が開発したAIチャットサービスの…

  • 録画視聴も可能になった2月のコミ研の勉強会

    こんにちは! 廣田信子です。 マンションコミュニティ研究会では、 会員の方は、1月の勉強会から、録画映像でも見られるようにしました。 開始時間には間に合わない…

  • マンションの相続税評価と市場価格との乖離是正へ

    こんにちは! 廣田信子です。 国税庁は、マンションの相続税評価について市場価格との乖離の実態を踏まえ、適正化を検討することになりました。 学識者や不動産鑑定士…

  • 日本一自殺が少ない町「海部町」のコミュニティ

    こんにちは! 廣田信子です。 2013年11月に発表したマンションコミュニティ研究会の本、 これからのマンションコミュニティはこの一冊から「集まって住むってス…

  • 介護状況はある日突然始まる

    こんにちは! 廣田信子です。 要介護状態になる原因は、厚生労働省の「令和元年 国民生活白書」によると、 1 認知症                      …

  • 「リースバック」はマンションの高齢者には難しい

    こんにちは! 廣田信子です。 最近、「リースバック」がコマーシャルで宣伝されるようになり、マンションでも話題になっています。 2018年4月24日のブログで、…

  • マンション解体費用を積み立てて50年後に備える

    こんにちは! 廣田信子です。 管理計画認定第1号の板橋区の築48年のマンションが、 約30年後には、築80年でマンションを解体することを前提に、 マンションの…

  • 管理計画認定マンションは固定資産税が減額になる?

    こんにちは! 廣田信子です。 国土交通省は、昨年12月16日に閣議決定された2023年度税制改正大綱において、 「長寿命化に資する大規模修繕工事を行ったマンシ…

  • 人は「恐れ」と「欲」で動くって本当?

    こんにちは! 廣田信子です。 外資系企業のトップ営業を務めた方が、人は何で動くものなの?という問いに、 人は、「恐れ」か「欲」で動くもの。だから、そこに働きか…

  • 今のマンション市場に感じる怖さ

    こんにちは! 廣田信子です。 マンションの今の市場には、怖さを感じます。 新築マンションの用地仕入れ競争は、激化しています。 少ない土地を大手のディベロッパー…

  • 超高層マンションは今後どうなるかを考える

    こんにちは! 廣田信子です。 マンションコミュニティ研究会の1月の勉強会では、「超高層マンションの現状と課題」をテーマにします。 このテーマで、2回連続で勉強…

  • コロナ禍で生まれた学生によるイルミネーション

    こんにちは! 廣田信子です。 なかなか収束が見えないコロナ禍も丸3年になります。 その中で中学、高校、大学生としての生活を送った人は、たいへんだったと思います…

  • 大阪城の鉄骨鉄筋コンクリートの天守閣はもうすぐ築100年

    こんにちは! 廣田信子です。 11月4日に大阪城に関する記事を書きました。 大阪城の夜景に心打たれて↓https://ameblo.jp/nobuko-hir…

  • 高齢者が住み替えを気持ちよくできるように

    こんにちは! 廣田信子です。 2023年が始まりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。  今のマンションを終の棲家とする…という考え方が、人生100年…

  • 超高層マンションの今後を考える

    こんにちは! 廣田信子です。 マンションコミュニティ研究会では、超高層マンションの課題について来年は踏み込むことにしました。 これまでは、ちょっと距離を置いて…

  • なかなか長寿命化までいかない高経年マンション

    こんにちは! 廣田信子です。 マンションコミュニティ研究会では、フォーラム以降、長寿命化に向けた管理組活動について管理組合の事例を聞いています。 フォーラムで…

  • 一人の取り組みでもぶれない合意形成力はマンションを変える

    こんにちは! 廣田信子です。 フォーラムでは、・築17年のブラウシア(50年の長計を持ち、                               様々の…

  • パネルディスカッションでわかったブラウシアの取組み

    こんにちは! 廣田信子です。 パネルディスカッションで、ブラウシアの取組み姿勢がよくわかりました。 廣田:築年数によって、管理組合によっても、運営の仕方が様々…

  • フォーラムでブラウシアにお話し頂いた訳は…

    こんにちは! 廣田信子です。 11月23日にマンションコミュニティ研究会では、前述の通り、オンラインでフォーラムを開催しました。 200名近くの方にご参加した…

  • 築47年、長寿命化を目指すマンションは違う

    こんにちは! 廣田信子です。 築47年の101戸のマンション。 耐震改修工事も実施済み。大規模修繕工事を3回実施。 エレベータ―の制御盤更新給排水管の更新も終…

  • こんな貴重なデーターを公表してもらってありがとう!

    こんにちは! 廣田信子です。 マンションには、いろいろなデーターがあります。 それは、あまり表に出さないので、私たちはなかなか詳細を知ることができません。 今…

  • 車イス利用で7階階段のみの住まいに住む高齢者

    こんにちは! 廣田信子です。 最近、高齢の方が、運動のため、エレベーターを使わず、マンションの自宅まで階段を使っているという話をよく聞きます。 私も、10階で…

  • 今長期修繕計画見直し困難マンションVS第三者管理の予備認定マンション

    こんにちは! 廣田信子です。 今、長期修繕計画を見直すことは難しい。そういう声を聞くことが多いです。 管理組合の会計では、まず、管理費の問題があります。 今、…

  • 大阪城の夜景に心打たれて…

    こんにちは! 廣田信子です。 全国旅行支援が始まったことで、一気に旅行者が増えました。 私は11月1日から大阪出張でしたが、ホテルの予約が取れずにびっくりしま…

  • 超高齢者も支え合えるマンションコミュニティへ

    こんにちは! 廣田信子です。 マンションコミュニティ研究会では、「マンションでのバリアフリー対応に関するアンケート調査」を実施しました。 お忙しい中、アンケー…

  • 「電子署名」って何?どうすれば電磁的記録で正式な議事録が作成できるの?

    こんにちは! 廣田信子です。 今日は、「電子署名」って何?どうすれば電磁的記録で正式な議事録が作成できるの? という先駆的な話を分かりやすく解説して頂ける勉強…

  • 「住まい」を活かすことは志がある人がいればできる

    こんにちは! 廣田信子です。 「マンションタイムズ」448号の山岡淳一郎さんの「住み継ぐ心 生き抜く力」43回の記事が、心を打ちました。 山岡淳一郎さんは、「…

  • 小林秀樹先生ご逝去の報に涙…

    こんにちは……廣田信子です。 今日は、悲しいお知らせがあります。 6月22日のマンションコミュニティ研究会のフォーラムで、基調講演をしてくださった小林秀樹先生…

  • 50戸未満の小規模マンションが半数以上!

    こんにちは! 廣田信子です。 マンション管理業協会に属する管理会社に管理を委託している管理組合は、どの程度の規模が多いと思いますか? 圧倒的に多いのが50戸未…

  • 管理費、修繕積立金の値上げは終の棲家を変える?

    こんにちは! 廣田信子です。 物価上昇が止まりません。 この物価上昇が管理組合にどう影響するか…を考えざるを得ません。 このところ管理関係の経費が上がり、最近…

  • 第三者管理でのコミュニティの大切さ

    こんにちは! 廣田信子です。 管理会社による第三者管理方式が徐々に進んでいます。 マンションコミュニティ研究会の勉強会等に参加される方は、 自分たちで理事会運…

  • 第三者管理方式って役員のなり手がいないマンションで採用できる?

    こんにちは! 廣田信子です。 第三者管理方式は、 もともと、そのマンションに住んでいない区分所有者がほとんどで、マンション管理に無関心の人が大多数の 投資用マ…

  • 理事会がないマンションが人気?

    こんにちは! 廣田信子です。 8月19日の日経新聞に、「理事会なしマンション増加」という記事が出ました。 その後、これに対する管理組合の反応が大きいです。 2…

  • 住宅も温室効果ガスの発生抑制、脱炭素社会は重要な施策

    こんにちは! 廣田信子です。 住宅も温室効果ガスの発生抑制、脱炭素社会は重要な施策となっています。 新築では、マンションもその方向が今後は重視されることは、間…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、廣田信子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
廣田信子さん
ブログタイトル
廣田信子のブログ −マンションに関わる全ての人へー
フォロー
廣田信子のブログ −マンションに関わる全ての人へー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用