牡丹と芍薬の花いかだなんと贅沢で美しい眺めでしょうか。開花シーズンももう終わりの頃で前日、風も吹いてお花が散ってしまったそうでスタッフさんが申し訳けなさそうに…
2024年5月
牡丹と芍薬の花いかだなんと贅沢で美しい眺めでしょうか。開花シーズンももう終わりの頃で前日、風も吹いてお花が散ってしまったそうでスタッフさんが申し訳けなさそうに…
大人のお稽古一昨年の秋くらいかな?書道を習っています。こどものころも習っていましたがあまり上達しませんねえ池袋で書道展をやっていたので観に行ってきました。池袋…
2024年5月
「ブログリーダー」を活用して、sweetboxさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
牡丹と芍薬の花いかだなんと贅沢で美しい眺めでしょうか。開花シーズンももう終わりの頃で前日、風も吹いてお花が散ってしまったそうでスタッフさんが申し訳けなさそうに…
大人のお稽古一昨年の秋くらいかな?書道を習っています。こどものころも習っていましたがあまり上達しませんねえ池袋で書道展をやっていたので観に行ってきました。池袋…
過ごしやすい季節です。こんなときは趣味のガーデニングと言っても猫のひたいの規模ですがお手入れしていると時間を忘れます。大切に育てている牡丹大正の袴という品種…
今日は新入社員Qさんとバディを組んでの仕事だった。Qさんは月末で解雇される予定でご一緒に仕事するのはおそらく最後になる。普段、勤務は被ることはないので、Qさん…
久しぶりにツマガリさんのお菓子それも生ケーキを買いに行きました。こちら住宅街ですが毎度長い行列です。喫茶部分は焼き菓子の売り場になっていました。ケーキの順番を…
満開の桜桜が咲くのは一年のうちの2週間さらにお天気がよいのは数日この宝物のような貴重な瞬間を心から楽しみたいうぐいすが鳴いていました美しいものをたくさんみる…
今年は行けないかなと思っていましたか奇跡的に飛行機取れました 春休みで機内から空港から大変混雑していました お昼は中華 餃子が自慢のお店。。。だけど、…
最近、手帳作りに夢中です。如何にデジタルが進歩しようとも字を書くのが好きだから、お習字を習っているというのもありますが。なりたい姿を決め現実把握あとは行動リラ…
お花の定期便が届きました。お部屋にフレッシュなお花これだけでとてもつもなく豊かな気分になるわたしは単純新年度ですねわたしも趣味のハープは第二章を迎えることにな…
代々木公園に行ってきました。アイリッシュ最大のイベントセントパトリックスデー緑のコスチュームで参加です。あまり張り切りすぎると芋虫🐛になるからとお仲間もちらり…
3月ですね。この時期は卒業など自分の希望とは裏腹に物事の区切りがついてしまうことが多いですね。わたしもまさにそんな感じどんなときもしなやかに乗り越えて行きたい…
10年日記書いています。10年間の今日が見開きで振り返ることができます。鮮明に覚えていることもあれば、ああ、そうねと、思い出す出来事も果てはなんのことかわから…
書道展をみにいくためにめかしこんで新国立美術館に出かけました広いここ、散歩できますね日向ぼっこもできますよポールボキューズでランチしてからもう、サラダのご馳走…
お花の定期便今月のお花が届きました。イエローでまとまってとても可愛い元気をもらえる色ですね。スプレーバラアリストロメリアカーネーションラナンキュラスミモザタマ…
最近、転機のときを迎えているというか、自分のコントロールできないところで、変化があるというか、とにかく節目みたいなものを感じています。それを予期していたわけで…
三社巡り一時には参拝がおわると思っていましたが混雑のため、かなり時間がかかりました。神社の猫ちゃんでしょうか眠そう息栖神社は鹿島神宮、香取神宮にくらべひっそり…
鹿島神宮のあとは香取神宮へ行列を覚悟していました。香取神宮の駐車場は無料ということもあり整備のかたがおらず駐車場はかなりカオスな状態でした。参拝気分を味わって…
早朝に家をでて東国三社参りにいざ出発現地についてびっくり駐車場に入庫もままならないほどの混みこんなことはじめてです。ランチにうなぎをなどと言っていたのも早々に…
牡丹と芍薬の花いかだなんと贅沢で美しい眺めでしょうか。開花シーズンももう終わりの頃で前日、風も吹いてお花が散ってしまったそうでスタッフさんが申し訳けなさそうに…
大人のお稽古一昨年の秋くらいかな?書道を習っています。こどものころも習っていましたがあまり上達しませんねえ池袋で書道展をやっていたので観に行ってきました。池袋…
過ごしやすい季節です。こんなときは趣味のガーデニングと言っても猫のひたいの規模ですがお手入れしていると時間を忘れます。大切に育てている牡丹大正の袴という品種…
今日は新入社員Qさんとバディを組んでの仕事だった。Qさんは月末で解雇される予定でご一緒に仕事するのはおそらく最後になる。普段、勤務は被ることはないので、Qさん…
久しぶりにツマガリさんのお菓子それも生ケーキを買いに行きました。こちら住宅街ですが毎度長い行列です。喫茶部分は焼き菓子の売り場になっていました。ケーキの順番を…
満開の桜桜が咲くのは一年のうちの2週間さらにお天気がよいのは数日この宝物のような貴重な瞬間を心から楽しみたいうぐいすが鳴いていました美しいものをたくさんみる…
今年は行けないかなと思っていましたか奇跡的に飛行機取れました 春休みで機内から空港から大変混雑していました お昼は中華 餃子が自慢のお店。。。だけど、…
最近、手帳作りに夢中です。如何にデジタルが進歩しようとも字を書くのが好きだから、お習字を習っているというのもありますが。なりたい姿を決め現実把握あとは行動リラ…
お花の定期便が届きました。お部屋にフレッシュなお花これだけでとてもつもなく豊かな気分になるわたしは単純新年度ですねわたしも趣味のハープは第二章を迎えることにな…
代々木公園に行ってきました。アイリッシュ最大のイベントセントパトリックスデー緑のコスチュームで参加です。あまり張り切りすぎると芋虫🐛になるからとお仲間もちらり…
3月ですね。この時期は卒業など自分の希望とは裏腹に物事の区切りがついてしまうことが多いですね。わたしもまさにそんな感じどんなときもしなやかに乗り越えて行きたい…
10年日記書いています。10年間の今日が見開きで振り返ることができます。鮮明に覚えていることもあれば、ああ、そうねと、思い出す出来事も果てはなんのことかわから…
書道展をみにいくためにめかしこんで新国立美術館に出かけました広いここ、散歩できますね日向ぼっこもできますよポールボキューズでランチしてからもう、サラダのご馳走…
お花の定期便今月のお花が届きました。イエローでまとまってとても可愛い元気をもらえる色ですね。スプレーバラアリストロメリアカーネーションラナンキュラスミモザタマ…
最近、転機のときを迎えているというか、自分のコントロールできないところで、変化があるというか、とにかく節目みたいなものを感じています。それを予期していたわけで…
三社巡り一時には参拝がおわると思っていましたが混雑のため、かなり時間がかかりました。神社の猫ちゃんでしょうか眠そう息栖神社は鹿島神宮、香取神宮にくらべひっそり…
鹿島神宮のあとは香取神宮へ行列を覚悟していました。香取神宮の駐車場は無料ということもあり整備のかたがおらず駐車場はかなりカオスな状態でした。参拝気分を味わって…
早朝に家をでて東国三社参りにいざ出発現地についてびっくり駐車場に入庫もままならないほどの混みこんなことはじめてです。ランチにうなぎをなどと言っていたのも早々に…
メジロをたまに見かけるのですがどこかに巣があるのかなと次に見られるときを楽しみにしていました。そしたら、なんと今朝は100羽以上のメジロをみかけました。生垣が…