chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラ還男、シニア保育士を目指す http://bowbowsan.work/

旧ブログ名「絶対合格、保育士試験!苦節10年」、心機一転爺さん保育士を目指します

60歳の定年を機にケアマネを辞めました。 ケアマネで延長雇用の道もありましたが、それはちょっと限界かなと。 そんな訳で、違う道を選ぶことにしましたが現在悪戦苦闘中です。 妻からは「ぼうぼうさん」と呼ばれています。子供はなく、夫婦二人暮らしです。

bowbowsan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/07

arrow_drop_down
  • 保育士試験、お疲れまでした

    保育士試験を受験されたみなさん、長丁場の2日間お疲れ様でした。 台風19号の日本列島通過から間もなくの事で、どの受験者にとっても過酷だったと思います。 本当に、お疲れさまでした。 そして資格専門学校や出版社など、関係各社から解答速報が出されていますね。

  • 試験当日に必要なもの

    今更な感じですが、試験当日に必要な物を箇条書きにしていきたいと思います。①受験票:必ず持参しましょう。忘れた場合申し出れば受験できますが、時間的にも精神的にも余裕がなくなりますので、出発前に必ず確認しましょう。②鉛筆:HBかBのもの。私自身は、長年愛用の三

  • 保育士試験、その日の最初の科目が大事

    みなさん、こんばんは。 保育士試験本番まで、今日を含めて残すところ3日となりました。 私が保育士試験を受けていた頃は、年1回試験でしたのであまり参考にならないかもしれませんが、自分自身の失敗経験から話をさせていただきます。 特にしくじりが多かったのは、

  • 保育士試験本番まで、テレビは見ない方がいい

    日々繰り返される、台風19号の被害映像を見ると心が痛みます。 個人的には、8年前の東日本大震災を思い出してしまいます。 保育士試験を予定されているみなさんは、試験が終わるまでテレビは見ない方がいいと思います。 知らず知らずのうちにストレスが蓄積して、心

  • 保育士試験まで残り4日、体調を整え臨みましょう

    いよいよ保育士試験まで、残り4日間ですね。 まだ10月半ばですが、例年に比べ2ヶ月以上も早く佐賀・宮崎・東京など10の都府県でインフルエンザの流行期に入ったそうです。 現在日本各地で開催されているラグビーW杯の観戦のため、外国から多くの人たちが来日してい

  • 保育士試験も大切ですが、命の方がもっと大事

    いよいよ大型の台風19号が近づき、これまで経験した事のない暴風雨がやって来る可能性大です。 場合によっては「避難勧告」や「避難指示」出るかもしれません。 台風19号の衛星写真を見る限り、大きな被害を出した台風15号をはるかに上回っています。 保育士試験

  • どうしても欲しかった保育士証

    みなさん、こんにちは。 保育士試験まで2週間を切り、「いよいよ近づいて来た」といった感じですね。 私自身は15年前から保育士試験の勉強を始め、合格したのがつい最近、平成28年の前期試験においてでした。 15年前の私はと言うと、必ず周りに試験を受ける事を

  • 保育士試験の難関科目、移り変わっているんですね

    保育士試験の難関科目ですが、ひと昔前とは様子が違っているようです。 最近の保育士試験関連のブログを読んでみると、「子どもの食と栄養(旧:小児栄養)」はもう難関科目ではないようですね。 科目別の難易度は、中からやや易しい程度。 意外でしたし、少し驚きまし

  • 保育士後期試験まで、2週間余りですね。

    後期保育士筆記試験まで、2週間余りですね。 今では全国津々浦々で、2回目の試験が行われるようになり、チャンスも大幅に広がりました。 ところで、試験場に持ち込む参考書は、みなさん何を持って行かれますか。 保育士試験は科目と科目の間にインターバルがあるので

  • 保育士試験、目指せ!初年度合格

    みなさん、こんにちは。 平成27年からは小規模ながらも年二回の試験が始まり、そして平成28年からは全国規模で春・秋2回の前後期制試験が始まりました。 それ以前は年一回の一発試験、しかも合格率20%を切る中での一発合格は、ほんの一握りの人達に限られた合格し

  • スランプを乗り越えたなら、明るい未来が見えてくる

    保育士後期試験まで、1ヶ月とあと少し。 勉強にスランプはつきものですが、みなさんどう感じていますか。 私も、「保育実習理論」や「子どもの食と栄養」、「社会的養護&教育原理」ではしょっちゅうスランプに陥っていました。 言葉に表すのは本当に難しいのですが、何

  • 気が付くと、黄金色の稲穂の季節

    みなさん、こんばんは。 8月もあっという間に過ぎ9月に入りましたが、まだまだ残暑が厳しいですね。   日々の仕事に追われていると、季節の移り変わりに気付かない時がありますが、季節は確実に移り変わっているようです。 田んぼは、ごらんのとおり黄金色となって

  • 保育士試験で、成長することができた自分

    11年連続で不合格だった保育士試験ですが、自分を大きく成長させてくれる原動力にもなりました。 10数年前、不況で長年勤めた会社を辞め2年間職を転々とした後、福祉の世界へと飛び込みました。 福祉人材センターの仕事を手始めに、権利擁護事業の専門員、デイサー

  • 爺さん保育士になるためには(その2)

    私自身は60歳でケアマネを辞め、ついでにその事業所も定年退職しました。 非正規での延長雇用の道もありましたが、思い切って保育士転職に挑戦したものの夢かなわず、現在は福祉人材センターで事務仕事をしています。 仕事内容は「保育」や「介護」の人材確保が主な仕

  • アラ還での保育士試験挑戦は、悪くないと思う

    私自身は60歳でケアマネを辞めて、いくつかの保育士求人に応募しました。 結果としては、療育センター以外は面接さえもしてもらえず、すべて不採用でした。 原因としては、生活費にこだわりすぎて、すべて月給16万円以上の求人だったと言う事。 今考えるとそれらの

  • 自分には事務仕事は向いていない

    お盆休みも明け、今週から仕事に復帰しています。 しかし、福祉人材センターの仕事を始めて5ヶ月目。 自分には、事務仕事が向いていないと思う今日この頃です。 小学生のように、休み明けの初日に仕事に行きたくないと強く思いました。 介護職やケアマネを長くやってま

  • ブログ名を変えることにしました

    みなさん、こんにちは。 自分自身が保育士転職を目指しているのに、ブログ名が「絶対合格、保育士試験!苦節10年」では、少しずれているなと思い、思い切って「アラ還男、シニア保育士を目指す」に変更する事にしました。 このようにはっきりと書いてしまえば、後は何

  • 試験直前の休暇、根回ししてますか

    みなさん、こんにちは。 私が住む北東北は台風10号の影響で、フェーン現象が起きて朝から信じられない暑さです。 私自身は8月13日、14日と仕事をしていましたので、今日から一足遅れの盆休みでのんびり過ごしております。 一方、同じ休暇でものんびりできないのが

  • 爺さん保育士になるためには

    私自身は、60歳で保育士転職に挑戦したものの夢かなわず、現在は福祉人材センターで働いています。 仕事内容は「保育」や「介護」の人材確保が主な仕事ですが、潜在保育士(介護福祉士)やシニア層の人材の掘り起こしを担っています。 シニア層(60歳以上)の求人は

  • 心から、おめでとうございます

    土曜日とはうって変わり、Twitterには歓喜の報告が溢れています。 合格されたみなさん、おめでとうございます。 本当によくやり抜きましたね。 自分を大いに褒めてあげてください。 一発合格された方もいらっしゃると思います。 あるいは、3回目、4回目で合格された

  • 保育士試験の結果通知、結局週明け?

    いつもの保育士試験結果通知書は、発送初日の土曜日に東京近郊から届き始め、受験者のみなさんの合格報告でTwitterが賑わうのが通例ですが、昨日は水を打ったように静かでした。 保養協のお知らせも、読みようによっては「少し遅れます」と言っているような? 明日から届

  • 合格祈願の物語

    今日は猛暑日の上、神社の杜は蝉の大合唱、印象的な合格祈願となりました。 神社の本殿で、巫女さんから合格祈願祭のご祈祷をしていただきました。 最初に和太鼓が鳴り響き、一瞬びくっとしました。 神楽鈴が鳴り、お祓い棒の紙先が私達の頭に軽く触れ、なんとなく霊験

  • 「合格する」という決意こそすべて

    保育士試験合格をめざしている皆さん、伊藤真さん著「合格のお守り」という本をご存知でしょうか。 私自身が、二度目の社会福祉士試験の受験中に出会った本です。 若い頃の私は、メンタル面が非常に弱く、大学受験も高校受験も浪人しています。 1回目の社会福祉士試

  • いよいよ明日、結果通知書の発送ですね

    東京近郊では早ければ明日、その他の地方は週明けくらいには、結果通知書が届く事でしょう。 私にとって唯一の例外は、平成27年の地域限定保育士試験が行われた年でした。 発送初日の土曜日に、簡易書留で不合格通知が届きました。 地方在住の私にとって、ありえない

  • 保育士試験との最初の出会いは・・・

    みなさん、こんばんは。 保育士試験とのファーストコンタクトは、一冊の資格マニア向け?の本との出会いでした。 私が本格的に保育士試験に挑戦をし始めたのは、福祉業界に初めて足を踏み入れた16年前、福祉人材センターに勤め始めた頃の話です。(現在、人材センター

  • 合格・不合格、過去記事二題(再掲)

    保育士試験の合格発表が近づいていますが、 平成28年前期試験の合格記事と平成27年試験の不合格記事を再掲します。 まずは、平成27年試験の方を・・・。 本日、合格通知を受け取ったみなさん、本当におめでとうございます。 私の結果は、実技3回目の挑戦でした

  • 今月、61歳になりました

    みなさん、おはようございます。 東北でも危険な暑さが続き、体がまだ慣れていないせいかバテ気味です。 私自身は、半月ほど前(7月13日)に誕生日を迎え、61歳となりました。 私の場合、60歳を過ぎても年度末まで働けましたので、前の職場を60歳8ヶ月で定年

  • すべての保育士試験受験者に、チャンスはある

    みなさん、こんにちは。 ここ最近の保育士試験は、10%台が続いていた合格率も20%台へと上昇し、受験機会も年1回から年2回へと 増え、受験者にとっては春の時代が到来した感があります。 年1度きりの時は真夏の試験でしたが、自己採点した時点でだいたい結果が判

  • 長かった合格発表までの日々も、もうゴール目前

    6月30日に行われた保育士実技試験試験から30日目、そして合格発表まであと4日となりました。 長かったですね。 悲観的にならず、また楽観的にもならず、ただ淡々とその日を迎えることができたならよっぽどいいのですが、そうもいきませんよね。 私も保育士試験で

  • 苦しい時の神頼み

    苦しい時の神頼みってのも、意外に効果があると個人的には思っています。 勉強を何もせずに神頼みは虫が良すぎますが、自分を極限まで追い込んだ後の神頼みは、案外必要かもしれません。 特に保育士試験は科目別試験のため問題数も少なく、ニコイチ科目の「社会的擁護」

  • 勉強が楽しくなれば、しめたもの

    みなさん、こんにちは。 実は私自身、勉強が基本的に苦手です。(義務教育や学校教育ではという意味ですが) 以前の記事にも書きましたが、高3の一年間はクラスのビリかブービーの成績でした。 とても大学進学など、望める成績ではありませんでした。 大学受験に失敗

  • 音声教材やスマホアプリは、隙間時間の勉強に向いている

    みなさん、こんばんは。 今日はちょっと目先を変えて、音声教材やスマホアプリの話をしたいと思います。 まず最初に、私自身音声教材を初めて利用したのが、1回目の社会福祉士試験に落ちて「何とかしなければ」と思ったのがきっかけでした。 平成20年4月の事ですの

  • 私の保育士試験、12年間を支えたものは・・・

    私が12年間なんとか諦めずに保育士試験を受け続けてこれたのは、あるカリスマ講師のCDの言葉とある偉人の名言とがあったからです。  まず最初に、試験勉強でもっとも影響を受けた伊藤真さんの著書「合格のお守り」についてのエピソードを書きたいと思います。 では

  • 保育士資格は、追い風が吹いている

    みなさん、こんばんは。 私自身、60歳で保育士転職に挑戦したものの夢かなわず、現在は福祉人材センターで働いています。 仕事内容は「保育」や「介護」の人材確保が主な仕事です。 率直に言って、保育士と介護福祉士は国の政策誘導によりいろいろな事業が展開され、

  • いよいよ一週間後、保育士試験(実技)結果通知書発送ですね

    久しぶりに全国保育士養成協議会のホームページを見てみたら、試験関連のお知らせ一覧に次のような一文を見つけました。 「8月3日(土)~8月12日(月)に発送する実技試験結果通知書を確認し」との記述。 いよいよ一週間後、保育士試験(実技)結果通知書発送という事で

  • 60歳での保育士転職は、もうひとひねり必要だった

    長期間ブログを更新できずにいましたが、なんとかケアマネの仕事を定年退職し、責任の重い仕事だったのでホッとしているところです。 しかしながら、60歳で保育士転職に挑戦しましたが、準備不足で夢はかないませんでした。 60歳の保育士転職が不調に終わった原因に

  • 残念ながら、不採用でした

    昨日、療育センターからA4判の封筒が郵送されてきました。 中身は不採用通知書と返却された履歴書。 うーん、残念。 やっぱり、あがり症なので面接での印象が悪かったのか。 女性の方も面接に来ていたので、比較されてしまったかも・・・。 児童関係は、やっぱり男性

  • 14、5年ぶりの面接を受けて来ました

    みなさん、こんにちは。 今週は、14、5年ぶりの面接を受けて来ました。 ご存知のように、私は60歳の年度末をもって定年退職の道を選択し、児童福祉分野での再就職を目指しています。 履歴書を提出して書類選考を一応通過していましたが、先週やっと面接まで漕ぎ着

  • 平成最後の保育士試験まで、あと3ヶ月

    早いものですね。 合格発表が終わったと思ったら、次の試験まで既に3ヶ月を切っています。 私が保育士試験の挑戦を始めたのは10年以上前ですが、介護福祉士や社会福祉士と同じように年1回の試験でしたので、モチベーションを保つのが大変でした。 今はたとえ不合格

  • 保育士試験に合格した時、すぐに転職したかった

    二年前に保育士試験に合格した時に、すぐに転職したかったのが本音です。 ケアマネと言う仕事は責任ある仕事ですが、ときめきを感じる仕事かというとそうとも言えません。 悪戦苦闘している割には毎日がルーティン化してしまって、時間があっと言う間に過ぎていました。

  • 定年退職後の事を、少し考えてみました(再掲)

    保育士試験を合格されたみなさん、おめでとうございます。 首都圏以外のみなさんは、配達が連休明けで気が揉めますね。 私は実技4回目の合格でしたが(本当に才能ないですね)、諦めなければきっと合格できると信じてやってましたので、不合格だったみなさんも諦めない

  • いよいよ、合格通知書発送ですね

    いよいよ今日、保育士試験の合格通知書発送ですね。 東京近郊の方は、今日中の配達があるかもしれないので、落ち着かない一日になりそうですね。 実技試験を受験したのは平成25年から平成28年まで計4回ですが、通知書が届くまで本当に落ち着きませんでした。 1回

  • 合格・不合格、過去記事二題

    保育士試験の合格発表が近づいていますが、 2年前の合格記事と3年前の不合格記事を再掲します。 まずは、3年前の方を・・・。 本日、合格通知を受け取ったみなさん、本当におめでとうございます。 私の結果は、実技3回目の挑戦でしたが、不合格でした。 造形

  • 今年は痩せたい

    現在のケアマネ職を辞め、児童関係の仕事をしようと決意したものの、身体の方はデブまっしぐら。 これじゃイカンと思い、昨日幽霊会員同然になっていたスポーツクラブに行ってきました。 スポーツクラブに行く前に、ボサボサに伸びていた髪を短く切ってイメチェン、気分

  • 昨日は仕事始め

    昨日は仕事始めでしたが、私の仕事場は正月休みの間すっかり冷え込んでいて、暖房があってもなかなか暖まりませんでした。 その上、休みボケしていていろいろ勘違い、今一つ能率が上がりませんでした。 新年早々、介護保険の認定調査同席、退院前カンファレンスなどの外

  • 新年、おめでとうございます

    新年、明けましておめでとうございます。 いよいよ、1月12日から合格通知書の発送ですね。 一発合格を目指している方も、5回以上挑戦を続けている方も、それ以外の方々も、うかってたらいいですね。 たとえ不合格であったとしても、挑戦を諦めなければ、いつか必ず

  • 御用納めが過ぎても、結局納まらず

    いよいよ明日大晦日ですが、私は年賀状書きの真っ最中です。 実は昨日から休みだったのですが、28日の御用納めでは仕事が納まらず、昨日も仕事に出ていました。 平成最後の年に定年を迎える訳ですが、積み残した仕事をすべて処理しておかなくてはなりません。 残り3

  • 療育センターへ、履歴書届けてきました

    約4週間前に施設見学をしていた「療育センター」に事前連絡を行い、直接履歴書を届けてきました。 ハローワークから応募しようとしたのですが、新規登録やら何やらで時間がかかりそうだったので直接応募する事にしました。 「保育士」「介護福祉士」「相談業務補助員」

  • 紙飛行機とは、ひねりが効いています

    みなさん、こんばんは。 今年の造形表現の課題は、「H保育所の5歳児クラスの子どもたちが、ホールで折り紙の紙ひこうきを作っています。保育士に教えてもらいながら、みんなで思い思いの紙ひこうきを作って飛ばし、楽しく遊んでいます。」というものでしたね。 造形は、

  • 待てば海路の日和あり

    約3週間前に施設見学をしていた「療育センター」が、待望の保育士随時募集をかけていました。 ハローワークインタネット求人サービスでは、こんな感じ。 これまでは、「介護福祉士」「相談業務補助員」「看護師」の任期付き職員の随時募集だけだったのですが、待てば海

  • 保育士試験、合格したからこそ児童分野で働きたい

    平成17年から保育士試験挑戦を始めて、平成28年の春試験に合格するまで、結局12回も試験を受けてしまいました。 最近は年2回の試験になったり、鬼門だった「子どもの食と栄養」も易化して、私もその恩恵を受けた気がしないでもありません。 40代後半から始めた

  • 言語で「やっちまったな」と思っても、案外大丈夫

    過去4回実技試験を受けた私ですが、言語で「やっちまったな」と思っても案外大丈夫なのを経験しています。 2年前の実技試験直後の記事の引用です。 実技試験を終えたみなさん、お疲れ様でした。 私自身も、疲れがどっと押し寄せています。 「造形表現」、「言語表

  • 実技試験は、練習また練習

    4回目の実技試験で合格した私ですので偉そうな事は言えませんが、合格するにはやっぱり滅茶苦茶練習するしかありません。 1回目、2回目は筆記試験の結果次第で実技試験に進めるため、筆記試験合格を待ってからの即席練習でした。 当然練習不足、「言語」は合格できた

  • 先週末、保育士求人サイトに登録してみました

    先週末に、保育士求人サイトに登録してみました。 なぜかと言うと、ハローワークの求人では4ケ月先の新年度求人はほとんど無いからです。 とりあえず3ヶ所、「保育バンク」「ほいく畑」「保育のお仕事」に登録してみました。 週明けの昨日、まず「ほいく畑」から電話

  • 介護福祉士、社会福祉士で免除科目があるんですね

    平成30年の保育試験から、介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士の有資格者には3科目の免除があると知り、ちょっとした驚きでした。 ブログを再開して外に目が向くようになり、今更ですが最近知りました。 特に「社会的養護」が免除になるのは、合格にググっと近づ

  • 施設見学に行ってきました

    今日は、時間休を取り「療育センター」を見学させていただきました。 事務職員の方の案内で、病院区域や通所区域、リハビリ区域、重症心身障害児・者の入院区域、支援学校への接続区域、就学前の子供たちを対象にした保育機能を持った区域などを説明を受けながら30分か

  • 明日、施設見学に行って来ます

    明日、時間休をもらって仕事を一時休み、「療育センター」の施設見学に行ってきます。 昔は「小児療育センター」だったと記憶していますが、今は成人も利用しているようです。 来年度に向けて臨床心理士・臨床工学技士等の正職員の募集と共に、看護師・介護福祉士・相談

  • また、書き始めます

    長い間お休みしていましたが、またブログを書き始める事にしました。 ケアマネの仕事と両親の入退院の繰り返しで疲弊してしまい、長期間ブログから離れていましたが、定年後の再就職の事などを考えているうちに希望が見えてきました。 もう既に60歳になり、来年3月3

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bowbowsanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bowbowsanさん
ブログタイトル
アラ還男、シニア保育士を目指す
フォロー
アラ還男、シニア保育士を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用