絵を描いていると無心になって没頭できるのがイイですね♪ たわいのない日常の備忘録です
岩絵の具の美しさに魅了され日本画を描いています。 世界中に日本画の素晴らしさを知って欲しいと思います。
毎年5月に奈良市平城宮跡で行われる天平祭を取材しました。昨年は子供行列や衣装展示を見て下調べ今年は天平美人を探してウロウロたくさん写真を撮って作画です天平美人
ご案内ハガキが出来ましたのでお知らせいたします今回より会場を変更しての開催です京都駅地下街のポルタにあるギャラリー華お近くにお越しの折には、覗いてみてくださいよろしくお願いします悠画会日本画作品展
今朝からの大雨で庭の花々が傷んでしまいました。ちょうど見頃のサボテンの花。一輪切り取って写生しました。黒画用紙に色鉛筆で簡単スケッチサボテンの花
去年に続いて2回目の出品です2点出品しましたが一点のみの入選でした。私のお気に入りは選外となり、複雑な心境です。来年は一点出品にしようかな?〜〜2019「共に在る」F10雲肌麻紙、岩絵の具上野の森美術館2019年8月12日(月)〜8月16日(金)第2期原田の森ギャラリー2019年9月26日(木)〜9月29日(日)第32回日本の自然を描く展…2年目の挑戦
「ブログリーダー」を活用して、ミコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。