chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MBAのインデックス投資日記 https://hiroshitree.hatenablog.com/

2014年8月からバリュー平均法でインデックス投資開始。18年3月にリタイア。総資産3億

3億円の資金を 収益14%での運用をめざしています。 まずはプロフィールをご覧ください。

MBA太郎
フォロー
住所
中央区
出身
箕面市
ブログ村参加

2015/03/01

arrow_drop_down
  • 男と女が別れそうになるとき

    どちらかが病気・怪我で弱っているときや忙殺されていて心の余裕を無くしているときは、うまくやらないと別離の危険があります。そういう時は通常より優しくされて当然と思ってしまうので、相手が普通にふるまったら、期待を裏切られてがっかりしてしまう。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 川井利紗子の金メダルに思う幸福論

    これまで幸福とは、健康、人との繋がり、お金の3つの要素があると思っていました。 でもレスリングの川井利紗子選手の金メダルのインタビュー聞いてて、「これほど幸せな日がくるのか」っていうのを言ってて、こういう幸福もあるよなって思った。積み重ねた努力の結果が栄誉という形で報われる。これは幸福だろうな。ただ、金メダルの幸福って長続きするのか?という疑問はあります。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 久しぶりに「仕事」をして疲れた

    今日はボランティア活動のワークショップの場所取りに緊急事態宣言の中大阪に行ってきました。半年先の土曜日の会議室を取るために抽選会に参加したのですが、くじ運がわるく、場所はとれず。そして明日もう一度抽選会に参加するか、いっそのこと神戸で開催するかと考えました。東京の事務局の人に相談したら、MBA太郎が神戸に住んでるんだから神戸いいんじゃない?と言われました。 それで近所の文化センターに行って部屋を見せてもらいました。50平米定員36人の部屋の広さはまあ十分でよかったです。でも、扉を解放して使ってくれといわれたので、ロールプレイとかもするので、外に音が漏れるのは嫌なので、その時だけ扉を閉じて、休憩…

  • 『安い日本』

    安いニッポン 「価格」が示す停滞 (日経プレミアシリーズ) 作者:中藤 玲 日経BP Amazon 日本は賃金が上がらず物価も安いというはなしです。そうなると住みやすいけど稼ぎにくいわけですから、米国株投資で稼いで日本に住めば楽に暮らせるというものです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • S&P500は史上最高値もドル安

    S&P500は史上最高値になりました。しかし、ドル安がひどいですね。 私の資産は自分史上最高値からー137万ぐらいです。でも今は米国の金利が安いので、ドル安もしかたがないですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 「翼をください」は誤り、みんな名誉が欲しい

    翼をくださいの2番、「今、富とか名誉ならばいらないけど翼が欲しい」。女子体操の村上まい選手の銅メダルを獲得を視ていて、思ったのは、やっぱりメダリストという名誉が欲しいのだと思います。銅メダルの賞金は100万円だそうです。たった100万円もらうために5年間も努力し続けることができるでしょうか?やっぱりどうしてもメダリストという名誉を手に入れたいという強い気持ちがあったからがんばれたんですよね。 人間は名誉やお金が大好きです。みんな正直に生きよう! ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • ISM製造業景況感指数が悪かったので株安

    ISM製造業景況感指数が悪かったので株安です。今月の損益は―107万円ぐらいです。月収45万ぐらいのサラリーマンなら―107万円は痛いですが、もう私の新鮮感覚は麻痺していて、このぐらいなら月末までに十分取り戻せるだろうと思っています。 S&P500の予想は控えめな人でも4,500、強気な人だと4,700ですから小さな上下は気にせずガチホするのが正解だと思っています。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • auカブコム証券の投信お引越しキャンペーンがしょぼい

    Pontaポイントもらえる!投信お引越しキャンペーン|キャンペーン|株のことならネット証券会社【auカブコム】 auカブコム証券が投信お引越しキャンペーンやってます。期間中に条件を満たして入庫した場合は抽選で30名に50,000ポイントもらえるそうです。投信の出庫手数料を負担してくれるわけでもなく、投信保有のポイントも他社より劣っているのに、いったいだれがこんなキャンペーンに応募するんでしょうね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 五輪の選手になるような人はすごい努力をしているんだろうな

    五輪の選手になるような人はきっとすごい努力をしているんだろうな。 私なんかは、大学受験では共通一次は受けずに、得意科目だけで、私立を受験しましたし、仕事も辛くなったら辞めてますしね。きっと五輪の選手は苦しいときでも耐えて耐えてきりぬけてきた人たちなんだろうな。私なんかは、楽しみながら努力することはできても、辛いのを耐えて耐えて努力するなんてことはやってきてない人間だなと思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 五輪はリタイア者にとってはめっちゃいい

    五輪が開幕してから、毎日朝から晩までいろいろな競技を観戦しています。今日はBMX、男子体操種目別、男子レスリングを観戦です。 昼間に時間があるリタイア者にとっては五輪はとてもいい期間になっています。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • スケボー金メダルの西谷椛選手(13)が大学卒業するまでレバナスで資産運用したら?

    金メダルの賞金は500万円だそうです。それをiFreeレバレッジNASDA100で22歳まで運用したとするといくらになるか計算してみました。 約1億円超える見込みです。 これすごくないですか?13歳の時に親が500万円子供にあげてそれをレバナスで運用しながら、22歳まで育てたら社会人になる前に億万長者になっちゃうんですよ。 高校も大学も行かなくてよくないですかね? ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MBA太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
MBA太郎さん
ブログタイトル
MBAのインデックス投資日記
フォロー
MBAのインデックス投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用