chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MBAのインデックス投資日記 https://hiroshitree.hatenablog.com/

2014年8月からバリュー平均法でインデックス投資開始。18年3月にリタイア。総資産2.9億

2.9億円の資金を 収益16%での運用をめざしています。 まずはプロフィールをご覧ください。

MBA太郎
フォロー
住所
中央区
出身
箕面市
ブログ村参加

2015/03/01

arrow_drop_down
  • MISIAのライブ行ってきました!

    昨日はMISIAのライブ 「Love Never Dies」に行ってきました! エヴリシング、希望の歌、アイノカタチなどを生で聴くことができて感動でした! 能登半島地震に炊き出しに行ったMISAさんに会えたのはよかったです。 ただ、自分はライブにはあまり合わないのかなとかも思いました。 オーケストラの演奏会と違い、歌手のライブって、マイクと大型スピーカーを通した音で、けっしてキレイじゃないですよね。音が潰れて歌詞とか聞き取れないことも多々ありました。純粋に歌を楽しむならYoutubeの音源の方がずっといいと感じました。「有名人を一目見られる」というだけに13,500円払ってる感じですね。 ↓↓…

  • アマゾンが結婚!?

    仮面ライダーアマゾンの岡崎徹さんとウルトラセブンのアンヌ隊員のひし美ゆり子さんが70代後半でご結婚。おめでとうございます!なんと岡崎さんは初婚だそうです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 今年の調整局面は終わり

    https://www.carsongroup.com/insights/blog/volatility-is-the-toll-we-pay/ カールソングループの調査によれば、3%のドローダウンは年に7.3回もあるそうです。そして10%の調整が年に1.1回、15%の下落が0.7回とのことです。 4月7日~4月9日の下落でS&P500は18%程度の下落となりましたので、統計的には、今年はもうこれ以上の下落はない可能性が高いです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 買い場は終わったっぽいですね

    Fear and Greed Indexが Fearになったので、買い場は終わったっぽいですね。 ただ、これから何が起こるのか、まったく予想ができないので、2番底きたら、即買い出動です。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 現実と願望をごっちゃにしない

    現にあるものについての分析とあるべき姿への願望とを区別するという謙虚さを十分身に着けるまではどんな学問も学問という名には値しない E.H.カー テレビ東京の豊島晋作さんのyoutubeでこんな言葉を知りました。なるほどなと。 ただ、願望と実際をごっちゃにした方が幸福な場合もあるかもしれないとかも思った。 家族がなくなった場合、現実は亡くなった人は消滅したわけだけど、天国から見守ってくれているという風に考えたほうが幸せかもしれないよね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 近所のスーパーのレジの人が愛想がよかった!

    近所のスーパーのレジの人がニコニコと愛想がよく、気持ちの良い対応をしていただいた。考えたのですが、スーパーのホームページの問い合わせフォームから、感謝の旨を投稿してみた。よいと思ったことはどんどんプラスのフィードバックするよ!それが「幸せなFIRE」している人だよ! ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 1545を24500で指値してじっと待つ

    今週今週の作戦ですが。1545を24500円で指値してじっと待ってます。 刺さらなかったらそれでもOK。イラストはchatGPTで生成です! ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 最近世界が輝いて見える

    今朝ゴミ出しにいったら、雲一つない青空で、すがすがしい気持ちになりました。 最近世界が輝いてみれます。これもFIREしたせいだと思います。経済的自由を得て会社を辞めたら、ストレスや悩みがなくなりました。そうすると自然の美しさを感じたり、小さなことでもよく笑うようになったりが増えました。ボランティアでかわいい子ども達と接していることも大きいと思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 次の土曜はMISIAのライブ行ってきます!

    次の土曜日は神戸のGLIONアリーナにMISIAのライブ聴きに行きます。 5階席らしい。オペラグラスいるね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • セミナーご参加者のみなさんありがとうございました!

    www.sunward-t.co.jp 本日こちらのセミナーに登壇いたしました。多数のお申込みをいただきましてありがとうございます。当日不参加の方はアーカーブ視聴でアンケート回答されますと、当日のスライドと特典の「信用取引リスク計算シート」がもらえます。是非アンケートご回答ください! ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 4/19MBA太郎のセミナーに申込・アンケート回答で特典「信用取引リスク計算シート」をプレゼント!

    www.sunward-t.co.jp 4/19「幸せなFIREと攻めの投資戦略」と題してセミナーに登壇します。 ・MBA太郎が実践する幸せなFIREにご興味がある方、ブログでは話せないプライベートな内容もお話したいと思っております。 ・投資初心者の方向けには安全でお勧めできる投資法を解説いたします。 ・中級者以上の方にはMBA太郎が実践している信用取引など攻めの投資について解説いたします。 一つでも気になった方、無料なので是非お申込みください! 当日参加できないかたでもアーカイブ視聴が可能ですので、あきらめずにお申込みください! また、当日orアーカイブ視聴してアンケートに回答されたかたに特…

  • 1545を24500で指値してじっと待つ

    今週今週の作戦ですが。1545を24500円で指値してじっと待ってます。 刺さらなかったらそれでもOK。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 徹子の部屋:大和田獏&美帆

    テレビの話ですが昨日の徹子の部屋は大和田獏&美帆さん笑顔で登場。岡江久美子さん亡き後「ばくみほ」という父娘ユニットを組んで幼稚園や病気の子ども達のために、歌やマジック、絵本の朗読などのショーをみせる活動をされているそうです。岡江さんが亡くなった時、悲しみのどん底にいらしたお二人が、今はこども達の笑顔のために生き生きと活動されている。すばらしいことですね。本当によかったなと思いました! Tverで視れると思うので是非視てみてください!https://tver.jp/episodes/ep7bxt12qc 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こ…

  • 4/19セミナーに登壇します 無料・アーカイブ有・アンケート回答者特典あり

    www.sunward-t.co.jp 4/19「幸せなFIREと攻めの投資戦略」と題してセミナーに登壇します。 ・MBA太郎が実践する幸せなFIREにご興味がある方、ブログでは話せないプライベートな内容もお話したいと思っております。 ・投資初心者の方向けには安全でお勧めできる投資法を解説いたします。 ・中級者以上の方にはMBA太郎が実践している信用取引など攻めの投資について解説いたします。 一つでも気になった方、無料なので是非お申込みください! 当日参加できないかたでもアーカイブ視聴が可能ですので、あきらめずにお申込みください! また、当日orアーカイブ視聴してアンケートに回答されたかたに特…

  • 朗報:トランプ大統領、スマホ、コンピューター、半導体を関税の対象外に

    www.cnbc.com これすごいニュースですね。月曜日にハイテク株が上昇するかもですね! 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 来週の作戦:1545を24500ぐらいで指値してじっと待つ

    来週の作戦ですが。1545を24500円ぐらいで指値してじっと待つことにしようかなと思います。刺さらなかったらそれでもOK。あがりっ鼻であわてて買うようなことはしません。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 未来予想:中国との貿易交渉の妥協点→株価高騰

    未来予想なんですが、そのうち中国との貿易交渉の妥協がおこなわれて、そのときは株価は爆上げするんじゃないでしょうかね。だから今は仕込み時かないかと思います。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 余力のある人は今日も買い

    余力のある人は今日も買ってよいかなと思います。 1545なら2万4千円台なら買いたいなと思います。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 一日で4400万円のプラス

    ETFで+300万円、投資信託で+4100万円合計4400万円のプラス。 稲妻が輝いた 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 月火水に買い出動できた人は勝者!

    結果論かもしれませんが、月火水に買い出動で来た人は勝利ですね! 月曜日の相場の反転を予言してくださった広瀬隆雄氏には感謝いたします。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • さすがに買いはお休みかな

    まだー10%以上のドローダウンだと思うので、テクニカルには買ってもいいのですが、買うなら28120円ぐらいで指値するかなと思います。ただ私はもう買いません。もう十分買ったと思うので。7日の朝に24355円で買えた人は勝利ですね。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 思考実験:支援に見返りを求めた場合と求めない場合

    暴落してもなお2億円以上の資産があるので、たとえば私設奨学金とかやったらどうかと考えることもあります。ここで思考実験。学費を援助した子に、①援助と引き換えに卒業式の写真を送ってくれるように頼んだ場合と、②頼まない場合、どっちがいいか。 理想は②でなんの見返りも要求せず、それでいて自発的に、卒業の報告をしてもらえることが一番よいですよね。①の場合、ひょっとしたら相手は義務感で卒業の報告をしているかもしれません。それだと、なんかダメな気がします。 なので、私設奨学金で誰かの就学を支援するなら、見返りを求めないのが正解と思います。心ある子だったら自発的に卒業の報告を言われなくてもしてくれるでしょう。…

  • 今日も買い場

    50超えましたね。今日も買い場です。1545を24290円で指値すると良いと思います。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • VIXが下がってきましたね

    45割りました。やはり買い場ということなんでしょうかね。 Fear and Greed Indexはあいかわらず3のままです。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 広瀬隆雄氏の予言通り7日で反転ならば今朝が最後の買いチャンス

    広瀬隆雄氏の言う通り7日で相場が反転するのであれば、今朝が最後の買いチャンスかもしれません。広瀬隆雄氏を信じるならば、今朝1545を成り行きで買うとよいでしょう。しかし、ブルトラップかもと思うならば、見送りです。 私は今朝買い出動するかどうかあと40分悩みます。まだ決めていません。 昨日24355円で買えた人はおめでとうございます。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 広瀬隆雄氏 相場は4月7日から反転

    本当に反転してきたからすごいですよね。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • Fear and Greed Indexがついに3になりましたね

    ここまでの値って過去にみたことあるかなー あしたこそは1545が24290で約定すると思います。最高値からー30%です。 広瀬隆雄氏が、今日は相場の転換点だって言ってますね。明日から反転上昇してくれると嬉しいですけどね。あと米国の確定申告の期限が4月15日らしいので、そのあとは資金が流入するかもしれないらしいです。ということで今は買い場だと思います。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 2026年末にプラスならよし

    今回の下落は大きく、ひょっとしたら年末の株価が年初の株価以下かもしれません。 ただ、2026年末ぐらいには回復している可能性も大きいです。そのぐらい長い目が考えれば、今は買い場だと思います。1、2カ月で儲けようと思わないことです。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • ニッキーの言った通りになった

    昨年の共和党大統領候補選挙でニッキー・ヘイリー氏はトランプ氏が大統領になると”カオス”になると言ってましたがその通りになってますね。 以下もカオスは長引くかもしれませんが、4年後にトランプ氏が辞めたら治まると思うので、長期投資家は今仕込んでおくのが良いと思います。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 今日の取引結果

    1545の最高値からー30%のドローダウンで24290で412口、指値しました。 指値がぎりぎり過ぎたので38口だけ約定しました。残りは明日以降に持ち越しです。 明日約定するかもしれませんししないかもしれません。 私は現金余力がないので、すべて信用買いしています。 信用取引は追証くらったら負けなくで、リスクをちゃんと計算する必要があります。 そのために「信用取引リスク計算シート」とのものを使っています。19日のセミナーにお申込み後、当日またはアーカイブ視聴されてアンケートに回答されたかた限定で、この「信用取引リスク計算シート」を配布させていただく予定なので、ふるってお申し込みください。 4/1…

  • お詫びと訂正

    前の記事で 悩んだ結果、1545を24920円で指値することにしました。1545の最高値からー30%のドローダウンです と書きましたが、誤りで、1545の最高値からー30%のドローダウンであれば24290になるはずです。 お詫びして訂正いたします。 私のマネをして24920円で指値をしていた人は今日の始値の24355円で約定したと思います。65円ほど不利な値段での約定となってしまいすみません。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 買い出動第2弾

    悩んだ結果、1545を24920円で指値することにしました。1545の最高値からー30%のドローダウンです。ここまで下がらずに持ち直せばそれも良し。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 今の悩み「日柄」

    当初の方針ではドル建て15%の下落で追加投資と考えていましたが、既にドル建て17.42%の下落です。それならドル建て17.5%の下落を待って投資しようかと思い始めています。その次はドル建て25%の下落でさらに追加投資と。 月曜日にドル建てー17.5%で指値いれるかどうかはちょっと悩んでいます。 調整には「日柄」というものがあり反転するまでにある程度の日数が必要なんですよね。だからたとえばCPIの発表を待ってから買い出動した方が安全かもしれないなどと弱気な考えて心をよぎっています。一方で「もっと下がってから買おうと買い控える」のが上手くいかないこともあり、あす一日考えます。 4/19 MBA太郎…

  • 今の相場で重要なことは2つ①退場しないこと②買い続けること

    今の相場で重要なことは2つあります。 ①退場しないこと ・信用取引で追証食らうと、泣く泣く、安値で売らざるを得なくなります。そうならないように、過大なポジションをとらないようにしてください。 ・心理的に眠れなくなるなどの理由で、手持ちの投信なり株なりを売ってしまわないようにしてください。苦しい場合は証券口座を見ないなどの対応も必要です。 ・生活費がショートして資産を売却せざるを得ない状況を避けてください。これは生活防衛資金を現金などの無リスク資産で確保していることが重要です ②買い続けること ・積み立て投資をしている人は今こそチャンスなので怖くなって積み立てを辞めることがないようにしてください…

  • 大幅下落でQQQは2024年1月末の状態に

    昨日の米国株式も大幅下落でQQQは2024年1末の状態にS&P500は2月末の状態になっちゃいました。昨年の利益の大半を失ってしまいましたね。 めっちゃ怖いですよね。Fear & Geed Indexも4というすごい数字になってます。 すごく怖いですが、怖いということはチャンスだと私は思っています。 くれぐれも注意して欲しいのは信用取引をしている人は追証だけはくらわないようにしてくださいね。追証くらったら、底値で売らないといけないことになって負けです。 現金の人は、毎日すこしずづ買い下がるとよいと思います。 一定金額で買い下がるより、下落幅が大きくなるほどたくさん買い下がるのが良いと思っていま…

  • 信用取引をする上での注意

    信用取引をやる上での注意点です。 追証くらったら負けだと思ってください。 なので、ITバブル崩壊やリーマンショックの級の暴落がきても追証くらわない程度の大きさにとどめてくださいね。 詳しくは4/19のセミナーで解説します。是非お申込みを!当日参加できなくても申し込んでおおけばアーカイブ視聴ができますので。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • これだけ下落しても私の信用口座はまだ+594万円

    めっちゃ下落していますが、私の信用口座はまだ+594万円です。安い時にしこんでますから余裕があります。NASDAQがあと8%ぐらい下がるとトントンになると思います。 信用取引も安いときに仕込めばそんなに怖くないんですよ。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 10%~15%のドローダウンから回復する期間をChatGPTに聞いてみた

    3~4か月ぐらいで回復するそうですよ。なので今、嫌な思いをしていたとしても8月頃には笑っている可能性があります。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 奨学金基金

    神戸市:神戸市大学奨学金のご案内 こんな奨学金があるんですね。 「篤志者戸谷とし子氏他から神戸市へ寄付された寄付金により、神戸市大学奨学金基金を設け、その運用益により」とこのです。 私も資産が余ったら、こういうところに寄付するのもありですよね。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 今日も買い場

    今日も買い場継続ですね。現金がある人は、少しずつ分散して買い下がるとよいでしょう。私は信用買いなので、小口で買うと手数料負けするので、次はー15%の下落までじっとがまんします。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 今後の方針

    今朝、1545が28,120円で約定しました。これはトランプ関税報道のショックによる大底かもしれませんし、さらなる貿易戦争やインフレの原因となり今後さらに株価が下落する可能性もあります。もしさらに値下がりしたら、ー15%のドローダウンで再び買い出動する予定です。それまでは買いたくなっても辛坊します。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 買い場が来てます。

    買い場が来ている様な気がします、私は数日前から指値を入れていて、今朝、1545が28,120円で約定しました。現在28,090円なので指値入れてなかった人も今から買うと良いと思います。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 買い出動実施、1545を28,120で約定

    今朝、1545が28,120円で約定しました。買い出動第1段です。信用です。 正直ちょっと怖いですね。ただ、怖い時に買わなければ儲けられないはずです。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 『幸せがずっと続く12の行動習慣』ソニア・リュボミアスキー

    新装版 幸せがずっと続く12の行動習慣 「人はどうしたら幸せになるか」を科学的に研究してわかったこと 作者:ソニア・リュボミアスキー 日本実業出版社 Amazon 幸福度を上げるための12の習慣が紹介されているのですが、そのうちの11番目の習慣として「内面的なものを大切にする」というのがあります。これは内面的なものとはある種の宗教的なことです。 たとえば、子どもを亡くしたなどのトラウマ的な体験をした人は、信仰がある人の方が立ち直りが早いそうです。宗教的な信仰でなくてもスピリチュアルな考えを持っている人の幸福度は高いらしいです。スピリチュアルとは「聖なるものを求めること」と定義されているそうです…

  • 4/19セミナーに登壇します 無料・アーカイブ有・アンケート回答者特典あり

    www.sunward-t.co.jp 4/19「幸せなFIREと攻めの投資戦略」と題してセミナーに登壇します。 ・MBA太郎が実践する幸せなFIREにご興味がある方、ブログでは話せないプライベートな内容もお話したいと思っております。 ・投資初心者の方向けには安全でお勧めできる投資法を解説いたします。 ・中級者以上の方にはMBA太郎が実践している信用取引など攻めの投資について解説いたします。 一つでも気になった方、無料なので是非お申込みください! 当日参加できないかたでもアーカイブ視聴が可能ですので、あきらめずにお申込みください! また、当日orアーカイブ視聴してアンケートに回答されたかたに特…

  • 2025年3月末 総資産公開

    総資産 296,978,553円(前日比)-4,923,813円(-1.6%) 増減 今週 -1.6% -4,923,813円 今月 -7.3% -23,341,686円 今年 -14.2% -49,093,921円 内訳 預金・現金・暗号資産 467,569円 0.16% 株式(現物) 18,673,368円 6.29% 株式(信用) 10,090,034円 3.40% 投資信託 252,706,162円 85.09% 債券 3,957,800円 1.33% 保険 3,553,000円 1.20% 年金 7,530,620円 2.54% 今月の資産は-2,334万円の減少でした。2カ月連続で…

  • 買い場は近い

    S&P500がー10%ドローダウンしたら第1回目の買い場だと思います。 正確にいうとNYの終値ベースのドローダウン+朝9時のS&P500先物の下落幅がー10%超えたら余力の半分ぐらいは買ってよいように思います。 私は信用取引なので小口で買うと手数料負けするので一括で買いますが、現金の人は、すこしずつ買い下がるほうがよいかもしれません。 私は一つ前の投稿の通り、今から指値注文入れていて、下落時に自動的に約定するようにしています。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 1545を28,375で指値注文

    ー10%の調整局面が近いとみて、1545を28,375で指値注文しました。 この指値の根拠は年初来の安値です。1545がこの値段をつける頃にはS&P500は確実にー10%を下回っているだろうというところです。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • S&P500ー9.17%のドローダウン

    またS&P500が大幅下落ですね S&P500がドル建てでー9.17% 円建てならー12.58%のドローダウンですね。私はドル建てのドローダウンがー10%超えたら買い出動しようかなと思っています。気の早い人は買ってもよいとは思いますが、私は気が長いので。 私の買い出動のイメージですがー10%のドローダウンで1千万円、ー15%のドローダウンでさらに1千万円買い出動する感じです。投資対象は1545です。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 下落している投信を売って、上昇している投信を買うのは悪手

    いまNASAQ100が盛大にさがってますよね。なのでこれを売ってオルカンを買えばいいと考える人もいるかもしれませんが、それは悪手だと思います。 やるべきことは逆でオルカンを売ってNASDAQ100を買うのが良いと思います。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • Dr.コトー診療所 第1話みました

    https://fod.fujitv.co.jp/title/4238/4238820001/ キャラクターがいいですね。ちょっと気弱そうに見える五島医師と気の強そうな看護師。太陽の光にきらめく沖縄の海が美しい。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 低所得者はお金は重要でないと考えた方が幸せであり、高所得者はお金は重要だと考えた方が幸せ

    カーーネマンらによる収入と幸福の関係の研究では以下の様なことが導かれた low earners were happier if they thought money was unimportant and high earners were happier if they thought money was important. 出所:https://www.pnas.org/doi/10.1073/pnas.2016976118 翻訳すると以下の通り 低所得者はお金は重要でないと考えた方が幸せであり、高所得者はお金は重要だと考えた方が幸せであった。 さまざまな宗教や心理学の研究が、お金と幸福…

  • 『90歳までに使い切る お金の賢い減らし方』大江英樹

    90歳までに使い切る お金の賢い減らし方 (光文社新書) 作者:大江 英樹 光文社 Amazon お金は思い出作りに使うべしという話、これはDIE WITH ZEROと同じことですね。 あとお金より優先すべきこととして ①時間②信用③健康④幸福感 の4つをあげていました。②の信用は著者が会社員をやめて自営業になってから強く思うようになったそうです。 ④の幸福感を得るには、2つあって 1自分の好きなことをする時 2承認欲求が満たされる時 そして承認欲求には2通りあって A 人から良く思われたい B 感謝される でAは虚栄心となるので勧められずBを目指していきなさいってことです。 私最近思うのがお…

  • ”リスク許容度が低い人は個人向け国債を買え”という意見には賛成できない

    よくセミナーで、人によってリスク許容度は違うので低い人は個人向け国債などの安全資産の割合を増やそう、みたいな、「絶対に批判されたくない」という気持ちがにじみ出てる話を聞くことがあるんですが、私はリターンが低すぎてかつ1年間も資産を引き出せない個人向け国債はまったくお勧めできないんですよね。 リスク許容度低い人でも、頑張ってリスク資産かって、暴落時に恐怖しながら、証券口座から目を逸らすような経験を積んで初めてリスク許容度があがっていくと思います。 私リーマンショックの前にアクティブファンドを1千万円ぐらい保有していて、ショック後ー500万円の含み損になり、恐怖しました。その時は証券口座を直視でき…

  • 大阪フェスティバルホールの友の会会員になろうかな

    ベルリンフィルのコンサートのチケット取るために、フェスティバルホールのサイトに会員登録したら、コンサートの案内がメールで来るようになりました。 そしたら結構行きたいコンサートとかがあったりします。 ただ、大抵は友の会会員先行発売ってのがあるんですよね。非会員で買うと、良い席はもう残ってなかったりします。会費3,300円だけで、良い席で聴けるのなら入会しようかなとか思ってます。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • S&P500ー6.13%のドローダウン

    S&P500がドル建てでー6.13% 円建てならー8.69%のドローダウンですね。3月7日から”気の早い人は買い場”と申し上げていましたが、円建てのドローダウンがー10%切ったんで買い場は終わったと思います。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 4/19セミナーに登壇します 無料・アーカイブ有・アンケート回答者特典あり

    www.sunward-t.co.jp 4/19「幸せなFIREと攻めの投資戦略」と題してセミナーに登壇します。 ・MBA太郎が実践する幸せなFIREにご興味がある方、ブログでは話せないプライベートな内容もお話したいと思っております。 ・投資初心者の方向けには安全でお勧めできる投資法を解説いたします。 ・中級者以上の方にはMBA太郎が実践している信用取引など攻めの投資について解説いたします。 一つでも気になった方、無料なので是非お申込みください! 当日参加できないかたでもアーカイブ視聴が可能ですので、あきらめずにお申込みください! また、当日orアーカイブ視聴してアンケートに回答されたかたに特…

  • FBのおすすめ本グループで荻原博子の本が絶賛

    https://www.facebook.com/groups/303906109696947?multi_permalinks=9552489094838556&hoisted_section_header_type=recently_seen 私は冷ややかな見方をしていますが、わざわざ自ら投資しないことを選ぶ人の考えを変えようという気はしてないので、黙っています(笑)すべては自己責任です(笑) 65歳からは、お金の心配をやめなさい 老後の資金に悩まない生き方・考え方 (PHP新書) 作者:荻原 博子 PHP研究所 Amazon 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資…

  • 耳鼻科でファイバースコープしましたが異常はなし

    去年から鼻血がときどきでるので、診察してもらいましたが、粘膜の傷や腫瘍はないということでした。経鼻スコープでは問題なしです。スコープで観れないのは副鼻腔になるそうですが、それはCTになるそうで今は必要ないと言われました。 軟膏もらって今日はおわり。軟膏は化膿止めの抗生剤だそうです。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 明日は耳鼻科に行ってきます

    去年ぐらいからときどき鼻血がでるようになって、万一腫瘍でもできてたらまずいなと思って明日耳鼻科に行って診てもらおうと思います。なにごともなければいいんですけどね。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 幸せの青い鳥が見たい!

    4月になるとオオルリという鳥がみられるようになります。この鳥は名前の通り青い身体をしていて、幸せの青い鳥とよばれています。兵庫県だと4月後半にバードウォッチングの会があるので、青い鳥を探して行ってみたいです! 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 好きな作曲家 スウェアリンジェン

    www.youtube.com 高校の時吹奏楽部だったのでこの作曲家好きです。 どこがすきかというとワンパターンなんですよね(笑) 速→遅→速 といいう構成で、遅から速に移るとき、スネアドラムのソロからクレッシェンドする。そしてベルト―ンというのでしょうか。和音の音を下から順番に鳴らしていく。そしてクライマックスは「速」のテーマと「遅」のテーマを二重に奏でる。 高校三年生の時にこの作曲家のノヴェナという曲をコンクールで演奏しましたが、まったく同じパターンでした(笑) 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。…

  • ポイ活辞めました

    去年ぐらいからなんですがポイ活やめました。マクロミルなどのアンケートサイトに登録していたのですが、一件回答して1円とか2円とか稼ぐのも時間のムダに思えてきました。どうせお金は余りますので、小銭を稼ぐために時間を使うのはやめて、読書するとかもっと意味のあることに時間を使いたいなと思ったしだいです。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • お彼岸なのでおはぎ食べました!

    お彼岸なのでおはぎを買ってきて食べました。 こういった季節ごとの食べ物はわりとすきですね。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 今日大笑いした動画

    www.youtube.com 沖縄の方言でデビルマンの歌を歌ったらどうなるか。これめっちゃおもしろい! 歌ってる女性がちょとオシャレな感じなのも面白い。ふざけないで、大真面目でこんなことするのがおもしろい! 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • プロスペクト理論で有名なカーネマンはスイスで安楽死されてたんですね

    gigazine.net こういう死に方もありなのかもしれませんね。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 4/19セミナーに登壇します 無料なので是非ご参加ください

    www.sunward-t.co.jp 4/19「幸せなFIREと攻めの投資戦略」と題してセミナーに登壇します。 ・MBA太郎が実践する幸せなFIREにご興味がある方、ブログでは話せないプライベートな内容もお話したいと思っております。 ・投資初心者の方に向けには安全でお勧めできる投資法を解説いたします。 ・中級者以上の方にはMBA太郎が実践している信用取引など攻めの投資について解説いたします。 一つでも気になった方、無料なので是非ご参加ください! ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • Tom Lee 4/2までに底打ち

    www.cnbc.com Tom Lee曰くあと2週間以内に底打ちするらしいですね。 私は慎重なのでー10%以上のドローダウンでなければ買わないと決めていますが、私よりリスクを取れるかたは、買い出動するのもありでしょう。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 金曜日の情報はブルトラップかもしれないし、そうでないかもしれない

    金曜日は大きく株価が上昇しました。これはブルトラップかもしれないし早晩の反転の兆しなのかもしれないし、わかりません。結局明確なー10%のドローダウンのタイミングがなかったので私が買い出動できなかったのですが、それならそれで良いと思います。欲張りすぎないことです。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • もうすぐウィーンフィルの大阪公演のチケット発売やけど曲目が

    ウィーンフィルが11月7日に大阪公演するとのことで楽しみにしていたけど、曲目がブルックナー交響曲第5番だそうです。知らない曲だし有名曲でもないです。ならやめとこうかな。 8番とか9番なら聴きたいけど。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • S&P500ー10.13%のドローダウン

    S&P500がドル建てでー10.13% 円建てならー14.72%のドローダウンですね。私はドル建てのドローダウンがー10%超えたら買い出動しようかなと思っていますが今先物が+0.46%なので買い出動はやめておこうと思います。気の早い人は買ってもよいとは思いますが、私は気が長いので。 私の買い出動のイメージですがー10%のドローダウンで1千万円、ー15%のドローダウンでさらに1千万円買い出動する感じです。投資対象は1545です。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 低いCPIで株高でしたが、一日で終わりそう

    低いCPIがでて株高でしたが、今先物みると昨日の上昇以上に下げていて、一日でおわりそうです。ー10%超のドローダウンはありそうですね。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 経済ニュースを視るのは意味があるのだろうか

    今年は米国株が下落していますが、実用的に見る必要があるのは、S&P500のドローダウンとFear and Greed Indexだけのような気もします。毎日午前中はニュースモーニングサテライト、東京マーケットワイド、昼サテを見ていますが、これって無駄かもな?と思い始めています。この時間を使ってスポーツジムでも行った方がいいかもしれません。 私の場合もう買付余力はなく、買うとしたら大きく暴落したときに一括で信用買いするしかありません(信用買いは小口で買うと手数料負けしますので時間分散には適さない)。しかも、その信用余力もそんなには残っていなんですよね。 ということで、大暴落以外の場合は、ほったら…

  • 大幅下落も、含み益のおかげで心は平穏

    年初から数千万円単位で資産が減ってますが、去年1億円以上利益が増えたので、こころは平穏です。年末ぐらいに含み益が2億円以上ありましたので、余裕があります。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • S&P500ー9.31%のドローダウン

    S&P500がドル建てでー9.31% 円建てならー13.66%のドローダウンですね。私はドル建てのドローダウンがー10%超えたら買い出動しようかなと思っています。気の早い人は買ってもよいとは思いますが、私は気が長いので。 私の買い出動のイメージですがー10%のドローダウンで1千万円、ー15%のドローダウンでさらに1千万円買い出動する感じです。投資対象は1545です。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 介護施設の4千万円払うならその運用益で専属ヘルパーさんが雇える

    親が高齢なので、介護のことたまに考えます。介護施設の入居金が数千万円だったとして私が援助できることを考えて資産を増やしています。ただよく考えると4千万円の入居金を払うぐらいなら、その4千万円運用すると運用益で専任のヘルパーさんが雇えるような気がしてきました。施設に入ると集団生活になるとそれがイヤな場合は専任ヘルパーを雇うのもいいかもしれません。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • S&P500ー7.07%のドローダウン

    S&P500がドル建てでー7.07% 円建てならー13.49%のドローダウンですね。私はドル建てのドローダウンがー10%超えたら買い出動しようかなと思っています。気の早い人は買ってもよいとは思いますが、私は気が長いので。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 大阪城公園の梅林が見頃

    大阪城公園の梅林がけっこう見ごろでした。関西の人はお勧めです! ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 気の早い人は買い場

    S&P500がドル建てでー6.6% 円建てならー11.33%。 Fear & Greed Index が17でExtreme Fear。 円建てのドローダウンが10%超えてるので、気の早い人は買い場かなと思います。 ただ、私は買い出動はしません。S&P500がドル建てでー10%下落するまで待ちたいです。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 『勝間式生き方の知見』勝間和代

    勝間式生き方の知見 お金と幸せを同時に手に入れる55の方法 作者:勝間 和代 KADOKAWA Amazon 結構面白かったですね。 勝間さんは生産性アップ、年収アップというイメージがあったのですが、この本の最終章では「おおらかさ」の大切さについて書かれていてました。40代になってから、仕事だけ満点を取っても幸福度はそんなに上がらないように感じ出して、「おおらかさ」が幸福のカギだと思うようになったそうです。勝間さんがベストセラーを出していたのがまだ30代だと思うので、年齢を重ねて価値観も変化されたんだなって思いました。 ※4/19 MBA太郎のセミナーはこちら↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略…

  • 4/19セミナーに登壇します 無料なので是非ご参加ください

    www.sunward-t.co.jp 4/19「幸せなFIREと攻めの投資戦略」と題してセミナーに登壇します。 ・MBA太郎が実践する幸せなFIREにご興味があるから、ブログでは話せないプライベートな内容もお話したいと思っております。 ・投資初心者のかた向けには安全でお勧めできる投資法を解説いたします。 ・中級者以上の方にはMBA太郎が実践している信用取引など攻めの投資について解説いたします。 一つでも気になった方、無料なので是非ご参加ください! ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 笑えない冗談には優越性の理論が隠れている

    voicy.jp ハルさんは、日本のテレビのお笑いは得意じゃないそうです。理由は優越性の理論が見え隠れするようなものは笑えないそうです。 身体的特徴の優越性を笑う、年齢的特徴の優越性を笑う、というものはおもしろいとかんじない。 僕の日本のお笑いは好きでないことも結構ありますので、ハルさんに共感しました。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 結局は自分の好きなこと得意なことで社会貢献ができると幸せ

    会社員時代、入社してからやりたい仕事につけて幸せでしたね。でも事業環境の変化などで、好きでもない仕事をアサインされてから、がんばってみたなのですが、やっぱり自分の強みが活かせなくてしんどかったです。 今はFIREしていて、自分の好きなこと得意なことで社会貢献できるボランティア活動などをしていて幸せです。 サラリーマンにはメリットもあります。自分の予期しないようなキャリアの積み方ができるときがあします。私も海外勤務ができるとは思っていませんでしたが、会社の命令で海外に行く機会を得てよかったです。でも、意に沿わない仕事をアサインされることもあり自分の強みが活かせないと辛くもありますね。 今は自分の…

  • 徹子の部屋:林真理子 あと25年遊んで食べるお金はない

    先週の徹子の部屋で、70歳の林真理子があと25年ぐらい生きるとしたらそれまで遊んで食べるお金はない、って言ってました。あんな売れっ子作家で、大学の理事長までやってる人が、25年遊んでくらすお金がないのでびっくりです。テレビでの発言なので、謙遜しておっしゃってるのかもしれませんが。 tver.jp ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • どうでもいいことですが、ドトールコーヒーのGarman Dogの日本語が変だ

    www.doutor.co.jp 「ジャーマン ドック」 ってなってる。正しくは「ドッグ」だと思いました。 どうでもいいけど。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 神戸空港にカノープス見に行きました

    今日は天気がよかったので神戸空港のカノープスという星を見に行きました。 中国では南極老人星といわれて、見ると長生きできるという縁起のよい星です 南の地平線すれすれの星でなかなか見えない星で、今日も残念ながら見えませんでした。地平線近くに雲があったので。東南アジアなど緯度の低いところにいくと見えるみたいです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 2025年2月末 総資産公開

    総資産 320,320,239円(前日比)-2,137,332円(-0.7%) 増減 今週 -6.9% -23,773,341円 今月 -6.5% -22,426,722円 今年 -7.4% -25,752,235円 内訳 預金・現金・暗号資産 696,879円 0.22% 株式(現物) 19,991,734円 6.24% 株式(信用) 18,900,583円 5.90% 投資信託 265,298,683円 82.82% 債券 3,960,100円 1.24% 保険 3,536,000円 1.10% 年金 7,936,260円 2.48% 今月の資産は-2,242万円の減少でした。ひどい下げで…

  • 10%のドローダウンは年に1.1回ある

    https://www.carsongroup.com/insights/blog/volatility-is-the-toll-we-pay/ カールソングループの調査によれば、3%のドローダウンは年に7.3回もあるそうです。そして10%の調整が年に1.1回。今から買うのが高値掴みになるので嫌だという人は、この10%の調整の時に買い出動すると良いですよ。 ちなみの現在S&P500は先物の騰落含めて、ー4.51% 円建てならー8.18%です。Fear and Greed indexはExtreme Fearですが、騰落率がもう一歩なので、私は買い出動はまだしません。 ↓↓↓こちをらのブログも是…

  • ニュージーランドの投資家ビザ4億2千万円

    ニュージーランドで投資家ビザを取得するためには4億2千万円の投資が必要らしいですね。私の資産もそこまでは増やしたいな ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 円建てS&P500のドローダウンは-8.27%

    昨日の米国株は大幅下落でしたね。円建てのS&P500のドローダウンはー8.27%みたいなので、まだ買い場ではないです。ー10%超えて下落したら買い出動しても良いと思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • バークシャー・ハサウェイの保有株はここでみられる

    whalewisdom.com バークシャー・ハサウェイの保有株はここでみられるそうです。バフェットさんを信じるならこれを真似すればいいですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 知り合いの医師が過労で倒れた

    知り合いの医師が過労で倒れたそうです。医師というのは大変な仕事なのですね。私は開業医ほどの年収があるのかわかりませんが、そこそこ稼げているわりには、ぜんぜんしんどくなくて、楽ちんです。医師になったからといって勝ち組というわけではないのですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 『60歳までに「お金の自由」を手に入れる!』榊原正幸。

    60歳までに「お金の自由」を手に入れる! (PHPビジネス新書) 作者:榊原 正幸 PHP研究所 Amazon 結構おもしろかったです。若くして貧乏のFIREをするより、60歳まで「イヤじゃない仕事」をして資産形成し、余裕を持ってFIREしましょうということです。 若しく貧乏FIREを目指す人はたぶん「イヤな仕事」をしているんだと思います。それならば、FIREするよりも、「イヤじゃない仕事」に移るための行動をとるべきでしょう。そすれば60歳まで働けて資産形成上も有利ですよね、というお話です。 なるほどそうだなと思いました。 ただ、資産運用の指南については日本の個別株投資を推奨されてらして たと…

  • 円建てS&P500は-5.94%

    この程度の下落な年に数回あっても不思議じゃないのでー10%になるまで待ってもOKです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 科学的美意識について「出世し損ねたMBA」

    科学を勉強していて、美しいと感じることがあります。これはファッションや絵画のような美しさとはすこし違っています。科学的美とは、シンプルで精緻ですばらしく機能的なことです。 ハイゼンベルクの不確定性原理とかめっちゃ美しいと思います。 熱統計力学で期待の分子運動論から、経験則であるボイルシャルルの法則が導けるというのもも感動的でした。 プログラマーというのにも同様の美意識が必要じゃないかと思います。無駄がなく機能的なプログラムは美しいと感じます。機能的で品質が高いものは概して美しいです。 自分の才能はそこにあったんだろうなと今から思えばわかります。 企業で優秀なプログラマーやってて頭角を現すと、会…

  • 土日はボランティア三昧

    仕事はしてないので、その分いろいろなボランティア活動をしています。土日は4種類ぐらいの活動に行って、今日はほっと一息ついています。活動の詳細を言うと身バレするので、そのあたりはセミナーやオフ会でお話させていただこうかなと思います。 自分の特技を活かして楽しみながら人の役にたつのは、生きがいにもなっていいですよ。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 「希望的観測」が現実から目を背けさせる

    経済アナリストの株価予想をみていると時々「期待を込めて(株が騰がると思う)」 みたいなこと言ってる人いますが、それって予想として価値ないなと思います。 誰もが騰がって欲しいとは思ってるけど下がるときは下がります。 このように、「希望的観測」が妥当な予想を妨げることがあると思います。 「希望的観測」は人生観にも影響を与えます。お金で幸せは買えないと貧乏人は思いたがりますが、23年のカーネマンの研究ですと、収入と生活満足度は年収が1400万円を超えて加速度的に相関するとのことでした。 また、容姿の良い人は、他人から好意的に扱われやすく、収入も高くなる傾向にあります。これも、容姿の悪い人にとっては不…

  • 金曜日の急落の被害額―1千36万円

    金曜日の米国株は大きな下落でしたね。私の被害額がー1千36万円です。ただ、基本はインデックスメインなので、そのうち復活すると思います。慌てない慌てない。 だからといって買い出動するほどの下落ではありあせん。iFree NEXT S&P500はー4.07%のドローダウンです。まだまだ浅いです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 徹子の部屋 望海風斗さんの歌が素晴らしかった!

    今日の徹子の部屋は元宝塚トップスターの望海風斗さん。インタビューでは普通の感じだったんですが、歌を歌うと本当に素晴らしかったです!感動しました! tver.jp ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 「ボヘミアンラプソディー」の歌詞の解釈

    ボヘミアンラプソディーの歌詞って意味不明だと思っていたら、最近こんな解釈を目にしました。 note.com ゲイなのに、普通の男性として偽って生きてきた自分を殺した、ということらしいですね。 自分は差別される苦しみで自分を抑圧したこととかないみたいなので”共感”とまではいかないけど、なるほどねとは思いました。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MBA太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
MBA太郎さん
ブログタイトル
MBAのインデックス投資日記
フォロー
MBAのインデックス投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用