chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 東京バレー団くるみ割り人形 公園弾き語りライブ5時間半

    実は・・・バレーを見に行くの初めてでした・・・チケット高いし・・・嫁がどーしても見たいというので行ってきました。。2階席の一番前の席緑内障と老眼の私には厳しい遠さだ・・・・コンサート当方は近くで見たいけど 嫁はなぜが遠くで見たい派なので譲歩したんだkれどね・・・顔が全く見えないわあ・・・バレーは近くで見るものだねえ・・バレリーナめちゃくちゃスリムでスタイルバツグンというか・・・・他のクラシックコン...

  • 樫の木剪定 ブドウ剪定

    昨日鉢バラの剪定や癌腫廃棄してたら結構疲れちゃって。。。あとは芝か・・・と思ってたら仮死・・・樫が大変・・勢いが半端ないその前にブドウから・・・パーゴラのナイアガラこれ簡単去年の主枝をそのままにして短梢剪定するだけ・・・もしかして去年みたいにブドウスカシにやられて新芽が出ないといけないので保険に主枝かわりを1本余分に残すだけ・・・アフターエライのは枝が大量に出る樫45Lのゴミ袋に入れるのに枝を細かく...

  • シャルルドゴール癌腫廃棄

    あそこで買ったあのラベルやっぱり癌腫になりまして成育が変だった・・・途中からちょっと元気になった と思ったら鉢の底から根を出して露地バラになってまして・・・それって、土壌を汚染してるってことだよねー廃棄打率10割もーあのラベル忘れやん...

  • フロージン82 癌腫廃棄

    長年栽培してとってもお気に入りだったフロージン82が突然癌腫ができちゃって・・・全然 成育良かったのですが・・・えーーーい面倒だポイしちゃえなむ~...

  • アジュール癌腫廃棄

    買ってすぐに鉢増ししようとしたら癌腫だったアジュール買い即癌腫あんまりだ~のアジュールです。香りがめちゃいいのでひっぱってきましたが・・・ちょっと癌腫にありがちな成育 変挿し木して廃棄です。挿し木した株はやはり癌腫になるのでせうか?しっかりと癌腫挿し木なむ~...

  • ゴールドバニー癌腫廃棄

    癌腫が出てから何年も頑張ってたゴールドバニーですが・・・・芋が大きくなって成育もおかしくなってそろそろ潮時かと・・・大量の汚染土壌を出して・・・この鉢はぜんぜんバラじゃない植物高野槙を栽培します。。癌腫はハンドボールサイズに育ってました。。なむ~...

  • 鉢バラの冬剪定

    そろそろ鉢バラの剪定時期風が弱い日を選んでまして・・・毎年 適当に深くしたり 深くしたり 深くしたり してるので。。。鉢が一杯あるので混み合うとねえ・・・病気がねえ・・・が・・・・今年はバラ塾みて やってみようかと・・・この動画ですよー↓HT フロリダバンダ シュラブ木立 シュラブつるみたいな感じで・・・・樹勢の弱いのは高めベーサルシュートは他の枝の分岐高さと揃えるため、それより低めHTは1/3の高さ...

  • 今年最終ガーデンボランティア かわいー

    ベルファーム早くもアイスチューリップが1輪まだクリスマス前だよ♪温室のクリスマスディスプレイますますパワーアップしてるような・・・このビジュアルポイントでサンタさんの着ぐるみ着たわかいこちゃん数組撮影してました!これが・・・・かわいいーーー(お母さんの許可を得て撮影してます)かわいーーーーーかわいいいいいいーーはあはあはあはあはあ\(^o^)/今日は冬のぽかぽか天気で参加者15名くらい珍しく男性3名フルメン...

  • 12月の名残 バラの花

    急に寒いですねー1月に剪定予定の鉢バラ花がまだ少し残ってます・・・寒すぎてかあんまり香りません・・・アレゴリーマンゴ・ライチ・中香ワイフオブバス微香お風呂の中の妻?これだけでとってもHなんですが・・・意味深な名前だなあ・・・・でもどうも違うらしい・・・「バス(地名)に住む老婦人」が正解らしい・・・なーーーーんだミネルバ・・・このバラ・・j花が直ぐにブルーイングするし・・・すぐチリチリになるなあミルラ...

  • ツルバラ剪定誘引 終わったー

    いつもよりずっと早く終わった・・・ぐだぐだ誘引だからいつもは・・・ フェンスの一番下の方は陽が当たりにくくて 枝が老化 毎年一番下に新しい枝が来るようローテーションして・・・ 大変今回は・・・ 深く考えないので・・・ 去年の枝をそのまま下に・・・ 下の枝ましまし・・・のみ 楽ちん誘引時間が1/5くらいに・・これで良いのだろろうか?グラハムザウエッジウッドローズ ラローズドモリナール・・木が古くなっ...

  • ツルバラの作業は続くよいつまでも・・・

    晴れた日にはツルバラの枝葉剪定と・・・誘引ギターを公園に弾きに行きたい!一月溜まった家計簿つけなきゃ あせあせしかし・・これを片付けなきゃ ツルバラ作業残るよ どこまでも なのです。。で・・・パーゴラの剪定誘引が終わって・・・・誘引 こまかくやるの面倒で 今年はぐだぐたなのです。。今年のテーマはずばりぐだぐだザ手抜き全ての誘引をほどいて細い枝まで丁寧に10cm間隔で今年出た枝を中心にびしっと誘引昨...

  • ガーデンボランティア ツルバラ誘引剪定開始

    骨盤周りがおかしい・・・のがずっと続いてます・・アキレス腱炎で一月歩けなかった影響か・・・不足してるのは?歩くことかな?めっきり歩かなくなったからねえ・・・老化が加速してしまう・・つえを突いた羽生くんは見たくないのです。ガーデンボランティアの火曜日始まる前にベルファームさんぽ池にはいつもの冬鳥のマガモ、ハシビロガモetcがやってきて・・・木の上で取りの集団がパキパキ音を立ててます・・?よく見えない眼...

  • バジル植え替え カンランヴィソンコンサート

    ボレロです12月に入ってちらないけど咲かないバラ・・・とりあえず剪定までがく割れした蕾をちょっとずつ切って部屋に入れて咲かせて楽しむ日々です・・・コンスタンツプライ→ワイフオブバス→メアリーローズ→シャリファアスマ→ボレロのボレロなのです。。あとコンスタンツプライがあれば・・・ビンゴめちゃ活用したバジルそろそろ寒さで枯れていく感じなのです。。これをちょっとでも延長して料理に活用したいということで鉢に植え...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shibafutobaranoniwaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shibafutobaranoniwaさん
ブログタイトル
芝生とバラの庭
フォロー
芝生とバラの庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用