chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • やっと引越したようだ。

    はてなブログとしては、初投稿です。 最初は、ブログ村さん推奨へ異動しようとしたが、うまく異動してないと、諦めてgoo推奨の異動ではてなブログへ3回も同じ動作を繰返し記事がトリプルになっててその確認も出来ず諦めて、Amebaブログもうまくいかず手作業でコピーしていくしかないと思った。 再度確認するとちゃんと異動して3つも同じ記事消しました。 ですので、とりあえず手作業を取り止めて続けてみようと思います。 何でもない日記ですが、読み返すと色々思い出されます。 あとどのくらい続けられるか? 頑張ってみます。

  • gooブログ終了なのか❗

    イヤイヤこれは、どうしようか? どこか探さないといけないのか? 困ったなぁ。 たいしたブログじゃないけど、いつか整理しなくちゃならないが、 終了するのは、困った。 こんな使えない私にちょうどよい緩さだったのに 16日から移動のやり方みてよい場所見つけないと❗

  • 今クールのドラマ

    年と共に恋愛ドラマどろどろ系のもの不倫略奪は見ない 楽しく観れるものや医療系やミステリーを好んでみる。 あとは、好きな俳優など 今クールは、対岸の家事は絶対観ていこうと思う。 専業主婦だった私にはウンウンわかるわかると、思ってしまう。 前の学校の栄養士の先生が今年は小学校入学と保育園 何歳かなぁ?2人のお子さんで2年前育休明けで復帰 仕事頑張ってくださいって思いました。 で、私は専業主婦が長く気付けばもう60代がみえている。 あの頃の私にこんな友達欲しかった。 なんて、思う訳です。だから、観ていこう決定です。 あとは、しあわせは食べて寝て待て マンガをネットで読んでます。 なんとなく、みてます…

  • 4月9日 子宮の日

    そんな記事を見た。 久々私の事を思い出すけど、 もう子供を産むわけでもないし 貧血・不正出血の改善だった。 ただ子供が欲しい方は心配ですよね? 子宮が健康であるために何をすれば良いのか? 子供をもう1人くらい欲しかったけど 迷惑かける子が増えるのは、可哀想なので 2人いて女男とそれぞれいて贅沢言ってはいけない。 ただ娘にもう1人女の姉妹が居れば将来の私の不安は減ったかも知れない。 もう子宮を失って今年で10年 女性としての煩わしさから解放されて 体は元気だと思う。 卵巣は残っているけどみてもらっていない。 病院で色々わからないのは耳の件でこりごり いつかあの頃ちゃんと診てもらっていたら なんて…

  • 違う学校になるとやはり

    頼りになる元々の事務員さんがいると良いのですが、 あまり私がこれから担当する業務に関わって来なかったので 知らない事が多いようです。 10年くらい色々渡って続けている様ですが、 ん~一緒に覚えてくれないかなぁ? 彼女は週4日私は3日で一緒に仕事するのは、1日と半日 大丈夫かな?コミュニケーション 事務分担少し調整して欲しい気がする。 気付いて欲しいと思うが、事務長さんフォルダ1年前に質問された頃から 結局解決してなかった事実を私は知ってるけど、 誰もそう思ってない。 他の学校はどうなんだろう?デジセンもっと簡単に管理出来るようにして。 でも私もきっと他へ行く機会ないから、どうにか自分がやりやす…

  • 無効

    ハローワークのmyページが無効になっていた。最後の応募が採用になったからだろう。 でも、色々気になるから有効にした。 何となく、もうこんなに大変なのは嫌だが 結局会計年度は期間が決まっている。 更新はあと2年 その先は…働かないと貯えが厳しいと思う。 まして賃貸住まい いつまでだろう? 次に必死に探しても、本当にないかも知れない。 どんな仕事なら良いのか?常に知っておきたい。 生きてるうちは、働く気でいないと子供が大変だ。

  • 電車の回数券

    週の時間数が減って出勤日も減ることになったのですが、 定期券買うと損なので、普通にPASMOで通う事になります。 でも振替輸送とか起きたときどうすれば良いの?と、 検索してみました。 私の路線は回数券がないのでもしそんな事が起こったら普通乗車券を買って 振替輸送を利用するしかない様です。 面倒だけど、仕方ないのかなぁ? ちょっとホームページの質問してみたけど、どんな返信来るのか? 出来ればそんな面倒な事が起きません様に願います。

  • もう気にするのはやめよう。

    娘にそう言われた。 そもそもあの事務長さんにかなり早い段階で これ以上無理って思う事があった。 1つはインターネットの閲覧のパスワード 自分がわからなくなったので、1度頼んだが いつも使う方を再設定になり 説明出来ないから諦めた。 職場が変わりちゃんと出来た。 印刷もしたので、無くさない様にしよう。 でも職場が変わるとこんなに違う事にびっくりした。 前の職場の情報がちゃんとしていた事に 今の職場は1年前に質問された事がやはり出来てなかった。 言いたいが、今度来た人が言う通りにするしかないかなぁ。 なれてきたらちょっと探してみよう。 どっちにしてもパートが言う事ではないからね。 担当と、言われた…

  • ちょっと消しました

    少し調子に乗っていたのかも? 自分の情報が良くない方向へ行ってる感じがしまして 若干削除しました。 新しい業務頑張ります。

  • 色々問題がある

    どうにか4月1日からの仕事が決まったのですが、 結構問題あります。 時間も減ったので、1日だけの他もやろうか?考えてますが 今の仕事がうまく行ってから考えた方が良いのか? 悩んでます。 欲張ってはいけないかなぁ? 気持ちが不安定 どうにかなるといいけど? 自分が出来るか?不安です。

  • 住所問題など

    娘がボーナスが減って転職を考えている。 月給は辛うじて私より多い週5・住宅手当て・ 保険は病院勤めだから家族がそこの系列にかかる分 負担してくれる。謎のシステム 私公務員ではないが会計年度 週4 ボーナスは私の方がもらっている。 …そうだよね…結婚の予定もない 私は扶養ではないが世帯を娘が主と 私はそこに住民登録している。 別居中の旦那はそろそろ年金をもらうのか? 手続きに必要な書類は息子が届けた。 世帯分離して息子の住民が一緒 でも住んでいるとは言えない。 息子も色々厄介…申告や貸金業の支払いなど問題山積み だから住所を変えたいから引越したいと言う。 転職前に… 息子の事をどうすべきか…もう…

  • シェーグレン症候群

    いまだ放置している状態のシェーグレン症候群疑い 先日八代亜紀さんの死因として膠原病の話をTVで見た。 そのなかでシェーグレン症候群についても、 喉の乾きは水分補給で目の乾きは目薬 調べても難病指定になるが治療方はない 一瞬障害年金の対象になるのかなぁ? なんて思ったが、それも大変な気がした。 どんな検査を受け数値が満たない場合は予備群扱いなのだろうか? 今元気で過ごししているのだから、わざわざ病院に行くのも? インフルエンザの予防接種を受けた。 そう去年も… じんましんになった。 ちょっと涼しい日があり喉の調子が悪く いつもの耳鼻科が休診で近くの耳鼻科に行ったが、 なかなか不思議な病院だっ…

  • 加給年金

    別居している旦那から着信が有ったのは、 どうやら年金相談会へ行ったみたい。 扶養で長く働いてなかったので、対象なるので書類を揃えて出さなくてならない。 娘は住所が知られるのが嫌そうです。 たまには会わない?と、言われたが会うつもりはない。 そんなに嫌い?と、…あの別居している理由わかっているのか? 別に他の誰かと一緒になる訳でもないし、 離婚はしないって言うから仕方ない。 別居出来ただけでも残りの人生には良かったと、思う。 ただ面倒なのは戸籍と、今回の加給年金の申請 給料もそんなに多くないから少しでも年金は増やしておきたい。 持ち家もないし… この申請が終われば、いつでも離婚していい。 息子の…

  • ゴールドカード

    実はアメリカエクスプレスのセゾンカードを持っていた。 以前住んでた所に西友がありウォルマートカードを持っていた。 ウォルマートが撤退してアメリカエクスプレスのゴールドが来た。 しかし今は西友が近くない。 ふっとパソコンのメールチェックでわかった。 使わないと年会費取られる…しかもゴールド 解約しました。 永久不滅ポイントも途中から設定変えたのか? 記憶がないが使い辛い ポイントカードやクレジットカード もう多くて減らしたいし何の未練もないので 解約しました。 その昔セゾンカードはセゾンカウンターに行かないと と、言われ…トイザらスカードは放置した。 夫婦2人分作ったが特典利用出来なかった。 そ…

  • 水分

    今年は麦茶がすぐ無くなる。 2人だけなのにお湯を沸かして冷ましてもいる。 氷は自動製氷機は使わず冷ました湯で 作り余り使わないと捨てる。 麦茶は最初やかんのまま 冷蔵庫に入れるたっぷり作って 最初は重いそろそろ容器に移そうかと思うが 無くなるので面倒になり 白湯を冷ましたのが小さなボトルで 余るからそっちに使う。 実家でも成人してから 自分でやかん買い直して麦で作ってた。 結婚してからも 今は子供達育てている頃買った大きなやかん お湯を沸かすやかんよりキレイ ( ´∀`)お湯のやかん洗わないと… 急冷は面倒だから30分か1時間くらいで 口にプラコップかぶして冷蔵庫へ 冷蔵庫ごめんなさい。 洗い…

  • 休みの日

    パートで契約も年度末まであり更新も3年予定です。 変な事さえしなければ、順調に更新出来るのかなぁ? 有休も有るし… 必死で給食の仕事正規でやってた時より全然給料も良いし 休みも取れるし… あの頃は悲惨だったなぁ。 経験が無くても採ってくれたから、 私も頑張ろうと思って 最初のチーフの対応に耐えられず年度末で辞めると言ったけど 小学校から保育園へ移動を受け入れ そこでも良くわからない事を求められ時々応援に他へ行く 結局産休に入るチーフの抜けた後を元々いるパートが納得出来ず 他の保育園の人手不足もあり移動 委託先の栄養士とマネージャー経営一族の一応パートの方と複雑な環境下 経営一族の一応パ…

  • 他人事ですが…

    よく読むブログの人大丈夫かな? また退職を考えている様だが、本当に何回目? 逃げ出したいは、わかるけどいったいどうなるのか? 娘さん優先って学費も含めてじゃないのかなぁ? 色々問題有ると思うけど…事務をしたいのか? 体を使ってなのか?なかなか仕事が決まらない時は、 考えが色々不安定になるのだろうけど? 仕事が始まってからが?どうも上手くいかないのか? 私も上手くいってはいないが、立ち仕事の惣菜系のパートや掃除もダメで 工場もダメで、事務系もダメ…何をすれば良いの? チャンと研修の有るもの?交通整理系か?レジか品出しかな? 今レジがセルフレジが導入されているから…品出しかね? 本当に何回目?他人…

  • 2年目

    最後のフルタイムのつもりだったが、 4月から同じ条件で続けられず、 それを希望する際は、3月末で資格持てるが 4月1日から勤務希望するのには 予約登録して人事の連絡待ちと言われた。 一応登録したが、年度末業務に追われ次々と決まる次年度採用 以前の条件で来年度の募集をする事を聞き… 新たな現場に行くよりは 今のスキルを少し高める方が良いと思い、 応募し4月から以前の契約で 新年度の採用をしてもらった。 元々スキルが有るわけではないが、 この3ヶ月本当に大変だったし、新年度の準備も 結局年度越えて処理している。 本当に3月末で移動だったら次の人大変だったと思う。 ただ信じられない事に管理職全員代わ…

  • ADHD症状大人とは 最後のフルタイム

    片付けられない大人です。 旦那と別居する前からそうかも知れないけど… 実際働いて本当に片付けられないほど疲れている。 共働き夫婦達は 子育てをして家事をこなして来たのだろうが、 実際私と同じ年の公務員事務長にまでなって 経歴は凄いって思ったら高卒だと言う えっ…でもきっと高校までキチンと過ごしたのだろうと、 勝手に思う。 しかし…公務員って今の若い人達はどうなのか? 新卒で夏ごろから休職して最近退職した。 お給料は私以上に休職中もらい退職 色々大変だったと思うが…私はこんなに手厚いって凄いと思う。 上に立つ人によるのか? 色々わからないから私は悪戦苦闘しながら仕事している。 ADHDの記事をみ…

  • 皮膚科まだ行ってない

    健康診断は受けた。 採血のしてくれた人がみて薬疹みたいと言われた。 心電図で湿疹が合ってと言ったら、大丈夫ですよ。 帯状疱疹の治りかけで来た人もいたと言う。 水泡がありうつるタイプだったらダメだったようだ。 内科の先生も薬局で売ってるの飲んだら痒み治まるよ。 って…健康診断施設だから処方しない。 でも凄く安心した。 で、急いで行かなきゃならない診察はまぁいいか? 仕事が微妙な立場だったから… 結局仕事決まったけど…そのプレッシャーに耐えられるか? 耳鼻科も…あぁ…ブギウギみたいからどうにかしなくちゃ。

  • たいして変化なし

    昨日は過去の健康診断の日付不足が発覚し 慌ててその書類を取りに行き記入漏れのところを書いて貰うため受けた医院へ 電車はスムーズに乗り継がれ無事にもらい クオカードをお詫びで頂いた。 でもね玄関出て気が緩んでたのかね? 踏み外して転びました。 クオカード少し曲がって、一瞬変えて貰おうか? 迷ってたが顔はぶつかってないから手と膝がどうなってるか? まったく何なんだろう? じんましんも治まってないし色々原因を考えた。 前日のおにぎり屋さんのたらこ? よく焼いたのが好きだが… そう言えば昔父に従姉妹と出掛けて帰って来て 湿疹が凄く怒られた記憶が その時の湿疹は覚えてないが、私湿疹出やすいのかなぁ? 後…

  • じんましん

    何とも厄介な話しだが、昨日やっと息子の診察を終えた。 成人した小児特定疾患の補助はないが、その経過観察してもらっている医師が 病院が変わって予約日を変更した。 休み申請した後だったのでそのまま休んだが、その際健康診断が有った。 契約が半端だったから担当が別に良いと言う言葉を信じて受けなかったが、 契約が延びて受けようとしても担当に忘れ去られやっと今度受ける。 次の契約が決まったら健康診断の結果が必要らしい 肌寒かったし…まだ耳下腺炎の影響が有るのか? お上り状態の息子の診察に同行して疲れたのかも? 朝ドラのブギウギ1週間分を観るため起きてきたが耳下辺りが痒い 嫌だなぁ…帯状疱疹はとうの昔に診断…

  • 厄介な話し

    急に寒くなったのが、原因か? 耳下腺炎になった。 おたふく風邪に似てるけど何度もなる。 その耳鼻科は今までの耳鼻科よりわりと気に入っている。 2年前にやはり耳下が痛くなり当時の仕事は自分の体調にも気をつけていたが 世がコロナの中検索して早退しちょっと熱で怪しいが診てもらった。 本当にコロナの中で発熱しても簡単に病院に診てもらえないのに 朝の熱は大丈夫だったから そもそも受付で検温がない。 信じられなかったがとにかく医者で適切な薬が欲しかったから そんな耳鼻科 口の中覗いて、口乾いてるね。って もう数年前からそうなんだけど… その後経過を診てもらった時に同じように言うので、 ここ数年その傾向は有…

  • 父はどうしているか?

    母の3回忌は今年終わった。 私の引越あたりから兄も弟も同じLINEグループを作り 父の病院だの法事だの実家へ行く予定や墓参りと 結構間隔をなく連絡が有ったが、ここ最近はまったく連絡がない。 私も仕事の面接帰りに寄ってそれ以降行ってない。 兄嫁の実家がお母様が亡くなって仏壇を移動したり実家の片付けもあり 大変なのかもしれないが… まぁ私に車は買わないのか?と、言った弟も 全然連絡ない 私も特に連絡する事もないが、ちょっと寂しいね。 車の話をされた時は、私の事送ったりするの面倒なのかなぁと、思った。 私は経済的に使う頻度も少ないから旦那が使うから諦めたが、 あの旦那も数ヶ月経って必要でしょ?って言…

  • 整体へ行く

    最近腰の調子が悪く頭痛がして痛み止飲んでも治まらず、整体へ行く事にした。 以前は子供達が行ってた接骨院に行っていたが、引越して行く時間もなかったが これは、薬の飲む量が増えるだけで良くないと思ってどうにか検索して行く事になった。 痛くなった日もハッキリしてないと保険が効かないとかで、 全体のメンテナンスになり初回は1500円次回以降5000円回数券を買うと 5回分の金額で6回出来ると言う。 今はこれに頼るしかないので…しばらく続ける事にした。 2回程通ったが丁度前後する時間に赤ちゃんを連れた人が来ている。 赤ちゃんをベビーカーに乗せて施術してもらっているようだが、 まぁ良く泣く…でもそれを気に…

  • Excel

    私の仕事は文書を収受する事が主で印刷をしてまわす役目です。 文書を読むのは全てではないけれど、 多少使い方がわかればそれほどでもない 以前はそれに証明書など学事が有ったけど それも覚えてしまえばそれほどでもない。 もっと他の事を覚えたいが、担当でないのでなかなかない。 最近おそらく一番大変な仕事をしている人に まず先生がチェックした文で書き直しをお願いされた。 それほどの量ではないので、わりとすぐ出来た。 それがどの様に使ったのかも回ってきた文書でわかった。 次に月末精算の帳簿みたいなの? これは、Excelを使っているが、昨年のをコピーして 書き直して打ち込むが、足りない行が出てそこが、数式…

  • 自分の仕事

    引き継ぎにわざわざ来てくれる日が丁度休みだったが、出ることにした。 週4が週5今週は、でもその方が居るときに聞ける事をチェックしていたが、 時間がかかりすぎた?らしい 元々いる人が今日の分やっておくと一声かけてくれたので、 それなら区切りの良い所まで仕上げなくては、思って残っていた。 今日の分は終わらせてくれないと…て、 言うべき事だろうが、あてにされてないとは思ったが ちょっと嫌になった瞬間だった。 でもここで辞める訳にいかない期間限定だし… 悔しいけど…仕方がない どうにか早く終わらせて楽してやる。 他の人の言葉に甘えない…頑張ろう。 新採用さんが羨ましいけど、きっとこれから大変だろうから…

  • 転任校

    隣の高校は、兄の母校です。 私は兄と同じ様に行きたいと、 思ったが父が叔父と進学先を決めました。 中学は本当に勉強したと思ってます。 父はそこよりランク上の高校が無理なら地元でと叔父と話し 進路を決める面接でも、担任がそんな経緯を クラスメートに話していたそうです。 願書を出す日当時好きだった人がそこへ行くこと知り 泣きながら願書を提出しました。 勉強もそれほどしなくなり入学時より かなり成績も下がったと思います。 あまり将来を考えてなかったと思います。 従姉の姉が今や校長先生をしてて、 小学校時代に教師になりたかった事も有りました。 自分が何も考えずに生きて来た事を感じます。 娘が高校に進学…

  • 非常勤職員

    学校事務の仕事をどうにか続けたが、 学校の種類が違うしかも期間限定 1年の契約が有る募集は年度末の忙しさでどんどん募集が停まって行く。 確かに募集は沢山だ。 私は上の人にも恵まれてないらしい。 これは、どこもこんな現場ではないと、言う経験者の方の話し それでも数ヶ月の経験で期間限定だが、ギリギリ仕事につけた。 1年の契約の仕事は残っていたが、通勤時間がかかり 諦めてしまった。 また年度途中の募集があるか? ただ元々現場の他の仕事の経験者が言うには、 途中募集はヤバい現場の可能性が有ると、今回で学んだ。 でも…私はまた途中募集を秋になったら探さねば。 そして来年こそ1年の契約が取れる経験をしなけ…

  • 採用された

    どうにか同じ系列で採用された。 一安心です。 でも期間限定なので、また9月には探さないと 仕事が有ると良いなぁ!

  • 契約満了で継続出来ず

    当然の結果とも思えるが、契約満了で4月からの仕事はない。 甘いのだろう…働き始めるのは、55だった。 仕事はほとんどしてないから、当然 何故仕事しなかったか?後悔してもどうにもならず どうにか探して子供に迷惑かけずに生きたいが、 大丈夫か? でも疲れたからしばらくは休む?訓練生とかなれるか? どうにかなって…私の人生 もう旦那と一緒に生きるつもりないから 頑張って乗り切るしかない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、これからの生き方さんをフォローしませんか?

ハンドル名
これからの生き方さん
ブログタイトル
これからの生き方
フォロー
これからの生き方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用