chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カリグラフィー atelier Snowflake https://blog.goo.ne.jp/atelier-snowflake

カリグラフィー教室の開催、ウェルカムボード、グリーティングカードの制作・販売をしています。

少人数レッスン(月2回)ですので、じっくり、ゆっくり、あなたのペースで学ぶことができます。<問合せ先> snowflake-013@email.plala.or.jp

カリグラフィー atelier Snowflake
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/22

arrow_drop_down
  • ビオラの簡単フラワーアレンジメント2

    ビオラを使ったフラワーアレンジメントです。使ったグリーンはプランターガーデニングで育てたイチゴの葉。ベースはこちら。花留めはぐるぐる巻いたアルミワイヤーです。方向は特に気にせず、器の表面がイチゴの葉で埋まるように挿します。その後、茎5cm程度をつけた花をランダムに挿します。花の向きは上向き。さらなるアレンジはというと、花だけを重ねるようにスープ皿にのせます。葉のついたビオラをアクセントに加えます。もちろん、あらかじめ水は少量入っています。プランターや鉢栽培のビオラが可愛いアレンジメント素材になります。身近にある植物でフラワーアレンジメントを楽しんでみてくださいね。#ビオラのフラワーアレンジメント#イチゴの葉のアレンジメント#アトリエスノーフレーク#フラワーアレンジメント#フラワーデザイン#アルミワイヤー土...ビオラの簡単フラワーアレンジメント2

  • ビオラの簡単フラワーアレンジメント

    プランターガーデニングで育てたビオラとプリンセスクローバーを使ったフラワーアレンジメントのご紹介です。満開になったビオラを刈り込みました。同じく増えすぎたクローバーもカット。①茎の根本の方の葉を取ります。葉が少ない方が水揚げが良いからです。➁茎をカットしながら中心に向かって放射状に挿します。交差した部分が花留めになり、ドーム型が作りやすくなります。➂底辺に挿した後は、底辺より高さが出るように内側に同様に中心に向かって放射状に挿します。最後に、中心付近にさらに高さが出るように挿します。④最後にクローバーとアクセントになるクローバーの花を中心に向かって挿します。クローバーは底辺に6本程度挿してから、上部に挿し、ビオラの隙間を埋めるように挿します。その後クローバーの花を挿します。ドーム型は360度展開なので、テ...ビオラの簡単フラワーアレンジメント

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カリグラフィー atelier Snowflakeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カリグラフィー atelier Snowflakeさん
ブログタイトル
カリグラフィー atelier Snowflake
フォロー
カリグラフィー  atelier Snowflake

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用