ご無沙汰しておりました・・・ (-_-;)ネタがないので大人しくしていましたが、皆さん方には毎日訪問させていただいていました (^^♪本日のアップは、前回に続き「野鳥ネタ」です。1年半ほど前に近所の防火水槽にやってきた アオサギが、今年も姿を見せてくれました。先日のアップ時に「カルガモ夫婦」がやってきた防火水槽と同じ場所です。1年半ほど前に飛来したのは、 この子ですが、たぶん違う子でしょうねぇ (*^_^*...
いつまでも童心を忘れないオタク親父の日記です。
主に「週刊ロビ」の製作日記や最近始めたエレキギター、趣味の模型など、オタクなブログです。
ご無沙汰しておりました・・・ (-_-;)ネタがないので大人しくしていましたが、皆さん方には毎日訪問させていただいていました (^^♪本日のアップは、前回に続き「野鳥ネタ」です。1年半ほど前に近所の防火水槽にやってきた アオサギが、今年も姿を見せてくれました。先日のアップ時に「カルガモ夫婦」がやってきた防火水槽と同じ場所です。1年半ほど前に飛来したのは、 この子ですが、たぶん違う子でしょうねぇ (*^_^*...
暖かくなったり、また寒くなったりで、体調管理が大変ですねぇ。皆さんも十分にお気を付けください。ところで、久しぶりのアップは、カルガモ再来です。昨年は4月20日頃に近所の防火水槽にやってきたんですが、今年は今朝(4月6日)、同じ防火水槽で見かけました。昨年は近くの茂みに卵を産んだようでしたが、結局孵化せず、親鳥だけがいつの間にかいなくなってました。今朝も昨年の茂み付近を気にしているようだったんで同じ...
先週、今まで使っていた自作PCが突然フリーズし、全く動かなくなりました・・・・さすがに、最後にメモリ増設などで手を入れたのが14~15年位前ですので、よく頑張ってくれたと思います。それ以後、皆さんのブログには古~いノートPCで訪問させていただいていましたが、本日とうとう新しいPCを買ってしまいました (^^♪DELL の XPS8950 という機種です。今回も自作しようかと思いましたが、若干面倒になり (-...
前回報告した、メルカリでゲットした ESP の ランダムスターが我が家にやってきました。送られてきた段ボールや緩衝材を取り除くと・・・・ESP の ロゴが入ったギターケースが出てきました。ワクワクしながらケースを開けると、またまた緩衝材にくるまれた本体が。その下には、出てきました、ランダムスター !ヘッドの部分は、従来の ESP のロゴではなく、アニメのタイトル BanG Dream ! ...
ここ数日、めちゃくちゃ寒い日が続いていますが皆さんは大丈夫でしょうか。コロナもさることながら、インフルエンザも猛威を振るっているとのことですのでお互い、充分に気を付けましょう!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップは、昨年来より「欲しい、欲しい」と言っていて、自分へのクリスマスプレゼント用に買うつもりが、いざその時期になると売り切れてしまっていたエレキギターの ES...
新年、明けましておめでとうございます !!昨年もオヤジのブログにお付き合い下さりありがとうございました。今年もまったり、のんびり、ギターやら模型やらで頑張ってアップしていきますのでよろしくお付き合いいただきますようお願い致します ...
今日は本年最後の日曜日です。仕事の関係上、今年は大みそかまで仕事なんで、今日のうちに年末年始の買い物に行ってきました。前回報告の「自分へのクリスマスプレゼントは、ESPのランダムスターというギターを買うぞ」については、ネットショッピングのカートに入れておいたんですが、いざクリスマスの時期になると「該当商品は売り切れ」の表示になっていました・・・・・ (T_T)年明けにもう一度探してみることにします (^^...
今日から12月、師走ですよ、皆さん (*^-^*)今年も残り1カ月なんですね。この前のアップからしばらくぶりですが、今回は先日紹介した安価なレスポールに落下防止用のいつもの Schaller の セキュリティロックを装着しました。安ギターとは言え、やはり落として傷を付けたくないですからねぇ ^_^;もともとは、こんな感じのパーツですが、これにこのパーツを取り付けて、こんな感じに仕上げました。これで、今まで通...
前回アップの時と比べて、少しづつ季節は変わっているみたいですねぇ。今日は、日中の暑さがちょっとだけ和らいだので久しぶりにリサイクルショップをのぞきに行きました。HARDOFF っていうショップですが全国展開しているのでご存知の方も多いでしょう。目的は、安価なギター探しです (*^-^*)・・・・・・・・ 入店して2~3分で見つけてしまいました。安価ブランドでお馴染みの Maison (メイソン)の ...
朝夕だけ、ようやく少しづつ涼しくなってきましたが、日中は相変わらずの暑さですねぇ。もうすぐ10月だというのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんな暑さの中、本日のアップは、昨年フラっと買ってしまった安ギターの弦交換です (*^-^*) この子の弦を交換しました。まずは、ギター用のネックピロー(枕)に...
お久しぶりです。今日は久しぶりに土曜日のお休みです (^^♪東大阪市という所にある実家のお墓参りに行ってきました。いや~、めっちゃ暑かったです。道中は車内なんでエアコンガンガンかけて冷えてましたが墓参の時は車外に出るから、暑いのなんの・・・・酷暑の残暑ですねぇ (T_T)そんな中、今朝の情報番組で ポケふたなる物を紹介していました。時代についていけてなかったんで、全然知らなかったんですがなんでも、マ...
あの忌まわしい「新型コロナ感染症」罹患から復帰し、第1弾のアップです (^^♪以前アップした、トヨタ アクア あるあるの テールランプ水槽状態ですが、購入した中古車ショップの「保証内修理」とやらにうまく乗っかることができ、無償で修理してもらいました (*^-^*)とにかく、これくらいだった溜水が、一時はここまで溜まってしまい、とっても恥ずかしい状態に・・・・自分でテールランプを外して傾けると こんな所...
お久しぶりです !「コロナ」宣告されて「自宅待機」命令を受け、ようやく待機解除されました (*^-^*)まだ、本調子ではありませんし、「味覚障害」の後遺症も続いています・・・・・何を食べても何を飲んでも、ほとんど味がしません (T_T)流行っているとはいえ、まさか自分が罹患するなんて思ってもいませんでした・・・なめてました・・・・・とにかく、少しづつ復帰しますので、また、よろしくお願いします !!...
金曜日の夜に39度位の熱が出て、土曜日の朝、病院に行ったら「コロナやね」ってあっさり宣告されました。しばらくブログも訪問できそうもありません。復活したら、よろしくお願い申し上げます。...
ちょーお久しぶりです。6月は忙しさとネタの無さでアップできませんでした (;^ω^)皆さんの「お部屋」(?)には訪問させていただいておりましたが・・・ (*^-^*)7月に入って、ようやくのアップです。実は、ネットでも情報が上がっていたのですが、わが愛車の アクア ですが、なんと「あるある」があるそうだったんです。それは、 テールランプに水が入って水槽(?)になるというものでした。我が家のアクア君もご多...
いや~、危ない危ない・・・・・・1回もアップせずに5月が過ぎ去ってしまうところでした・・・・・ ^_^;何かネタがないかなぁと思いつつも意外と平凡な日々だったんで普通に過ぎ去っていってました そんなある日、近所のジョーシン電機のキッズランドを久しぶりに訪問したんですが、カー模型のコーナーで懐かしい模型を見つけてしまいました (^^♪以前(多分7年位前)にアップした記事で私のマイカー遍歴の1番目の車種が日産スカ...
相変らずアップのペースが遅くなってます。もっと、ネタ探しを頑張ろう!・・・・・・・・・ ということで、今回は・・・・・・・・・・・・・ 生まれて初めて (何十年やねん!) 生のカルガモを見ました。近所の防火水槽にやってきたもので、雨の中、つがい(?)で泳いでいました。翌日は水面から出ているところをパシャリこの時は1羽だけでした。ついでに、短いですが動画にも納めておきました (*^-^*)結局、カ...
3月もあと少しですねぇ。最近のアップは、マイカー関連ばかりですが、今回もネタがないのでマイカー関連です ^_^;以前、アクアの燃費が結構いいと報告しましたが、 この時の平均燃費は 25.1km/ℓでした。今日は少しだけ高速道を使って往復90キロほど走行し、帰ってきた時に平均燃費を確認すると・・・・なんと、 29.1km/ℓ にまで増えていました。さすがハイブリッド車です (*^-^*)ありが...
昨日、今日と妙に暖かい日が続いています。昨日なんか、うっかり下着に「ヒートテック」なんかを着たもんでちょっと歩いただけで結構汗ばんでしまいました ^_^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日のアップもマイカーいじりの報告です (*^-^*)アクアについては購入前からネット上で ダッシュボードの反射がフロントガラスに映り 意外と見辛い時がある。といっ...
ここ最近は、4月頃の陽気だったり、真冬に戻ったりと異常(?)気象が続きますねぇ。皆さんも体調管理にはお気を付けください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日は、これといったネタもないままのスタートです ^_^;1月に購入したアクアですが、最近の燃費報告でも・・・帰宅時に撮影した当日の平均燃費の表示です。 先日は 22k...
2月もすでに半分過ぎてしまいました。納車から1カ月が過ぎた我が家のアクアですが、先日、納車後1ヶ月無料点検に行ってきました。中古車屋さんにしては珍しいサービスです。そんなアクアを今回もちょこっといじりました (*^-^*)まあ、レーダー探知機を取り換えただけですが・・・・先日までは セルスター AR-G40Sという機種を取り付けていたんですが、なにぶん9年以上前の機種でデータ更新も終了してしまった...
前回納車報告しました人生初のハイブリッドカー トヨタ アクアですが、その後チマチマと電球類をいじり、無事LED化が終わりました (*^-^*)まずは、ポジション球ですが、夜は・・・・こんな感じになりました。ヘッドライトは、夜は、こんな感じです。ハロゲン球の時は、 街灯の明かりも混ざっていますが、若干オレンジ色っぽいです。LED球は、白い色合いですねぇ。後ろのナンバー球も ...
昨年末に契約した、 ハイブリッドカー トヨタ アクアですが、ようやく納車されました。9年落ちですが、走行距離は「36,632km」です。今回ゲットしたのが・・・・・・ シルバーメタリックです。この年式まではポール型アンテナですねぇ。ドラレコステッカーは、相変わらず「ガルパン」仕様を購入しました (*^-^*)足元は「鉄チンホイール」ですが、タイヤは PIRELLI(ピレリー) の ...
昨年のクリスマスに契約した9年落ちの トヨタ アクアですが、今週中に納車予定の連絡が来ました。とりあえず、ヘッドライト等はLED化したいので、ネットで検索して、あれやこれやと事前準備 (^^♪今回のアクアは、ヘッドはハロゲン球らしいのでまずは、そこからLEDに・・・youtubeの動画で「取り付けました」等、紹介されていた激安LEDです。made in China なので、耐久性が ? ですが、ま...
みなさん、新年あけましておめでとうございます。本年も昨年同様、当ブログをご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。皆さんにとっても、良い1年でありますように! ・ そうそう・・・・あと2週間ほどで、人生初のハイブリッド車がやってきます (≧▽≦)中古ですが、楽しみ楽しみ (*^-^*)...
いよいよ2023年(令和5年)も今日で最後です。今年も1年、オタク親父のブログにお付き合い下さりありがとうございました。来年もよろしくお願いします!今年は、 アーニャ・フォージャー ヨル・フォージャー ボンド・フォージャーのお三方で幕引きです (^^♪皆さん、良いお年を ~~~...
年末ですねぇ。今年もあとわずかとなってきました。世間では、昨日と今日はクリスマスです。我が家では、小さなケーキで Merry Christmas ! です (^^♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日のクリスマスイブに、自分へのクリスマスプレゼントとして 9年落ちのハイブリッド車 トヨタの アクアっていう中古車を契約してしまいました。納車は年明けの10日ころですが、初めての...
最近は月に1度のアップになってしまってます ^_^;もっとネタを探して頑張らねば ・・・・ (;^ω^)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップは、スマホの機種変のお話です。今まで使っていたのが iphone XRという機種だったんですが、約5年経過し、電池の減りも早くなってきたので、そろそろ変え時かと思い最新機種に変更することに (^^♪こんな箱に入っ...
アニメ「薬屋のひとりごと」にハマってしまいました (*^-^*)
いきなり冬の到来のような寒さになりました。皆さんはお元気でしょうか?すっかりアップが滞ってしまってました ^_^;11月に入ってようやく1回目のアップです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が使っている iphone は au なんですが、アニメ好きが高じて、ドコモ運営の Dアニメストアに入会しています (^^♪そこで最近見つけたのが 薬屋のひとりご...
またしても1カ月の放置でした ^_^;「貧乏暇なし」というやつで、なかなかアップできずでした・・・・。せっかくの安ギターも弾く機会があまりなく、レンタルスタジオにも行けてません。そんな中、ほぼ目の前で 野鳥の アオサギを見かけました (*^-^*)目の前の池は、防火水槽なんですが、ここにいる小魚を狙いにきたみたいです。最初は、小魚が可哀想だと思ったんですが、ネットで アオサギで検索すると、見かけた...
なんと、気付けば9月もあと少しじゃないですか・・・・ ^_^;それにしても、この異常な暑さは、どうなってるんでしょうねぇ。「暑さ、寒さも彼岸まで」 じゃないんですか ( `ー´)ノまあ、極端に寒いのも苦手ですが・・・・・・ (;^ω^)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そういえば、以前のアップで、「引っ越し荷物の中に埋もれたSCANDAL のバ...
今回もエレキネタです (^^♪先日買った安ギターの SELDER ですが、オマケで付いてきたケースでは可哀想なので先日報告の通り、少しばかりマシなケースに入れてやりました。今回は、「いくら安ギターでも、落としたくはない。」との判断から、FenderのストラトやGibsonのレスポールにも付けているストラップ用の Schaller の Security Locksを付けてやることにしました。これを SE...
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」のバンドスコアを買っちゃいました (^^♪
ようやく台風7号も過ぎ去っていってくれました。一時期、大阪の枚方市(ひらかたし)付近を直撃コースでしたが、若干西寄りに逸れました。皆さんの所はいかがだったでしょうか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8月2発目のアップは、前回に引き続きギターネタです。とは言っても、まだ演奏には行けていません ^_^;以前は、ガールズバンド SCANDAL(スキャンダル)の...
毎日暑い日が続きますねぇ (+o+)前回報告の時は、気温が39.8℃で全国1位になってしまった大阪の 枚方(ひらかた)ですが、その後、あっさりと40℃の地域に抜かれてしまいました。とにかく尋常じゃない暑さです。おまけに2つの台風です。皆さんの所は大丈夫でしょうか?充分にお気を付けください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8月1発目のアップは、...
いや~~~、1か月以上もアップできませんでした ^_^;嫁さんの体調が悪いんで病院へ連れていったら胆石とやらが発見されて、入院の結果、胆嚢摘出手術を受け、バタバタしてました ・・・・・。お医者さんいわく、「無くても大丈夫だから。」ですって・・・。まあ、退院後は順調に回復してますけど (*^-^*)そんなこんなで、アップまで手が回りませんでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
先日、ようやく乗り換え車両が納車されたんで今朝から、前回報告したミラー型ドラレコを設置しました。何とか1時間くらいで取付完了。写る映像はさすがに綺麗です (*^-^*)あとは走行して記録映像を確認してから映像をアップしたいと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ところで、先月、近くのスーパーで見かけた ぼっち・ざ・ろっく!のガチャガチャをやった時にこんな真...
大雨やら台風やらで日本列島はどうなってるんでしょうか。今回も私の住む地域に影響は出ていませんが、皆さんの所は大丈夫でしょうか。ご無事であることを何より願います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6月2回目のアップは、下手っぴな演奏動画ではなく、近々車を買い換えることになったんで、それに合わせてドラレコもミラー型に変更することに (^^♪高価な物には手が出...
6月に突入しましたが、今日はいきなりの大雨でした。あちらこちらで避難指示やらが出て、付近のスマホが警戒音を鳴らしまくってましたねぇ。皆さんの所は大丈夫だったでしょうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんな大雨の中、6月1発目のアップも前回に続いて、エレキを始めた頃に撮りためていた下手っぴ演奏動画です ^_^;よく、恥ずかしげもなく・・・と思われるかもしれませんが今ま...
本日も前回に引き続き、エレキギターを始めた頃の演奏動画を編集(モザイク掛けだけですが)してアップしてみたいと思います。前回アップの GIVE ME FIVE! よりもまだ初期の頃です。エレキギターを始めた頃に手に入れたギターの入門用PCソフト Rocksmith 2014で練習したアメリカのバンド Gold Motel の BRAND NEW KIND OF BLUEという曲です。...
お久しぶりです ^_^;5月も下旬に差し掛かろうとしています。2回目のアップになりますが、今回はちょ~久しぶりのエレキギターネタです。しかも、10年近く前の映像です (≧▽≦)エレキギターを始めた頃は、演奏している動画を撮ってあとで見直す復習をしていたんですが、パソコン内の「演奏動画」というフォルダを整理する時に見つけた10年位前の動画が懐かしくなり、とりあえず編集してみました (^^♪当時はまだ機材も揃えて...
ゴールデンウィーク真っただ中ですねぇ (*^-^*)そういえば、4月もアップが滞り、1回だけでした ^_^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5月最初のアップは・・・・・来る5月11日(木)から始まる 全国春の交通安全運動に先駆けて、自分なりに何かできるかを考え、今年の4月1日から施行された改正道路交通法による「自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化」にしたがって、ヘルメッ...
新年度が始まりましたねぇ。うちの近所の桜は散り初めです。満開の時に写真を撮り忘れて、今年は桜写真のアップができませんでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4月1回目のアップは、前回に引き続きウクレレネタにしようと思ったんですが、もう一方の趣味の虫がムズムズし始め、模型ネタになりました ^_^;次回作は、ガルパン戦車ではなく、久しぶりにバイク物です。7~8...
いや~、1か月以上もアップをさぼってしまいました (-_-;)引っ越し後、なかなか時間を見つけることができず、前回も「ぼっち・ざ・ろっく!のCD買いました」報告のみになってました。今回も大きなネタはないんですが、数年前に嫁さんがチャレンジするつもりで買った ウクレレが引っ越しの際に片づけた荷物の中から顔を見せてくれましたので、せっかくなんで私がチャレンジすることにしました。嫁さんは、スッキリあきらめ...
いや~、実に1ヶ月以上もアップをさぼってしまいました ^_^;1月の下旬に転勤やら引っ越しやらでバタバタしていてなかなかブログにまで手が回せませんでした。引っ越しといっても、同じ大阪府内で 「枚方(ひらかた)市」っていう所です。朝ドラ「舞いあがれ」の聖地だった「東大阪市」からはちょっと遠ざかってしまいました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2月に入って、ようやく1発...
今日で3が日も終わり、明日からお仕事です。今年の年始も初詣以外は近場のスーパーへ買い出しに出かけた程度でした。しかし、以前と違って、元旦からやっているスーパーやお店が減りましたねぇ。大半が、明日からの営業みたいで、今日開店していたスーパーは昼過ぎに行きましたが、レジに10分以上並ぶほどの人でした (゜o゜)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・話は変わって、本日のアップ...
新年あけましておめでとうございます昨年もオタク親父のブログにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。本年も懲りもせずオタクな記事をアップしていきますのでどうぞよろしくお願い致します。今年1年が皆様にとって、 良い年でありますように!今年も昨年同様、知波単車両でご挨拶 (*^-^*)...
今年も残すところ、あと1日となりました。昨年末も書きましたが、結局今年もコロナの収束は見れずでしたねぇ。私も先日4回目のワクチン打ってきました。4回目ともなると、発熱も37度くらいまでしか上がらず、翌日には出勤してました (*^-^*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・多分、本年最後のアップは、出来上がらずのガルパン模型の途中報告です ^_^;チャチャっと組んだ後、サーフェーサーを吹き...
12月も半ばです。今年もあと半月になりましたねぇ。あと何回アップできるでしょうか (^^;本日のアップは、またしても模型の次回作報告です。久しぶりにガルパン関連に手を出すことにします。今回はガールズ&パンツァーOVA これが本当のアンツィオ戦です!で、アンチョビ姉さんたちが最後のシーンで乗ってきた車両 ドイツ・イタリア軍スタッフカー 508CM コロニアーレという車両です。もちろん、ネット上の...
ついに師走に突入しましたねぇ。今年も、あと1ヶ月を切りました。最近、アップが滞りがちでした (^^;そんな12月1発目は、かれこれ2か月前にスタートした模型、 頭文字(イニシャル)D の FC3Sの完成報告です。今回の車はボディーカラーが白色1色なのでまずはベースホワイトというサーフェーサーを吹いて白色の発色を良くしました。乾いてからさらに隠ぺい力の強い クールホワイト という色を吹いてボディは完...
前回アップからまたしても2週間ほど経過してしまいました ^_^;本日は、アニメ SPY × FAMILY (スパイファミリー)のカプセルトイ(ガチャガチャ)を探しに、大阪の四条畷市(しじょうなわてし)という所にある「イオンモール四条畷」までいい歳したおっちゃんとおばちゃん(嫁さん)の2人で行ってきました。このイオンモールの中に「ガチャガチャの森」という所があって数十台のガチャガチャマシーンがあり...
11月に入って1発目のアップは、NHKの朝ドラ 舞いあがれ!のロケ地見学(聖地巡礼?)です (*^-^*)最近は、am〇zon プライムビデオが主流で地上波からは遠ざかっていたんですが、今回のNHKの朝ドラの舞台の一つが、私の生まれ育った 大阪の 東大阪市ということを知り、第1話から録画して視聴することにしました。とりあえず今日は、大学生になった主役の 岩倉 舞ちゃん (演:福原 遥)が人...
10月最後の日曜日。とても過ごし易い気候になってきたので、お出かけしました。とりあえず近場でということで、隣県の和歌山へ (^^♪目的は、以前「岩出市」という所に住んでいた時に(10年以上前ですが)たま~に嫁さんとドライブがてら出かけていた、和歌山県かつらぎ町の 思季 うららという、パン工房&カフェです。10年位ぶりなので、ナビが無いといけませんでした ^_^;かなりハードな山道をクリアすると、いきな...
またまた、アップをさぼっていました ^_^;けど、皆さんのブログには毎日訪問させてもらっています (*^-^*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最近、うちのマンションで「いい香りがするなぁ」って思っていたら、例年通り、金木犀が咲いていました。まあ、トイレの芳香剤のニオイっていう人もいますが・・・・・ ^_^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
10月に入って、いきなり涼しい日が続いています。さすがに今はエアコンも不要ですが、数日後には27~8度になる日もあるとか・・・・ (-_-;)体調管理と服装管理が大変です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10月1発目のアップは、久しぶりの模型ネタです。ガルパン関連の模型でこれといったものが見つからなかったので、今年3月以来のカー模型です。しかも、ネタも古い...
お彼岸も過ぎ、ようやく涼しい風が吹くようになってきました。お彼岸といえば「彼岸花」ですが、うちの近所ではあまり見かけなかったんですが、先日、市の職員さんが草刈りをしていた公園の一カ所になぜか、ポツンと残っていました。付近を見ても草を刈った後の落ち葉くらいしか落ちていませんが、健気に咲いていたので、市の職員さんも残してくれたんでしょうか (*^-^*)彼岸花 ・・・・ またの名を リコリス ですねぇ。そう...
9月も半ばまで来ました。相変らず、アップが滞ってます ^_^;本日のアップは、タイトル通り、買い換えたスマートウォッチのお話です。・・・・・ 若干の「ボヤキ」です ( `ー´)ノ先日まで使っていた安価なスマートウォッチがベルトと本体の取り付け部分が壊れ、他に修正しようのない作りだったので、買い替えることに・・・・。ネット通販御用達の ama〇on で今回も安価な物をポチッと。届いたのが、中は、こんな感じで...
早や9月に突入ですねぇ。南方面から台風が接近していますが、十分にお気を付けください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今回のアップは久しく途絶えていました「ガルパン模型」の完成報告です ^_^;大洗女子の風紀委員用車両(?) 九五式小型自動車がようやく完成しました。100均のケースに収まるサイズでした。最後に、3年前に作った「カモさんチーム」の ルノー B1b...
お盆も終わりですねぇ。我が家では、今年も家でおとなしくしていました。もう少し落ち着いてから、お墓参りに行きたいと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、今回のアップは、前回に引き続きガルパン模型です。前回報告の通り、使わないパーツが多いんで1時間そこそこで下地作りまで進みました (^^♪ タイヤと後部の幌は仮組みです。これ...
いや~、異常に暑い毎日が続きますが、皆さんはお体、大丈夫でしょうか。気が付けば、またしてもひと月近くブログのアップをさぼっていました・・・・ ^_^;まあ、ネタがなかったっていうのもあるんですが。しかし、皆さんのブログには毎日、訪問させていただいてましたよ~ (^^♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、そんな中、本日のアップは、ひじょ~に久しぶりの 「ガルパン...
気付けば、またまた20日ほどアップをさぼってしまいました (-_-;)皆さんのブログには訪問させていただいてましたが、自分自身のネタがなくて、訪問オンリーになってました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんな中、今回は無理やり見つけたネタです。実は、先日車のドライブレコーダーを買い替えたのでそれに合わせて、後部に貼るステッカーを新調しました。ネットで見つけたのが、...
猛暑最中の6月2回目のアップです (*^-^*)相変らず、ネタ不足で困ってました・・・ ^_^;そんな中、今朝のヤフーニュースで衝撃的なニュースが・・・ 「吉田拓郎、年内でリタイア」私自身が学生時代にギターを始めるきっかけにもなったアニキがとうとう、引退宣言です (゜o゜)そういえば、もう76歳だったんですねぇ。学生時代になけなしの小遣いで LPレコードやシングルレコードを買いましたねぇ。一つの時代...
気が付けば、6月も中旬じゃぁないですか。とりあえず作りたい模型もなく、ネタ不足で皆さんのブログを訪問するのみの日々でした ・・・・ ^_^;本日のアップも、これといったネタではないですが、近所の雑木林にとんでもなく大きな ゴールドクレストという樹を見つけたんで報告です (*^-^*)余裕で5m以上はありそうな大木です。近所の人の話では、 以前、この付近に住んでいた人が、クリスマスに 子供のため...
いや~、暑い。とにかく暑い。各地で真夏日続出の様ですねぇ。35℃越えの所もあるとか・・・・。まだ5月ですよ。本来の夏が恐怖に思えてきました (-_-;)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・多分5月最後のアップになろうかと思いますが、本日のアップは、ようやく出来上がった 少女終末旅行 の ケッテンクラートの完成報告です。まずは車両本体の色を吹きます。組立説明書では...
前回アップした時は、 「5月とは思えないほど冷え込んでいる。」って報告しましたが、今日あたりから夏日になりつつあります。仕事が終わって車で帰ろうとしたら、車内は温室状態でした (-_-;)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんでもって、今日のアップは、先日から手掛けている 少女終末旅行というアニメに登場する ケッテンクラートという乗り物の製...
最近は5月と思えないほど冷え込んでますねぇ。関西でも20℃以下の日もありました。体調管理が大変です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、相変わらず模型三昧のオタク親父ですが、本日のアップは、次回予定の報告です (^^♪3年前にガルパン関連の模型で ケッテンクラートという車両を作ったんですが、 劇中には登場しません。これ...
GWなどという私には何ら縁のないものも終わり、今日も普通の土曜日としてお仕事です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップは、ガルパン模型 ヴァイキング水産高校の チャーフィー中戦車の完成報告です。まずは、面倒なバラバラ履帯(キャタピラ)をバラす前に塗装し、 右が塗装後です。その後、一気...
5月に入ってすでに3日なんですねぇ。弊社ではカレンダー通りなんで、10連休なんて夢のまた夢です (-_-;)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4月は3回しかアップできませんでした ^_^;5月1発目のアップは、あまり進んでいないガルパン模型です。意外と(?)公私ともに忙しく(笑)、なかなか進みませんでした。それでも組み立てて、何とか塗装前のサーフェーサーを吹き、乾燥後は一気...
先週の土曜日に3回目のコロナワクチン接種に行ってきました。1回目と2回目は 「ファイザー」 でしたが、3回目は モデルナでした。当日は何ともなく、翌日の日曜日の昼頃から発熱しましたが、最高でも 37.7°で、ちょっと高い微熱程度で済みました (*^-^*)嫁さんは、39.4°まで上がり、一日中、床に臥せってました ^_^;2人ともバファリン飲んで、月曜は普通に出勤しました (^^♪巷では「4回目云々・・・」...
気が付けば4月も半ばです。なんか、しょっちゅうそんなことを言っているような気が・・・・ (^^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・気を取り直して ・・・本日のアップもガルパン模型です (≧◇≦)前回、塗装前の下地作りまででしたが、ようやく本塗装に。色は、ネットでの情報やDVDを見直して、このあたりの手持ちの塗料を適当に混ぜ合わせました (*^-^*)サクッとエ...
4月に突入しました。今年も4分の1が過ぎ去ったわけですねぇ。本当に早く感じます ・・・・・ 年齢のせいなのかなぁ (-_-;)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4月1発目のアップもガルパン模型ネタでスンマセン ^_^;製作途中の ヴァイキング水産高校の Ⅲ号戦車J型ですが、簡単な改造個所もサクッと済ませ、塗装前のサーフェーサー吹きまで終わりました。あとは、ネット情...
3月も終わりですねぇ。うちのマンションも桜がほぼ満開状態です (*^-^*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3月最後のアップは、ガルパン模型の次回作予定です。ガールズ&パンツァー 最終章 第2話でこんな感じで登場し、カチューシャ隊長率いる プラウダ高校に瞬殺された ヴァイキング水産高校の Ⅲ号戦車J型です。実はこのⅢ号戦車J型は、以前 ガルパン模...
昨日、今日と再び「寒の戻り」で寒いですねぇ。関東方面は雪が降ったとか・・・・。暑くなったり寒かったりと、本当に体調管理が大変です。皆さんも十分にお気を付けください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ところで、本日のアップは、ようやく完成したガルパン模型の 青師団高校の Ⅱ号戦車F型の完成報告です。前回は、塗装前の下地作りまででしたが、その後、フィ...
いや~、昨日の日曜日は「暖かい」を通り越して暑いくらいでした。最近、というか、ここしばらくの間、コロナ禍でまともな外出なんかできてません。休日も最低限の買い出しをするために嫁さんと出かけるくらいでしたが、とうとう、昨日の日曜日に「不要不急」の外出をしてしまいました。といっても、大阪のお隣「和歌山」までですが・・・ (*^-^*)以前住んでいた「岩出」という所に行ってきました。目的は、久しぶりに食べたくな...
昨日、今日と若干ですが暖かい日が続きました。明日も今日より気温は高いそうです。このまま、春に向かっていくんですかねぇ (^^♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップは、戦車模型と並行して製作していた イニシャルD の AE86 (藤原とうふ店仕様)の完成報告です。ガルパン模型を早く仕上げたいのでこちらはかなり仕上げに手を抜いてしまいました...
今日は久しぶりに暖かい(というか寒くはない)日でした。駐車場の車に乗るとまるで「温室」状態でした。しかし、明日はまた「寒の戻り」とか・・・。体調には気を付けたいものです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップは、少しだけ進んだガルパン模型の報告です (^^♪全体的に仕上げて塗装前のサーフェーサー吹きまで終わりました。前回報告の通り、車内は作り込みまし...
あっという間に2月も終わり、3月に突入しました。世間ではコロナやらウクライナ侵攻やらと暗いニュースばかりですが早くこの暗いトンネルを抜けてほしいものです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ところで、先日気が付いたんですが、この 童心親父のオタク日記という、オタク親父の勝手気ままなブログは8年前の3月から「ロビ君」の製作記を記そうとスタートしたんですが、カウン...
最近、豪雪の予報があちらこちらで出ていますが、皆さんの所は大丈夫でしょうか?くれぐれもお気を付けください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップは、カー模型をそっちのけにして手を出してしまったガルパン模型の進捗報告です ^_^;まずは、青師団高校の Ⅱ号戦車F型ですが、車内がほぼ終了しました。アクセルペダル・ブレーキペダル・クラッチペダ...
前回報告した「姪っ子からもらったアニマルチョコ」ですが、勿体無くて飾ってましたが(笑)、ようやく食しました (*^-^*)やはり、美味かったです ハイ (^^♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップは、本体は完成していたのにデカールが無いためなかなか前に進まなかったガルパン模型 知波単学園の 九七式中戦車の完成報告です。某オクやメ〇...
昨日はバレンタインデーでしたねぇ。この歳になると、ドキドキもときめきもなくなってしまいました (-_-;)ただ、昨日は珍しく姪っ子が久しぶりにチョコをくれました (*^-^*)こんな感じの15cm弱の小さな可愛い箱です。 Animal Chocolat (アニマル ショコラ)って書いてあります。中を見ると、とっても可愛い動物のチョコレートが・・・。左から「カクレクマノミ(熱帯魚)」、「アザラシ」、「カワウ...
2月も3分の1が過ぎ、今日は祭日ですねぇ。朝は車の窓が完全に凍結してましたが、昼前に近所のスーパーに買い物に出掛けた時は好天になり、車の中は温室状態でした。久しぶりに模型作りもできました (*^-^*)先日来より製作中の イニシャルD の AE86 トレノですが、ようやくボディの塗装に手を出す気になりました。以前、全体に白色を吹いていたんですが、 白黒 パンダトレノと言われるので、今回は下半分の...
最近は急に寒くなり、各地でも雪の被害が出ていますが皆さんのところは大丈夫でしょうか?大阪も雪が降るところまではいきませんが、非常に寒いです。気温が低いと、塗装のノリが悪いので、模型作りもはかどりません (-_-;)本日も模型とは関係ないアップです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今朝、うちのマンションの駐車場も冷え切っていて、ほとんどの車の窓やボディは凍...
収束どころか、増加の一途をたどるコロナですが、大阪でも新規感染者がとうとう1万人越えを達成してしまいました。本日のアップは模型関係ではありません ^_^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日車で帰宅途中、万博公園付近を通過した際に 太陽の塔の前を通過したんですが、大阪独自の「赤色照明」でライトアップされていました。助手席の家内に急きょスマホで動画撮影させまし...
とうとう大阪も「まんぼう」決定みたいですねぇ。いったい、いつになったら収束するんでしょうか。とにかく、自分自身は「手洗い・うがい・マスク」をしっかり守って予防に努めなければ・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ところで、本日のアップは、2種類同時進行中の ガルパン模型 九七式中戦車と イニシャルDの ハチロク の進捗状況です。九七式の方は、9...
1月ももうすぐ半分が過ぎますねぇ。お正月もあっと言う間だったし、「ゆっくりできたのかなぁ。」って思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップもガルパン模型の進捗状況報告です (^^♪前回、ボディの基本的な迷彩塗装が完了したので、今回はこの戦車の特徴である「黄色い線」の塗装です。エナメル塗料の フラットイエロー という色を資料を見ながら、筆でフリーハン...
年が明けて早や明日で1週間ですねぇ。仕事も既に今日で3日目でした ^_^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップも相変わらずのガルパン模型進捗報告です。前回は、基本となるウッドブラウンに緑色を筆で迷彩塗装しましたが、今回は、更に「土地色」という濃い茶色系の色を同じく筆塗りしました。本体の迷彩塗装はこれで終わりなので、あとは、特徴のある黄色い線をウネウネとフリ...
皆様、新年、あけましておめでとうございます。昨年も一年間、いろいろとお世話になり本当にありがとうございました。本年もよろしくお願い致します。...
いよいよ、明日で今年も終わります。結局、コロナが収束することはありませんでしたねぇ (-_-;)来年こそ、良い年でありますように (^^♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今年最後になるかもしれませんが、本日のアップは完成できなかったガルパン模型の途中経過です ^_^;前回、基本色となる ウッドブラウンという色を全体に吹きましたが、今回は迷彩部分の緑色をペンキの刷毛塗...
ついにクリスマスイブで、もう少しで新年ですねぇ (*^-^*)ほんとに早いもので、あっという間の1年だったような気がします。・・・・・ って、毎年年末には思ってます (^^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日は、知波単学園の 九七式中戦車の途中経過です。とりあえず、ネット上の情報を参考にいろんな改造を経て、下地作りのサーフェーサー吹きです。さらに、基...
12月3回目のアップは、先日より始めたガルパン模型 知波単学園の 九七式中戦車の途中経過です。2種のキットを合体させて完成させるだけに、いつもより手間がかかりそうです。例えば、ボディ部分の大半は、こちらのキットを使用するのですが、このシーンで「寺本隊員」が体を出しているハッチ(赤の←部分です)部分が開口されていません。実物の写真を先に撮るのを忘れたので組立説明書ですが・・・・ こん...
気が付けば12月も半ば。あと2週間ほどで今年も終わるんですねぇ。去年に引き続き、今年もコロナに振り回された1年でした。ワクチンも2回接種でき、インフルワクチンも何とか接種できましたが、今度はコロナワクチン3回目ですか・・・・。また、あの発熱に悩まされるんでしょうねぇ (-_-;)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・話は変わって、前回のアップで、もしかしたら ...
とうとう12月、師走に突入しました。先月11月は、ネタ不足で1回しかアップできませんでした ^_^;まあ、オタク日記なんで、いろんなネタを探せばいいんですが、どうも最近は模型ネタばかりなので、作る対象がないとアップできなくなってます (T_T)今月はもう少し頑張ってみますか (*^-^*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とは言え、ガルパン模型の次回候補のキットがなかなか手に入らない...
え~~~、気が付けば11月も半ばを過ぎているじゃないですか (゜o゜)前回アップしてから、なかなかガルパン模型の次回作が決まらず、ようやく「次はこれでも作ってみようかなぁ」と思ったのが、大洗女子の Ⅲ号突撃砲F型です。3年ほど前にこんな感じで仕上げていたんですが、本来のキットはこれだったんですよねぇ (*^▽^*)当時は、このキットを非常に安価でゲットし、ジャーマングレーで塗装して仕上げました。ここにきて、...
明日で10月も終わり、今年もあと2か月ですねぇ。本当に歳とったら、月日の経つのが早いです ^_^;2週間前に打った2回目のコロナワクチンも結局その日に37度くらいの微熱が出ただけで終わりました。自分的には良かったですが、熱が出ないのは「歳のせい?」・・・・なんて心配も ・・・・・ (-_-;)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・話は変わって、ようや...
昨日の土曜日に2回目のコロナワクチン打ってきました。今のところ、1回目同様、打ったところが痛いだけです。しかし、ここ数日が恐怖ですねぇ (-_-;)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・話は変わって、作り始めてから結構日数が経ちましたが、1/35サイズフィギュアの 聖グロリアーナの ダージリン様が、ようやく完成しました。以前作った、聖グロの クルセイ...
しかし、暑い日が続きますねぇ。大阪でも夏日が連発で、いまだにエアコンのご加護から離れられません ^_^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップも、引き続きガルパン模型です。とにかく、いろんな面で悪戦苦闘しています。作業を進めていくと、劇中車には「ジェリカン」といって、燃料タンクのようなものが搭載されていますが、このキットには、そのジェリカンを固定するパーツが...
先日、「コロナワクチンの洗礼を受けました。」と報告しましたが、ちょうど1週間後の火曜日の晩、またしても夫婦そろって「39度」近い熱が・・・・しかも、バファリン飲んで寝たら、翌朝は前回同様ケロっとしていたんで普通に出勤しました。何だったんでしょうねぇ ??・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップもガルパン模型 アンツィオ高校の P40重戦車の進捗状況です。...
早くも10月に突入しました。緊急事態宣言も一気に解除されてしまいましたが、この先、大丈夫でしょうか?とは言っても、宣言下でも世間を見ると普通でしたが・・・・・ところで、先週の土曜日にようやくワクチンの1回目を打ったと報告しましたが、当日と翌日は「腕が上がらん・・・」という副作用のみで、「こんなもんか。」ってなめてました ^_^;ところが3日目の夜、いきなり夫婦そろって「39度」近い熱が・・・ (´Д`)打...
やっと1回目のワクチンが打てました。 う・・腕が上がらん (-_-;)
昨日の土曜日、ようやく夫婦そろって1回目のワクチンを打ってきました。副作用の発熱などを考えて、 「土曜日に打てば日曜は寝てりゃいいんじゃね?」なんて思いで土曜に予約取ったんですが、今のところ発熱や頭痛もありません。ただ、打った付近が痛いのと腕が水平より上に上がりません。まあ、これぐらいでおさまってくれればいいんですが ^_^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちな...
前回報告の通り、今週末にはワクチン1回目です。なんか、ドキドキしますねぇ。インフルエンザワクチンは毎年11月に接種してますが今回は初物なんで緊張します ^_^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップは、ようやく届いたガルパン模型 アンツィオ高校の重戦車 P40の報告です。一時期、amazonでは「10月31日発売予定」なんて載ってたんですが、私が購入したのはyahoo!...
9月も半ばを過ぎてしまいました。台風14号は私の居住地付近では夜中の大雨くらいでしたが皆さんのところはいかがでしたでしょうか。大きな被害がなければいいのですが。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップは、まず、ようやく「コロナワクチン」の予約が取れた報告です。9月14日午前9時に予約が再開し、私はとにかくスマホでチャレンジし、嫁さんは電話でチャレンジの2段構えで取り組みまし...
「ブログリーダー」を活用して、つかさ1151さんをフォローしませんか?
ご無沙汰しておりました・・・ (-_-;)ネタがないので大人しくしていましたが、皆さん方には毎日訪問させていただいていました (^^♪本日のアップは、前回に続き「野鳥ネタ」です。1年半ほど前に近所の防火水槽にやってきた アオサギが、今年も姿を見せてくれました。先日のアップ時に「カルガモ夫婦」がやってきた防火水槽と同じ場所です。1年半ほど前に飛来したのは、 この子ですが、たぶん違う子でしょうねぇ (*^_^*...
暖かくなったり、また寒くなったりで、体調管理が大変ですねぇ。皆さんも十分にお気を付けください。ところで、久しぶりのアップは、カルガモ再来です。昨年は4月20日頃に近所の防火水槽にやってきたんですが、今年は今朝(4月6日)、同じ防火水槽で見かけました。昨年は近くの茂みに卵を産んだようでしたが、結局孵化せず、親鳥だけがいつの間にかいなくなってました。今朝も昨年の茂み付近を気にしているようだったんで同じ...
先週、今まで使っていた自作PCが突然フリーズし、全く動かなくなりました・・・・さすがに、最後にメモリ増設などで手を入れたのが14~15年位前ですので、よく頑張ってくれたと思います。それ以後、皆さんのブログには古~いノートPCで訪問させていただいていましたが、本日とうとう新しいPCを買ってしまいました (^^♪DELL の XPS8950 という機種です。今回も自作しようかと思いましたが、若干面倒になり (-...
前回報告した、メルカリでゲットした ESP の ランダムスターが我が家にやってきました。送られてきた段ボールや緩衝材を取り除くと・・・・ESP の ロゴが入ったギターケースが出てきました。ワクワクしながらケースを開けると、またまた緩衝材にくるまれた本体が。その下には、出てきました、ランダムスター !ヘッドの部分は、従来の ESP のロゴではなく、アニメのタイトル BanG Dream ! ...
ここ数日、めちゃくちゃ寒い日が続いていますが皆さんは大丈夫でしょうか。コロナもさることながら、インフルエンザも猛威を振るっているとのことですのでお互い、充分に気を付けましょう!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップは、昨年来より「欲しい、欲しい」と言っていて、自分へのクリスマスプレゼント用に買うつもりが、いざその時期になると売り切れてしまっていたエレキギターの ES...
新年、明けましておめでとうございます !!昨年もオヤジのブログにお付き合い下さりありがとうございました。今年もまったり、のんびり、ギターやら模型やらで頑張ってアップしていきますのでよろしくお付き合いいただきますようお願い致します ...
今日は本年最後の日曜日です。仕事の関係上、今年は大みそかまで仕事なんで、今日のうちに年末年始の買い物に行ってきました。前回報告の「自分へのクリスマスプレゼントは、ESPのランダムスターというギターを買うぞ」については、ネットショッピングのカートに入れておいたんですが、いざクリスマスの時期になると「該当商品は売り切れ」の表示になっていました・・・・・ (T_T)年明けにもう一度探してみることにします (^^...
今日から12月、師走ですよ、皆さん (*^-^*)今年も残り1カ月なんですね。この前のアップからしばらくぶりですが、今回は先日紹介した安価なレスポールに落下防止用のいつもの Schaller の セキュリティロックを装着しました。安ギターとは言え、やはり落として傷を付けたくないですからねぇ ^_^;もともとは、こんな感じのパーツですが、これにこのパーツを取り付けて、こんな感じに仕上げました。これで、今まで通...
前回アップの時と比べて、少しづつ季節は変わっているみたいですねぇ。今日は、日中の暑さがちょっとだけ和らいだので久しぶりにリサイクルショップをのぞきに行きました。HARDOFF っていうショップですが全国展開しているのでご存知の方も多いでしょう。目的は、安価なギター探しです (*^-^*)・・・・・・・・ 入店して2~3分で見つけてしまいました。安価ブランドでお馴染みの Maison (メイソン)の ...
朝夕だけ、ようやく少しづつ涼しくなってきましたが、日中は相変わらずの暑さですねぇ。もうすぐ10月だというのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんな暑さの中、本日のアップは、昨年フラっと買ってしまった安ギターの弦交換です (*^-^*) この子の弦を交換しました。まずは、ギター用のネックピロー(枕)に...
お久しぶりです。今日は久しぶりに土曜日のお休みです (^^♪東大阪市という所にある実家のお墓参りに行ってきました。いや~、めっちゃ暑かったです。道中は車内なんでエアコンガンガンかけて冷えてましたが墓参の時は車外に出るから、暑いのなんの・・・・酷暑の残暑ですねぇ (T_T)そんな中、今朝の情報番組で ポケふたなる物を紹介していました。時代についていけてなかったんで、全然知らなかったんですがなんでも、マ...
あの忌まわしい「新型コロナ感染症」罹患から復帰し、第1弾のアップです (^^♪以前アップした、トヨタ アクア あるあるの テールランプ水槽状態ですが、購入した中古車ショップの「保証内修理」とやらにうまく乗っかることができ、無償で修理してもらいました (*^-^*)とにかく、これくらいだった溜水が、一時はここまで溜まってしまい、とっても恥ずかしい状態に・・・・自分でテールランプを外して傾けると こんな所...
お久しぶりです !「コロナ」宣告されて「自宅待機」命令を受け、ようやく待機解除されました (*^-^*)まだ、本調子ではありませんし、「味覚障害」の後遺症も続いています・・・・・何を食べても何を飲んでも、ほとんど味がしません (T_T)流行っているとはいえ、まさか自分が罹患するなんて思ってもいませんでした・・・なめてました・・・・・とにかく、少しづつ復帰しますので、また、よろしくお願いします !!...
金曜日の夜に39度位の熱が出て、土曜日の朝、病院に行ったら「コロナやね」ってあっさり宣告されました。しばらくブログも訪問できそうもありません。復活したら、よろしくお願い申し上げます。...
ちょーお久しぶりです。6月は忙しさとネタの無さでアップできませんでした (;^ω^)皆さんの「お部屋」(?)には訪問させていただいておりましたが・・・ (*^-^*)7月に入って、ようやくのアップです。実は、ネットでも情報が上がっていたのですが、わが愛車の アクア ですが、なんと「あるある」があるそうだったんです。それは、 テールランプに水が入って水槽(?)になるというものでした。我が家のアクア君もご多...
いや~、危ない危ない・・・・・・1回もアップせずに5月が過ぎ去ってしまうところでした・・・・・ ^_^;何かネタがないかなぁと思いつつも意外と平凡な日々だったんで普通に過ぎ去っていってました そんなある日、近所のジョーシン電機のキッズランドを久しぶりに訪問したんですが、カー模型のコーナーで懐かしい模型を見つけてしまいました (^^♪以前(多分7年位前)にアップした記事で私のマイカー遍歴の1番目の車種が日産スカ...
相変らずアップのペースが遅くなってます。もっと、ネタ探しを頑張ろう!・・・・・・・・・ ということで、今回は・・・・・・・・・・・・・ 生まれて初めて (何十年やねん!) 生のカルガモを見ました。近所の防火水槽にやってきたもので、雨の中、つがい(?)で泳いでいました。翌日は水面から出ているところをパシャリこの時は1羽だけでした。ついでに、短いですが動画にも納めておきました (*^-^*)結局、カ...
3月もあと少しですねぇ。最近のアップは、マイカー関連ばかりですが、今回もネタがないのでマイカー関連です ^_^;以前、アクアの燃費が結構いいと報告しましたが、 この時の平均燃費は 25.1km/ℓでした。今日は少しだけ高速道を使って往復90キロほど走行し、帰ってきた時に平均燃費を確認すると・・・・なんと、 29.1km/ℓ にまで増えていました。さすがハイブリッド車です (*^-^*)ありが...
昨日、今日と妙に暖かい日が続いています。昨日なんか、うっかり下着に「ヒートテック」なんかを着たもんでちょっと歩いただけで結構汗ばんでしまいました ^_^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日のアップもマイカーいじりの報告です (*^-^*)アクアについては購入前からネット上で ダッシュボードの反射がフロントガラスに映り 意外と見辛い時がある。といっ...
ここ最近は、4月頃の陽気だったり、真冬に戻ったりと異常(?)気象が続きますねぇ。皆さんも体調管理にはお気を付けください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日は、これといったネタもないままのスタートです ^_^;1月に購入したアクアですが、最近の燃費報告でも・・・帰宅時に撮影した当日の平均燃費の表示です。 先日は 22k...
相変らずアップのペースが遅くなってます。もっと、ネタ探しを頑張ろう!・・・・・・・・・ ということで、今回は・・・・・・・・・・・・・ 生まれて初めて (何十年やねん!) 生のカルガモを見ました。近所の防火水槽にやってきたもので、雨の中、つがい(?)で泳いでいました。翌日は水面から出ているところをパシャリこの時は1羽だけでした。ついでに、短いですが動画にも納めておきました (*^-^*)結局、カ...
3月もあと少しですねぇ。最近のアップは、マイカー関連ばかりですが、今回もネタがないのでマイカー関連です ^_^;以前、アクアの燃費が結構いいと報告しましたが、 この時の平均燃費は 25.1km/ℓでした。今日は少しだけ高速道を使って往復90キロほど走行し、帰ってきた時に平均燃費を確認すると・・・・なんと、 29.1km/ℓ にまで増えていました。さすがハイブリッド車です (*^-^*)ありが...
昨日、今日と妙に暖かい日が続いています。昨日なんか、うっかり下着に「ヒートテック」なんかを着たもんでちょっと歩いただけで結構汗ばんでしまいました ^_^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日のアップもマイカーいじりの報告です (*^-^*)アクアについては購入前からネット上で ダッシュボードの反射がフロントガラスに映り 意外と見辛い時がある。といっ...
ここ最近は、4月頃の陽気だったり、真冬に戻ったりと異常(?)気象が続きますねぇ。皆さんも体調管理にはお気を付けください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日は、これといったネタもないままのスタートです ^_^;1月に購入したアクアですが、最近の燃費報告でも・・・帰宅時に撮影した当日の平均燃費の表示です。 先日は 22k...
2月もすでに半分過ぎてしまいました。納車から1カ月が過ぎた我が家のアクアですが、先日、納車後1ヶ月無料点検に行ってきました。中古車屋さんにしては珍しいサービスです。そんなアクアを今回もちょこっといじりました (*^-^*)まあ、レーダー探知機を取り換えただけですが・・・・先日までは セルスター AR-G40Sという機種を取り付けていたんですが、なにぶん9年以上前の機種でデータ更新も終了してしまった...
前回納車報告しました人生初のハイブリッドカー トヨタ アクアですが、その後チマチマと電球類をいじり、無事LED化が終わりました (*^-^*)まずは、ポジション球ですが、夜は・・・・こんな感じになりました。ヘッドライトは、夜は、こんな感じです。ハロゲン球の時は、 街灯の明かりも混ざっていますが、若干オレンジ色っぽいです。LED球は、白い色合いですねぇ。後ろのナンバー球も ...
昨年末に契約した、 ハイブリッドカー トヨタ アクアですが、ようやく納車されました。9年落ちですが、走行距離は「36,632km」です。今回ゲットしたのが・・・・・・ シルバーメタリックです。この年式まではポール型アンテナですねぇ。ドラレコステッカーは、相変わらず「ガルパン」仕様を購入しました (*^-^*)足元は「鉄チンホイール」ですが、タイヤは PIRELLI(ピレリー) の ...
昨年のクリスマスに契約した9年落ちの トヨタ アクアですが、今週中に納車予定の連絡が来ました。とりあえず、ヘッドライト等はLED化したいので、ネットで検索して、あれやこれやと事前準備 (^^♪今回のアクアは、ヘッドはハロゲン球らしいのでまずは、そこからLEDに・・・youtubeの動画で「取り付けました」等、紹介されていた激安LEDです。made in China なので、耐久性が ? ですが、ま...
みなさん、新年あけましておめでとうございます。本年も昨年同様、当ブログをご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。皆さんにとっても、良い1年でありますように! ・ そうそう・・・・あと2週間ほどで、人生初のハイブリッド車がやってきます (≧▽≦)中古ですが、楽しみ楽しみ (*^-^*)...
いよいよ2023年(令和5年)も今日で最後です。今年も1年、オタク親父のブログにお付き合い下さりありがとうございました。来年もよろしくお願いします!今年は、 アーニャ・フォージャー ヨル・フォージャー ボンド・フォージャーのお三方で幕引きです (^^♪皆さん、良いお年を ~~~...
年末ですねぇ。今年もあとわずかとなってきました。世間では、昨日と今日はクリスマスです。我が家では、小さなケーキで Merry Christmas ! です (^^♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日のクリスマスイブに、自分へのクリスマスプレゼントとして 9年落ちのハイブリッド車 トヨタの アクアっていう中古車を契約してしまいました。納車は年明けの10日ころですが、初めての...
最近は月に1度のアップになってしまってます ^_^;もっとネタを探して頑張らねば ・・・・ (;^ω^)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップは、スマホの機種変のお話です。今まで使っていたのが iphone XRという機種だったんですが、約5年経過し、電池の減りも早くなってきたので、そろそろ変え時かと思い最新機種に変更することに (^^♪こんな箱に入っ...