chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中川ひろし
フォロー
住所
狭山市
出身
狭山市
ブログ村参加

2015/02/19

arrow_drop_down
  • 狭山市『奥富ひなまつり』開催

    『奥富ひなまつり』 始まります。

  • ひろし事務所で最近お預かりした寄付金・金券を

    ろし事務所で最近お預かりした寄付金・金券10万2180円を先日、拠点に持参しました。食品を提供しながらの家庭との対話が大事です。

  • ひろし事務所で最近お預かりした寄付金・金券を

    ろし事務所で最近お預かりした寄付金・金券10万2180円を先日、拠点に持参しました。食品を提供しながらの家庭との対話が大事です。

  • 🎎ひな祭りに向け

    ひな祭りに向け、ひろし事務所に最近お持ち下さった『フードバンク』食品を先日拠点に運びました。

  • 🎎ひな祭りに向け

    ひな祭りに向け、ひろし事務所に最近お持ち下さった『フードバンク』食品を先日拠点に運びました。

  • 【不登校】対応について

    【不登校】対応について、県精神障がい者家族会の方々が県議会控室にお見え下さったので(今年2回目。前回は県庁担当課を交え)意見交換させて頂きました。

  • 🏫【不登校】対応について

    【不登校】対応について、県精神障がい者家族会の方々が県議会控室にお見え下さったので(今年2回目。前回は県庁担当課を交え)意見交換させて頂きました。

  • 政党(一方)の論理・正論だけでは改善しない

    何かを実現・行おうとする際、違う考えの人もいるので、両者とも“立場”を主張するだけだと、民主主義は前進しません。

  • 政党(一方)の論理・正論だけでは改善しない

    何かを実現・行おうとする際、違う考えの人もいるので、両者とも“立場”を主張するだけだと、民主主義は前進しません。

  • 狭山市・石川一雄さん 命のメッセージ🔥

    狭山市・石川一雄さん 命のメッセージ🔥 昨年大晦日に🚑救急搬送され、奥様・早智子さんから、埼玉県議会で『再審法』改正を求める国への意見書が今日(水)可決された事を受け、⬇️こちらのメッセージが寄せられましたので、お読み下さい。

  • 『後悔』したくありません

    狭山市の石川一雄さんは昨年12月に、『肺炎』になり、今日の記者会見に、寄り添う奥様も含め出席がかなわない状況なのは、事前に分かっていましたので、市民団体役員さんや私は最近、内心焦っております

  • 石川一雄さんの再審決定に向け、拍車をかけたいです

    『再審法』改正を国に求める埼玉県議会の意見書が今日可決された事を受け、市民団体が県庁記者クラブで緊急記者会見を行いました。

  • 『再審法』改正を国に求める埼玉県議会 きょう可決

    『再審法』改正を国に求める埼玉県議会 きょう可決 県議会開会初日に意見書を審議・可決するのは、異例です。昨年12月議会が始まる前から私は調整に入り、きょう(水)県議会全員賛成で承認されました。

  • 教育委員会の役割は形骸化・機能不全

    教育委員会の役割は形骸化・機能不全になっていて、『第三者機関』が埼玉でも必要だと最近強く感じます。

  • 📺️大河ドラマを1人親支援の視点で

    大河ドラマを1人親支援の視点で見ています。

  • 2025年2月3日の活動

    グラミー賞受賞式で、エンターテイナーが、山火事災害の寄付を呼びかけ、レディー・ガガさんは『夢のカリフォルニア』をカバーした。🌎世界で戦争がある中で、レディー・ガガさんのFacebookコメント欄に「🕊平和の歌を歌って」と私は以前書いた事があります。 政治・行政がこんなありさまの中、アーティストにも🔥愛のパワーをお願いしたい。ガガさん、お願いします。👧子ども達👦を守って。m(__)m (📷写真は、今日) fireエイド(ガガさん)。 ------- 🚨『110番』🚓通報を24時間支えている埼玉県警察本部の💡灯り。先ほど📷️午前1時過ぎ。 県庁より警察官をリスペクトしているのは、①県民を守る為時に🔥命懸けになってしまう場合がある②365日の勤務体制③人あたりが総じて県職員より優しく、キレイ事を言わない事。 県庁には職員用のジムがあるのですが床がボロボロだったので私から以前、補修を提案したら担当管理職が「警察官の為の施設ではない」と言った時には唖然とした。同じ県職員なのに。"あるべき論"を言う前に感じるべき大切な事があります。(補修は管理職が変わった数年後にされました) 🚴新聞配達を🏠️住み込みでしていた学生時代、派出所で私はよくお茶やお菓子を頂きました。とても優しく、笑顔が素敵なお2人で、地獄の日々だった私は、【哀れみ】が沁みました😌。誰かに御返ししなければ、バチが。私の『源体験』です。

    地域タグ:埼玉県

  • 2025年2月3日の活動

    水曜日から、最低気温が『マイナス』に。木曜は-4℃⁉️ 寒さ対策、お気を付け下さい。あったかくしてね。️天気予報で狭山市民など県西部は⬇️どこを見ればいいのか?と思ってしまいます(欄が足らない訳ではないし)。️️TV埼玉のニュースをご覧になっている方は少ないとは思いますが。

  • 2025年2月2日の活動

    自治会 加入率 減少 強盗・空き巣・詐欺など防犯情報を、県警と独自に連携して私から自治会に提供する事で『自治会に加入しているメリット』に、少しでもなればと思って動いています。自治会が機能的になれば『増税・高負担』にならないで済む部分も増えます。先日『回覧板』でショックだったのは、行政施設のチラシ1枚だけで回覧が回って来た事。これでは「自治会から抜けたい」と言われてしまうので、行政に伝えました。従来から自治会が行っている事の見直しは必要ですが、それを【役員さん任せ】には出来ません。1歩ずつ動いて行きます。 あなたの地域は? (今日(日)も4人の自治会長さん達と具体的にお話しています) 頂いたコメントを紹介します。 「自治会に入る明確なメリットがないと独身や子どものいない世帯は加入率が上がってこないと思います。(入らないのとデメリットがあるということでも良いのかもしれませんができれば前向きにメリットのある自治会に期待したい)」 --------- パラリンピック金メダル 佐野優人選手(狭山市・ゴールボール) 母親「視覚障がいの症状が出た後、それまで野球一筋で『野球以外はスポーツではない』と優人は思っていたし『優人からスポーツを取ったら、何が残るんだろう』と思った」。優人選手「当初は嫌々、障がい者スポーツを見学したが、体験してイメージが変わった。その後、川越の県立盲学校へ。卒票文集に将来の目標を『パラリンピアン』と書いた」。 講演前、優人選手と握手させて頂きました。(今日。狭山市社会福祉協議会主催) 頂いたコメントを紹介します。 「良い講演会でした」 --------- 狭山市社協職員が『能登しおサイダー飴』を入手してくれたと関係者から聴きました。 飴ちゃん3個が来場者に配られたのですが、チラシを独自に作って入れたところが、丁寧。能登半島は『塩』の産地なので、皆さんに知られますね。 ひろし事務所前の『能登半島』現地報告を1カ月掲示し続けているのは、現地の状況が中々改善されないので、残念ながら情報が古くなっていません。 頂いたコメントを紹介します。 「狭山市は能登に寄り添っている感じがして良いですね」

  • 2025年2月1日の活動

    お読み下さい。保護活動していると、お別れはペットより頻度が高いです。ボランティア皆さんに寄り添えればと思います(私のHPを皆さんご覧下さっています)。 ⇩こちらはカレンダーで、自分の事務所で『狭山ネコ』のを販売しているのに(事務所利益は0)、たまたま開いた月が⇩コレで、買いました(^^)。売ってる方が「来年1月まで載ってます」とのトークもお上手。 またね。 --------- 私より若いガン患者さんと毎日のようにLINEしています。手術したり、抗がん剤治療を何度か受ける前の心理や、その後の状態を伝えてくれています。病巣の写真を見ていると、"これほど体が疲れていたのね"と、我が身に照らしても思います。私は市議初当選した年から、私より若い白血病患者さんと関わらせて頂いています(居ない方もおります)。現在、他にも同世代のガン患者さんが知り合いにいます。その方が賢明に生きている事を、病院の"外側"の方たちにお伝えし、あなたも、体をいたわって。 --------- 私より若くても、ガンで、治療でも体が疲れ、3カ月固形物を食べれなかった。やっと食べれても、誤嚥(呼吸のほうに食べ物が入ってしまう)の恐れがあり、この量を食べるのに20分かかる。(来月から、あなたがもしそうなったら?) この狭山市民の方は、手術費などが払えない為、サラ金から20万円借金をし、退院後、その返済を迫られます。利息と共に。病後がもし悪かったら生活も行き詰まり、返済出来ないプレッシャーがあります。 「消費税8→10%の増税分は、社会保障に一切使われていない」。20代の方に昨日質問され、その事実をお伝えしました。 --------- ガン患者さんや、何らかのご遺族などとの会話は、冗談ももちろん言いますし、『はれもの』に触るようには致しません(京アニ被害者家族お2人とお話した時も、お互いに笑顔でした)。 いま生きているから、今と今以降を大事にする為の会話です。 1人で病気(現状)と向き合い過ぎないように、こういう時、LINEは便利。体調が悪い時に電話が鳴らないし。電話と違って何度も読めるし。会えないけれど、病室・自宅療養中の、今の体調が分かるし。 ---------

  • 2025年1月30日の活動

    ある飲食店の掲示です。各お店の閉店が決まる前に『個人店』をどうぞ御利用下さいm(__)m。高齢に限らず『物価高と人手不足』でも廃業の危機にあるのは飲食店やお店に限りません。今後、事業所数は、すごい勢いで減少して行きます。特に、『都市部以外』は。 小川町に行って、その日以前より『危機感』が増しました。仕事に具体的に結び付けます。 (ホンダ・日産の統合で、工場・販売店は減って行くでしょう) お気に入りの店で、最近行かれていないお店は、大丈夫でしょうか。個人店を推すのは、防災の観点もあります。人々の会話が街を守りますが、自治会・地域グループだけでは限界があります。価値観は多様ではありますが、『人との関わり』が幸福感・安心感につながるのは、人の成り立ちです。 頂いたコメントを紹介します 「フジテレビ不況でも、減ってゆくでしょう。」 「どこに人が住んでるのか? 知っていて声をかければ、安否確認などをできそうで、人命救助できそうですね。 「最近、常連の〇〇さん、来てないけど、元気かな?」から訪問活動が始まり、救助へツナガル場合あったら、いいですね。」 「今月始め、狭山市の『あぶりえん』に行きました。 お肉とても美味しかった。 私は春日部在住ですが、春日部市でも個人店は厳しい状況です。 一定数『チェーン店しか行かない』層がおり、もちろん強制はできません。 全国同じ味で、個人店に比べて安いのも事実。 しかし、人との触れ合いはできません。 個人店は顔を見ると談笑できる。 街の情報も 『そういえば知ってる?』 共有したり。 若い人は余計なおしゃべりしたくないのかなあ。 寂しく感じます。 『20代半額』などキャンペーンすればお店を知ってもらうキッカケになる。 美味しさが分かればリピーターになってくれます。 若い人も、同年代には話せない悩みがあるはず。 常連になって、ちょっとした雑談できる場所が狭山市に増えるといいですね♪」 「出生地より長く住んでいた街だからこそ、慣れ親しんだ味が無くなってしまうのは残念ですね… チェーン店が悪いとは言わないけど、 個人店の良さ、雰囲気、味だったり 残せ無いものか…」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中川ひろしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
中川ひろしさん
ブログタイトル
埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト
フォロー
埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用