chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Cycling Support http://fanblogs.jp/takutaku0901/

自分の自転車の経験を生かしサイクリングライフをサポートするそんなブログ

ロードバイク・クロスバイク・ミニベロ・折りたたみ自転車・ママチャリ・電動自転車等全ての自転車が大好きです。今までの経験を他の人に伝えサイクリングライフをサポート出来ればと思います。

アカツキ
フォロー
住所
越谷市
出身
栄区
ブログ村参加

2015/02/13

arrow_drop_down
  • リアディレーラーの調整

    ロードバイクのリアディレーラー調整 前回の「チューブ交換」のやり方は参考になりましたか? 本日の記事は「リアディレーラーの調整」方法です。 ※基本的なリアディレーラーの調整 H側…

  • クロモリロードバイクカスタム その2

    前回から始まった「クロモリロードバイクカスタム」シリーズですが、今回はちょっと 技術的なお話になります。 ■アウターワイヤーの取り付け

  • チューブ交換のやり方 スポーツ車編

    スポーツ車のチューブ交換 スポーツ車のチューブ交換を今回は写真を交えてご紹介していきます。 �@ブレーキの解放

  • クロモリロードバイクカスタム その1

    本日は「クロモリロードバイク」のカスタムに関しての記事です。 ※ロードバイクのフレームの種類の記事も書いています。 ■クロモリとは? クロモリは鉄に「クロム」「モリブデン」と呼ばれる素材を混ぜた合金になります。 強度的に優れており、仕上がりも綺麗で個人的に大好きなフ…

  • ヘルメットの重要性

    皆様「ロードバイクとクロスバイクの必需品」シリーズは参考になりましたか? 今回は「必需品」が揃わなければスポーツ車には乗れませんが それよりももっと重要な「安全性」の用品に関しての記事です。 「安全性」

  • 皆様いつもありがとうございます!

    いつも当ブログ「Cycling Support」をご覧いただき ありがとうございます!!! 今回は誠に勝手ながら皆様へのお礼の記事とさせて頂きました。 「Cycling Support」を書き始めてまだ一週間しか経っておらず皆様に役に立つ情報をお届け出来ているか 不安なのですが2015年2月12日〜2…

  • ロードバイクとクロスバイクの必需品 専用ポンプ編

    スポーツ車の専用ポンプの重要性 今回でロードバイクとクロスバイクの必需品の記事は最後となります。 「ライト」「カギ」とご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?だんだんスポーツ車用品の知識も 固まってきましたか?^^ それではさっそく

  • シティサイクル ブレーキ編その2

    ブレーキの種類その2 お待たせしました!「シティサイクル ブレーキ編」の続きになります。 ■リアブレー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アカツキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アカツキさん
ブログタイトル
Cycling Support
フォロー
Cycling Support

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用