chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はいみっくす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/08

arrow_drop_down
  • 【夢見る米国株】「久々に大きく上昇」 2021年1月第5週 パフォーマンス

    毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯は<a href="" target="_blank" rel="noopener"&

  • 【月次成績】2021年1月成績(1月29日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

    月全体の感想日経平均株価は29000円をうかがう勢いも魅せましたが、最後の2日で一気に急落。自己保有は全65銘柄中、上昇が36、変わらずが0、下落が29勝敗数では11勝8敗、金額的にはしっかりプラスを確保という形。年初からの売却および含み評

  • 【やってみた】楽天ポイント投資【2021年1月第5週 パフォーマンス】

    楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使える「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか?0.7%ほど続騰相場が不穏なので、来月の使い投資をどうするか難しいですね+20%あたりまで狙...

  • 【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年1月第5週 週末パフォーマンス

    ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。dポイントが1500ポイントを追加投資しました結果としてはわずかに反落米国の状況がかなり不穏になっているの

  • 後場で一転、4%以上の急落で4連敗【2021/01/29】

    日経平均株価は534円安(-1.89%)、TOPIXは-1.64%、マザーズは-1.97%。保有株全体は指数以上の敗北でした。前場は米国株上昇を受けて、保有株も2%ほどの上昇を見せていましたダウ先物が急落したのを受けて各指数が急落保有株も一

  • 【キーワード】ロビンフッド/ロビンフッター【用語】

    ロビンフッド(Robinhood)はアメリカの個人投資家に向けた投資アプリ。取り扱っているのも株市域投資やETF、暗号通貨など。それを使って取引をする人たちのことをロビンフッダーと呼びます。UIに優れ、手数料無料という手軽さが受けて、若者を

  • やはり木曜は鬼門!7割の銘柄が下げ、今年初の3連敗を喫す【2021/01/28】

    日経平均株価は437円安(-1.53%)、TOPIXは-1.14%、マザーズは-3.34%。米国相場が大きく下げたのが響いた模様。原因はよくわかりませんが。(自分が考えていることと関係あるかが不明のため)保有株全体も終始プラ転が遠いままで、

  • 主力の銘柄のいくつかがやられ、今年初の2連敗 【2021/01/27】

    日経平均株価は89円高(+0.31%)、TOPIXは+0.65%、マザーズは+0.42%。保有株全体は主力のいくつかが大きくやられ、今年初の連敗を喫しました。やけに上昇していましたし、仕方ないですね。ただ明日は鬼門の木曜なのでそのまま3連敗

  • 大敗覚悟もインソースが一時ストップ高でダメージ軽減!【2021/01/26】

    日経平均株価は276円安(-0.96%)、TOPIXは-0.75%、マザーズは-2.35%。保有株全体としてはかなりやられかけてましたが、救世主のおかげでダメージ緩和という感じでした。久しぶりに主力を中心にやられまくった印象が強い一日一時ス

  • 早くも年初来+10%を達成!【2021/01/25】

    日経平均株価は190円高(+0.67%)、TOPIXは+0.29%、マザーズは0.70%。保有株全体は大きく下げた銘柄があり苦戦気味でしたがプラス引けでした。後場からずいぶん上げ幅を拡大した形。年初来成績も+10%を早くも突破保有銘柄全体

  • 「年初来3連勝達成!」 2021年1月第4週 保有株パフォーマンス(1月22日時点)

    週全体の感想日経平均株価は100円ちょっと上昇という結果ですが、PFの内容はかなり強い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が37、変わらずが0、下落が28勝敗数では連休明けの開幕はプラスだったものの、他3日は全敗という恰好。金額的には

  • 【夢見る米国株】「久々に大きく上昇」 2021年1月第4週 パフォーマンス

    毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯は<a href="" target="_blank" rel="noopener">こちら&l

  • 【やってみた】楽天ポイント投資【2021年1月第4週 パフォーマンス】

    楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使える「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか?1%ほど続騰バーチャルリアリティが伸びてますねポイントをさらにつぎ込みたいですが、タイミングが難しい

  • 【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年1月第4週 週末パフォーマンス

    ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。1%ほど反発dポイントが1500ポイントを使うタイミングが難しいさて来週はどうなりますか、不安半分楽しみ半

  • 絶好調銘柄が反落し、連勝は5でストップ【2021/01/22】

    日経平均株価は125円安(-0.44%)、TOPIXは-0.21%、マザーズは+0.64%。保有株全体は冴えない形でした。残念ですが、連勝は5でストップ。保有銘柄全体 +87.28% (前日比:-0.51%)年初来成績:+9.1

  • 年初来連勝記録を5に更新【2021/01/21】

    日経平均株価は233円高(+0.82%)、TOPIXは+0.60%、マザーズは+3.73%。保有株全体としてはヒヤヒヤでしたがプラス引けでした。連勝を5に伸ばしました。保有銘柄全体 +87.80% (前日比:+1.97%)本日目

  • 今年初の4連勝を達成! 【2021/01/20】

    日経平均株価は110円安(-0.38%)、TOPIXは-0.34%、マザーズは+0.15%。保有株全体はい一時急落しましたが、プラスは維持しつつも上げ幅拡大でフィニッシュでした。今年初の4連勝を達成。しかし下げも強いのが出てきているのが気に

  • 3連勝で 年初来高値更新!【2021/01/19】

    日経平均株価は391円高(+1.39%)、TOPIXは+0.56%、マザーズは-0.05%。保有株全体は半分以上は上げ、そこそこの続伸となりました。今年2回目の3連勝年初来高値を更新保有銘柄全体 +84.39% (前日比:+1.

  • 最近好調な銘柄らが2桁上昇!2連勝! 【2021/01/18】

    日経平均株価は276円安(-0.97%)、TOPIXは-0.60%、マザーズは+1.56%。保有株全体としては全体的にやられた銘柄は多かったものの強い銘柄も多かったという形でした。2桁上昇が複数ある珍しいケースで2連勝保有銘柄全体

  • 「年初から2連勝、前年と逆の動き」 2021年1月第3週 保有株パフォーマンス(1月15日時点)

    週全体の感想日経平均株価は400円高という結果ですが、なぜここまで上がるのかよくわからない感じでしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が30、変わらずが2、下落が33勝敗数では3勝1敗という恰好。金額的にはなんとかプラスを確保という形。年初か

  • 【夢見る米国株】「全体弱めも反発」 2021年1月第3週 パフォーマンス

    毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 57.2% ETSY ETSY INC 349.37% VZ VERIZON

  • 【やってみた】楽天ポイント投資【2021年1月第3週 パフォーマンス】

    楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使える「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか?ごくわずかに続騰金がかなり下げた印象ポイントをさらにつぎ込みたいですが、タイミングが難しい...

  • 【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年1月第3週 週末パフォーマンス

    ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。わずかにマイナスdポイントが1500ポイントになったので、そろそろ追加予定ですが、一波乱がありそうな空気が

  • Mipoxがストップ高!IT系が頑張り、反発【2021/01/15】

    日経平均株価は179円安(-0.62%)、TOPIXは-0.89%%、マザーズは+0.83%。保有株全体は厳しい展開ながらもなんとかプラス引けでした。昨日の大きめの下げの流れが不安でしたが、回避。今年3銘柄目のストップ高もありました保有銘柄

  • 今年最大のマイナスインパクト!連勝も止まる【2021/01/14】

    日経平均株価は241円高(+0.85%)、TOPIXは+0.48%、マザーズは-2.52%。保有株全体は寄りからやられっぱなしで最後まで下げ幅拡大でした。今年最大の負けを記録7割が下げては勝てませんね連勝も3でストップ、相変わらず木曜は敗北

  • イーロン・マスク効果? 今年一の上昇率で3連勝を飾る 【2021/01/13】

    日経平均株価は+292円高(+1.06%)、TOPIXは+0.35%、マザーズは+0.87%。保有株全体としては強さが目立ち、今年一の上昇を記録しました。今日は話題が多かったですね2日連続で別の銘柄が一時ストップ高になる久々のレアそして世界

  • 苦戦も強い銘柄たちに救われ、2連勝【2021/01/12】

    日経平均株価は円高(+0.09%)、TOPIXは+0.16%、マザーズは-0.61%。保有株全体としては急騰した銘柄のおかげでなんとか連勝となりました。正直半分以上マイナスで苦戦していましたが、なんとかプラス引け保有銘柄全体 +

  • 「初週勝利」 2021年1月第2週 保有株パフォーマンス(1月8日時点)

    週全体の感想日経平均株価は28000円突破という結果で、内容はかなり強い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が43、変わらずが0、下落が22勝敗数では3勝2敗という恰好。金額的にはそこそこプラスを確保という形。年初からの売却および含み

  • 【投信週間成績】「躍進」 2021年1月2週

    投資信託(投信)の状況報告。全体:+21.9%(前週比+3.1%)国内株式:+22.6%先進国株式:+38.1%新興国株式:+11.5%国内債券:+1.6%先進国債券:+8.7%新興国債券:-0.1%国内リート:+12.7%海外リート:-4

  • 【夢見る米国株】「2021年初週は?」 2021年1月第2週 パフォーマンス

    毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯は下記をどうぞ。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 66.47% ETSY ETSY INC 286.13% VZ VERIZON

  • 【やってみた】楽天ポイント投資【2021年1月第2週 パフォーマンス】

    楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使える「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか? それなりに続騰+17%ほどまで上がりましたねポイントをさらにつぎ込みたいですが、タイミングが難

  • 【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年1月第2週 週末パフォーマンス

    ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。3%ほど続伸dポイントがまた増えたので、そろそろ追加予定ですが、一波乱ありそうなのでどうするか?さて来週は

  • 今年初の1%オーバーの上昇!【2021/01/08】

    日経平均株価は648円高(+2.36%)、TOPIXは+1.57%、マザーズは+1.75%。保有株全体としては、久々に+1%オーバー。初週はなんとか勝ち越し。保有銘柄全体 +79.73% (前日比:+1.81%)年初来成績:+1

  • 個人投資家パフォーマンスランキング2020の結果は?

    個人投資家パフォーマンスランキングって?こちらで開催している個人投資家ブロガーの年初来成績のパフォーマンスをランキング形式で紹介してくださる企画。参戦は今年ですでに5年目に突入・・・早いものですね。2016年:53位2017年:11位201

  • やはり木曜は弱く、年初来プラ転は遠のく 【2021/01/07】

    日経平均株価は434円高(+1.60%)、TOPIXは+1.68%、マザーズは-0.07%。保有株全体はマイ転する嫌な流れでした。主力がとにかくやられたのが痛すぎました保有銘柄全体 +77.92% (前日比:-0.16%) 本日

  • 連勝を果たすも年初来プラスはわずかに及ばず【2021/01/06】

    日経平均株価は102円安(-0.38%)、TOPIXは+0.28%、マザーズは+0.35%。保有株全体は前場は2%ほどのプラスでしたが、上げ幅縮小で押されて、なんとかとどまったという形でした。マザーズの下げが響いたかなとなんとか連勝したもの

  • プアら転で今年初勝利!昨日の下げまでは戻せず 【2021/01/05】

    日経平均株価は99円安(-0.37%)、TOPIXは-0.19%、マザーズは-0.90%。日経平均は続落でいまだ今年未勝利。保有株全体は一時1%ほどのマイナスになりましたが、プラ転して引けとなりました。なんとか初日を迎えましたが、年初来プラ

  • 2021年大発会は・・・黒星 【2021/01/04】

    本日は2021年大発会日経平均株価は185円安(-0.68%)、TOPIXは-0.56%、マザーズは+2.13%。保有株全体としては初日は来ず、マイナスとなりました。一時は2%ほどのマイナスだったので、ずいぶん戻した格好。明日は期待したいと

  • 【年間成績】2020年保有銘柄パフォーマンスランキング【まとめデータ】

    年全体の感想2020年の日経平均株価は新型コロナウイルスによる影響で前半は大きく下落しました。しかし中盤以降は米国など世界の株価に合わせて大幅上昇、30年以上前の27000円を超える結果になりました。自己保有銘柄は安定していた2019年より

  • 【投信週間成績】「前年比+11.6%」 2020年最終結果

    投資信託(投信)の状況報告。全体:+18.8%(前年比+11.6%)国内株式:+19.9%先進国株式:+33.2%新興国株式:+6.8%国内債券:+1.7%先進国債券:+9.1%新興国債券:-1.0%国内リート:+12.7%海外リート:-2

  • 【良かった株ダメだった株2020】インパクト編【格付けチェック】

    良かった株ダメだった株 2020年版【インパクト編】過去最悪の結果となった2018年のリベンジを2019年で果たし、コロナショックで大暴落した2020年はその後大きく上がる形になった1年。総合成績では目立たないけれど「キラリ」「ギラリ」と明

  • 【良かった株ダメだった株2020】良かった編【格付けチェック】

    買ってよかった株ダメだった株 2020年版【良かった株編】過去最悪の結果となった2018年のリベンジを2019年で果たし、コロナショックで大暴落した2020年はその後大きく上がる形になった1年。その中でも「今年キタ――(゚∀゚)――!!」と

  • 【良かった株ダメだった株2020】ダメだった編【格付けチェック】

    良かった株ダメだった株 2020年版【ダメだった編】過去最悪の結果となった2018年のリベンジを2019年で果たし、コロナショックで大暴落した2020年はその後大きく上がる形になった1年。それでも「今年ひどすぎ・・・(´-ω-`)」と思う保

  • 【月次成績】2020年12月成績(12月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

    月全体の感想日経平均株価は19000円台をついに突破して強いところを見せてくれました。自己保有は全66銘柄中、上昇が36、変わらずが0、下落が30勝敗数では11勝11敗、金額的にはしっかりプラスを確保という形で2020年を締めました。年初か

  • 【夢見る米国株】「続落のまま2020年フィニッシュ」 2020年12月第5週 パフォーマンス

    毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯は下記をどうぞ。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 71.63% ETSY ETSY INC 291.1% VZ VERIZON C

  • 2021年 新年のご挨拶

    いつも当ブログ「かぶしきめいかいは」を訪れていただき、ありがとうございます。昨年中は本当にありがとうございました。なんとか2年連続全日記事投稿することができました。本年も引き続き、よろしくお願いいたします。世界中で大きな動きとともに、大変革

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はいみっくすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はいみっくすさん
ブログタイトル
かぶしきめいかいは 株マスターへの道
フォロー
かぶしきめいかいは 株マスターへの道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用