ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【月次成績】2021年2月成績(2月26日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】
月全体の感想日経平均株価は30000円台をついに突破したものの、終盤は大崩れで割ることになりました。ポートフォリオは2/15から大崩れでひどい結果でした自己保有は全65銘柄中、上昇が29、変わらずが0、下落が36勝敗数では9勝9敗で五分でし
2021/02/28 19:14
【投信週間成績】「明暗はっきり」 2021年2月
投資信託(投信)の状況報告。全体:+24.3%(前週比+2.4%)国内株式:+20.6%先進国株式:+42.2%新興国株式:+8.7%国内債券:+0.6%先進国債券:+6.2%国内リート:+23.0%海外リート:+4.6%コモディティ:+2
2021/02/28 17:18
【夢見る米国株】「$TSLA テスラ購入もお約束で下げまくる」 2021年2月第4週 パフォーマンス
毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 57.75% ETSY ETSY INC 384.22% VZ VERIZON
2021/02/28 11:57
【やってみた】楽天ポイント投資【2021年2月第4週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使える「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか?1.6%ほど下落、米国株の指数とほぼ同じ感じ個別保有株は大惨敗ですが、まだマシですねただ予想...
2021/02/27 14:19
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年2月第4週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。2.5%ほど下落、相場が米国金利上昇を受けて大きく下げていましたからね予想通り懸念していた相場崩れが出てき
2021/02/27 14:14
日経平均株価1,200円安の暴落!PFも被弾!今年2番目の下げ幅【2021/02/26】
日経平均株価は久々に1200円超えの大幅下落で1202円安(-3.99%)、TOPIXは-3.21%、マザーズは-1.96%と波乱となりました。保有株全体も例外ではないのですが、頑張ってくれている銘柄もあり、絶望的ではなかったです。2/15
2021/02/26 16:07
昨日の大幅下落の反発は次第に弱くなり・・・残念過ぎる流れ【2021/02/25】
日経平均株価は496円高(+1.67%)、TOPIXは+1.22%、マザーズは+1.52%。保有株全体は前日の大幅下落に反発する形でしたが、何段階かで下げる展開で流れとしてはひどいものでした。4%下落した翌日、一時は3%ほど戻していたのに終
2021/02/25 15:21
連敗を脱したPFに今年最大のマイナス直撃!年初来もマイ転近づく 【2021/02/24】
日経平均株価は484円安(-1.67%)、TOPIXは-1.82%、マザーズは-4.31%。保有株全体も5連敗からの反発後に大ダメージというかなり厳しい流れ。今年最大の下げとなり、2月12日から急落中で8%ほど落ちてますね。主力が揃いも揃っ
2021/02/24 15:30
【用語】上場廃止【キーワード】
保有している株がなると一番困るもの・・・それは「上場廃止」。一般的に株式投資は各市場に公開された株式を売買するわけですが、何らかの理由によりそれを非公開化することになります。理由は本当に様々です。上場を維持するために必要な条件を満たすことが
2021/02/23 13:13
連敗が5でストップ!しかし寄りから押されながらの反発で不安も?【2021/02/22】
日経平均株価は138円高(+0.46%)、TOPIXは+0.49%、マザーズは+0.73%。日経平均は4日ぶりに反発保有株全体も寄りは3%近く上げましたが、結局押され・・・とはいえ久々のプラス引けでした。前週は5日連続でマイナスでしたが、な
2021/02/22 15:34
「いつ以来?5日全敗という不名誉な記録で今年最悪の成績に」 2021年2月第3週 保有株パフォーマンス(2月19日時点)
週全体の感想日経平均株価は30年と半年ぶりに3万円回復という大きな流れがあったものの終盤失速。反面ポートフォリオは大苦戦自己保有は全62銘柄中、上昇が17、変わらずが0、下落が48勝敗数ではいつ以来だというレベルの全敗。金額的にも当然大きく
2021/02/21 14:29
【夢見る米国株】「新規追加した銘柄が足を引っ張る」 2021年2月第3週 パフォーマンス
毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 64.42% ETSY ETSY INC 399.6% VZ VERIZON
2021/02/21 00:28
【やってみた】楽天ポイント投資【2021年2月第3週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使える「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか? まさかの続伸個別保有株は大惨敗だっただけに意外な結果ただ相場自体が不安定さを見せてきたので注意
2021/02/20 15:25
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年2月第3週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。わずかに下落、ほぼヨコヨコですね懸念していた相場崩れが出てきているかなという感じさて来週はどうなりますか
2021/02/20 15:17
今週全敗!2日連続2%オーバーのマイナスで5連敗・・・【2021/02/19】
日経平均株価は218円安(-0.72%)、TOPIXは-0.67%、マザーズは-0.57%。保有株全体は一時3%を超えるほどの大きな下げが続き、勝ち目はまったくない状態のままフィニッシュ。2日連続2%オーバーのマイナス、今年3番目の下げ幅を
2021/02/19 15:18
みじめな4連敗で今年の連敗数記録更新 【2021/02/18】
日経平均株価は56円安(-0.19%)、TOPIXは-1.0%、マザーズは-1.69%。保有株全体は前場引け時には一時的に下げ幅を縮小したものの、後場に入ると再び拡大し惨敗となりました。いいところなしの4連敗と今年最大連敗数を更新ちなみに今
2021/02/18 16:34
弱すぎ?地味な銘柄たちが奮起も及ばず、3連敗を喫す 【2021/02/17】
日経平均株価は175円安(-0.58%)、TOPIXは-0.18%、マザーズは-1.99%。保有株全体は朝からマイナススタート、前場には2%近くまで・・・しかし後場に巻き返してきたものの、及ばず3連敗を喫しました。ヨワヨワモード突入してます
2021/02/17 16:16
強い!日経平均株価 弱い!我がPF 【2021/02/16】
日経平均株価は383円高(+1.28%)、TOPIXは+0.57%、マザーズは+0.49%。日経平均は30年の隙間を埋めるようにガンガン上げております・・・が!保有株全体はプラスの目がないまま、連敗を喫しました。哀しいほどに資金が逃げてしま
2021/02/16 15:22
日経平均が30年半ぶりに3万円台回復!しかしうちは・・・ 【2021/02/15】
日経平均株価は564円高(+1.91%)、TOPIXは+1.04%、マザーズは+0.21%。ついに日経平均株価が3万円を突破して、引けました。3万円台は30年半ぶりという快挙ということでめでたいですね!それに反して、保有株全体は反落で連勝ス
2021/02/15 17:19
「日経平均の躍進とは裏腹に大苦戦」 2021年2月第2週 保有株パフォーマンス(2月12日時点)
週全体の感想日経平均株価は740円高で29500円を突破という結果ですが、内容はかなり強い印象でしたね。うちは大苦戦でしたが・・・自己保有は全62銘柄中、上昇が30、変わらずが2、下落が33勝敗数では3勝1敗という恰好。金額的にはなんとかぎ
2021/02/15 02:31
【夢見る米国株】「新規追加した銘柄が足を引っ張る」 2021年2月第2週 パフォーマンス
毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 71.19% ETSY ETSY INC 414.09% VZ VERIZON
2021/02/14 00:07
【やってみた】楽天ポイント投資【2021年2月第2週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使える「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか?2.5%ほど続騰狙っていた+20%を突破していますね。バーチャルリアリティとナノテクノロジー...
2021/02/13 13:04
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年2月第2週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。1.0%ほど上昇読みとは大きく外れて続騰・・・相変わらず読めてない、我ながらさて来週はどうなりますか
2021/02/13 12:55
平賀がまた一時ストップ高!PFもプラ転で巻き返す【2021/02/12】
日経平均株価は42円安(-0.14%)、TOPIXは+0.16%、マザーズは+1.67%。保有株全体は前場11時頃にマイ転しましたが、その後巻き返してプラ転して引けとなりました。週間成績も本日の上げでなんとかプラ転。正直厳しいと考えていたの
2021/02/12 16:49
【用語】グレート・リセット【キーワード】
「グレート・リセット」は世界経済フォーラムが2021年に開催予定(たびたび延期)のダボス会議のテーマにするということで注目されています。世界経済フォーラムとは、世界経済フォーラム(World Economic Forum)は、官民両セクター
2021/02/11 13:13
ゲーム株や地味な銘柄たちが健闘し、連敗を回避 【2021/02/10】
日経平均株価は57円高(+0.19%)、TOPIXは+0.27%、マザーズは+2.02%。保有株全体としては寄り底でマイナススタートでしたが、プラ転してくれました。弱いながらもがんばってくれましたね。保有銘柄全体 +89.71%
2021/02/10 15:35
ネクスG一時S高もあっさり押され、PFは7割の銘柄が下げる惨敗 【2021/02/09】
日経平均株価は117円高(+0.40%)、TOPIXは+0.08%、マザーズは-0.23%。日経平均株価が年初来高値更新、失われた30年に戻ってきたというのが驚きです。(色々な意味で)保有株全体は指数とはまったく連動せずに惨敗でした。寄りか
2021/02/09 15:47
指数の強さに連動せず、うちは大苦戦【2021/02/08】
日経平均株価は609円高(+2.12%)、TOPIXは+1.75%、マザーズは+0.44%。保有株全体は指数の割に大苦戦し、マイ転プラ転を繰り返す状況でしたが、最後は競り勝ち。なんとか2連勝ですが、負け戦に近いですね。ここでズドンが怖いとこ
2021/02/08 17:06
「3連続S高銘柄などの活躍で年初来高値を更新」 2021年2月第5週 保有株パフォーマンス(2月5日時点)
週全体の感想日経平均株価は1100円上昇という結果ですが、内容はかなり強い印象でしたね。決算や業績予想なども出てきていますが、新型コロナ対応ができたところはいい形を出してきてます。どうにもならないところは正念場。自己保有は全62銘柄中、上昇
2021/02/08 00:17
【夢見る米国株】「大きく反発、評価損益率が+90%オーバー!」 2021年2月第1週 パフォーマンス
毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯は<a href="" target="_blank" rel="noopener">こちら&l
2021/02/07 00:34
【やってみた】楽天ポイント投資【2021年2月第1週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使える「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか?5%ほど続騰500ポイントをインドのものに追加投資が功を奏しました+20%あたりまで...
2021/02/06 14:33
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年2月第1週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。1.4%ほど上昇不穏に見えた米国はなんとか持ちこたえた感じ読みは外れましたね、相変わらずです・・・はいさて
2021/02/06 14:24
今年最大の接戦!地味な銘柄たちが競演でPFは反発 【2021/02/05】
日経平均株価は437円高(+1.54%)、TOPIXは+1.38%、マザーズは-0.05%。保有株全体は終始接戦で、前場終盤でマイ転してプラ転するなど目まぐしい結果でした。プラス引けの日では今年一番弱かったという苦戦ぶり。保有銘柄全体
2021/02/05 17:54
木曜はやはり鬼門!連勝は3でストップ! 【2021/02/04】
日経平均株価は304円安(-1.04%)、TOPIXは-0.32%、マザーズは+0.27%。保有株全体は鬼門の木曜を破れずに敗北となりました。連勝は3でストップ。3日連続ストップ高だった銘柄もストップ。保有銘柄全体 +90.10
2021/02/04 16:29
平賀3日連続ストップ高!PFも3連勝で年初来高値を更新!【2021/02/03】
日経平均株価は284円高(+1.00%)、TOPIXは+1.30%、マザーズは+0.44%。保有株全体は危なげなかったですね。3連勝で年初来高値を更新上げ幅は今年2番目3日連続ストップ高という久々に強力な強さを見せる銘柄も嬉しいですね評価損
2021/02/03 18:13
平賀が連日のストップ高!PFも今年最大の上げ幅で連勝 【2021/02/02】
日経平均株価は271円高(+0.97%)、TOPIXは+0.94%、マザーズは+1.55%。保有株全体では今年初の3%超えの上昇となりました。年初来上昇率の1位を更新。2日連続のストップ高を記録した銘柄もありといい形になりました。保有銘柄全
2021/02/02 15:17
平賀がストップ高で貢献!PF連敗が4でようやくストップ 【2021/02/01】
日経平均株価は427円高(+1.55%)、TOPIXは+1.16%、マザーズは+2.10%。保有株全体は前月好調だった銘柄の逆流がきつく、辛勝でした。連敗が4でストップ。反発としては弱いですが、とりあえず止まってくれて良かったですね。保有銘
2021/02/01 18:37
「今年初の敗北」 2021年1月第5週 保有株パフォーマンス(1月29日時点)
週全体の感想日経平均株価は1000円下落という結果ですが、特に米国先物で2日連続でやられた感が強いですね。自己保有は全62銘柄中、上昇が21、変わらずが0、下落が44勝敗数では連休明けの開幕はプラスだったものの、他3日は全敗という恰好。金額
2021/02/01 14:23
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はいみっくすさんをフォローしませんか?