英会話初めてから2022年11月で約8年。英検2級試験、2020.2回合格。それから準1級にも挑戦も残念、休んでましたが、日常会話から英会話教室復活しました。違う教室で新たにスタートしました。
日曜日、3月最後の日…、不思議ですが、午後から、WinnieThePooh1977年の映画見ながら昼寝してしまいました。昼に夢みたのですが、赤ちゃんが色々話しかけてきて、私は抱いてやり取りしてる…、懐かしいようで、心温まる夢でした。その子が誰なのかは、わかりませんが、プーさんを見ながら寝てしまったので、もしかしたら?夜は、TV.いだてんやイッテQ見てました。ストックホルムや南アフリカ、セブ島、アメリカなど見てたら、英語好き、夜はいつものように音読シャドーイング、あれこれと英語習得ー。文法の関係詞、ひとつひとつの市販教本使い例題や問題をやりました。物事があちこちにあると、今、寒波の影響とかのせいにして理屈つけたくなる時もあります。ふと、この週末は、洋画も沢山見たので、よいひとときに、益々、英語習得にメリハリついた...昼寝の夢の話とこれからの私の夢は…。
今日は、映画、プーと大人になったを見ました。昼間は、吹替で見て、夜は、音声英語、字幕英語で。子供向けでも大人向けでもある、英語習得に活用できる、わかりやすい会話フレーズですね。とても参考になります。初心者向けから深く読み取るなら、中級以上にもいいなあと感じました。字幕表示をなくして、見ればもっといいのかとも思いました。私は、4項目を平均的に学習してるので、すぐには深くは追求できないけれど、やがて時間あるときにかなぁ。洋書の復刻版な全集をAmazonで見つけた!イギリスから直接届くらしくて日数かかるけど、生のイラスト入りの洋書も楽しみです。あれこれやるけど、楽しめる英語のツールは、飽きない方向に勧めていくのが、明日にもと意欲を引き出してくれます。音読練習や予習復習した後の楽しみは、洋画を色々見ることも、くつろぎの...洋画ープーと大人になった僕…子供も大人も好きになる
英字新聞とCNNEnglish本を購入してるので、ちょっとやりたい時は、利用しています。英字新聞アルファ紙面で読めたり、スマホやPCでも使えて音声も聴ける〜オーバーラッピングにもシャドーイングの練習にもなります。英字新聞は、やはり試験対策としても、もっと上達したいと思うと、その気にさせてくれてる感じです。CNN本もネットも便利で、私は、ウォークマン利用なスピーカーはブルーツゥース🔉。教材も前もってやるのがこだわりでもあり、予定にあくせくとしたくないので、前もって取り組んでいます。2時間続けたら休んで、適度にやる、夜は夜でまた、やれる範囲内で〜。毎日英語習得、夢見る挑戦者です。英検他に、洋画や洋書を聴き取れ理解できたら、それはもう、最高に楽しめますね。 英字新聞とCNNEnglish本の楽しみ〜
Manchester By The sea 洋画字幕で見ました
今日も洋画字幕で見てました。ManchesterByTheSeaーケイシーアフレック…、2017年アカデミー賞受賞したこの映画は、とても悲しくて辛いんですが、とても感動しました。昼間、吹替で見てましたが、字幕が気になり見てたら、英語習得にもつながる会話のやり取りにも活かせそうです。私は、気にいる作品は、字幕で見る方です。主人公のリーは、便利屋の仕事、水道管修理の会話とか、以前、スクールで習った構文とかあったり、家族との会話のやり取りなフレーズとかー。スカパー録画で見て、使えると思うと、ブルーレイを購入して、字幕英語表示で見たくなる〜よほどの英語好きかもしれないですが、Amazonに注文しました。意外と安くてラッキー!映画物語ーとても悲しいシーンや主人公らの心の葛藤などなど、涙目になりそうなほど、心にジーンとくる...ManchesterByThesea洋画字幕で見ました
今日は、洋画を三本見ました。その中で、夜にスターチャンネル洋画吹替版、シドニーホールの失踪が一番感激しました。ミステリーな物語、すぐ調べたところ、評判もよいと知りました。過去と現在が交差しながら、展開な話に、ボブディランの歌が流れるシーンもシーン音楽も感動しました。ボブディランの洋楽も好きです。最近のスカパー、中々いい映画放送されています。留守録しながら見てるけど、それ以外は、英語習得に取り組んでいたり〜。この頃、英字新聞を読んでもいます。音読や復習や予習するのも、楽しくなります。夜型ですが、朝は意外と早く起きています。若干、昼時はやはり、眠気感じますけどね。 今日見た洋画で〜シドニーホールの失踪〜
今週もスクールにて、英語習得〜。英検2級目指しています。今日習ったところは、高校3年文法も絡む問題で、今夜も復習して、その時間を思い出してみながら、プリント問題を一つ一つ、清書しながら訳す、考えてみる〜、人の記憶という物は、やってみて不思議に思います。何故かというと、意外と脳内は、過ぎた会話でも残っているーそう感じました。新しいテキストもシュミレーションを思い出し、私なりのノートにまとめ書きしています。復習は、できる限りその日か、翌日までにやりきるようにしています。音読とオーバーラッピングしてると、楽しくもなるんです。それでも、今日は、ちょっと緊張感で疲れも感じました。私は、夜型なせいか、じっくりやれると睡眠も良い感じでもあるんです。まあ、3月も終わり、4月へ向けて歩みたい〜。英語、学ぶことの続きは…。
普段の英語習得にと、他に英字新聞アルファ聴いてみました。私は、以前も利用していましたが、今月から再度利用し始めました。ネット得意なので、スマホの他に、PCに音声ダウンロードし保存、それからウォークマンに転送して聴いています。Web会員の特典の他にも、意訳など印刷したりして、後でも活用できるように、ファイリング!私は目が悪いので、印刷物は重宝します。新聞紙も見てはと、今後の英検対策にもニュース記事は役に立つと思う、たまにオーバーラッピングしたりするのも楽しくなります。映画、洋画原書読むのもやってみたいー本棚に並んでるんですけど、やれる時に…。英単語本は、辞書等の検索、英和辞書は、単語追求に、教材は、日々の課題、英検対策問題もと、やる事沢山あるんですが、楽しく集中できたらと望んでいます。CNNEnglishExpr...英字新聞アルファ聴いてみました
今日の英語習得は、いつものように音読から〜。私は、ウォークマンで、Bluetoothスピーカーに繋いで利用してます。音響の良い環境も、やる気にさせてくれます。リピート機能をフルに使い、やる時は一度に20回リピートする程です。音読には約一時間近くはやります。一旦、休んでから、次に進むのですが、乗れない時は、やめてテレビ録画洋画やドラマ見たりもします。今日は、グッドバイクリストファーロビンを字幕で見た、見やすいわかりやすい洋画ですね。WinniethePoohの自伝的ストーリーには魅力されてしまいます。どのように作られたかという経緯とか知ると、私は英語の洋書が読みたくなるんですが、今ははみ出さずに、日々のやれる課題に集中したいとも感じます。 音読と英検問題に予習の日々より
約2年前から見つけた洋楽グループのWILD好きです。2017年、YouTubeで見たら、3人組のアメリカ人で、明るく弾むメロディも歌詞も好きです。Summerの他に、HereWeGo,AllMyLife,AmericanLove,JustBegun…その他にもいい歌あります。YouTubeで動画もあるので、少しだけ見てもいました。彼らの情報は、Yahoo!などで検索しても中々見つからないので、どんなグループなのか、英語歌詞も知りたいなあと思います。癒しな和みのある英語歌詞、英語歌詞書き取れるとさらに最高です。CDは無いみたいです。きっともっと注目されてもおかしくないグループ歌手だとも感じてます。今日の私の洋楽は、WILDのSummerです
日曜日は、字幕映画も見ていましたが、英語学習の初めと前後に、音読&overlappingをやると、意欲もあがるので、新鮮になれる、次に、何をやるかという課題も取り組める、集中してやれることは、英語という様々な分野の中で、興味をもって当たることは、感動もしたりして・・・昼間、字幕映画、グッドバイ・クリストファー・ロビン~を見ました。プーさんの作家、A・A・ミルン自伝な話で、男の子がモデル、その家族の物語に戦争が大きく関係していたことも実は、初めて知りました。洋書も読んでみたいと思い、やがてこのWinninethePoohを読みたい、英語学習用に、ディズニーの英語本は持っているが、全体的に知りたいので、のちに余裕あるときに探したいとも・・・好奇心が旺盛すぎるかもしれないけど、とても楽しくて、マジ、難しいところも多い...音読と日常的にやれる英語習得
今日は、少し違う話をしようと思います。私は、月に一度、新地にあるクリニック通院しています。家族の車で常磐道を北へ向かう、浜通り南から北へ縦断、片道約2時間半かかります。双極性障害二型な現在は、毎日の薬が欠かせません。最近は、英語習得という夢も希望もあるので、まあまあな調子です。今迄、昨年の秋よりそのクリニックに通院してます。以前は、市内でしたが、合わなくて変えました。昔の主治医カウンセリングできて、信頼できるので落ち着いています。毎日、眠剤は軽めの飲んで寝ています。眠れて、朝6時頃には目覚めます。ただ、波があるので、下がる時もあるんですが。私が、鬱になったのは、平成17年頃で、入院退院繰り返しながらも、デイケアなど通所していた2011年迄でした。ま、過去の事は過去、今は今が大切なので、前向きに考えながら過ごして...心のメンテナンス
さて、今日の私の英語習得はというと、日課になってる音読オーバーラッピングとシャドーイングより始めてます。朝のうちにいつも取り組んでいます。適度に練習することは大切です。教材などの予習をしたりと、じっくり内容を考えたり、その構文を読み取りしたり、会話の状況を想像する、キャッチボールの復習などなど〜。全くほんと、英語には好奇心ありまして、もう生活の一部です。将来は、何に活かせるかという夢もあります。物事に夢中になれる事は、とても価値のある事ですね。高卒止まりでしたから、今が大学生になった感じにもなっています。楽しんだり、真剣になったりと、適度に進みたいと思います。 今日も私の試みは続く〜
今日の朝陽は、とても美しくて見惚れてしまいました。ちょうど、5時50分頃でした。遅く寝ても早く目覚めたので見れました。今日の天気は、曇り、雨降り〜晴れ!春分の日で、お墓参りした時は、風もあったので、少し大変でした。祝日なので、道路も混雑してました。午後から晴れても風が強い、花粉が飛ぶ?春を感じる季節ですね。雨に濡れた庭には、梅花の花びらが少し散ってました。我が家の梅の花も、沈丁花ももう少し楽しめそうです。 日の出後に雨降り〜のち晴れー春分の日
本日も昼間、スクール英会話受けて来ました。英検2級の穴埋め問題と、ラウンドのユアセルフ〜。とてもよくて、ためにもなり楽しく過ごせました。予習した成果が出て、今までになく最高でした。帰宅した後は、夕飯後、ちょっと見たい邦画あったので、つい、自分の部屋でブルーレイ見てました。リアルで、感動する物語につかってましたけど、その後はというと、今日の英語、復習に集中できました。つい、明日以降に延ばしてしまうと、祝日になるし、やり通しました。復習は、忘れないうちにやるのがいい〜。特に50代半ばですから、そんな事も気になるのが、今日も続いている経緯です。英語習得終えると、いつも今頃になるブログです。今日の洋楽は、5Secondofsummurです。WILDの洋楽も好きです。さてさて、また〜。 今週のレッスンも終了した後は…
本日も英語習得への挑戦終えました。昼間スクールで、マンツーマンで外国人&日本人講師に習っています。毎週通うのが楽しみで、まじに受けとめています。必ず予習をしないといけない、復習するのも日々の生活です。中々、体調などの事もありますが、休む時は休んでのんびりすると、無理なく集中できる、やれない時はやらずですが、音読練習が日課になっているから、声を出す事も効果があります。今は、少し洋楽聴いています。今日の私の洋楽は、EternalFlame80年代のヒット曲です。TheBangles歌い手さんです、懐かしい!洋楽好きにはたまらないひとときです。 私の挑戦〜英会話ともに
普段の予習と復習の他に、私は、CNNEnglishepxpressを利用しています。音読練習にも良いし、オーバーラッピングやシャドーイング練習にもなります。特に世界観が沢山あるので、聴いてると面白いし、ナチュラル、スロー交互に聴いています。自分の部屋で机に向かい、ウォークマンをBluetoothスピーカーに接続して利用もしてます。ウォークマンやヘッドフォンもいいけど、練習するには、耳に聴きやすい、どちらもですが、比較的、好きな方法で利用しています。CDは、パソコンへ保存して、パソコンでも聴けるけど、ウォークマンは使いやすいし、でも4月号からは、iPhoneアプリで聴ける事も最強のツールになって、ますます身に付けたい英語習得です。年間購読してます。普段の教材を優先にもしてるので、中々、CNN本本棚に並んでますが、...今日は、CNNEnglish3月号聴いています
今日、モーラで見つけた洋楽、3曲!1つは、Symphony〜feat.ZeraLarssonずっと前な洋楽も、今もランキングに入っています。好きです!2曲目は、Towofus〜LouisTomlinson、素敵な英語歌詞に、メロディも良いです。落ち着きますね、癒しな週末です。3曲目、ドリームス〜TheCranberriesー。明るくて、ポップな歌、懐かしさもあります。落ち着く夜に、これら聴いてると、明日も過ごせるなあって感じます。少し寒い昼間でもありました。明日へ、夢抱いて…。 今日の私の洋楽は、Symphonyから聴いてます
ピーターラビット洋画、実写版は好きで、ブルーレイ持ってます。今日は、昼間、英語字幕と英語音声にして、見てみた。面白い!、英語の勉強にも良い、ナチュラルに、今習っているところも習ったところも多くあるし、とても面白くて、英語も学べる、時間あったので、再度吹替音声で、英語字幕で見た!2回見たけど、笑えて楽しめるし、流れる洋楽も最高でした。CDないかと探したら、ピーターラビット公式サイトにあった、見つけた!即、予約したほどお気に入りは、凝り性に走ってしまうんです。(^^)ピーターラビット洋画字幕と吹替見たー。
本日も色々と過ごしていましたが、ようやく英語の勉強終えました。今日、聴く私の洋楽は、WILDというグループのより、AllMyLifeです。とても素敵な歌詞ですし、爽やかで明るいメロディで、意味も今日の私に似てるような気がします。1日の中で眠気やだるさも感じたりしますが、比較的に夜は落ち着いて、昨日の復習したり、来週の予習したりと〜。英語習得に夢中になれるのって不思議なんですが、やっぱり、興味があって欲も出てくる〜、昼間、少し字幕洋画も見てたけど、分かると面白くなる…。いつの日か何かに役に立ちたい、活かしてみたい道のりです、できたらと〜。 AllMyLife〜WILDー私の今日の洋楽です
今週もスクールに通いました。学びのひとときが、小さなきっかけとなって次に進める〜今日という終わりの時に想うことー宇宙の壮大な神秘な未知数も、机に向かって本棚の英語教材もそうですが、またやれるという気持ちになる、今夜の洋楽は、VenessaCarltonのAThousandMiles聴いています。最近遅寝ですが意外と早起きしています。朝陽に遭遇すると、1日が爽やかに感じたりする〜頭の中、英単語やフレーズや課題などなど、容易でないけれど、視野は広がる、勇気湧いてきます。年齢層に負けない想いも日本国内しか知らないけれど、地球は回る、太陽が昇り、月も昇り、火星も昇り〜…。小さな私にも抱ける未来は、前へと進んでいます。PrettyBaby次の洋楽も聴き始めてます。夜型志向でもあるけれど、休める時は休むと、自然に身体も頭も...AThousandMiles〜私の今日の洋楽から
今日は、普段よりもさらに、英検2級過去問より、特に大2問A&Bを過去問から遡り、4回分やってみました。長文の速読み練習や問題を如何に解いていくかとか、コツをつかみ、推測して前後にやトピックセンテンスが、なにを行っているかも、空想の中に、あらのも面白いです。経験2級長文問題2を取り組む
3月も上旬過ぎる今だからこそ、大切に思っています。週末の気分の中でも、英語習得してます。やる意欲になれる時間になれると思えれば、意外に音読練習から初めて、復習教材をやったり、英検2級空所補充問題や長文空所補充問題に、単語と熟語もくつろぎながら本を読みマーカーすることも…。昼間は、洋画録画も見ては、昼寝も少し〜。まぁ、焦らずに、確かに内容をますます深くやっていこうと決めてます。ダラダラな時間にならないように、とにかくやっていくだけです。 大切なこの3月に寄せて〜
私にとって、木曜、金曜日は中日に感じます。少し音読などやっては、昼間は、洋画見たりインターネット〜。モーラサイトで、ジャズを試し聴きしたら、気に入ったので、ダウンロードしました。冬の星座ージャズ、まとまった曲数で、600円ほど、お得でした。懐かしい曲、ピアノやギターの響きも優しく奏でてる〜。癒しのひとときです。冬にまつわる曲、ブラックベリー.ウィンターは、クラシックギターですね。白い恋人たちは、ピアノの旋律がほんのりと。夜は、英検2級のリスニング問題、聴いては、併せ読みなオーバーラッピングしてました。普段の英会話が再認識できるので、リスニングや音読は大切です。今夜も遅くなってしまいました。さてさて、ウォークマンでジャズを聴いてます。 冬の星座アルバム〜ジャズ聴いています
昼間は、のんびりして、スカパー録画洋画や邦画見てました。夜は、いざ集中して、昨日の復習をしたりして、頭で考えては、理解する、ノート書きしたりしました。英検2級空所補充問題の復習もしました。訳と単語の意味、辞書引きしたり、発音チェックしたり…。一旦、やり出すと、つい夢中になります。英語習得者の記事や挑戦する生徒さんらの事を思うと、皆さん、ホント真剣に取り組んでいるんですよね。スクールですれ違う生徒さんらをチラッと見かけると、私もやる気になります。モチベーション!いい感じですね、昼間ゆっくり休めると、夜は臨める、やることは一つ一つから始まる〜。雨降りな今日でしたが、沈丁花、白い花もかわいいですね。 のんびり乍も夜は集中できる〜
私は、よくそれらの課題テーマを考える時、細かく書き過ぎてしまいます。そうすると、実際のキャッチボールは、繋がらなくなりやすくて、あれ?って、失敗になります。そこで、気づいた、その場で、そのideaが、閃くと、構成も順序よく簡潔に話せました。書く事が好きなのですが、実践は紙ではなく、頭の中のideaのストーリー。数年前始めた時は、全くの素人でしたが、ideaを頭の中で構成、即答することができれば、次回からは、更に活かせるキッカケにもなりそうです。常に、短文を組立てたら、次への段階から結論までと、常日頃考える練習もしたいと思いました。 英会話、答えて話す事の重要性を意識できれば〜
最近、庭の梅の花を眺めるのも楽しみになりました。白梅も咲いていますが、紅梅もようやく咲き始めました!梅の花が咲くように、私の日々の英語習得〜、今日のレッスンは、ちょっと疲れたけれど、とてもよい機会にも感じるています。英検への道のりは、困難ですが、やはりここに通う事から、やれるという想いも感じました。花の蕾は、ゆっくり寒さに耐えて、初春に咲きます。英語習得〜初めは、学べる事の感動もあったり、戸惑いも前後して経験したり〜、視点を変えると、広がる事の楽しさを実感。今夜はゆっくり休んで、チキンラーメンの創業者NHKヒストリー見てました。私にも望める夢かなあと思いながら、さて、ウォークマンで、英単語2級少し聴いています。 水曜日〜紅梅咲き始めました
今日の花は、沈丁花の花です。我が家の庭に咲いています。今日も英語習得中〜。明日の予習に復習から、英検2級問題の空所補充1。20問題やってみて、じっくり解答合わせと、内容把握したり〜。本気モードになっています。コツコツ短期間に取り組むのも、脳内は、忘れも確率的には、効果的?昨年、準2級の勉強も、まさに今頃、本気になってました。あれから、じっくりとレッスンでも習ってきました、ステップを踏んでいます。肝心なのは、これから次第です。まあ、無理なくやりたいと思います。会話レッスンで楽しめる事も、今後の予定もあるので、じっくり、じっくりと過ごそうと思います。 今日のトライ〜英検2級問題と予習と…。
1日の終わりに、呟くは、やはり英語、英会話習得の私の試み〜。朝は、音読オーバーラッピングをやると、意欲もあがるので、休み乍らの英語の勉強は、無理なくやれています。3月も英会話スクールに通う、毎日の予習や復習が、メリハリにもなる、難しい事もあるけれど、英検2級試験目指してます。今月から英検問題、過去問2015.3回〜2016.2回の空所補充問題と、リスニング問題をやる〜問題は沢山あるので、まずは、習った問題も復習な予定です。2018.3回問題迄、やりたいと思っています。果てしなき道のりの中に、英会話な時間も直接触れ合える場であるので、続く日々〜こんなに物事やれる事もない!50代半ばを折り返す時間を、とにかく無駄にはしたくない!その気持ちも強いのかもしれないですね。 3月も英会話続けよう〜
スカパーチャンネルでの映画は面白いなあと、私は毎日留守録してる、最新の作品や懐かしの映画などなど〜。WOWOWもスターチャンネルも見ているんですが、レンタルDVDよりも都合よく見れて過ごせます。メイズ・ランナー〜最後の迷宮は、字幕で見ました。字幕で見れる作品で気にいると、吹替も見る方です。留守録忘れた日でも、数回とか放送があるから、お得感あります。ブルーレイレコーダー、メデイアダビングで足りず、外付けハードディスクも切り分けて、五台保存しています。英語習得中、留守録してれば、時間ある時に楽しめるし、疲れを癒してもくれる映画、又は、ドラマも…。留守録設定にもじっくり確認するなど、映画好きです。英語漬けで離れる時は、邦画だったりして、今日は、家族はつらいよー3番目作品見た昼間でした。家族会議のシーンは、可笑しかった...スカパーチャンネル映画で〜
庭の紅梅も間もなく咲きそうです。蕾がとてもかわいいですよね。日々の生活、英語習得中です。朝は、必ず音読で声を音声に合わせて出す〜、これは、気分を爽やかになって、その次にやる課題も移れます。蕾が膨らんでいるように、想いは新たに前へ。音読、つまり、オーバーラッピング!予習復習の他に、英検2級リスニング&筆記問題をやっています。目標は、学生ではないので、急を要しないけれど、自分らしくやれたらよいので、焦らずに進みたいと思います。今日は、雨降り、蕾にとっても、待ち望む秘めたような…。そんな雰囲気に感じます。 梅の蕾〜春を感じる時かなあ
土曜日、音読練習しながら、午後は英検2級リスニング問題やってみた!過去問2015年第3回分、30問題を通して解いてみた。出来は半々くらいでしたが、まだまだこれから次第〜。昨日は、空所補充問題…、沢山の過去問をとにかくやっていく〜、あれこれと過ごした夜は、WOWOW邦画みたり、ドラマ見てた。今は、ウォークマンで洋楽聴いてる。エドシーランのPerfectshmphony聴いて、リラックス!その他、好きな洋楽は、私のご褒美です。ピーターラビット実写映画の主題歌とか…。Perfectつながりで懐かしい映画エンディング洋楽も聴いている。パーフェクトストームの歌とか〜。土曜日の夜は、いろんな楽しみ方があるから、明日も続くかなあー。土曜日のトライと洋楽と映画と…。
今週は、火曜日がレッスンでしたので、少しのんびりとしてました。火曜日の夜は、復習ノート書きしてもいました。洋画で、メイズ・ランナー最期の迷宮とか字幕で見たりと、面白かったです。字幕で聴き取れて、分かると実感もいいですね。音読は、毎日のメニューですが、英検2級試験〜そろそろ本気出して取り組みたいと思います。普段の予習復習他に、今日は、空所問題40問題。過去問から先に解いて、丸つけして、解説本でじっくり把握する〜。会話レッスンもラウンドのスキルも、色々ありますが、楽しむ気持ちになることから始めると、大変でも終わりよく進める感じ?意欲は大事なので、諸事情のアクシデントに冷静になって過ごせるように家庭円満願い歩みたいと思います。今週は、のびのびな英語習得中です
今日の洋楽〜 Sheppard の On My Way 素敵な歌ですね
英語習得後の楽しみというと、洋楽を聴く事です。今日の洋楽〜SheppardのOnMyWayという歌です。彼らもオーストリア出身なグループです。さわやかな、軽やかなメロディ好きです。歌詞もいいですね、聴き取りやすくて、以前にダウンロードした歌も好きです。ComingHomeという歌です。OnMyWay、私の道のりに励ましにも感じます。あとで、歌詞を検索したいとも思います。今日の洋楽〜SheppardのOnMyWay素敵な歌ですね
「ブログリーダー」を活用して、ぽえむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。