chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
伊豆(南豆のやま) https://blog.goo.ne.jp/nanzunoyama

伊豆の山々を歩き紹介すると共に、静岡のまだ見知らぬ山に思いを寄せ「静岡百山」制覇を目指し奮闘中 また

伊豆(南豆のやま)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/07

伊豆(南豆のやま)さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,364サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
軽登山・トレッキング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,364サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
軽登山・トレッキング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,364サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
軽登山・トレッキング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 春を感じて(田尻海岸から東浦路・海岸線を辿って稲取灯台、その後→稲取入谷→見高入谷→出発点へ)

    春を感じて(田尻海岸から東浦路・海岸線を辿って稲取灯台、その後→稲取入谷→見高入谷→出発点へ)

    ヤマップへ春を感じて(田尻海岸から東浦路・海岸線を辿って稲取灯台、その後→稲取入谷→見高入谷→出発点へ)アップしました。ご覧ください。春を感じて(田尻海岸から東浦路・海岸線を辿って稲取灯台、その後→稲取入谷→見高入谷→出発点へ)/なんずのやまさんの天城山・鉢ノ山・三筋山の活動データ YAMAP/ヤマップ春を感じて(田尻海岸から東浦路・海岸線を辿って稲取灯台、その後→稲取入谷→見高入谷→出発点へ)

  • 天城山トレ(2022/2/17-voy108/100)で歩いてきました。

    天城山トレ(2022/2/17-voy108/100)で歩いてきました。

    海抜0m地点から天城山へ108回目を登ってきました。ヤマップにアップしました。ご覧くださいませ。:天城山トレ(2022/2/17-voy108/100)で歩いてきました。/なんずのやまさんの天城山・鉢ノ山・三筋山の活動データ YAMAP/ヤマップ天城山トレ(2022/2/17-voy108/100)で歩いてきました。

  • 山に特化したソフト利用を始めました。

    山に特化したソフト利用を始めました。

    このブログを見に来ていただいています皆様いつもありがとうございます。約一年半ほど前にガラケイの携帯が壊れスマフォにしてから山に特化したソフトである「ヤマップ」をダウンロードしました。山に特化したソフトだけあって色々な機能が備わっていてヤマップを利用するようになりました。今まではログのみ取れるGPSを利用しログを取っていました。この場合ですと現在位置を割り出すには経度・緯度からしか現在位置(山中ではほぼ無理)を割り出すことが出来ませんでした。ログを取ってからはカシミールを介して軌跡を落としていましたが、ヤマップでは現在位置(とても正確)はもちろんのこと撮った写真ともリンクしたり登った山や累積標高、累積距離、消費カロリーなどが月・一年ごとに表や地図で瞬時に表すことが出来るように進歩しています。そんな訳で山記録はヤマ...山に特化したソフト利用を始めました。

  • デッサン・水彩画教室生徒作品展

    デッサン・水彩画教室生徒作品展

    上原美術館デッサン・水彩画教室に通い始め、この3月で三年目となり修了いたします。三年間の教室の内容ですが一年目は静物デッサンでした。線を描くことから始まったのです。デッサンとは対象物(モチーフ)をよく観察し、平面の上に描き起こす行為で、とにかくよく見ることでものの形や量感(ボリューム)質感だけでなく、ものがある空間や存在感まで、モチーフとその周りにある、ありとあらゆる要素をみて感じ取る。みて感じ取った要素を(紙上)に表現する。形を正確に取り、ものの立体感や質感、色味や明暗、陰影などデッサンに必要な要素は多々ありとにかくひとつひとつ根気よく丁寧に描き、デッサンに必要なひとつひとつの要素が調和をもって画面に描き起こされた状態をいうのだそうです。二年目は石膏デッサンでした。なんども挫折しました。形を整えて行くには観察...デッサン・水彩画教室生徒作品展

  • 2月23日は富士山の日

    2月23日は富士山の日

    静岡県条例で明日2月23日は「富士山の日」です。光岳から見た赤富士を描きました。「富士山の日」制定趣旨、条例趣旨国民の財産であり、日本のシンボルである富士山は、その類まれなる美しい自然景観により、人の心を打ち、芸術や信仰を生み出してきました。こうした偉大なる富士山を抱く静岡県において、すべての県民が富士山について学び、考え、想いを寄せ、富士山憲章の理念に基づき、後世に引き継ぐことを期する日として、2月23日を「富士山の日」とする条例を制定しました。今後は、「富士山の日」の制定を契機として、富士山環境保全活動や富士山世界文化遺産登録等の取組に対する県民の理解を深めることなどにより、富士山を後世に引き継ぐための県民運動の促進に努めます。条例(平成21年12月25日静岡県条例第72号)静岡県富士山の日条例(目的)第1...2月23日は富士山の日

  • ヤッタ~鋸岳登頂(上原美術館デッサン・水彩画教室)

    ヤッタ~鋸岳登頂(上原美術館デッサン・水彩画教室)

    水彩画教室の光景です。コロナ渦の緊急事態宣言が出されたなか先生が神奈川県在住のためリモートにて教室を開催しています。で、三年間を通じて石膏デッサンや水彩画を制作します。一・二年目はデッサンで三年目は水彩画の制作を行ないました。静物画や風景画を描いていますが,私の場合は4月から教室入口左側の光景をずうっと描いていました。この絵は二回目に描き上げた絵です。最初の絵はとてもとても絵にはなっていませんのでアップしません。(^_^)三回目に描き上げた絵です。四回目の絵です。秋の光景となりました。五回目の絵ですがスマフォで撮った写真を見ながら描き上げていますので冬の光景ではありません。この絵は秋の光景なのですが家屋前は、葉が生い茂っています。本来であれば四回目に描いた絵のようになりますが何故か→こちらのが楽だったのでついつ...ヤッタ~鋸岳登頂(上原美術館デッサン・水彩画教室)

  • 餌台

    餌台

    昨年、餌台を設置しました。スズメが沢山やってきます。スズメは餌台で粟をメジロは鉄網に刺したみかんを仲良く食べています。ヒヨドリはみかんの木に残っている完熟みかんをべています。朝夕鳥が集まり賑やかになった庭に水仙が芳香を漂わせています。餌台

  • 房小山を越えバラ谷の頭に向かう細尾根から見た北西の光景

    房小山を越えバラ谷の頭に向かう細尾根から見た北西の光景

    昨年、11月紅葉の寸又峡温泉から沢口山・蕎麦粒山・バラ谷ノ頭・黒法師岳・前黒法師岳へ、そして千頭ダムへ下った時の山写真を見ていて良いなと思った光景を水彩画で描いてみました。房小山を越えバラ谷の頭に向かう細尾根の笹から北西の光景です。紅葉の寸又峡温泉から沢口山・蕎麦粒山・バラ谷ノ頭・黒法師岳・前黒法師岳へ、そして千頭ダムへ下る/なんずのやまさんの板取山・沢口山の活動データ YAMAP/ヤマップ房小山を越えバラ谷の頭に向かう細尾根から見た北西の光景

  • 伊豆の深山を歩く 2日目(十郎左ェ門・三方平・長九郎山・大鍋越・池段山)

    伊豆の深山を歩く 2日目(十郎左ェ門・三方平・長九郎山・大鍋越・池段山)

    二日目十郎左ェ門テラス07:01ーーー三方平08:41ーーー長九郎山09:10ーーー三方平09:44ーーー大鍋越11:33ーーー621m高点12:10ーーー池段山563.4m12:39ーーー411m高点13:20ーーー小鍋14:14ーーー湯ヶ野駐車場14:30コルにてビバークテント泊しましたが平らな部分がなくテントの長方に倒木を敷その倒木に挟まれるように寝ました。(^_^)凄い強風が吹き荒れていましたが風下側で風は避けられましたが寝たのは12時過ぎでした。防寒対策として足グローブにホッカイロを貼りヒートテックのタイツ+羽毛パンツ(腰下にホッカイロ入れる)+ズボンと上半身は重ね着7枚着込みました。シュラフは夏用です。シュラフカバーは必須です。なので寒さ対策は問題ありませんでした。陽の出は06:45頃だったので十郎...伊豆の深山を歩く2日目(十郎左ェ門・三方平・長九郎山・大鍋越・池段山)

  • 2021 新年明けましておめでとうございます

    2021 新年明けましておめでとうございます

    皆さん、新年明けましておめでとうございます。昨年は「鋸岳」登頂したことが一番の思い出となりました。本年は長期の縦走にこだわりたいと思います。2021新年明けましておめでとうございます

  • 伊豆の深山を歩く(十郎左ェ門・三方平・長九郎山・大鍋越・池段山)

    伊豆の深山を歩く(十郎左ェ門・三方平・長九郎山・大鍋越・池段山)

    一日目①湯ヶ野駐車場10:52ーーー②大鍋入口85m高点11:13ーーー531mーーー③570m迷いの鉄骨櫓12:56ーーー572m・④548m高点ーーー617m高点ーーー⑥779m高点14:54ーーー⑨十郎左ェ門北西尾根16:18ーーー⑩十郎左ェ門南西コル17:18二日目十郎左ェ門テラス07:01ーーー三方平08:41ーーー長九郎山09:10ーーー三方平09:44ーーー大鍋越11:33ーーー621m高点12:10ーーー池段山563.4m12:39ーーー411m高点13:20ーーー小鍋14:14ーーー湯ヶ野駐車場14:30この時期、遠征は路面凍結や雪に因るトラブルが増すため近場の伊豆半島内でトレーニングをしようと思っています。で、金曜日伊豆半島天気良くいてもたってもいられなくなり(^_^)トレーニングに行って参...伊豆の深山を歩く(十郎左ェ門・三方平・長九郎山・大鍋越・池段山)

  • NHK富士山大好きプロジェクト

    NHK富士山大好きプロジェクト

    先日12月24日NHKニュースたっぷり静岡の富士山大好きプロジェクト(18:30~19:00の間)で「雪の山伏から富士山の朝焼けを眺める」が放映されました。時間にしては数秒です。(^_^)翌25日も「朝陽に浮かぶ富士山」が放映予定でしたが特番が急遽入りカットされました。が、年明けの5日「朝焼けに映える富士山」6日「納豆雲に覆われた富士山」が放映されますのでご覧ください。NHK富士山大好きプロジェクト

  • 退職後の読書記録

    退職後の読書記録

    邂逅の森(かいこうのもり)熊谷達也(くまがいたつや、1958年4月25日-)悼む人(いたむひと)天童荒太(てんどうあらた、1960年5月8日-)三十光年の星たち宮本輝(みやもとてる、1947年(昭和22年)3月6日-)女系家族(にょけいかぞく)山崎豊子(やまさきとよこ、1924年(大正13年)不毛地帯二つの祖国大地の子沈まぬ太陽運命の人約束の海海賊とよばれた男百田尚樹(ひゃくたなおき、1956年(昭和31年)2月23日-)永遠のゼロ影法師モンスタ-プリズムボックスイルカ漁は残酷か伴野準一(とものじゅんいち、1961年-)平成28年2月「永遠の0」と日本人小川査榮太郎(おがわえいたろ、昭和42年生まれ)ナチスは世界征服ユダヤ人抹殺を企図、日本は通常の戦争大東亜戦争アメリカの挑発に対する防衛戦争日本以外の有色人種は...退職後の読書記録

  • 六合目小屋から鋸岳ピストン(三日目)

    六合目小屋から鋸岳ピストン(三日目)

    二日目早朝六合目小屋から三ツ頭を経由し中ノ川乗越から第二高点→大ギャップ→バント→鹿窓→小ギャップ→第一高点に到着し再び六合目小屋に戻ってきました。この日は小屋に一名の若者が到着しました。沈み行く夕陽を眺めながら本日の鋸岳ピストン踏破の喜びに浸っています。(≧∀≦)昨日、沈み行く夕陽を見ることができませんでしたが真っ赤な夕陽が見られてヽ(^o^)丿三日目若者が02:30頃出発した後外へ出てみると満月が(≧∀≦)そして、明日中秋の名月だとラジオで知りました。下山準備を開始し最後のカレーメシを食べ私も05:30頃小屋を後にしました。何度も何度もこの光景を頭に記憶するため振り向き歩いています。三ツ頭ピーク手前から見た朝陽朝陽も夕陽も見ることができて良かった。ヽ(^o^)丿山自宅で見てきた水曜日の天気予報はCとなってい...六合目小屋から鋸岳ピストン(三日目)

  • 六合目小屋から鋸岳ピストン(二日目の二)

    六合目小屋から鋸岳ピストン(二日目の二)

    山梨県側第一高点が迫ってきました。鹿窓から小ギャップの鎖場へ水平移動していきますが確りとした岩棚があります。しかし慎重に進みます。よくナイフリッジなどと紹介されていますが誤りです。南アルプスの青薙山から青枯山にあるナイフリッジや奥穂からジャンダルムへいく初っぱなの馬の背の方が100倍怖いと思います。いずれにしても慎重に行動することが肝心です。左側の岩こぶに鎖あり。小ギャップの降下は鎖上から出なく草付きを下り途中から鎖を頼りに降下していきます。ツルンとした岩でないので足場の確保は意外と楽でした。この写真は鹿窓を越え小ギャップを降下しコルに着地し見上げた光景です。鎖上にロープが横に張られていますがその地点から降下しました。小ギャップのコルに降下し第一高点への登りの鎖です。(こちらの方が短い)足場も沢山あります。小ギ...六合目小屋から鋸岳ピストン(二日目の二)

  • 六合目小屋から鋸岳ピストン(二日目)

    六合目小屋から鋸岳ピストン(二日目)

    昨夜は眠れず一晩中起きていたような気がします。で、帰宅後眠れない原因を調べてみた。1.睡眠時の環境に左右される。寝る場所が変わっただけで眠れないことがある。そう、繊細なんです。(^_^)2.精神的な理由ストレスや疲労による精神疲労も不眠の原因のひとつ。←厳しい山へ登るんだという緊張感と疲労が原因だったようです。(>_<)グッスリ眠るための対象法(心地よい眠りのために)眠りを義務に感じない。太陽の光をたっぷりと浴びる。早朝、六合目小屋から三ツ頭を経由し中ノ川乗越から第二高点→大ギャップ→バント→鹿窓→小ギャップ→第一高点に到着し再び六合目小屋に戻ってきましたがフウフウの態での帰還でした。この日は小屋に一名の若者が到着しました。二日目の活動05:30小屋前から撮った仙丈ヶ岳これから登る鋸岳の山容が見え武者震い。(^...六合目小屋から鋸岳ピストン(二日目)

  • 甲斐駒ヶ岳・鋸岳

    甲斐駒ヶ岳・鋸岳

    山梨百名山を踏破するに当たって難関であった鋸岳に挑戦してきました。挑戦するに当たりユーチュ-ブやヤマップの鋸岳山行記録を何度も見てコースを読み取りました。そんな訳で第二高点からの降下点や大ギャップからバンドを渡り鹿窓を潜り抜け小ギャップ上に取付られた鎖で降下しコルに着地、対面にある岩壁を鎖でよじ登って第一高点に到達することができました。コースの取り付きである中ノ川乗越から見上げた第二高点への急登地ガレ場の迫力には押しつぶされそうな感覚を覚え身震いしたのでした。その後、360度の山岳パノラマを楽しみました。北アルプスの槍ヶ岳や中央アルプス、御嶽山、もちろん八ヶ岳を飽きることなく眺めました。再び問題無く中ノ川乗越へ戻ることができました。山行記録一日目黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳を経由し避難小屋の六合目小屋にお世話になりま...甲斐駒ヶ岳・鋸岳

  • GO TOトラベル

    GO TOトラベル

    GOTOトラベルにあやかって小旅行をしてきました。先ず始めに友人と平塚駅で待ち合わせし昼食を「平塚漁港」の食堂で頂きました。この日は東京が解除となった二日目とあって西湘バイパスや国一の下りが大渋滞していました。標識に沿って海近くにある駐車場に止め食堂へ直行します。待ち順表に記入すること訳30分海鮮丼と地魚ミックスフライ膳を注文店内の様子調理の様子海鮮丼がこちらで、地魚ミックスフライ膳は何故か撮っていませんでした。地魚のフライやお刺身がとても美味かったです。で、某温泉宿にチェックインし眺めは最高!部屋出しのの夕食に舌鼓し・・・美味しかった(^_^)モリモリ今までがほぼほぼバイキング方式だったので食べ過ぎでよく失敗していますした。ご飯が美味しくいっぱい食べましたが適度な量です。お風呂も04:00頃から貸し切り状態で...GOTOトラベル

  • トランシーバはYAESU FT1XD

    トランシーバはYAESU FT1XD

    2020.9.13(日)ランカン尾根を辿り「笊ヶ岳」を目指していた途中2261m高点を過ぎ痩せ尾根の小さな起伏を越えながら高度を上げていた時トランシーバを拾いました。落とされて日がたっていないように感じましたので回収し下山したところです。トランシーバはYAESUFT1XDです。心当たりの方は連絡ください。保管してあります。写真を添付しておきます。トランシーバはYAESUFT1XD

  • 山バッジの収集

    山バッジの収集

    先日、福島県の日本百名山である「吾妻山」「安達太良山(本峰(別名:乳首山(ちくびやま、ちちくびやま))」「磐梯山」に行こうとのお誘いがあり同行してきました。山に特化したヤマップに掲載しています。ちなみに福島県には7座の日本百名山があり、東北6県の中では最も百名山の多い県だそうです。残り4座は「飯豊山」「三本槍岳(那須岳最高峰)」「会津駒ケ岳」「燧ヶ岳」で、三本鎗岳は2011年にの登っていました。安達太良山、西吾妻山、磐梯山の山バッジが私の山バッジボードに3コ増えました。左から安達太良山バッジ、くろがね小屋にて購入中央は西吾妻山バッジ、天元台高原レストハウスにて購入右は磐梯山バッジ、弘法清水小屋にて購入玄関入って右側に掲げているんです。(^_^)山バッジの収集

ブログリーダー」を活用して、伊豆(南豆のやま)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
伊豆(南豆のやま)さん
ブログタイトル
伊豆(南豆のやま)
フォロー
伊豆(南豆のやま)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用