chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DR.BRAIN〜脳から読み説く〜You are what you ate〜自
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/06

arrow_drop_down
  • 「なぜ、食べるのですか?」

    ★今回から新しいシリーズてす。[脳・健康・食・DIET]講座(No.523)あなたは、毎日、なぜ、食べているのですか。楽しく、美味しいからですか。お腹がすくからですか。朝だから、昼だから、夜だから、ですか。不満やイライラするからですか。それとも、健やかに生命をつなぐためですか。あなたがこの世に生れてから、母乳に始まり現在にいたるまで「何か」を、毎日、毎日、食べ続けていたから、現在のあなたが存在しています。この至極当たり前のことを考えない人たちが意外に多くおられることに驚きます。今までの食生活の内容が良い人は病気知らずで、頭もしっかりして健やかに人生を享受されています。そうでない人たちは、認知症、ガン、生活習慣病などを患い、悩み苦しみながら過ごされています。この両者を分けた原因は「食のありよう」の違いです。「食」...「なぜ、食べるのですか?」

  • 「腐る」と「枯れる」の違い(3)

    [脳・健康・食・DIET]講座(No.522)森林で自然に育った樹や葉は腐ることなく「枯れる」のが常です。植物の生命力の証しです。ところが、人間によって化学肥料や農薬で育てられた同じ植物の野菜類は「腐る」のです。自然の摂理から外れているからです。人間にたとえると、「腐る」とはガンなどの病気で人生の途中で死ぬことです。農薬やダイオキシン類などの環境ホルモン、化学合成物質で造られた食品添加物を多く摂りこんでいる人たちは、一般栽培の農作物と同じです。枯れることなく腐って死ぬのです。すなわち、有害化学物質の影響を受けて、質の良い分子が合成されませんので、生命力が弱くなるのは至極当然です。「枯れる」とは、健康に大往生することです。「生命の食」による質の良い食物による質の良い分子の合成によって生命力が強く、人生をまっとうで...「腐る」と「枯れる」の違い(3)

  • 「腐る」と「枯れる」の違い(2)

    [脳・健康・食・DIET]講座(No.521)スーパーで売られている「ほうれん草」をよく見てください。茎の長いヒョロヒョロした濃い緑の物が並んでいます。化学肥料と農薬で栽培された、ほうれん草の特徴です。農薬なしの有機肥料による栽培や自然栽培された、ほうれん草の茎は短く、根の部分から薄めの色をした自然な緑の葉が伸びています。農水省は2008年に農薬と化学肥料の使用量を減らす目的で「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」を各都道府県に示しています。「化学合成農薬の使用回数と化学肥料(窒素成分)の使用量をそれぞれ50%以上削減して栽培する農作物を「特別栽培農産物」としています。福岡県の「特別栽培農産物に係る表示ガイドラインに基づく慣行レベル」による農作物への農薬散布回数が表示されています。そのガイドラインで栽培された...「腐る」と「枯れる」の違い(2)

  • 「腐る」と「枯れる」の違い(1)

    [脳・健康・食・DIET]講座(No.520)ビタミン、ミネラル、食物繊維、植物性化学物質など、生命活動に必須の栄養は、農作物から供給されています。その農作物の栽培方法は「一般栽培」「特別栽培」「有機栽培」「自然栽培」があります。スーパーの表示のない農作物は「一般栽培」です。たい肥などで栽培されているのが「有機栽培」です。この有機栽培の場合も31種の農薬の使用が認められています。ですから、「農薬使用の有機栽培」と「農薬不使用の有機栽培」に区別表示されないと消費者にはわかりません。また、たい肥には動物の糞などを使ったものと、落ち葉など植物性のものがあります。植物性のたい肥を使った有機栽培のほうが有益ですが、消費者にはどちらのたい肥が使われているのはわかりません。農薬、化学肥料も、さらに、たい肥も一切使わない農法が...「腐る」と「枯れる」の違い(1)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DR.BRAIN〜脳から読み説く〜You are what you ate〜自さんをフォローしませんか?

ハンドル名
DR.BRAIN〜脳から読み説く〜You are what you ate〜自さん
ブログタイトル
DR.BRAIN〜脳から読み説く〜You are what you ate〜自
フォロー
DR.BRAIN〜脳から読み説く〜You are what you ate〜自

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用