都内4ヶ所のスズキ・メソード教室で指導しています。音楽にまつわる事のみならず楽しい情報をお伝えします
昨日のリサイタルでは大ホールではこちらの催し物が。 シェイクスピア「終わりよけれ ...
彩の国さいたま芸術劇場音楽ホールにて大谷康子さんのリサイタルが行なわれました。 ...
久しぶりにまとまった雨となりました。 国領教室は普段からちょっとジメジメしていま ...
国分寺の支部コンサートの練習が始まりました。 まずは1巻から3巻の曲。 今日はキ ...
昨日の団地総会。なんで早く終わって欲しかったかというと… 実は八王子の練習とぶつ ...
やっとこの日が来ました。 今日の総会で団地理事は解任!たまたまコロナ禍でイベント ...
東京事務所がついに引っ越します。24日が引っ越しなので業務は実質今日まで。 通常 ...
29日の大谷康子さんのリサイタル。時期が時期な事と場所に「遠いイメージ(実際はそ ...
昨年6月からお引き受けしていた団地理事がいよいよ終わります。今日は新駐車場理事に ...
6月開催予定の国分寺支部コンサートのチラシを発注しました。 いつもの多摩地区の印 ...
国領教室のRちゃん、楽器が大きくなりました。 おんぶに抱っこ 笑 ...
29日に自主企画している大谷康子さんリサイタルのホール打ち合わせのためさいたま芸 ...
来ない来ないと思っていた母のワクチン接種予約券(こういう名前?) ついに届きまし ...
今週は会議ウィーク… 月曜日の八王子に始まり火曜はオンライン例会、そして今日は国 ...
今日は八王子のヴァイオリン科会議。夏の支部コンサートについてです。 やるやらない ...
ついに団地理事もあと少し! 今夜は通常会合。今月23日の総会の確認が主な議題でし ...
昨日は御茶ノ水の楽器屋さんに行ったついでに東京事務所に寄りました。 このところ何 ...
都心で教えているピアノの先生から 『生徒さんのお姉ちゃんが学校でオケに入って弦楽 ...
八王子支部にも独自のホームページがあるのですが、みんなあまり慣れていない事もあっ ...
やっと5月で団地理事が終わります。なんだかんだで長かった… 今月行 ...
「ブログリーダー」を活用して、石戸ヴァイオリンクラスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。