chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ◇2021兼六園の桜 -3 (品種別、満開順)染井吉野、枝垂桜、江戸彼岸、越の彼岸

    いしかわの観光スポットレポート(No.1992)◇2021兼六園の桜-3(品種別、満開順)染井吉野、枝垂桜、江戸彼岸、越の彼岸〇兼六園の桜兼六園の桜は名木が多いことで知られており、園内の分布では山桜系約40本、里桜系約250本(内ソメイヨシノ約200本)ヒガンザクラ約80本、その他約50本で、合計約420本となっている。兼六園には特別名木が19本あり、内桜は5本。園内に溶け込んだサクラをお楽しみください。*満開時期は2019年実績です。7)ソメイヨシノ(染井吉野)満開:4月上旬エドヒガンとオオシマザクラとの栽培品種。一重。花柄、萼筒に毛が多い。花柄は短く、楕円の花弁の先は二裂。散形花序、萼筒は膨らむ。花が葉より先に咲く。平安以降、桜の名所や歌に詠まれた桜はほとんどヤマザクラであるが、現代の観賞用桜の代表はソメイ...◇2021兼六園の桜-3(品種別、満開順)染井吉野、枝垂桜、江戸彼岸、越の彼岸

  • ◇2021兼六園の桜 -2(品種別、満開順)唐実桜、椿寒桜、熊谷、大山桜

    いしかわの観光スポットレポート(No.1991)◇2021兼六園の桜-2(品種別、満開順)唐実桜、椿寒桜、熊谷、大山桜〇兼六園の桜兼六園の桜は名木が多いことで知られており、園内の分布では山桜系約40本、里桜系約250本(内ソメイヨシノ約200本)ヒガンザクラ約80本、その他約50本で、合計約420本となっている。兼六園には特別名木が19本あり、内桜は5本。園内に溶け込んだサクラをお楽しみください。*満開時期は2019年実績です。3)カラミザクラ(唐実桜)満開:3月下旬中国原産で「支那実桜」とも呼ばれる。一重または半八重。散形花序、萼筒は鐘形または筒型、花柄は毛が密生する。果実は赤く熟す。4)ツバキカンザクラ(椿寒桜)満開:3月下旬カンヒザクラとカラミザクラとの栽培品種。一重。雄しべ、雌しべとも長くつき出る。萼筒...◇2021兼六園の桜-2(品種別、満開順)唐実桜、椿寒桜、熊谷、大山桜

  • ◇2021兼六園の桜 -1(品種別、満開順)十月桜、冬桜

    いしかわの観光スポットレポート(No.1990)◇2021兼六園の桜-1(品種別、満開順)水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)とならぶ日本三名園の一つ、兼六園。兼六園は江戸時代の代表的な大名庭園として、加賀歴代藩主により、長い歳月をかけて形づくられてきました。金沢市の中心部に位置し、四季折々の美しさを楽しめる庭園として、多くの県民や世界各国の観光客に親しまれています。〇兼六園の桜兼六園の桜は名木が多いことで知られており、園内の分布では山桜系約40本、里桜系約250本(内ソメイヨシノ約200本)ヒガンザクラ約80本、その他約50本で、合計約420本となっている。兼六園には特別名木が19本あり、内桜は5本。園内に溶け込んだサクラをお楽しみください。*満開時期は2019年実績です。〇桜の原種日本には...◇2021兼六園の桜-1(品種別、満開順)十月桜、冬桜

  • ◇2021金沢城公園の桜 ②(ユーチューブ連動解説版)

    いしかわの観光スポットレポート(No.1989)◇2021金沢城公園の桜②(ユーチューブ連動解説版)〇金沢城公園概況金沢城は、金沢市の市街地に位置し、犀川と浅野川に挟まれた小立野台地の先端に立地する平山城で、規模は東西500m、南北760m、面積約30haである。新幹線開業以降入場者も増え、金沢市内の人気スポットとなっている。2020年夏には鼠多門、鼠多門橋がオープンし、長町~尾山神社~金沢城公園~兼六園などの「加賀百万石回遊ルート」が完成した。金沢城公園内には約400本の桜がある。〇二の丸下〇新丸広場桜並木〇タイハク(太白)タイハクは昭和2年(1927)に国内では絶滅した品種。英国の桜研究家イングラムの庭園にあった桜で、昭和5年(1930)に彼が来日した時に船津静作所蔵の桜の絵をみて自庭にある桜と同じものであ...◇2021金沢城公園の桜②(ユーチューブ連動解説版)

  • ◇2021金沢城公園の桜 ①(ユーチューブ連動解説版)

    いしかわの観光スポットレポート(No.1988)◇2021金沢城公園の桜①(ユーチューブ連動解説版)〇金沢城公園概況金沢城は、金沢市の市街地に位置し、犀川と浅野川に挟まれた小立野台地の先端に立地する平山城で、規模は東西500m、南北760m、面積約30haである。新幹線開業以降入場者も増え、金沢市内の人気スポットとなっている。2020年夏には鼠多門、鼠多門橋がオープンし、長町~尾山神社~金沢城公園~兼六園などの「加賀百万石回遊ルート」が完成した。金沢城公園内には約400本の桜がある。■写真はお堀通り■写真は石川門下■写真は石川門■写真は河北門(つづく)ユーチューブ2021金沢城公園の桜◇2021金沢城公園の桜①(ユーチューブ連動解説版)

  • ◇国立工芸館2021-うちにこんあなのがあったらいいね展-③

    いしかわの観光スポットレポート(No.1987)◇国立工芸館2021-うちにこんあなのがあったらいいね展-③日本海側では初となる国立美術館で、東京国立近代美術館工芸館が約3,800点所蔵していた。うち美術工芸作品約2,800点の約7割の約1,900点が移転完了した。内閣官房によると、一般に公開されている国施設の地方移転は初めて。これまで東京の工芸館に収蔵されていた日本芸術院会員、人間国宝ら巨匠の名品が身近に堪能できるようになった。開館記念展「うちにこんなのあったら展」~気になるデザインXコレクションが4月15日まで開催された。点数は200点となる。(つづく)◇国立工芸館2021-うちにこんあなのがあったらいいね展-③

  • ◇国立工芸館2021-うちにこんあなのがあったらいいね展-②

    いしかわの観光スポットレポート(No.1986)◇国立工芸館2021-うちにこんあなのがあったらいいね展-②〇国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館)日本海側では初となる国立美術館で、東京国立近代美術館工芸館が約3,800点所蔵していた。うち美術工芸作品約2,800点の約7割の約1,900点が移転完了した。内閣官房によると、一般に公開されている国施設の地方移転は初めて。これまで東京の工芸館に収蔵されていた日本芸術院会員、人間国宝ら巨匠の名品が身近に堪能できるようになった。開館記念展「うちにこんなのあったら展」~気になるデザインXコレクションが4月15日まで開催された。点数は200点となる。(つづく)◇国立工芸館2021-うちにこんあなのがあったらいいね展-②

  • ◇国立工芸館2021-うちにこんあなのがあったらいいね展-①

    いしかわの観光スポットレポート(No.1985)◇国立工芸館2021-うちにこんあなのがあったらいいね展-①〇国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館)日本海側では初となる国立美術館で、東京国立近代美術館工芸館が約3,800点所蔵していた。うち美術工芸作品約2,800点の約7割の約1,900点が移転完了した。内閣官房によると、一般に公開されている国施設の地方移転は初めて。これまで東京の工芸館に収蔵されていた日本芸術院会員、人間国宝ら巨匠の名品が身近に堪能できるようになった。開館記念展「うちにこんなのあったら展」~気になるデザインXコレクションが4月15日まで開催された。点数は200点となる。(つづく)◇国立工芸館2021-うちにこんあなのがあったらいいね展-①

  • ◇2021兼六園の桜①-2(ユーチューブ連動解説版)

    いしかわの観光スポットレポート(No.1984)◇2021兼六園の桜①-2(ユーチューブ連動解説版)〇兼六園水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)とならぶ日本三名園の一つ、兼六園。兼六園は江戸時代の代表的な大名庭園として、加賀歴代藩主により、長い歳月をかけて形づくられてきました。金沢市の中心部に位置し、四季折々の美しさを楽しめる庭園として、多くの県民や世界各国の観光客に親しまれています。兼六園の桜は名木が多いことで知られており、園内の分布では山桜系約40本、里桜系約250本(内ソメイヨシノ約200本)ヒガンザクラ約80本、その他約50本で、合計約420本となっている。〇兼六園の桜兼六園の桜は名木が多いことで知られており、園内の分布では山桜系約40本、里桜系約250本(内ソメイヨシノ約200本)ヒ...◇2021兼六園の桜①-2(ユーチューブ連動解説版)

  • ◇2021兼六園の桜①-1(ユーチューブ連動解説版)

    いしかわの観光スポットレポート(No.1983)◇2021兼六園の桜①-1(ユーチューブ連動解説版)〇兼六園水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)とならぶ日本三名園の一つ、兼六園。兼六園は江戸時代の代表的な大名庭園として、加賀歴代藩主により、長い歳月をかけて形づくられてきました。金沢市の中心部に位置し、四季折々の美しさを楽しめる庭園として、多くの県民や世界各国の観光客に親しまれています。〇兼六園の桜兼六園の桜は名木が多いことで知られており、園内の分布では山桜系約40本、里桜系約250本(内ソメイヨシノ約200本)ヒガンザクラ約80本、その他約50本で、合計約420本となっている。兼六園には特別名木が19本あり、内桜は5本。園内に溶け込んだサクラをお楽しみください。■写真は蓮池門通り■写真は茶店通...◇2021兼六園の桜①-1(ユーチューブ連動解説版)

  • ◇春の寺町-②泉野菅原神社、恵光山西方寺、大亀山玉龍寺、犀川桜橋

    いしかわの観光スポットレポート(No.1982)◇春の寺町-②泉野菅原神社、恵光山西方寺、大亀山玉龍寺、犀川桜橋〇寺町寺院群概要寺町寺院群は、石川県金沢市寺町、野町にある寺院の総称である。藩政期に一向一揆に対する防衛策として、犀川流域にあたるこの地に寺院が集められた。忍者寺として知られる妙立寺を始め、68の寺社(2020.1現在)が立ち並び、市内の三つの寺院群の中で最大規模である。寺町、野町、弥生の各一部、22.0ヘクタールが「金沢市寺町台伝統的建造物群保存地区」の名称で国の重要伝統的建造物群保存地区として選定(2012年)されている。5)泉野菅原神社本神社は建武元年越中国守畠山卜三、同国新庄に社殿を造営して菅原道真の神像を祀りたり。慶長10年前田利長富山に在城し給い玉泉夫人と共に菅神を崇敬し給いしにより、利長...◇春の寺町-②泉野菅原神社、恵光山西方寺、大亀山玉龍寺、犀川桜橋

  • ◇春の寺町-①長久寺、妙典寺、本長寺、妙立寺(忍者寺)

    いしかわの観光スポットレポート(No.1981)◇春の寺町-①長久寺、妙典寺、本長寺、妙立寺(忍者寺)〇寺町寺院群概要寺町寺院群は、石川県金沢市寺町、野町にある寺院の総称である。藩政期に一向一揆に対する防衛策として、犀川流域にあたるこの地に寺院が集められた。忍者寺として知られる妙立寺を始め、68の寺社(2020.1現在)が立ち並び、市内の三つの寺院群の中で最大規模である。寺町、野町、弥生の各一部、22.0ヘクタールが「金沢市寺町台伝統的建造物群保存地区」の名称で国の重要伝統的建造物群保存地区として選定(2012年)されている。1)鶴雲山長久寺長記によれば、慶長13年(1608)創建。高畠石見守定吉の後室長久院(生前は長寿院)のために栖覚寺を郊外にあたる大豆田高畠氏の下邸に建てたが、その化粧料300石を寺領として...◇春の寺町-①長久寺、妙典寺、本長寺、妙立寺(忍者寺)

  • ◇第八回「兄姉弟(きょうだい)三人展」訪問!(石川県立美術館広坂別館)

    いしかわの観光スポットレポート(No.1980)◇第八回「兄姉弟(きょうだい)三人展」訪問!3月27日~4/1石川県立美術館広坂別館にて、友人の藤島寛仁さん第八回「兄姉弟三人展」訪問しました。今回は藤島さんの全国のお城写真展示があり興味を引きました。〇石川県立美術館広坂別館広坂別館は大正11年に、陸軍第九師団の師団長官舎として建てられたもの。戦後は米軍将校の官舎、金沢家庭裁判所、石川県児童会館、野鳥園、休憩館などに使用されてきたが、玄関まわりなどは建築当時の面影を残しています。平成20年に和室、水場などを改修、展示用器具を導入して、石川県立美術館広坂別館としてオープン、平成28年には耐震工事を行い、移転した石川県文化財保存修復工房のガイダンス室を新設して、修復工房と隣接する形でリニューアルした。(つづく)◇第八回「兄姉弟(きょうだい)三人展」訪問!(石川県立美術館広坂別館)

  • ◇寺町大蓮寺-豪姫ツバキ

    いしかわの観光スポットレポート(No.19)◇寺町大蓮寺-金沢豪姫ツバキ〇大蓮寺(だいれんじ)概要前田利家の四女で宇喜多秀家の正室である豪姫の位牌所・菩提寺。野田山にある豪姫の五輪塔の墓を今も守り、豪姫の位牌と念持仏である聖観音を寺宝として安置する。境内には豪姫と夫・宇喜多秀家の供養塔がある。慶長9年(1604年)、加賀藩祖前田利家に仕えた荒子七人衆の一人、小塚淡路守秀正(七千石)が利家に従って金沢城入城後に、七尾の浄土宗西光寺住職であった衍連社広誉怒白上人を招請し、御馬屋町(現:木ノ新保)に建立されたが、後に当地が御用地になったため、野町に替地を拝領して現在に至る。■写真は豪姫供養塔■写真は宇喜多秀家供養塔■写真は金沢豪姫ツバキ□大蓮寺紹介ページ(つづく)◇寺町大蓮寺-豪姫ツバキ

  • ◇天徳院巡り2021

    いしかわの観光スポットレポート(No.1978)◇天徳院巡り2021金沢城・兼六園研究会29期の勉強会に参加した。ガイドさんに初めて解説していただきました。〇天徳院概要金龍山(きんりゅうざん)天徳院は曹洞宗の寺院。元和9年(1623)に加賀三代藩主前田利常公は正室珠姫菩提のため、金沢城の東、小立野台に4万坪の広大な敷地を定めて天徳院を創建した。寛永元年(1624)初代将軍徳川家康公が崇敬した巨山泉滴和尚を千葉県長安寺よりお招きし、天徳院第一世開山とした。寛文11年(1671)珠姫(天徳院殿)の遺骨は天徳院境域より野田山に改葬された。元禄6年(1693)五代藩主綱紀公は四代藩主光高公50回忌供養のために、親交の深かった明(中国)の僧、黄檗宗五代管長高泉和尚に委嘱して着工から10年の歳月を要して天徳院の全堂宇をすべ...◇天徳院巡り2021

  • ◇兼六園の花ほか-2

    いしかわの観光スポットレポート(No.1977)◇兼六園の花ほか-2ツバキ、ウメ撮影時に撮った植物を集めました。5)真弓坂サンシュウ6)トサミズキ7)ショウジョウバカマ(つづく)◇兼六園の花ほか-2

  • ◇兼六園の花ほか-1

    いしかわの観光スポットレポート(No.1976)◇兼六園の花ほか-1ツバキ、ウメ撮影時に撮った植物を集めました。1)マンサク2)シナマンサク3)ダンコウバイ4)三代目ヒメコマツ2月24日に梅林随身坂口近くからヒメコマツ(姫小松五葉松)が移植された。(つづく)◇兼六園の花ほか-1

  • ◇21世紀美術館外オブジェ巡り2021(ユーチューブ連動解説版)

    金沢・いしかわの観光スポットレポート(No.1975)◇21世紀美術館外オブジェ巡り2021(ユーチューブ連動解説版)〇21世紀美術館概要2004年10月9日にオープンしたガラス張りの円形美術館。金沢市の中心に位置している。「まちに開かれた公園のような美術館」を建築コンセプトとし、誰もがいつでも立ち寄ることができ、様々な出会いの「場」となるような美術館を目指しています。2018年度の入場者数は258万人と最多入場者数を記録した。〇カラー・アクティヴィティ・ハウス作家:オラファー・エリアソン〇ラッピング作家:LAR/フェルナンド・ロメロ〇「アリーナのためのクラントフェルト・ナンバー3」この作品は、円形の建物を取り囲むように12体のラッパのオブジェが置かれているもので、どれかがどれかと地中で繋がっており、糸電話のよ...◇21世紀美術館外オブジェ巡り2021(ユーチューブ連動解説版)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」さんをフォローしませんか?

ハンドル名
植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」さん
ブログタイトル
植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」
フォロー
植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用