chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ◇初夏の兼六園2021 -1

    いしかわの観光スポットレポート(No.2010)◇初夏の兼六園2021-1〇兼六園概要水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)とならぶ日本三名園の一つ、兼六園。兼六園は江戸時代の代表的な大名庭園として、加賀歴代藩主により、長い歳月をかけて形づくられてきました。金沢市の中心部に位置し、四季折々の美しさを楽しめる庭園として、多くの県民や世界各国の観光客に親しまれています。■エゴの木■サンザシ(つづく)◇初夏の兼六園2021-1

  • ◇2021金沢城石垣巡り①-3(ユーチューブ連動解説版)

    いしかわの観光スポットレポート(No.2009)◇2021金沢城石垣巡り①-3(ユーチューブ連動解説版)〇金沢城石垣の概要金沢城の石垣は、技法や意匠の多様性に特色があり、石垣の博物館とも称される。「自然石積」「割石積み」「粗化工石積」「切石積」の石積み様式は、場の性格や周囲との調和にも配慮しながら、城郭整備の歴史と共に多彩な発展を遂げた。その結果、技法的にも意匠的にも、他に類を見ないほど、変化に富む石垣景観が出来上がった。金沢城の現存する石垣は470面、総面積28,500㎡、うち切石積み面積が約3,400㎡、全体の12%と高い比率を占めることが金沢城の特徴の一つである。6)数寄屋敷石垣この付近は数寄屋といわれ、藩主の側室たちの住まいがあったところ。石積みの技法は、石の表面を長方形に仕上げた「切石積み」で、刻印が...◇2021金沢城石垣巡り①-3(ユーチューブ連動解説版)

  • ◇2021金沢城石垣巡り①-2(ユーチューブ連動解説版)

    いしかわの観光スポットレポート(No.2008)◇2021金沢城石垣巡り①-2(ユーチューブ連動解説版)〇金沢城石垣の概要金沢城の石垣は、技法や意匠の多様性に特色があり、石垣の博物館とも称される。「自然石積」「割石積み」「粗化工石積」「切石積」の石積み様式は、場の性格や周囲との調和にも配慮しながら、城郭整備の歴史と共に多彩な発展を遂げた。その結果、技法的にも意匠的にも、他に類を見ないほど、変化に富む石垣景観が出来上がった。金沢城の現存する石垣は470面、総面積28,500㎡、うち切石積み面積が約3,400㎡、全体の12%と高い比率を占めることが金沢城の特徴の一つである。1)石川門石垣右側が「切石積み」左側が「粗化工石積み」の技法となっています。同じ場所で違う積み方をした珍しい例で、明和2年(1765)の改修時の...◇2021金沢城石垣巡り①-2(ユーチューブ連動解説版)

  • ◇2021金沢城石垣巡り1①-1(ユーチューブ連動解説版)

    いしかわの観光スポットレポート(No.2007)◇2021金沢城石垣巡り1①-1(ユーチューブ連動解説版)〇金沢城公園概要金沢城の歴史加賀一向一揆で支配権を握った本願寺が、天文15年(1546)に金沢御堂(尾山御坊)を建てた地に、天正8年(1580)、佐久間盛政が築城を開始、天正11年(1583)、加賀初代藩主前田利家が能登から入城し、本格的に城造りがなされました。慶長7年(1602)に天守閣が落雷による火災により焼失し、その後は江戸幕府への遠慮から再建されませんでした。金沢城は、金沢市の市街地に位置し、犀川と浅野川に挟まれた小立野台地の先端に立地する平山城である。規模は東西500m、南北760m、面積約30haである。〇金沢城石垣の概要金沢城の石垣は、技法や意匠の多様性に特色があり、石垣の博物館とも称される。...◇2021金沢城石垣巡り1①-1(ユーチューブ連動解説版)

  • ◇2021にし茶屋街巡り-②(ユーチューブ連動解説版)

    いしかわの観光スポットレポート(No.2006)◇2021にし茶屋街巡り-②(ユーチューブ連動解説版)〇にし茶屋街金沢の情緒が色濃く感じられる3つの茶屋街の一つ。にし茶屋街は文政3年(1820)に集め町割りをし、今でも料亭が軒を並べて趣ある一角を作り上げている。現在5軒の茶屋が営業しており、17名の芸妓さんが所属している。(2021.5現在)夕刻近くに通りを行けば、出格子が美しい茶屋様式の2階建ての家並みからは三味線の音色が流れ、芸の町金沢の夜を粋に演出している。茶屋街中程の華の宿では茶屋様式の建物を無料で見ることができる。〇現在営業中の茶屋はん家、明月、華の宿〇にし桜桃(ゆすら)〇西茶屋資料館にし茶屋街の一角に佇む金沢市西茶屋資料館。大正期の作家・島田清次郎が過ごしたお茶屋「吉米楼」の跡地に建てられている。1...◇2021にし茶屋街巡り-②(ユーチューブ連動解説版)

  • ◇2021にし茶屋街巡り-①(ユーチューブ連動解説版)

    いしかわの観光スポットレポート(No.2005)◇2021にし茶屋街巡り-①(ユーチューブ連動解説版)〇にし茶屋街金沢の情緒が色濃く感じられる3つの茶屋街の一つ。にし茶屋街は文政3年(1820)に集め町割りをし、今でも料亭が軒を並べて趣ある一角を作り上げている。現在5軒の茶屋が営業しており、17名の芸妓さんが所属している。(2021.5現在)夕刻近くに通りを行けば、出格子が美しい茶屋様式の2階建ての家並みからは三味線の音色が流れ、芸の町金沢の夜を粋に演出している。茶屋街中程の華の宿では茶屋様式の建物を無料で見ることができる。〇諸江屋〇にし数登美〇人形ミュージアム令和元年7月5日(金)西茶屋街「西泉家」を外観、内装にはほとんど手を入れず、茶屋建築を生かして約400点の人形を展示した「人形ミュージアム」がオープンし...◇2021にし茶屋街巡り-①(ユーチューブ連動解説版)

  • ◇兼六園の椿2021-⑥吹上絞、紅荒獅子、熊谷、白西王母(完)

    いしかわの観光スポットレポート(No.2004)◇兼六園の椿2021-⑥吹上絞、紅荒獅子、熊谷、白西王母(完)兼六園内には桜、梅、椿、松、モミジ、カエデなどの樹木が合計157種8,196本(2013年3月現在、生垣は除く)あり、その内椿は512本あるとされている。2018年末より椿の取材を初めた。椿は品種が多く確定するのに難しいが、過去の資料や、インターネットその他の資料、金沢城・兼六園研究会のメンバーの協力で品種確定、場所確定、撮影できたものの25種を紹介します。今後とも確定や訂正を重ねていきたい。23)フキアゲシボリ(吹上絞)八重、筒シベ、白地に紅縦絞り~小絞り、大輪。久留米地方に古くからある品種。24)ベニアラジシ(紅荒獅子)獅子咲き、中~大輪。25)クマガイ(熊谷)一重、平開咲き、梅芯、極大輪。肥後椿の...◇兼六園の椿2021-⑥吹上絞、紅荒獅子、熊谷、白西王母(完)

  • ◇兼六園の椿2021-⑥真弓坂藪椿、雪椿、唐椿、京唐子、花見笠

    いしかわの観光スポットレポート(No.2003)◇兼六園の椿2021-⑥真弓坂藪椿、雪椿、唐椿、京唐子、花見笠兼六園内には桜、梅、椿、松、モミジ、カエデなどの樹木が合計157種8,196本(2013年3月現在、生垣は除く)あり、その内椿は512本あるとされている。2018年末より椿の取材を初めた。椿は品種が多く確定するのに難しいが、過去の資料や、インターネットその他の資料、金沢城・兼六園研究会のメンバーの協力で品種確定、場所確定、撮影できたものの25種を紹介します。今後とも確定や訂正を重ねていきたい。18)マユミザカヤブツバキ(真弓坂藪椿)一重、筒咲き、筒しべ。日本原産で多くの品種の原種。兼六園の名木。19)ユキツバキ(雪椿)一重、平開咲き、筒~割しべ。東北から山陰の日本海沿いに見られる。20)トウツバキ(唐椿...◇兼六園の椿2021-⑥真弓坂藪椿、雪椿、唐椿、京唐子、花見笠

  • ◇兼六園の椿2021-⑤空蝉、雪端椿、吹雪白玉、藪椿

    いしかわの観光スポットレポート(No.2002)◇兼六園の椿2021-⑤空蝉、雪端椿、吹雪白玉、藪椿兼六園内には桜、梅、椿、松、モミジ、カエデなどの樹木が合計157種8,196本(2013年3月現在、生垣は除く)あり、その内椿は512本あるとされている。2018年末より椿の取材を初めた。椿は品種が多く確定するのに難しいが、過去の資料や、インターネットその他の資料、金沢城・兼六園研究会のメンバーの協力で品種確定、場所確定、撮影できたものの25種を紹介します。今後とも確定や訂正を重ねていきたい。13)ユキバタツバキ(雪端椿)一重、キキョウ咲き、先太り筒しべ。北陸~東北地方の日本海側に分布。ヤブツバキ、ユキツバキの交雑種と考えられている。14)ウツセミ(空蝉)八重咲き、筒しべ、中輪。15)フブキシラタマ(吹雪白玉)一...◇兼六園の椿2021-⑤空蝉、雪端椿、吹雪白玉、藪椿

  • ◇金沢市内の桜2021 松月寺の大桜、南部運動公園ほか

    いしかわの観光スポットレポート(No.2001)◇金沢市内の桜2021松月寺の大桜、南部運動公園ほか〇松月寺と大桜斉藤刑部宗忠が、白峰和尚のために越前(福井県)堀井庄において起こした寺であるが、加賀藩初代藩主・前田利家の入国後、金沢に移り、宗忠が願って小立野に造営し、元和二年(1616)には現在地に移った。境内には有名な老桜があり、「大桜」とも「御殿桜」とも言われる。これは、中興至岸和尚が三代藩主・前田利常から小松城内にあったものを拝領したと伝えられる桜である。樹種は山桜に近く、花茎五センチ内外、四月中旬開花する。樹齢は定かではないが、周囲約六メートル、高さ十四メートルの大木である。昭和18年8月(1943)、文部省から天然記念物に指定された。泉鏡花の作品「桜心中」では、「この桜は名木です」と記している。(看板...◇金沢市内の桜2021松月寺の大桜、南部運動公園ほか

  • ◇金沢市「2021彦三緑地つつじ」を訪ねて!③完

    いしかわの観光スポットレポート(No.2000)◇金沢市「2021彦三緑地つつじ」を訪ねて!③完〇彦三緑地6代加賀藩主前田吉徳から藩士遠田自省(勘右衛門)が拝領したといわれるツツジ(遠田のツツジ)が残る日本庭園風の緑地です。遠田のツツジをはじめとするツツジ園のほか、ボタン園、休憩所等があります。2005(平成17)年度の拡張整備では、土蔵を改修したツツジ資料館を新設し、ツツジも7品種約540本から72品種約1400本へと追加された。13)アケボノ14)ホンキリシマ15)シャクナン16)コノハナ17)マヤフジン18)遠田家のつつじ◇彦三緑地ツツジ園紹介ページ春の金沢2017彦三緑地ツツジ園①春の金沢2017彦三緑地ツツジ園②春の金沢2017彦三緑地ツツジ園③春の金沢2017彦三緑地ツツジ園④春の金沢2017彦三緑...◇金沢市「2021彦三緑地つつじ」を訪ねて!③完

  • ◇金沢市「2021彦三緑地つつじ」を訪ねて!②

    いしかわの観光スポットレポート(No.1999)◇金沢市「2021彦三緑地つつじ」を訪ねて!②〇彦三緑地6代加賀藩主前田吉徳から藩士遠田自省(勘右衛門)が拝領したといわれるツツジ(遠田のツツジ)が残る日本庭園風の緑地です。遠田のツツジをはじめとするツツジ園のほか、ボタン園、休憩所等があります。2005(平成17)年度の拡張整備では、土蔵を改修したツツジ資料館を新設し、ツツジも7品種約540本から72品種約1400本へと追加された。6)ヒノツカサ7)キリン8)ヤエキリシマ9)ヤマツツジ10)ヤコウバイ11)カラフネ12)ワカカエデ◇彦三緑地ツツジ園紹介ページ春の金沢2017彦三緑地ツツジ園①春の金沢2017彦三緑地ツツジ園②春の金沢2017彦三緑地ツツジ園③春の金沢2017彦三緑地ツツジ園④春の金沢2017彦三緑...◇金沢市「2021彦三緑地つつじ」を訪ねて!②

  • ◇金沢市「2021彦三緑地つつじ」を訪ねて!①

    いしかわの観光スポットレポート(No.1998)◇金沢市「2021彦三緑地つつじ」を訪ねて!①〇彦三緑地6代加賀藩主前田吉徳から藩士遠田自省(勘右衛門)が拝領したといわれるツツジ(遠田のツツジ)が残る日本庭園風の緑地です。遠田のツツジをはじめとするツツジ園のほか、ボタン園、休憩所等があります。2005(平成17)年度の拡張整備では、土蔵を改修したツツジ資料館を新設し、ツツジも7品種約540本から72品種約1400本へと追加された。ツツジ園…72品種約1400本ボタン園…13品種約80本住所:金沢市彦三町1丁目294-1〇遠田家とツツジかつてこの彦三緑地の地には、代々前田家に仕えた「遠田(とおだ)家」のお屋敷があった。遠田家は石高1050石、ある時は1350石を領した由緒ある家柄。その四代目である遠田自省(よりみ...◇金沢市「2021彦三緑地つつじ」を訪ねて!①

  • ◇2021兼六園の桜 -8(品種別、満開順)上溝桜、福桜、梅護寺数珠掛桜、兼六園菊桜(完)

    いしかわの観光スポットレポート(No.1997)◇2021兼六園の桜-8(品種別、満開順)上溝桜、福桜、梅護寺数珠掛桜、兼六園菊桜(完)〇兼六園の桜兼六園の桜は名木が多いことで知られており、園内の分布では山桜系約40本、里桜系約250本(内ソメイヨシノ約200本)ヒガンザクラ約80本、その他約50本で、合計約420本となっている。兼六園には特別名木が19本あり、内桜は5本。園内に溶け込んだサクラをお楽しみください。*満開時期は2019年実績です。26)ウワミズザクラ(上溝桜)満開:4月下旬他のサクラと違いウワミズザクラ属。北海道西南部から九州の山地に自生。一重、花は極く小さい。総状花序でブラシのように見える。27)フクザクラ(福桜)満開:5月上旬菊咲き、大輪、散形花序。およそ200の花弁をもつ。緑色の数多くの雌...◇2021兼六園の桜-8(品種別、満開順)上溝桜、福桜、梅護寺数珠掛桜、兼六園菊桜(完)

  • ◇2021兼六園の桜 -7(品種別、満開順)鬱金、普賢象、関山、塩竈桜

    いしかわの観光スポットレポート(No.1996)◇2021兼六園の桜-7(品種別、満開順)鬱金、普賢象、関山、塩竈桜〇兼六園の桜兼六園の桜は名木が多いことで知られており、園内の分布では山桜系約40本、里桜系約250本(内ソメイヨシノ約200本)ヒガンザクラ約80本、その他約50本で、合計約420本となっている。兼六園には特別名木が19本あり、内桜は5本。園内に溶け込んだサクラをお楽しみください。*満開時期は2019年実績です。22)ウコン(鬱金)満開:4月下旬オオシマザクラ系の栽培品種。八重、大輪、散形花序。花は淡黄緑色で、散る頃には淡紅色になる。ショウガ科のウコンの根を使って染めた鬱金色に似る。23)フゲンゾウ(普賢象)満開:4月下旬オオシマザクラ系栽培品種。八重、大輪。散形花序。名前の由来は、葉化した雌しべ...◇2021兼六園の桜-7(品種別、満開順)鬱金、普賢象、関山、塩竈桜

  • ◇2021兼六園の桜 -6(品種別、満開順)糸括、楊貴妃、東錦、霞桜

    いしかわの観光スポットレポート(No.1995)◇2021兼六園の桜-6(品種別、満開順)糸括、楊貴妃、東錦、霞桜〇兼六園の桜兼六園の桜は名木が多いことで知られており、園内の分布では山桜系約40本、里桜系約250本(内ソメイヨシノ約200本)ヒガンザクラ約80本、その他約50本で、合計約420本となっている。兼六園には特別名木が19本あり、内桜は5本。園内に溶け込んだサクラをお楽しみください。*満開時期は2019年実績です。18)ヨウキヒ(楊貴妃)満開:4月中旬オオシマザクラ系の栽培品種。八重、萼筒は筒状鐘形。花弁は約20枚。19)イトククリ(糸括)満開:4月中旬オオシマザクラ系の栽培品種。半八重、散房花序。萼筒は長鐘形、若芽は黄緑色を帯びた褐色。小花柄が長く、花が束になって下垂するのでこの名前が付いた。20)...◇2021兼六園の桜-6(品種別、満開順)糸括、楊貴妃、東錦、霞桜

  • ◇2021兼六園の桜 -5(品種別、満開順)兼六園熊谷、大島桜、山桜、糸括

    いしかわの観光スポットレポート(No.1994)◇2021兼六園の桜-5(品種別、満開順)兼六園熊谷、大島桜、山桜、糸括〇兼六園の桜兼六園の桜は名木が多いことで知られており、園内の分布では山桜系約40本、里桜系約250本(内ソメイヨシノ約200本)ヒガンザクラ約80本、その他約50本で、合計約420本となっている。兼六園には特別名木が19本あり、内桜は5本。園内に溶け込んだサクラをお楽しみください。*満開時期は2019年実績です。15)ケンロクエンクマガイ(兼六園熊谷)満開:4月上旬2代目。兼六園菊桜とともに学名に「ケンロクエン」の名を持つ。大島桜系の栽培品種。中輪一重で鮮やかな緋桜。水戸藩から贈られたと伝わる。16)オオシマザクラ(大島桜)満開:4月上旬、原種伊豆諸島に分布する原種で一重。葉、萼とも無毛。萼は...◇2021兼六園の桜-5(品種別、満開順)兼六園熊谷、大島桜、山桜、糸括

  • ◇2021兼六園の桜 -4(品種別、満開順)八重山桜、小彼岸、海石塔しだれ桜、旭桜

    いしかわの観光スポットレポート(No.1993)◇2021兼六園の桜-4(品種別、満開順)八重山桜、小彼岸、海石塔しだれ桜、旭桜〇兼六園の桜兼六園の桜は名木が多いことで知られており、園内の分布では山桜系約40本、里桜系約250本(内ソメイヨシノ約200本)ヒガンザクラ約80本、その他約50本で、合計約420本となっている。兼六園には特別名木が19本あり、内桜は5本。園内に溶け込んだサクラをお楽しみください。*満開時期は2019年実績です。11)ヤエヤマザクラ(八重山桜)満開:4月上旬ヤマザクラの八重咲き、中輪。各部の特徴から純粋なヤマザクラではなく、突然変異などが考えられる。12)コヒガン(小彼岸)満開:4月上旬エドヒガンとマメザクラとの栽培品種。一重。萼は細長く根本は少し膨らむ。毛が多く、枝は細く多い。花はソ...◇2021兼六園の桜-4(品種別、満開順)八重山桜、小彼岸、海石塔しだれ桜、旭桜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」さんをフォローしませんか?

ハンドル名
植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」さん
ブログタイトル
植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」
フォロー
植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用