chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 明日9/1(日)は新ひだか町公民館にて「新ひだかAgora」が開かれます

    明日9/1(日)は新ひだか町公民館にて「新ひだかAgora」(10:00~16:00)が開かれます。昨年開催した「新ひだか物産展」の名称を一新し、商工会加盟店の事業者が集まり、各店の商品やサービスを紹介する内容で、11時と16時には会場内で「もちまき、お菓子まき」も行われます。屋内と屋外それぞれに様々なお店が出店されますので、ぜひ「新ひだかAgora」にご参加下さい。...

  • 9/7(土)総合町民センターはまなすホールにて「写真絵本作家・小寺卓也さんワークショップ」が開かれます

    9/7(土)総合町民センターはまなすホールにて「写真絵本作家・小寺卓也さんワークショップ」として葉っぱスタンプアートづくりが開かれます。(申込は9/3まで)小寺先生と一緒に、植物観察しながら草花を採取したあと、その葉にインクをつけて画用紙にスタンプし、色とりどりの「葉っぱスタンプアード」を作ります。参加対象は幼児・児童30人(未就学児は保護者同伴)で、新ひだか町図書館への事前申し込みとなりますので、ぜひ親子で楽...

  • 『第6回まちゼミin新ひだか』各講座紹介 PART3(講座番号19~27)

    『第6回まちゼミin新ひだか』(9/12~10/13開催)の各講座について、昨日に続きPART3として講座番号19~27について紹介させていただきます。まずは「Prana Yoga」の講座番号19 『心と体をほぐすヨガ』インストラクターでもある講師によるヨガ入門編のレッスンで、簡単な説明から実際にヨガのポーズをとって体を動かす体験講座となります。受付時間内での講座電話予約も受け付けますが、チラシにあるQRコードの公式LINEでの予約も可能...

  • 『第6回まちゼミin新ひだか』各講座紹介 PART2(講座番号10~18)

    『第6回まちゼミin新ひだか』(9/12~10/13開催)の各講座について、昨日に続きPART2として講座番号10~18について紹介させていただきます。まずは「株式会社 高田電気商会」の講座番号10 『おうちでできるボディケア!』昨年も人気の講座で、毎日の生活には元気なカラダが必要ですが、自宅でのボディケア方法についてを学び、実際にファイテンの器具などを使って体験もできる講座です。続いて「住友生命保険(相)静内支部」の講座番...

  • 『第6回まちゼミin新ひだか』各講座紹介 PART1(講座番号1~9)

    『広報新ひだか』9月号には『第6回まちゼミin新ひだか』のパンフレット(チラシ)が折り込まれますが、『第6回まちゼミin新ひだか』(9/12~10/13開催)の各講座について、当ブログでも簡単に紹介させていただきます。本日はPART1として講座番号1~9について紹介させていただきます。まずは「(株)蚊野時計店」の講座番号1 『ウクレレ講座・初心者と中級』第1回の「まちゼミin新ひだか」から続く人気の講座で、今回は初心者編と中級編...

  • 新ひだか町静内左岸公園特設ステージで開催された「Dr.K Rock Fes 2024」

    昨日は、新ひだか町静内左岸公園特設ステージで開催された「ドクターKロックフェスティバル2024」へ行ってきました。今年10周年を迎える「Dr.K Rock Fes 2024」が新ひだか町静内川左岸特設ステージにて無事開催され、昨年に続いて映像カメラマンとしてサポートさせていただきましたが、多くの地域住民の方々も来ていました。10時の開演から17時まで、15組の演奏が続き、好天にも恵まれ素晴らしいステージと演奏を見ることができま...

  • 本日8/25(日)は新ひだか町静内左岸公園特設ステージでの「Dr.K Rock Festival 2024」開催

    本日8/25(日)ですが、新ひだか町静内左岸公園特設ステージにて「Dr.K Rock Festival 2024」が開催されます。今年で10年目目を迎える「Dr.K Rock Festival」は新ひだか町の夏を彩る野外音楽イベントで、チューリップのメンバー姫野達也さんら新ひだか町内外のアマ、プロバンド計15団体が出演する野外音楽フェス「ドクターKロックフェスティバル」が、静内川左岸特設ステージにて8/25(日)10:00~16:00まで入場無料で開催されます。昨...

  • 北海道新聞にて『ワイン飲み比べ、断捨離のススメ…商店主からプロの技学ぼう 新ひだかで「まちゼミ」』として取り上げられました

    当店も参加します「第6回まちゼミin新ひだか」について、本日の北海道新聞・日高版にて『ワイン飲み比べ、断捨離のススメ…商店主がプロの技伝授 9月に新ひだかで「まちゼミ」』と題して記事として取り上げられました。「第6回まちゼミin新ひだか」は記事にもありますように、9/12~10/13の期間に27講座が新ひだか町内のお店・事業所にて開かれます。この「第6回まちゼミin新ひだか」の講座内容が載っているチラシ(パンフレット)...

  • 「第6回まちゼミin新ひだか」講座紹介『馬産地・日高 クイズの旅 2024』

    当店にて「第6回まちゼミin新ひだか」に開講する2つの講座について、先行して紹介しましたが、店主が講師をするコラボ企画での講座がありますので、こちらも紹介させていただきます。上記画像にあります講座『馬産地・日高 クイズの旅 2024』ですが、昨年も参加者に好評いただき、馬産地振興を目的に、まちゼミ実行委員会と生産者ならびに競馬関係者によるコラボ企画の講座です。日高の馬産地としての今と昔をクイズを交えて紹介す...

  • 日高報知新聞にて「専門知識学べる27講座」と題して『まちゼミin新ひだか』が記事となりました

    一昨日8/20(火)の日高報知新聞にて「専門知識学べる27講座」と題して『まちゼミin新ひだか』が記事となりました。参加事業所の全講座内容も紹介され、参加することでお得感を体験することができる「まちゼミ」について大きく取り上げていただきました。...

  • 「第6回まちゼミin新ひだか」(9/12~10/13開催)の当店の講座紹介2

    昨日も新ひだか町内にて開催します「第6回まちゼミin新ひだか」(9/12~10/13)の当店の講座を紹介させていただきましたが、当店での2つ目の講座『プロ直伝!自宅でのお顔そりテクニックを紹介!』を紹介させていただきます。こちらの講座は男女別に自宅でセルフで行うお顔そりのコツやテクニックをレクチャーする講座です。当店では「まちゼミ」で男女別に自宅で自分で行うセルフシェービングについての講座をこれまで行いましたが...

  • 「第6回まちゼミin新ひだか」(9/12~10/13開催)の当店の講座紹介1

    全国約450地域にて実施されている「得する街のゼミナール」略して「まちゼミ」。「まちゼミ」とは、お店や事業所の人が講師となって、専門家ならではの知識や情報、日々の生活に役立つ情報を、基本無料で教えてもらえる小人数制のコミュニケーションを主体としたゼミで、「お店」「お客様」「地域」の“三方よし”を行う、街の活性化&コミュニケーション事業です。新ひだか町内にて、9/12から10/13の期間に「第6回まちゼミin新ひだ...

  • 昨日「ビブリオバトルin新ひだか町図書館」が開かれました

    昨日8/18(日)ですが、新ひだか町図書館・多目的集会室にて「ビブリオバトルin新ひだか町図書館」が開催されました。新ひだか町図書館で昨年に続いてのビブリオバトルでしたが、3名のバトラーによるビブリオバトルは、それぞれに5分で本を紹介し、各自3分のディスカッションを経て、対戦を見守った観覧者やバトラーらによる投票で、一番読みたくなった「チャンプ本」が選ばれました。「ビブリオバトルin新ひだか町図書館」のバトラ...

  • 今日は当店定休日ですが、新ひだか町内の特別養護老人ホームへ訪問理容に行ってきます

    本日8/18(日)は当店定休日ですが、新ひだか町内の特別養護老人ホームへ訪問理容に行ってきます。町内の特別養護老人ホームへの訪問理容は2ヶ月に一度ですが、全理連静内支部(理容組合)では、この他にも複数の介護施設への訪問理容も行っており、各店で定休日の違いもありますが、定休日を利用して、施設への訪問理容も行っております。また、全理連静内支部の各理容室でも、個別に訪問理容の対応をしておりますので、訪問理容を...

  • 明日8/18(日)は「ビブリオバトルin新ひだか町図書館」へ観覧にきて下さい

    繰り返しお知らせしましたが、明日8/18(日)は「ビブリオバトルin新ひだか町図書館」が新ひだか町図書館・多目的集会室にて10:30より開かれます。当店主も推し本を紹介するバトラーとして参加させていただきますが、9/12(木)から新ひだか町内で開催します『第6回まちゼミin新ひだか』の講座一覧も載っているパンフレット(チラシ)も、観覧者へ先行配布します。更に「ビブリオバトルin新ひだか町図書館」への来場者には、馬のイラスト...

  • 本日8/16(金)まで予約受付16時終了となります

    先日もお知らせしましたが、当店は8/12(月)~8/16(金)の期間のみ17時にて閉店させていただきます。(予約受付16時終了)16時以降の予約がない場合は16時にて閉店いたしますので、ご了承下さい。...

  • 8/23(金)に新ひだか町公民館で「ママカフェ」が開かれます

    8/23(金)10~12時に新ひだか町公民館で開かれるのママカフェでは「パンダ焼き&消しゴムハンコor蹄鉄コースターをつくろう!」が行われます。新ひだか町社会福祉協議会への事前申し込みが必要となりますが、ぜひ親子で楽しい体験して下さいネ♪...

  • 8/18(日)の「ビブリオバトルin新ひだか」にバトラーとして参加することになりました

    以前にも当ブログで『今年も8/18(日)に「ビブリオバトルin新ひだか町図書館」を開催します!(バトル参加者募集中!)』としてお知らせしましたが、当初は司会・進行のファシリテーター役が予定されていましたが、急遽バトラーとして参加することになりました。バトラーといっても、来月新ひだか町内で開催する『第6回まちゼミin新ひだか』のお知らせ案内を兼ねて、下記画像の『みんなのまちゼミ』をバトラーとして紹介させていたき...

  • 当店来店の際はできるだけ事前予約をお願いします

    先日もお知らせしましたが、8/12(月)~8/16(金)の期間のみ、17時にて閉店させていただきますので、ご了承下さい。(予約受付16時終了)今週は日によって、すでに予約が入っている時間帯もある他、来週以降も曜日と時間帯によっては施術対応ができない場合もありますので、当店への来店の際はできるだけ事前予約をお願いします。...

  • 本日8/12(月)はすでに予約満了のため、受付終了となってます

    先日もお知らせしましたが、本日8/12(月)はすでに予約満了のため、受付終了となってます。明日以降はまだ予約状況も余裕がありますが、8/12(月)~8/16(金)の期間のみ、17時にて閉店させていただきますので、ご了承下さい。(予約受付16時終了)...

  • 8/12(月)静内川花火大会と8/17(土)三石漁港花火大会では、当日に大人も子どもも楽しめるビアガーデンが開かれます

    「新ひだか夏まつり」として、8/12(月)には静内川花火大会、8/17(土)には三石漁港花火大会と静内地区と三石地区それぞれで花火大会が行われますが、この花火大会の当日は大人も子どもも楽しめるビアガーデンが下記案内の両会場で開かれます。新ひだか町商工会青年部が主催し、キッチンカーも含め様々なお店の出店もあり、午後5時からはどちらの会場でも「子ども盆踊り」も行われます。楽しいイベントでもありますので、ぜひ8/12(月...

  • 当店のお盆時期の営業時間のお知らせ

    当店はお盆時期も定休日以外は営業いたしますが、8/12(月)~8/16(金)の期間のみ、17時にて閉店させていただきます。(予約受付16時終了)なお、期間内は16時以降の予約がない場合は16時にて閉店いたしますが、17時以降の予約希望の場合はできるだけお客様のご要望にお応えしますので、事前予約の際にお知らせ下さい。また、お盆時期の前後は予約が多くなりますので、当店への来店の際には事前予約をお願いいたします。※本日8/10(土)...

  • 「広報新ひだか」9月号に折り込まれる『第6回まちゼミin新ひだか』のチラシの仕分け作業をしました

    昨日8/8(木)は新ひだか町商工会にて、9/12(木)~10/13(日)に新ひだか町内にて開催します『第6回まちゼミin新ひだか』のチラシ(パンフレット)を「広報新ひだか」9月号に折込してもらうための、各町内会毎のチラシ仕分け作業を「まちゼミ」参加事業所の方々と行いました。各町内会への仕分けしたチラシ(パンフレット)は、今月末25日以降から新ひだか町内の町内会での各戸に配布される「広報新ひだか」9月号に入りますので、お手元に...

  • 8月も毎週末に日高管内で夏のイベントが続きます

    今月8月も毎週末に日高管内で夏のイベントが続きます。夏の魅力を日高で感じる催しが続きますので、ぜひ各イベントで楽しんで下さい♪...

  • 本日8/7(水)は新ひだか町静内「七夕宵まつり」が観光情報センターぽっぽ前(旧JR静内駅)ほかで開催されます

    毎年、新ひだか町静内では、8月7日に「七夕宵まつり」が行われます。本場・仙台から譲り受けた七夕飾りが町内の各所を彩り、恒例の子供七夕飾りや、チェックポイントでスタンプを集めると景品がもらえる短冊ラリーなどが行われます。観光情報センターぽっぽ前(旧JR静内駅)では、各種露店出店の他、仙台七夕飾りの展示や、こども遊びコーナー、短冊ラリー、ポニーとのふれあい体験などが行われ、17時30分からは子ども盆踊りも行われ...

  • 8/10(土)移住者交流会「午後カフェ」が「みついしふれあいプラザ」と「ぽると・みついし」にて開かれます

    8/10(土)の13:00~15:00に、月に1度移住者や体験移住者、そして地域住民が集まる情報交換の場でもある移住者交流会「午後カフェ」が「みついしふれあいプラザ」と「ぽると・みついし」にて開かれます。「午後カフェ」は、新ひだか町内の移住者グループ「暮らし・サポーターズ」が運営しており、地域のイベントなども案内しています。移住者交流会「午後カフェ」は大人から子どもまで、どなたでも参加可能で、地域のイベントなども...

  • 「第20回川越まちゼミ」のオンライン講座『Zoomでライブ!夕暮れの蔵造りの街並み』に参加しました

    一昨日の8/3(土)ですが、埼玉県川越市で現在開催中の「第20回川越まちゼミ」で「文具のキムラヤ」さんが行うオンライン講座『Zoomでライブ!夕暮れの蔵造りの街並み』に参加しました。昨年も「文具のキムラヤ」さんが行うオンライン講座『Zoomでライブ!夕暮れの蔵造りの街並み』に参加させていただきましたが、今回は埼玉県川越市の夕暮れの蔵造りの街並みをライブでオンラインで紹介いただく内容。蔵造りの街並みと夕暮れの映像...

  • 本日8/4(日)13~17時に「リサイクル永井」倉庫にて『リサイクル品100円(税込)セール』が行われます

    7/28(日)の北海道新聞での全道版の「支局長だより」に『新天地 リサイクル業で根付きたい』と題して、取り上げられた「リサイクル永井」さんですが、8/4(日)13~17時にて『リサイクル品100円(税込)セール』を倉庫にて行います。今回のセールは折込チラシは入りませんが、「リサイクル永井」さんのX(@recycle_nagai)にてセール情報が出ていましたので、こちらでも紹介させていただきます。CDが幅広く入荷したようで、手芸品も大量入...

  • 本日8/3(土)と明日8/4(日)は「商店街LUCKY抽選会」の抽選が新ひだか町公民館にて行われます

    新ひだか町静内商店街連合会では、今年も「新ひだか町物価高騰対応商店街等生活者応援キャンペーン事業」として、7/1(月)~7/31(水)の期間、新ひだか町静内の各商店街で「商店街LUCKY抽選会」を開催し、当店でもご来店のお客様に抽選券をお渡ししましたが、この抽選会が本日8/3(土)と明日8/4(日)に新ひだか町公民館にて行われます。補助券を6枚集めると三角くじにチャレンジでき、50型カラーテレビ・みついし牛ステーキ250g・お米5...

  • 新冠町では8/4(日)に「えましあ祭り」、8/10(土)に「にいかっぷふるさと盆踊り」が行われます

    新冠町では8/4(日)に「えましあ祭り」、8/10(土)に「にいかっぷふるさと盆踊り」が行われます。8/4(日)の「えましあ祭り」は11~14時までゲーム大会や抽選会など、楽しい内容となっています。8/10(土)の「にいかっぷふるさと盆踊り」もビアガーデンを始め、お楽しみ抽選会も開かれ、ビアガーデンの前売券も販売中です。どちらも楽しめる夏のイベントとなりますので、ぜひ「えましあ祭り」「にいかっぷふるさと盆踊り」にご参加下さ...

  • 当店の8月の定休日のお知らせ

    今月も毎月の定休日である日曜日と第3月曜日以外は、営業いたします。定休日は下記の通りとなっておりますので、よろしくお願いします。※8月はお盆休みなどは取りませんが、8/12(月)~8/15(木)の期間は17時にて閉店させていただきます。当店は完全予約制ではありませんが、事前予約を最優先しております。月末や週末は混み合うこともありますので、事前に決まった日時を希望であれば、早めの予約をオススメいたします。今月も当店...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヘアーサロン ニギシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヘアーサロン ニギシさん
ブログタイトル
ヘアーサロンニギシ 2代目店主のつぶやき
フォロー
ヘアーサロンニギシ 2代目店主のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用