chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
るり玉工房の手作り三昧な1日 http://ruridamakoubou.hamazo.tv/

ビーズアクセサリー・洋服の紹介  委託手作り作品の紹介  旅行・料理・家庭菜園・花・日々の出来事

るり玉工房は、るり玉アザミから付けた名前です。 ビーズアクセサリー・洋服を作る工房が欲しくて、始めました。 次第に希望が大きく成り、販売スペースも作りたい…手作り大好きな作家さんの作品も置きたいと販売スペースも広く有ります。 ビーズ教室はもちろん洋裁教室も開いています。 そんな、作品の紹介、旅先での出来事、日々の出来事をいろいろ書いているブログです。

るり玉工房
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2015/01/28

arrow_drop_down
  • とりあえず・・・形はできた!

    後ろ身頃のギャザーも綺麗に出て 薄くて柔らかい感じが良い 裁断んも大変だったけど、縫いがいまいち ...

  • ミシン作業終了 ちょっと休憩珈琲タイム

    このデザインが好きで、この生地だったら、どう仕上るかって・・・ 作ってる 何着めだろ? この生地...

  • 生地の水通し忘れて・・・仕上後水通し

    時間がかかりましたが、完成 綿麻生地なので、縮みが心配 仕上げてからの水通し 張りが有って、...

  • だんだん老化が進んでる

    昨日は、眼科へ行ってスーパーによる予定 初めての白内障の検査 黒からだんだん薄くなってるアルファ...

  • 綿100%のドット柄皺加工生地

    前の開きを左右1センチずつ狭くして、袖を10センチ長くしました 昨年の夏の暑い日、直接肌に当たる日...

  • 2着のジレ縫製作業まで終了・・・

    アイロンを掛けて、残すはボタンホールとボタン付け 調子の良い時に纏めて仕上げよう ブルーの生地の...

  • 昨日、持ち帰って計算し直し 型紙完成?ちょっと不安

    袖の型紙が不安で、持ち帰って、書き直した 辻褄は有ったけど、いい形に出来るかどうか? 失敗でも、...

  • 新しいデザインの型紙作り

    昨日は、洋裁教室の予定でしたが・・・ お喋りで終わった 昨日途中で片付けた、型紙作り 今朝始めた...

  • 秋の販売会に、間に合わなかった服

    裁断したままで3カ月が過ぎて完成 昨年、片づけをしてたら作りかけの物が、何着か出てきて 袖が無い...

  • 1月13日の記事

    同じデザインを生地違いで作ってみました タンポポのような柄グリーンと白 縦に織柄が入った生地にプ...

  • 1着、仕上りました

    昨年の暑い夏に着て、着心地良かったデザイン ストライプとボーダーの面白い柄の生地で作ってみました ...

  • 2日から、洋服の裁断をしてました

    次男が10日間の休み長かった~ 3食の食事の支度、なかなか大変でした(*_*; やっと普通の生活に戻って...

  • キングブロッコリー

    キングブロッコリー 2個めを収穫 大きなブロッコリーです 苗を5本買って来て、植えてくれました

  • シクラメン

    毎年、義姉が年末にシクラメンを持って来てくれる 昨年は無かったので、自分で良い花を探そうと思って...

  • 新年あけましておめでとうございます。

    何年ぶり??? 初日の出を見に行きました 結局、年末もお掃除か済むと 洋服の裁断・・・ 今日元旦...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、るり玉工房さんをフォローしませんか?

ハンドル名
るり玉工房さん
ブログタイトル
るり玉工房の手作り三昧な1日
フォロー
るり玉工房の手作り三昧な1日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用