chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
specide
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/21

arrow_drop_down
  • ストウブでビーフシチュー

    こんにちは(・∀・) 寒い時期に大活躍するウチのSTAUBストウブなのですが、 今年は暖かくなってきても何かと頑張ってくれているところです。 今回は 牛もも肉のかたまり、を使いまして ビーフシチュー@STAUB を作るので、 材料はこんな感じです(牛肉、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、にんにく) 今回のパートナーは、ストウブ3号(ココット・ラウンド 22cm) 他のストウブに比べ、それほど出番は多くないものの、深いグリーンの渋い奴 お気付きでしょうか? ストウブなのにル・クルーゼの取っ手が付いている そうです、ストウブ改(改造の意)ってものになります なんでも改造車は、車検証に改って入れられるら…

  • 魔法のフライパンでステーキを焼く

    こんにちは(・∀・) 春うららかな日々でありますが、 近所のスーパーで国産ステーキ肉のセールをしてたので、 たまには贅沢もよかろうもんと、買ってきたのであります。 今回の相棒はこちら! お久しぶりの 魔法のフライパン の登場です 改めて下の記事で新品の頃と比較すると、小キズも増えたけど、 使用後に毎回お湯洗いと乾燥→オイル貼付のメンテナンスにより しっかりと油が乗ってきていい感じにエイジングされ、 鉄パンとしての風格が出てきている感じがしてます、鉄分も摂れるし やっぱブログとかインスタとか画像に残ってると、 後から経年の歴史を比較できるので面白いものだと感じました。 早速ではございますが、魔法…

  • 五島軒のアップルパイに初トライ

    こんにちは(・∀・) コロナ禍の折り、 商業施設での北海道展が開催されず、その舞台をスーパーに移しているのは、消費者の立場からすると便利でありがたいのでありますが、 たまには志向を変えて「これまで気になってたけど、買ったことのないものにトライ」ということで 五島軒 アップルパイ864円(税込) けっこう毛だらけ猫灰だらけ 違うか、 けっこう以前に函館に旅行した時には しっかり五稜郭にも行ってきた訳なのですが、 www.goryokaku-tower.co.jp そしてその中の五島軒にも入ったのですが!! 有名なカレーを食べて満足して終了! の記憶だけですた。。 gotoken1879.jp そ…

  • 春のウオーキングのお供に@リーボック

    こんにちは(・∀・) 春の穏やかな日々で活動量も増えていく時期なのですが、 なんせこのご時勢、人混みは危険なので・・・ こりゃウオーキングだなぁと、道具を購入することにしたのであります。 Reebok Club C 85 Shoes なんともレトロな雰囲気のパッチワークデザイン つぎはぎのパッチワークって色の組み合わせが難しくて、 1つ間違えると、目がチカチカする!とか、 場合によっては超キテレツな危ない人御用達のシューズになりかねない中、 よくもうまく落ち着いた感じの色合いにまとめたものだと思います メイド・イン・ベトナムでしたが、 革の質感はなかなか良い感じでありました ご覧の通り 素材は…

  • 塩パンのあれこれ

    こんにちは(・∀・) 穏やかな春の陽気に誘われて~ 近くのイトーヨーカドーに入ってるパン屋さんにて 塩パン 3種 がセールになってましたので買ってみた! そもそも 塩パン っていつの頃からメジャーになったのか? 記憶が定かではありませんが、気がついたらどのお店でも置くようになってたし なによりシンプルで美味しいですよね! 買ってきたのを自宅のPanasonicトースターで焼き上げるとホントにイケます パナソニック コンパクトオーブン トースト焼き加減自動調整 8段階温度調節 ホワイト NB-DT52-W 発売日: 2019/09/01 メディア: ホーム&キッチン 塩パンの塩気が生地の甘みを引…

  • スキレットでアワビのアヒージョ

    こんにちは(・∀・) 緊急事態宣言下のGWも終わり、いつもの日常が戻ってきました。 近くのスーパーでパック入りのアワビが売ってたので、 全体の汚れを落とすためにボウルに塩水を張ってチャポン シンクの中でたわしでよく洗おうと お水から出して塩をふりかけたら!! いきなり!ですよ うわっ、しょっぺー!!!みたいに、いきなりグネグネ動きだすではないですか! 予期せぬことが起きると・・・人は固まるもんですなぁ~ まさかの活アワビ、活きていたとは。。 もうね、こうなると 恐る恐る、、ごめんなさい、ごめんなさいと念じながら、貝柱を落として ごーめんなさい、ごーめんなさいと いわゆるマンゴーカットみたいな包…

  • 自宅のトースターで完成させるフランスパン

    こんにちは(・∀・) GW真っ只中、ゆったりとした休暇をお楽しみでしょうか? 先日のこと、 なかなか人混みに出ていくのは危険が危ないので、 近所のスーパーでそそくさと珍しそうなものを買ってきました! フジパン おうちで焼きたて プチ フランス パッケージの中に真っ白いパンが顔を出してたので、、 なんだろう??的な興味から・・・ 「そのままでも食べられますが」って・・・ こんな「真っ白なパン」をそのまま食べる人はいるんでせうか?? トースターで焼き上げると、 ようやく食欲をそそられるビジュアルに。 小麦粉の焼ける匂いと相まって、、なかなかの雰囲気になります。 底の方もいい感じに色が付いたのであり…

  • ストウブで「身欠きにしんの煮付け」と「にしんそば」

    こんにちは(・∀・) 今日から5月に入りますね! にしんの季節も終わろうかという時期ですが、 スーパーの店頭で 身欠きにしん をよく目にするようになりました。 にしんを素干しにしたものですが、 身欠きにしんにはハードとソフトがあって、 水分が抜けてガチンガチンに固くなったハードタイプは、お米の研ぎ汁に数日漬けて戻すのですが、これには理由があり、ヌカが にしん特有の生臭みや脂を取り除く効果があるそうです。 一方のソフトタイプは触っても柔らかい半生な感じ ですが、ハードもソフトも 美味しそうに見えない のが難点です(笑) 今回は調理に使うのに格段に便利なソフトの方で煮付けを作りました 下処理として…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、specideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
specideさん
ブログタイトル
STAUBストウブのある日常
フォロー
STAUBストウブのある日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用