chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
specide
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/21

arrow_drop_down
  • 香りのゆず茶がおいしい!

    こんにちは(・∀・) すっかり春本番でございますが、 春っぽいドリンクなど探してまして、、 通販サイトをいろいろあたって見ていたのでした。。 最近のヒットは香りのゆず茶! 国産ゆずってのが良いですが、 415gっていう瓶は、けっこう大きめサイズになります。 お茶だけじゃなく、ヨーグルトやパンっていう用途は、 ほぼマーマレード状なのだと想像できました。 販売者は、 サクラ印ハチミツでなじみの深い加藤美蜂園本舗 製造者は神戸市の会社さんのようですが、 住所の最後の二郎ってなに?ご先祖さんの名前を地名に? みたいな・・・どうでもよいことが気になるのは、私の頭に春が・・・ 瓶のフタをパカッと開けました…

  • GTE くら寿司編

    こんにちは(・∀・) 遠い昔を振り返る、の Go to EAT シリーズ なのであります。 これまでの Go to EAT 回顧録は 比較的予約が取りやすかったココスを中心に書いてきましたが、 たまには行ってましたの無限くら寿司から、握りじゃないのをご案内 旬の海鮮丼 500円(税別) 平日限定17時まで 海鮮丼の具もワンコインにしては充分過ぎるほど、味も悪くない 茶碗蒸し or あおさ入り赤だし味噌汁 まで付いてのこの値段、すごい そうか! くら寿司はサイドメニューの方が美味しんじゃ? と、調子に乗って注文したのが えび天と季節の天丼 500円(税別) 平日限定17時まで ちと美味しくなさそ…

  • ローソンのオレンジジュースがやたらと美味しい件

    こんにちは(・∀・) 生命の息吹を感じる春といえば 野菜や果物がいちだんと美味しくなる季節でもあります。 冬の間にお世話になったみかんの季節が終了し、 アメリカ産オレンジが代わりに並びだした今日この頃ですが、 爽やかな春の陽気に誘われて なにげに入ったローソンで購入したのが オレンジ100%ジュース 170円(税込) コップに注いで一口、 なんだコレ?? その美味しさにびっくりしました! これは 今までしっくり来なかった日本のオレンジジュースではなく、 アメリカで飲むオレンジジュースのお味であります パッケージもあえてゴタゴタ感を捨ててシンプルなのが良し 造血のビタミンと言われる葉酸を摂ること…

  • 今年も たけのこの新物が@ストウブ鍋

    こんにちは(・∀・) 春はたけのこ、やうやう白くなりゆく山際少し明かりて・・・ たけのこの新物がスーパーの店頭に並ぶ季節になったので、 今年も旬の食べ物を摂って英気を養おうと! 煮物ならお任せの ウチで使用しているストウブで一番の大きなラウンドなのであります。 今回の煮付けは、 たけのこ、厚揚げ、豚バラ肉、しいたけ、さやえんどう、しらたき、の具材です。 スーパーの680円たけのこが巨大だったので、 ついでにたけのこご飯も(たけのこ、油揚げ、しらたき、+謎のピンク) ほんのりピンクに色づいてるのは 小エビを入れてしまったのですが、、 香りは良かったものの、色が抜けてしまい少々残念。。 失敗の原因…

  • ヤマザキ 塩バターフランスパン [レーズン]

    こんにちは(・∀・) 春の陽気に誘われて~ 人混みには行かなかったけど、、 空いてる時間のスーパーに行ってきたので、 今回は、 やたらと美味しいフランスパン 👇 続編なのであります。 あの塩バターフランスパンにラインナップが追加されてて 塩バターフランスパン [レーズン] が登場していたのであります。 発酵種ルヴァン使用の効果なのか、 パッケージから取り出せば、 相変わらずのふんわりソフトフランス加減がいい塩梅っす そして 最近のパンのパッケージによく書いてあるリベイク 食べる前にもう一回焼いたれや!というものですが、 そこで登場するのが、我が家のトースター トースト・ロールパン・惣菜パンと、…

  • GTE ココス編 -3

    こんにちは(・∀・) 遠い昔を振り返る昨秋のGo to EATシリーズなのであります。 洋食に強いイメージのあるココスなのですが、 www.cocos-jpn.co.jp なんと言っても母体は 外食業界トップのゼンショーグループ www.zensho.co.jp 全勝が由来なのか知らんけど、 グループ各社の品質を見れば、けっこう高いレベルで安定している感じです。 同じグループに はま寿司があるから、 ココスの和食もOKなのでは?とオーダーしましたのは 2度美味しい!いくら&サーモン丼 ¥990(税別) ネタや鮮度については さすがにはま寿司ほどじゃないけど、 ファミレスレベルの和食としてはまぁ…

  • アレ?いつか見た景色@セブンイレブン

    こんにちは(・∀・) やうやう白くなりゆく山際 、少し明かりて、紫だちたる雲の・・・ 春はあけぼの 真っ盛りでありますが、 先日、 セブンイレブンでこんなものを見つけました。。。デジャヴュ 食べ方は、 冷凍のままでも、自然解凍でも、電子レンジでも、、、 まぁお好きなようにどうぞ、ということでした。。 パッケージを開けると、まんまメロンパン カッチカチやぞ!の雰囲気なのであります 30分ばかし自然解凍してから頂きました! 予想通りのお味で、美味しかったのですが、、、 最初から抱いてた違和感。。デジャヴュ そう、2年以上前のコレです! 製造はパスコの敷島製パン パクってごめん、、なのか。。 これが…

  • 生活費の見直しで節約生活 その八

    こんにちは(・∀・) 今日から4月ですね、 はりきってまいりましょう! 今回は、 生活費の見直しクレジットカード編のおまけ版です ひとつ便利なカードのご紹介を忘れていました。 セブンカード・プラス このマイナーカード(笑)は、 税金支払用(固定資産税、自動車税、住民税、国民健康保険、国民年金、等)で便利に使える唯一無二のクレジットカードです。 私は、その他 頻度は高くないながらも、たまにイトーヨーカドーで使ったりしてます。 「毎月8、18、28日の8がつく日は5%オフ」になるらしいのですが、どうにも覚えられないので(笑)5%オフは すっかり諦めています。。 www.7card.co.jp 税金…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、specideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
specideさん
ブログタイトル
STAUBストウブのある日常
フォロー
STAUBストウブのある日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用