chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 8月最初は四阿山へ

    毎度どーもです。体力維持に山に行こうということで、てんくらを確認すると四阿山あたりがA。ではということで四阿山に行って来ました。コースは色々ありますが、今回は緩くパルコール嬬恋からロープウェイを利用するコースです。ロープウェイに乗車にているときはいい天気の予感。でもだんだんと白壁妖怪が!山頂駅に着くと妖怪出現です。ここはマウンテンバイクのコースもあってバイクの人たちもやって来ます。では出発しましょう。ガスガスですが。日帰りなのに荷物が多いのはプチ歩荷訓練のため。次回の山に向けてのトレーニングも兼ねてます。コースは緩やかな尾根道を気持ちよく歩けます。白壁妖怪も炎天下の中を歩くよりは涼しくていいですね。山頂到着の手前では鎖場もありますが特に問題はなく2時間弱で山頂とうちゃこです。三角点は山頂の手前にありました...8月最初は四阿山へ

  • 7月下旬はコマクサを求めて乗鞍岳へ

    毎度どーもです。7月の下旬、梅雨の合間にコマクサを求めて乗鞍岳に行って来ました。前日に奥飛騨温泉に宿泊し、乗鞍高原からシャトルバスに乗り換えて畳平へ。さすが北アルプス、畳平はとっても涼しいですな。天気はサイコーです。まずは大黒岳に登り、ちょこっとだけ北アルプスの槍と穂高を拝みます。その後、乗鞍岳の最高峰である剣ヶ峰へ。その途中、これでもか!っていうくらいコマクサが群生してました。さすが高山植物の女王です。きれいですね。剣ヶ峰に向かって少しづつ高度をあげて行きます。斜度は緩やかでとっても歩きやすい。眼下には畳平のいい景色です。富士見岳です。ここを経由しなくても剣ヶ峰には行けますが、せっかくなので登頂。この手前で雷鳥さんに会えましたよ。乗鞍岳って初めて来ましたが、いい山です。何しろ景色が素晴らしい。畳平に宿泊...7月下旬はコマクサを求めて乗鞍岳へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、monjiのやすらぎの武蔵野路さんをフォローしませんか?

ハンドル名
monjiのやすらぎの武蔵野路さん
ブログタイトル
monjiのやすらぎの武蔵野路
フォロー
monjiのやすらぎの武蔵野路

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用