chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tully
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/17

arrow_drop_down
  • <探訪記>チェヘル=ソトゥーン庭園博物館(イスファハーン)

    ●チェヘル=ソトゥーン庭園博物館探訪日時:2018年12月入場料:20万リアル【どんな場所?】1647年にアッバース2世が建造した宮殿。迎賓館として使用され、庭園はイマーム広場のアーリー=ガープー宮殿までつながっていた。メモ:宮殿内の壁画がアツイ!歴史的意義 :★★★★

  • <探訪記>イマーム広場(イスファハーン)

    ●イマーム広場探訪日時:2018年12月入場料:無料(周囲のモスク・宮殿は入場料あり)【どんな場所?】サファヴィー朝のアッバース1世が1597年に首都をイスファハーンに遷都し、都市建設の中核とした広場。南北512m、東西159m。「ナグシェ=ジャハーン広場(全世界の図)」と

  • <探訪記>沈黙の塔(ヤズド)

    ●沈黙の塔(ダフメ)探訪日時:2018年12月入場料:15万リアル【どんな場所?】ゾロアスター教徒の鳥葬の場として用いられた塔。メモ:歴史的意義 :★★★★規模 :★★★★★アクセス :★★★個人的満足度:★★★★★ヤズド郊外には二つの塔がたたずむ。「ダ

  • <探訪記>アーテシュキャデ(ゾロアスター教寺院)(ヤズド)

    ●アーテシュキャデ探訪日時:2018年12月入場料:15万リアル【どんな場所?】ゾロアスター教寺院のうち、最も重要とされる神殿。メモ:簡素な造り!歴史的意義 :★★★★規模 :★★★アクセス :★★★★個人的満足度:★★★★朝イチで訪れたところ、誰もいな

  • <探訪記>ナクシェ=ロスタム(シーラーズ近郊)

    ●ナクシェ=ロスタム探訪日時:2018年12月入場料:20万リアル【どんな場所?】ペルセポリスの北にある巨岩の遺跡。アケメネス朝時代の墓標や、ササン朝時代のレリーフが岩壁に刻まれている。メモ:ペルセポリスから車で10分ほど。シャープール1世に会える!歴史的意義 :★

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tullyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tullyさん
ブログタイトル
世界史の旅 −みやげが語る世界史−
フォロー
世界史の旅 −みやげが語る世界史−

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用