chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
理系サラリーマンの投資と中学受験伴走 https://ameblo.jp/phil22/

メーカーで研究開発に従事する理系サラリーマンです。フルタイム共働きで子ども3人。関心事は株式投資、子どもの教育(中受2024&2028&2034?/日能研/公文/そろばん)、音楽、他。長男は2024年に日能研から第1志望の中高一貫校に進学。

Phil
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/16

arrow_drop_down
  • 春(株の話)

    時々寒の戻りがあるものの、着実に春を感じる機会が増えてきました相場の方もまた、時々「寒の戻り」がありつつも、だいぶ「暖かく」なってきたと感じます 私は昨年の後…

  • 次男、保育園卒園

    先週、次男の保育園卒園式に行ってきました。諸事情(←いずれ公開記事にも書きます)により、保護者は私だけの参加でした。保育園にはほぼ赤ちゃんの状態から通って、次…

  • 中学受験 いつから通塾するか問題~我が家の場合

    「ブログに何を書こうかな」と思うことがよくあるのですが、コメントできっかけをいただいたので、今回は「中学受験 いつから通塾するか問題~我が家の場合」という題で…

  • 春期講習前後の計画

    中学受験塾に通っていると、カリキュラムがどんどん進んでいき、2週間ごとに定期テストがやってき続けるような感覚です。本当によく頑張っていると思います。長男も、私…

  • 第12回育成テストの結果(新5年)

    長男が新5年生になってから3回目の育成テストが終わりました。評価は2科目で10/9、4科目で9/8でした(共通/応用)。 前回に続いて算数が10/10で、共通…

  • YouTube大学の「ウクライナ情勢」動画2

    先日もブログで取り上げた中田あっちゃんのYouTube大学。『YouTube大学の「ウクライナ情勢」動画(※動画追加あり)』「戦争はよくない」なんてことは保育…

  • 塾の合格実績

    もうだいぶ前ですが、長男の通塾校舎の入試結果報告会がありました。校舎単独としては昨年に引き続き、全く不満のない合格実績でした。塾全体の実績も大事ではありますが…

  • 受験シーズン終了

    国立大学の後期試験も終わり、中学受験→高校受験→大学受験と1月から続いてきた受験のシーズンもほぼ終わりましたね(残るは一部の国立大学の後期発表だけ)。 子ども…

  • 中学受験で子どもを不安にさせない考え方

    諸事情により、一人でクルマで中距離を走る機会が増えました。最近は、YouTubeをスマホからクルマのオーディオにBluetoothで飛ばして聴きながら運転する…

  • 今週末は「暗算」段位検定

    今週末は長男が暗算の段位検定を受けます。「珠算」の方は1月の検定で目標としていた段に届き、また塾が新5年になって負荷が増したこともあったため卒業し、仕上げとし…

  • 少しでも余裕があれば算数を深く

    新5年になって理社の負荷がきついと感じていますが、一方で、算数では今のところあまり時間を取られない単元が続き、助かっています。 計算以外ではあまり「先取り」と…

  • YouTube大学の「ウクライナ情勢」動画(※動画追加あり)

    「戦争はよくない」なんてことは保育園児でも分かることですが、そこで思考停止していたら、いま起きていることは理解できません。現実にそういう行動を取っている国があ…

  • 第11回育成テストの結果(新5年)

    週末に受けた育成テストは、2科目で10/10、4科目で10/9(共通/応用)と、良好な結果でした※評価10=偏差値70以上、評価9=偏差値65以上70未満 算…

  • 中学受験における「選択と集中」

    「5年生難関校研究講座」(5難関)のお誘いが来ました。こちらは恐らく日能研本部系のみの特訓(オプション)講座で、4年生後期の4科目平均偏差値が基準以上の子を複…

  • 長男のストレス~人は本当のことを言わない

    長男の「学校に行きたくない」が増え、機嫌が悪いことも多くなりました。 私は今はなるべく在宅勤務を入れ、夕方に子どもたちとバトミントンやボール投げをしながら、会…

  • 第2回公開模試の結果(新小5)

    週末に受けた第2回全国公開模試(新小5)の結果が出ました。2月にして、早くも新小5として2回目の公開模試です。結果はトータルとしては安定していて前回と大きくは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Philさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Philさん
ブログタイトル
理系サラリーマンの投資と中学受験伴走
フォロー
理系サラリーマンの投資と中学受験伴走

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用