ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
週刊ダイヤモンドの中学受験特集
少し前ですが、週刊ダイヤモンドの2022年4月23日号が「中高一貫校&小学校&塾」特集で、この内容にかなりのページ数が割かれていました。内容はどこかで見たこと…
2022/04/29 15:30
最近の塾がない日の過ごし方
5年生になって、理社の負荷が4年時より本当に重くなりました。授業頻度2倍×1回あたりの内容が2倍以上で、理社は控えめに見積もっても4倍以上にはなっています。 …
2022/04/28 18:20
続・ルービックキューブ
次男がルービックキューブにハマっている話を先週書きました(☆)。追加で買った競技用ルービックキューブが届いて以来、暇があればルービックキューブをしています最近…
2022/04/26 20:40
読書記録
小5の長男、最近はあまりゲームをしたがらなくなり、読書量が多くなってきました。いい感じです。前回以降で長男の評価が良かった本を記録しておきます。 最近の一番は…
2022/04/24 20:45
算数は図形、理科は人体~学び直し➁研究してみよう
日能研5年生の長男算数はしばらく続いた分数が終わって、ここから図形が続きます。私自身はちょっと苦手意識のある分野だったりしますが、長男は今のところむしろ好きみ…
2022/04/22 18:05
第13回育成テストの結果(5年)
(「新」がとれて)5年生になって最初の育成テストが終わりました。最近の長男はと言うと、ママが数か月ぶりに家に帰ってきてから、明らかに情緒が安定しています。(公…
2022/04/19 20:20
次男とルービックキューブ
最近小学校&学童に入った次男学童で、お友達がルービックキューブを持ってきていたそうです。「〇〇くんはまだできなかったから、ぼくが1面をそろえてあげた」という話…
2022/04/18 18:15
そろばん(次男編)
最近小学校に入学した次男現在そろばん8級を練習中です(→次男は年中の終わりから)。達人級のお兄ちゃんに負けじと、頑張っています(お兄ちゃんのそろばんのことは、…
2022/04/16 22:20
在宅勤務終了で中学受験サポートも至難の業…
新小5になって塾の負荷が激増しましたが、3月までは塾がない日に合わせて在宅勤務を入れてなんとかサポートしてきました。 最近は○つけをして怪しいところだけを教え…
2022/04/14 19:00
第3回公開模試の結果(小5)~算数ラボ2
5年生になって3回目の公開模試が終わりました。 漢字で熟語の2文字を逆に書いたり、選択問題で問題用紙で選んだのと違う記号を解答用紙に書たり、びっくりするくらい…
2022/04/12 20:00
ブログを書く時間があまり取れず…今日は小5長男の読書記録を書いておきます。 この科学探偵謎野真実シリーズは最高に面白いそうです!10冊以上出ています。最近、こ…
2022/04/10 06:00
春期講習特別テストの結果(小5)
長男はいよいよ「新」がとれて名実ともに「小5」になりました。もう学校も始まっていますが、春期講習テストの結果が出ました。 4科で9/7(共通/応用)でした。内…
2022/04/08 06:50
桜の季節
週末に、子どもたちとお花見をしてきました 私は自分の誕生日や年末よりも、最近は桜の季節に「また1年経ったな」としみじみ感じます。新生活の門出となる入学式がい…
2022/04/04 22:00
春期講習
新小5長男の春期講習が始まっています 以前は朝が早いのなんのと、「講習最初の2日くらいは機嫌が悪い」というのが季節講習の風物詩だったのですが、今回は初めからす…
2022/04/02 22:15
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Philさんをフォローしませんか?