久しぶりに、かの人気店でランチしました。そうしたところ、いつもランチ時間となるとお客さんが続々と入店し活況を呈した店内が、12時前なのに閑散。というか、私ら二人だけでした。結局店を出るまで、誰一人訪れず。店主殿の「いつもありがとうございます。」という元気な
岡山県瀬戸内市で章姫イチゴと朝日米を作っている農民のブログです。ラーメンや蕎麦が好きです。
4月29日はわたくしの誕生日でありまして、あれ?ホントにそうだったっけなと怪しくなってきておりますが、私の食べたいものを家族で食べに行くスペシャルな日ということになっております。何にしよっかな。でもまあ、今執行猶予期間中で重罪を重ねると即収監ということになっ
毎年4月29日は、安仁神社春の大祭です。何故か下笠加の世話人になっているので、参上しました。去年までは、コロナ対策で2地区に分けて時間交代で行われていましたが、今回は一括開催に戻りました。それにしては、えらい参列者が少なかったけど、どうしたんでしょうか。私は
うーむ、今日も絶好調だ!にほんブログ村
去年残しておいた章姫の親株用苗を、昨日と今日で18cmポットに定植しました。360本。今年は、更新用のメリクロンのランナー子苗は買わずにやってみます。この作業がやっとできまして、過去最遅の遅さです。なんでこんなに遅くなったのか、己の加齢のせいなのかはたまた別の要
昨年11月4日の派遣以来、遠く異国の地で頑張ってくれていたミツバチたちが、任務を終えて故郷に還る日がやってきました。帰還に際し、南極のジロ・タロのような悲劇が起こってもいけません。大安寺高校閥の養蜂家氏から撤収日の連絡をもらい、その前日隊員全員が巣箱に戻る時
すし遊館会員には、誕生日が近くなるとプレゼントがもらえます。うっしっし。プレゼントの「上にぎり」。こんなことしてもらって、いいんだろうか。普段から全然売り上げに貢献していないのに。アオサの味噌汁は、ベジファースト用に自分で注文したものです。これだけ食べて
イチゴの収穫・販売もあと2週間となりました。5月8日で終わります。どうか最後までよろしくお願いします。春のイチゴって、収量が平気で前日の半分になったり2倍になったりするんですよ。今朝はえらい少なくてびっくりしました。明日はわかりません。27日はたくさんご予約い
ルイボスティー作戦が、調子に乗りすぎて頓挫したので、次なる作戦は「玄米150g作戦」です。すべての食事で、主食としての糖質は玄米150gに抑えます。150gというとこれぐらい。少な!まあでも、食べられるだけよしとしましょう。ベジファーストでしっかり腹は膨らませます。
どうもいろんな食品が甘すぎて困ります。市販の加工品は、砂糖甘くて辟易。とうとう市販のドレッシングも食べられなくなり、冷蔵庫に山積みになっています。(イチゴや果物の甘さは全然OKです。)みそ汁も甘くて手が出なくなりました。なんでこんなに甘いのか調べると、要す
オールスターズをやめまして、失意とリトライの混沌の中で探した答えのひとつが見つかりました。越後屋バンド「のーみんズ」結成。左から、ユージ、越後屋宏、yuka、ヒロ、の4人です。全員瀬戸内市の農民です。デビュー公演も決まっています。越後屋バンド「のーみんズ」フォ
今日は「お大師様の日」でした。今年は私の住む下笠加「南組」が当番なのでお接待係だったわけですが、みんなは6:30集合だけどイチゴ収穫でずいぶん遅れて参上し、しかも先週の準備草刈りに案内の紙を見損なって参加していないので、今朝はもう平身低頭、下座で小さくなって
花の土曜日に強行突破して弁当を注文したのですが、案の定ランチは予約で早々に売り切れ。続々とお客さんが入ってきます。こんな繁盛の日に、我々みたいな泡沫客が弁当を注文して申し訳なかったな。我々が弁当を取らなければ、デザートと飲み物が付いたセットでお客さんにお
ブドゥ党首の実験データによると、ルイボスティーは食後血糖値上昇を有意にしっかりと抑えるという。(ブドゥ党首、いつも貴重なデータありがとうございます。)そして、調べてみると、他の健康茶が糖質の分解吸収を阻害して血糖値上昇を抑えるのに対して、ルイボスティーだ
イチゴのかん水作業をしていて、マルチ下のかん水チューブにちゃんと圧力がかかっているか確認するためにハウス内にいたら、外で妙な音がします。何だろうと思って外に出て音のする方に近づいてみると、なんと!エルボが水圧で外れかかり、隙間から水が噴き出しているではな
YAMAHAキーボード「PSR-E360-DW」。Rolandキーボードアンプ「KC-100JT」。60W出力。音域が広いので、キーボードでもギターでもベースでもいけます。スピーカーが大きくて大迫力。新しい動きの胎動、始まっています。にほんブログ村
昼食後の運動を兼ねて、ひと仕事です。線路わきの用水路がかり通路に生えた草。これを刈ります。6月の川堀作業の時に、担当部隊がする仕事なのですが、200mもあるこんな通路刈り切れるわけが無いので、我々土地改良区3人があらかじめ刈っておこうという魂胆です。地域に若い
突然初夏になり、体が求めるものが変わってきました。食糧調達隊のセンスとフットワークが問われる季節です。魚しんでテイクアウト。あいかわらずお客さんいっぱいで、待ち人多数。「今日は平日じゃけど、お客さんいっぱいなんよ。」ため口で話してくれるスタッフのお姉さん
1. まずは、前夜食べたものと翌朝の数値との関連について。(すべての食事についてベジファーストをしています。)高野豆腐中心の糖質制限食 → 「-」焼肉+玄米 → 「+」NTKGG +夜食(ピーナッツいっぱい+牛乳) → 「⧺」中トロにぎり2皿(4貫) → 「-」ジ
EPA・DHAを取るために、サバを毎日のように食べています。生さばを買ってきて、グリルで焼くのが旨い。でも、脂が落ちて調理器具が汚れて洗い物が大変なので気が引けます。サバ缶でいいじゃないか。安いし手軽だし。でも、あんまりおいしくない。鉄缶の処分も気になります。コ
自慢じゃないけど、わたくしメルカリ失敗多発男でありまして、もはやメルカリは失敗を楽しむものだという境地にまで達しております。衣類で多い失敗は、まずサイズ違いですね。着られないシャツ、履けないパンツ多数。この前なんか、ウェスト81cmと表記してあったジーパンが7
すし遊館のメール会員になったら、¥500のクーポン券がもらえたので、使わしてもらうことにしました。家族と一緒に。すし遊館が誇るのは、自然栽培米「朝日」と一度も冷凍していない生本まぐろ。大トロ(¥594)× 2。脂トロットロの大トロと硬質米「朝日」が奏でるシンフォ
モデムなど通信機器の受け取りは拒否いたしますので、よろしくお願いします。にほんブログ村
夜、固定電話に電話がありました。電話口でNTTなんとかのツジモトと名乗る人物が話すところによると、「NTTの光回線の増幅工事が完了したので、今お手元にあるモデムを順次交換します。費用も掛からず、利用料も同じか安くなり、1Gから2Gに増えるので通信速度も格段に速くな
毎日作っているわけではないようで、昨日はありませんでした。今日はお目見え。この前家族が買ってきたおこぼれをもらって、あれっ?意外においしい?と思ったので。まあもちろん、めっちゃおいしいというわけではないのですが、とろみ感がよく、ご飯との総合力は高く、あと
昨年11月中旬以降、イチゴハウスで農薬は使っていません。ハダニについては、昨年10月に「スパイデックス(チリカブリダニ)」と「スパイカルEX(ミヤコカブリダニ)」という天敵資材を投入し、今期は理由あって肥料が効きすぎているのでハダニが多発するのが間違いないとこ
朝、邑久保育園にイチゴの配達に行った帰り道、ふと気づきました。今日は、邑久中学校の入学式なんだ。我が子が自転車でヨタヨタ走り出していったあの日のことが思い出され、清々しさと過ぎ去ってしまった時間への惜別の思いで胸がいっぱいになりました。多感な時代を大人に
瀬戸内市邑久町上笠加「水野医院(うちのかかりつけ内科医)」の整形外科が新しくオープンしたみたいです。医師は水野先生の息子さんで、いつぞや私に「整形外科専門医」を豪語し、ばね指の腱鞘内注射を見事に成功させた若い先生です。気さくな先生ですわ。まだオープンした
また昨日からよく降りました。田んぼが乾きませんね。9:30現在まだ降っています。ハウスの通路にも水がしみ出して困ります。これはしみ出しというよりも、排水口からの逆流のような気がしないでもない。まあ、元気出していきましょう。にほんブログ村
対策として、朝昼を抜きました。さすがに晩飯まで抜く体力が残っていないので、晩飯は食べることにして、NTKGGとワカメ玉ねぎの味噌汁、野菜、ブリ。食後に高カカオチョコ。消化器系と精神の貧困の慰みにピーナッツ。30分後にフィットネスバイク32分。そして手のひらセラピー
イチゴ収穫も終盤。野球でいえば7回裏ぐらいでしょうか。もう半年ぐらい働き続けていますからね。疲れもピーク。ストレス値高く、自分を律することができないでいます。と、まずはいつものように言い訳から始まる。まあ要するに、この時期夜食に手を出したりするわけですよ。
山本由伸投手、メジャー初勝利おめでとうございます。鈴木誠也のいるカブス戦、初回無死満塁のピンチでの3者連続三振、圧巻でした。カーブがキレッキレでした。山本投手の生まれ育った備前市では、山本投手を応援する垂れ幕や横断幕が随所に見られます。備前市にとってみれば
家を出てから周囲の怪しい人物に十分気をつけ、いつもとは違うルートを通って私服の尾行をまき、秘密結社のメンバー4名はカラオケパンプキン長船店に結集しました。ただ歌うためではありません。戦局を見極め戦略を策定するための極秘会議のためです。メンバーに会員がいたの
今年は身近な人の悲しい出来事が立て続けに起こりました。私自身も血管の病気には気をつけなければいけないし、病気に対する問題意識をもっともっと高め、それをみんなで共有していかなければならないのだという思いを強くしています。先日、昼時に岡山市をひとりで車を走ら
昨日はまた、よく降りました。代かきできます。近所の麦は、3月22日、雨続きで根腐れ被害が出ていたところへ、3月26日、更なる雨続きでボコボコにされ、少し晴れてだんだん緑が回復しかけたところ、またしても昨日の雨で水没です。かわいそうという他ありません。これだけ降
明日からまた雨で。ちょっと晴れてまた長雨の予報で。今日耕しとかないとピンチなので、田んぼ耕しました。30アール1枚だけという反則をやっているので、3時間ほどで終了。去年は0.86km/hという激遅でやりましたけど、今年は中速の3で1.2~1.3km/h。尾輪が片方壊れたままで買
まあ、私みたいな頭の悪い農民ばかり見ていると、県知事のような知的レベルの高い人からすれば「県庁はシンクタンクです。野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりということと違って、皆様方は頭脳、知性の高い方たちです」みたいな発言になるのかもしれませんけ
昨年、ランチをやめて昼は5種の中華弁当テイクアウトだけの営業になったSimpleですが、あのシェフのことだから実はそろそろ元気に昼イートイン営業もやってたりするんじゃないのと思い、先日ちょっと覗いてみたところ、やってました。平日昼も、単品グランドメニューイートイ
今朝のイチゴは、さらに少なくなりました。また低迷期に入るつもりかもしれません。ご迷惑をおかけすることになったら、申し訳ありません。短い「春の最盛期」でした。人生のバイオリズム好調期がそうであるように。でもまた増えてきます。にほんブログ村
イチゴハウス仕事も待った無しで追い立てられているのですが、もうナンボ何でも草刈りとか除草剤とか、田んぼ耕すのとか始めないとやばいです。また雨も迫っています。とりあえず、まずは自走式草刈り機ウィングモアを出動させてあぜ草刈り。軽トラの命と引き換えに中古で買
峨城山表参道わきに立ててある幟の巻きを直していたら、公的機関っぽい車が横に止まって窓から強面で屈強な男が二人顔を出し、「こんにちは。」と声をかけてきます。やばいぞ。もしかしてわたくし、なんか悪いことをしたか?叱られるのだろうか。もしかして、逮捕?と震え上
いつもメリーベリーをご愛顧くださりありがとうございます。最近イチゴが多くて、こういう時は一生懸命販売活動をするのですがなかなかお客様とのマッチングがうまくいかず、これはもう絶体絶命の万事休すかというところまで追い込まれるのですが、毎日毎日奇跡みたいなこと
「ブログリーダー」を活用して、メリーベリーさんをフォローしませんか?
久しぶりに、かの人気店でランチしました。そうしたところ、いつもランチ時間となるとお客さんが続々と入店し活況を呈した店内が、12時前なのに閑散。というか、私ら二人だけでした。結局店を出るまで、誰一人訪れず。店主殿の「いつもありがとうございます。」という元気な
8/23のーみんズコンサートのチラシが、プリントパックから届きました。1000部。なんか、へぼ編集者の私にしては、えらい出来がいいなと思ったりしますが、いかがでしょうか。えっ?思い上がり?今回は「公民館だより」に掲載してもらえないので、このチラシがPRの主力手段に
野菜農家のおかしらが現れたので、聞いてみました。「今年の夏は、スーパーや直売所のキュウリを見るとえらいでかいけど、あれはどうしてなん?」「今の生育条件がキュウリにとって最適みたいで、朝の収穫の時にもう少しかなと思って残しておくと、翌朝には巨大になっとるん
最終鉢受けをしました。ランナーが少なくて、埋められなかった穴もありますが、8200本以上受けられました。例年より8日前後遅いですが、まあなんとかギリギリセーフといったところです。順調に発根すれば、7月終わりに切り離しはできそうです。にほんブログ村
またまた、赤磐の農業開発研究所に有機JASの書類を提出に行ったので、めん市場へ。ホントに実際のところ、研究所のついでにめん市場へ行くのか、めん市場のついでに研究所なのか、自分の中で答えが出ていません。(いらんわ、そんな答。)盛夏なので、今日は一択。おろしぶっ
昨日の雨が暑さを蹴散らし、一瞬だけの奇跡のような涼しい大気に包まれた朝。クロスバイクで走らない手は無いでしょう。吉井川坂根堰へ。田植えを終えた田んぼの水面に反射するまぶしい太陽系の光が、ずっと右側をついて来ます。ぼくは3分間だけウルトラマンになる。見えてき
野菜をたっぷり食べるために、西大寺は「プリモピアット」。なんかもう、最近はご飯食べるために遠くまで行こうという気になりませんね。ここらあたりが限度です。間違いなく老化現象です。今日のビジネス(日替り)ランチは「冷製エビと小柱のカッペリーニ」です。何言って
いつも並々と水をたたえ、我々県南備前の国の豊かさの源泉となってくれていた吉井川も、この空前の空梅雨でピンチになっているみたいです。吉井川下流土地改良区から、吉井川の水量が減っているということで、とうとう農業用水の節水要請が届きました。田植え後の水の需要期
今年1月の邑久中学校同窓会で、同級生の難波利光君が瀬戸内市の副市長をやっていると聞いてびっくり仰天した話は書きました。そして今度は、同じく邑久中同級生の佐藤将男君が7月から備前市の副市長に就任しています。頭のいい男です。「副市長」が、定年を過ぎもうひとがん
ニンニクにこの夏の命運を託すシリーズ。あじ仙が呼んでいる。「にんにくチャーハン」にすべきか「スタミナ丼」にすべきか。感性を研ぎ澄まし、天からの声を聞く。スタミナ丼降臨。ダメもとで「ニンニク多め」で頼んでみたら、すんなりと通りました。値段同じでした。画像か
早朝サイクリング。西大寺は、窪八幡宮へ。ちょっと走り始めただけで、足腰が弱っているのを感じます。農業には、筋力の強化やカロリー消費は期待できません。じゃあいったい何なんだということです。県道から参道へ折れる結節点にある歩道縁石ブロックこそは、5年前私がクロ
のーみんズ夏のコンサートが決定しました。8月23日(土)17:00~ ゆめトピア長船リフレッシュスタジオにて。今回は、ユージとyukaが忙しくて欠席ですが、新しく女声ボーカルでアキが加わります。とても歌唱力のある女性です。越後屋宏、ボーカル剝奪の危機です。2部制で行い
私のような気持ちが弱くてすぐに崩壊する弱小生物にとっては、「ストレスの無い暮らしが一番大事」という健康上の指針はとっても魅力的なのです。スタバ「キャラメルフラペチーノホイップ多めグランデサイズ」。舌と喉を刺激するじゃりじゃり感と冷たさと、食道を起点に体じ
田植えに出ている間、家族スタッフにイチゴ苗の鉢受けをしてもらいました。3回ぐらい。そして、今回は晴れて私も参加できるので、4回めの鉢受け。(ランナー先の子苗をピンでポットに押さえていく行く作業です。)実は、今年ちょっと重い失敗をしておりまして、春先寒くてラ
玉壺の夏。日本の夏。ひやかけ(大)。税込¥670。鰹だし香るキリリと締まった手打ち麺。礼法「全部飲み干しの儀」。大盛況の玉壺でした。女将さんが手に包帯巻いてて気になったけど、「どうしたんですか?」なんて尋ねたりしません。たくさんのお客さんに聞かれてるはずだか
どうしても必要に迫られて、高圧洗浄機を買いました。しかし、いざ使ってみると高圧で水が出ません。弱圧で用を成しません。もしかして不良品?これで正常?もしかして失敗?(翌朝ナフコに持ち込んで実演してみたところ、ちゃんと出ました。意味わかりません。)夜、コスモ
サウンドハウスでタンバリンを買いました。CP380。¥3180。さすが4サウンドハウス。夕方入金したのに、翌日届きました。タンバリンのこと、よくわからないんですが、皮が薄いところと厚いところがあったりするんですがそういうもんなのでしょうか。そういうもんなんでしょう
夏を乗り切るニンニクの力を信じてみよう。琥家東岡山店。豚そば。ちょっと待て!この前懲りたんじゃなかったのか。豚そばレッド。麺大盛り、野菜普通、ニンニクマシマシ、アブラ抜き。税込¥990。「野菜普通」と「アブラ抜き」はさすがに学習したなと思うし、今日のテーマで
今の思いは、この歌に託します。1983年リリース。ユーミンの傑作アルバム「ボイジャー」収録。にほんブログ村
田植え後、取り急ぎどうしてもやらないといけないイチゴの仕事が昨日終わりまして(田植えの間の仕事は家族スタッフが進めてくれています。)、今日はダウンしました。昼飯一人だったので、何か食べに行こうかと思ったのですが、どうしても体が拒絶して動かず、残りものかき
家族には何も告げず、朝5:30家を出ました。だって、決行すると言っといて起きられなかったらカッコ悪いじゃないですか。テーブルには「さよなら」とだけ書いた手紙。嘘です。今日から、水草取りまーの疲れさめやらぬ体で田んぼの草取りです。できるだけ涼しいうちに始めない
まだ梅雨は開けていないらしいけど、10時にはもうすでにうんざりするような灼熱の日差しが降り注ぎます。イチゴ苗も、たすけてー!って言ってます。朝遅めに10時頃水をやっても、18㎝ポットの土が15時頃にはカラカラに乾きます。困ったことです。あんまりかわいそうなので、
アンフルールで「王様ロールケーキ」を買わないといけないことになり、ついでに「資さんうどん」へ。ちょっと待て!アンフルールは動機付けの補強。本当は、資さんうどんに行きたかったんじゃないのか。いや違う!アンフルールこそが真の目的地であって、資さんうどんはサブ
「水草取りまー」志半ばの昼飯時。「昼ごはんどうする?食べに行ってもいいし、ささっとスパゲッティ作ってもいいし。」「尾張の美膳のあとの定食屋なんかどう?」「えっ?あのお店、親子支援の¥500豪華定食だけで、大人は行きにくいんじゃないの?」「きっと大丈夫。」とい
今日もどうにか起き出して、9:30水草取りまー抱え田んぼへ。とにかくこの懲役労働のようなつらさを早く抜け出したい一心で。今日は昨日より草が多く、めげそうになりながら「取りまー」を回し田んぼのぬかるみを歩き続けました。結構音が大きいので、周囲に迷惑をかけていな
部品が届いたので、「水草取りまー」を刈払い機に装着。隣のヨシツグ君に、私が田んぼに浮かんでいたら救助してくれるよう頼み、いざ田んぼへ!代かきが深すぎるぞ。誰がしたんだ。俺か。あんまりうまくいかないが、ここで草の密度を減らしておかないと大変なことになる。昨
鈍行で広島へ向かう途中、三原駅で乗り換えの予定でした。三原駅はその列車の終点なので乗り過ごす心配は無く、スマホを窓枠に置いてのんびりと車窓の旅を満喫していました。しかし、事態は急変しました。まだ終点じゃない駅で、赤い服を着た人たちが一気に列車を降りホーム
鈍行乗り継いで広島へ行きました。途中またひと騒動起こしたのですが、それはまた別の機会に譲るとして、マツダスタジアム「広島vsヤクルト」。チケ流でこんないい席が正規の値段で出ていたので、思わず買ってしまいました。そのため、昼はデーゲーム、夜は「フォークスペー
この夏の成否をかけてひたすら天に祈った田んぼの草の多寡ですが、その願いは女神さまに届きませんでした。すごい草です。3年間、文系浪漫主義で試していた「わくわく除草法」は無残に敗れ去りました。要するに、勘違いでした。3日間田んぼに入って草取りをしているのですが
どんなにラーメンが高くなってもボクにはここがあるんだと、最後の砦だった「一番らーめん」が、Pモールに無い。いつでもここに来れば、おいしい鶏ガラ醤油ラーメンを¥400ぐらいで食べさせてくれたのに。そこに普通にあったものは、いつまでもそこにあるわけではない。あの
岡山市南区「くりはら」に到着したのが11:30。もうすでに待ち客が15組。土用のど真ん中を避け、まだこの時期なら空いているのではないかというまたまた甘ーい展望は、ただちに打ち砕かれました。しかし、断固として選択肢は「待つ!」一択。藤田Pモールで時間をつぶし、電話
香川から微生物資材の業者の方(女性)が営業に来られまして、微生物にはあんまり期待していないわたくしでありますが、根が文系浪漫主義なもんですからいろいろ話をお聞きしまして、今秋一部試験導入することになりました。人生楽しんでいるようなお方で、私もそういう人と
もしトンボのダミーによる蚊の忌避効果が事実だとしても、それはトンボの形状そのものではなく、黄色と黒のストライプ(ボーダー)が効果を発揮しているのだという研究成果があるという。だとしたら、大阪は蚊が居づらいだろうなと思ったりします。沸々と遊び心が湧いてきま
ピリ辛なお菓子で食欲を刺激したいこの季節。「かっぱえびせん+S&B缶カレー」は、天狗「ピリカレー」を超えるのか。おおー、期待させるビジュアルですな。ほどほどに辛く、辛さは自分のお好み次第。「ピリカレー」はしゃっくりが出るほど辛いので、これはなかなかよいのでは
最終鉢受けをしました。ランナーの先枯れ、子苗の芯枯れが多くて意外に難航しましたけど、まあなんとか30穴ほどの空白を残して、8200本以上の鉢受けは終わりました。まだ小さいのを無理して押さえたのも多いので、枯れは増えると思います。明日、6㎝ポットに、押さえられなか
何も生み出さないけど管理だけは求められる山林がありまして、目を背けていたら樹木は高く太くでかくなるばかり。やりたくない。でもやらなきゃ。久々の登場。セーバーソー。こんなとこまでコードリールを引っ張って来れないので、バッテリータイプが出動。枝切用の刃を装着
「農家の店すくすく」でもらったトンボのダミー。これを寝室のカーテンに留まらせておくと、なんとなく蚊が少ないような気がする。台所で蚊が飛んでいたので、食卓にトンボを置くと来なくなった。どかしたら、また現れた。いやそんな。たまたまだぞ。にほんブログ村
田植え第2ラウンドは行かなくてよくなったみたいで、昨日無事に終わったとのこと。めでたしめでたし。私はもう、腰は痛いわひじは痛いわ、もし行ってたら田んぼの藻屑になっていたかもしれないので、よかったよかった。今日の瀬戸内市虫明観測点の最高気温は、34.1℃。そんな
先日部屋で涼んでいたら、妻が血相変えて駆け込んできまして、「な、長靴からヘビが出てきた!」あわてて現場に急行してみると、すでに立てこもり犯は逃走したあとで、散乱した長靴が事件当時の混乱を物語っていました。現場周辺の聞き込みを続けると、どうやら犯人は「ハミ
今日は岡山市へ配達に出たので、三方ラーメンおお田。ずいぶん、ラーメン屋に行くこともご無沙汰するようになりました。不遜にも「麺旅人」などと自称していた頃もあったわけですが、今や完全陥落。ラーメンを取り巻く環境の激変と自分の中の食文化再構築の過程で、遊び心と