2日連続のゴルフ19日は吉井南陽台GC 家から最も近いゴルフ場で、バックが無ければ徒歩15分(笑)若干肌...
2日連続のゴルフ19日は吉井南陽台GC 家から最も近いゴルフ場で、バックが無ければ徒歩15分(笑)若干肌...
釣りを忘れたかのようにゴルフばかり・・・今日は太平洋クラブ高崎コース暑くなる予報でしたが、薄曇り...
連休明けのゴルフは甘楽CC時間が早いこともあり、家から15分ちょっとで到着天気が心配でしたが、暑くな...
2日に子供が返ってきたので何処かへ行こう空いていて近くということで・・・スカイブリッジと不二洞中々...
今回は桐生CC 初夏を思わせる天気が続いていたが、今日は雨なんてついていないのだろう?このところテ...
今日は始めての下仁田CCフェアウェイが広く芝も良好、ただ、グリーンが難しい天気は良いが強風が吹き荒...
家の近くの桜ですが、満開です。週末の天気が荒れ模様なので、今日までかな?この桜が見られるのも、あ...
4月初めのゴルフはシルクCC天気予報は朝のうち雨でしたが、ダラダラ雨にたたられ散々コンペでなければ中...
先週まさかの雪でクローズ今回はノーザン赤城、ちょっと遠いですね。強風と花粉・黄砂でくしゃみが止ま...
朝起きたら一面の雪景色予報は雨だったので、まさかの雪にビックリこれでゴルフの中止は今年2回目・・・...
いいところが無い最近のゴルフせめてパットを良くできないだろうか?テーラーメード スパイダーGT-Xト...
今年4回目のゴルフはPGM富岡CCノース家から20分と近いゴルフ場です。天気予報は晴れですが、冷たい風が...
今年2回目のゴルフは、熱海倶楽部東軽井沢ゴルフコース家から50分程、何年振りだろうか?前日は雪が心配...
2025年の初ゴルフは白水GC20年以上前にプレーした記憶あり?午前中は穏やかな天気で快適でしたが、午後...
あっという間に年末年始もあけ、通常通りになりました。年末からの行事はいつも通りこなしましたが、段...
今年最後のゴルフ、場所は富岡俱楽部クラブハウスも迷子になる程大きく、高級です。この時期ですから寒...
つい最近まで暑かった記憶がありますが、さすがに寒い。今日は富岡シルクCC距離は短いのですが、トリッ...
つい最近まで暑かった記憶がありますが、さすがに寒い。今日は富岡シルクCC距離は短いのですが、トリッ...
秋を飛び越えて、真冬のような寒さ場所はノーザン上毛、家から遠いわ寒さで体が言うことを聞かず、ボー...
釣りに行かないと、俄然ゴルフが多くなります。前回に続き今回も伊香保GC、天気は午前中曇りでしたが、...
今回は伊香保GC、家から1時間ほどで到着。天気は良いのですが、相変わらずの不調のままスタート前回より...
恒例の稲刈り、1回目です。少し早いかな?というタイミングは・・・天気次第籾付きでの感触はまずまずの...
鮎釣りが終わった途端肺炎を患い、やっと回復しました。前々から予定していたゴルフ、2日続きで・・・し...
9/19 今季の鮎釣りを終了したところ、21日から体調不良だるさと咳、夏風邪かな?中々良くならず25日病...
天気予報は曇り雨と良い状況ではありませんが、今季最後となるとどうしても・・・現地到着、幸いなこと...
上越方面が芳しくなく、一路富山まで足を延ばす。先週よりも上流へ入川、心配されたオトリ替えも何とか...
台風騒ぎで2週間振りの鮎釣りです。本命の姫川は渇水で青藻が・・・こんなの初めてです。掛からんどうし...
2日月曜日から中一日でまたゴルフ今日は桐生CC 名門のコースですが、グリーンが難しいまして今日は奥の...
台風騒ぎで鮎釣りの予定がすっかり狂わされました誘われるまま今回も緑埜CCの午後からスループレー湿度...
鮎釣りの合い間にちょこっとゴルフ(午後からスループレー)場所は緑埜CC 家から20分程曇り空模様でピ...
どうも芳しくない様子の下越方面ですが、まずは行ってみよう!荒川から順次様子見、結局新潟最北端の川...
今週は大丈夫だろうと再び上越姫川を目指します。誰も考えることは同じようで、既にポイント毎に釣り人...
新潟、富山方面もやっと梅雨明け、鮎釣り本番です。ということで出掛けた上越方面ですが、あまり芳しく...
群馬県は連日猛暑で、早くもバテ気味毎日昼は素麺と冷やし中華、夜はビールと酎ハイ休肝日なんてクソく...
当日の朝、急遽のお誘いで午後スループレーです。場所は藤岡CC 家から15分位かな天気こそ薄曇りで、ピ...
鮎釣り前の最終ゴルフ今回は高山GC 雨が心配されたが薄曇りのコンディション先週の後半大たたきが脳裏...
しかし暑い気温36℃ 湿度60%以上 こんな日にゴルフなんて・・・場所は吉井南陽台GC、裏山みたいな近さ...
しかし暑い気温36℃ 湿度60%以上 こんな日にゴルフなんて・・・場所は吉井南陽台GC、裏山みたいな近さ...
このところ、真夏の暑さが続いています。田植えも何とか終わり、久し振りのゴルフはノーザンCC赤城木陰...
このところ、真夏の暑さが続いています。田植えも何とか終わり、久し振りのゴルフはノーザンCC赤城木陰...
ここ何年か不調のこの大会今年はまさかの「ボーズ」現地到着は6時過ぎ、やはり涼しいというか寒い川藻は...
5月だというのに毎日暑いですねそろそろいいだろう・・・ということで片品川いつもの場所で入渓は11時水...
相変わらずティーショットが安定しないこの頃場所は太平洋クラブ高崎GC比較的狭く、曲がると大たたきす...
あっという間のGW上京している子供達が返ってきたので、昼食がてらお出掛け2日は富岡製糸場近くにいても...
今日も下手なゴルフの話題です場所は妙義CC今回は朝7:07スタートで昼食なしのスループレー11時過ぎには...
相変わらず釣りではなくてゴルフいくら暖かいとは言え、この時期に今年7回目とは・・・場所は吉井南陽台...
今年は釣りの回数よりも、ゴルフの方が上回っています今日は太平洋クラブ高崎コース 家から約40分昨日...
今期5回目のゴルフはビレッジ東軽井沢GC家から約50分、危うく遅刻しそうです天気が下り坂でしたが幸い早...
天気が良さそうですので、仕事をうっちゃり神流川へ天野さんで年券を受ける今年は12000円物価高なので仕...
前日に心配になるほどの雨一夜明けると快晴、多少風はありますがまずまず前回から相変わらずティーショ...
都合で2回のゴルフを行けなかったので、久し振りです。場所はサンコーCC、家から5分で到着。ここは砲台...
先週は家族がコロナに罹患、大騒ぎの顛末です。24日に具合が悪くなり、熱が出たとのこと。病院に行って...
今年2回目、場所は小幡郷GC家から約30分で到着天気が心配でしたが、僅かな霧雨でしたので言い訳にならず...
今年最初のゴルフはツインレイクスCCここも家から20分足らずで到着する近さ風もなく、初夏のような陽気...
1/31 遅れに遅れて赤城大沼ワカサギ釣りが解禁になりました。行きたいのは山々ですが、去年から年のせ...
1/31 遅れに遅れて赤城大沼ワカサギ釣りが解禁になりました。行きたいのは山々ですが、去年から年のせ...
気が付けば1月も中旬年明けから仕事も少なく寒いので、毎日だらだらと過ごしています今年は赤城ワカサギ...
30日は注連縄作り8本、餅つき31日はそば打ち3kg相変わらず慌ただしい年末を迎えています。というか、自...
今年最後のゴルフはPGM富岡CC ノースコースここも家から15分程度と近いクラブハウスが大きく豪華、バブ...
今月2回目のゴルフは伊香保GC通勤時間と重なって一時間オーバー天気は最高風もなく、温かく、なのにスコ...
1ヶ月振りのゴルフは名門桐生CCグリーンが苦手なんだわ朝のうちは曇りで肌寒い陽気でしたが、風もなくま...
10/182ヶ月振りのゴルフは太平洋クラブ高崎コース鮎竿をゴルフクラブに替えて振り回します。変な当りも...
塩焼きサイズのワカサギを求めて、鮎釣りのT師匠と出発現地は7:30過ぎ到着アレ 釣り人が少ない嫌な予感...
前回で納竿かと思いましたが、まだ釣れそうなので急遽出掛けました。まずは富山の小川で、竿出しは10時...
今回も飽きずに同じ所へ向かいます。馬鹿みたいに暑かった夏も、さすがに秋の気配が感じられます。いつ...
今週は7日に用事があったため、8・9日で遠征です。10日はこれも用事のため、T師匠とは別々に向かい、宿で...
先週に引き続き、今回も同じ河川へ渇水は変わらず、生活に支障を及ぼすレベル、困ったものだ。さて、今...
お盆を過ぎてもこの暑さ今回は渇水で厳しい状況の下越へ出撃。さて、いつもの場所で開始は8時半渇水で水...
今週は釣り休み猛暑の中、ゴルフはツインレイクスCCここも家から20分の近さじっとりと纏わりつくような...
わが家、というかこの地域のお盆は13日~15日となっています。例年お盆の時期は出掛けずに、家にいます...
先週の様子から、今回も高原川一択で出掛けました。出発が6時近かったので、現地到着は9:30宝フィッシン...
ホームグラウンドである糸魚川の様子見がてら、5時出発釣具屋で話しを聞くと、数が少ない分型が大きいと...
よせばいいのに、この猛暑の中ゴルフですよ。前回の屈辱的スコアを何とか挽回したくて・・・あまりの暑...
なかなか良い情報が聞こえない日本海側河川まずは行ってみよう、ということでT師匠と二人関越道を北上し...
前回の釣行で、リールシートのエンドキャップ紛失このままでは使えないので、交換します。ネットで出来...
毎日暑いですね。昨日は高崎37℃ 異常な暑さです。場所は伊香保GC今日は湿度が高いとはいえ30℃未満今の...
しかし暑いですねとてもじゃないが、仕事など手につきません天野さんでオトリ購入、何でも下流が良いら...
本来であれば、鮎釣りの釣果報告としたいのですが・・・旧仕事関係の仲間でのゴルフ、場所は高山GC曇天...
知り合いのK君とSさんが、これから入川すると連絡あり、遅れて10時過ぎに到着です。なんと大賑わいポイ...
鮎釣りが解禁したというのに、ゴルフの予定ばかり6/21 緑野CC右肩痛と左手親指関節症という障害者並み...
天気予報は一日雨重い腰を上げて、5時過ぎ自宅を出発相変わらず右肩が痛いさらに、黄金の左手親指はCM関...
前回の大叩きからいまだ回復せぬまま今回はオリムピックスタッフ足利GCもちろん高速利用、1時間弱で到着...
今年は暖かい日が続いているので、そろそろ大丈夫かなと出掛けました。いつものところで駐車、いつもの...
2週続けてのゴルフはメイレイクヒルズCC一度来たことがありますが、コースは全く忘れています雨が心配さ...
いつもの仕事仲間10人でのゴルフ吉井南陽台GC、自宅から5分で到着今日は夏日の予報、確かに暑いくらいの...
しかし毎日暖かいですね!陽気に誘われ、年監察を受けながらちょっと竿出し一年振りの天野さんのところ...
普段の行いのせいか、毎回天気に恵まれています。今年2回目のゴルフは赤城CC、初めてのコースです。練習...
しかし暖かいですね。桜が咲くような陽気です。1カ月前入れ替えた車のマフラーカッターが貧弱なので、軽...
例年は1月2月のゴルフは寒くてやらない でしたがつい返事をしたことで参加する羽目に・・・朝のうちは...
先日、自家用車を取り替えました。もちろん、新車など夢のまた夢収入の少ない私には、中古車といえども...
2週間振りの赤城、天気もまずまずBSにて、相変わらず深場は良くないとのこと・・・リンク脇、馬の背 い...
2週間振りの赤城、天気もまずまずBSにて、相変わらず深場は良くないとのこと・・・リンク脇、馬の背 い...
前回の余りに不甲斐ない釣果に、リベンジだ!7時過ぎBSに到着、変わらずふかんどは良くないとのこと。テ...
思ったよりも早く解禁になった赤城氷上混雑が嫌いな私は9日パス、10日は暴風のためこれもパス当日は皆さ...
日本海側では大雪の知らせこちらも雪こそ降らないが寒い場所は富岡CCサウス 家から15分という近さ朝の...
朝は霜で真っ白、本当に寒い甘楽CC練習グリーンも霜がボールにまとわりつくようです。しかし、日中は穏...
例年通りT師匠より鮭を頂きました。早速捌いて、いつもの通り酒粕漬けにしました。今年は鮭の遡上が芳し...
ショートコースでの距離がオーバーすることが多くスコアを落とす一因と考えました数あるレーザー距離計...
「ブログリーダー」を活用して、さすらいのアングラーさんをフォローしませんか?
2日連続のゴルフ19日は吉井南陽台GC 家から最も近いゴルフ場で、バックが無ければ徒歩15分(笑)若干肌...
釣りを忘れたかのようにゴルフばかり・・・今日は太平洋クラブ高崎コース暑くなる予報でしたが、薄曇り...
連休明けのゴルフは甘楽CC時間が早いこともあり、家から15分ちょっとで到着天気が心配でしたが、暑くな...
2日に子供が返ってきたので何処かへ行こう空いていて近くということで・・・スカイブリッジと不二洞中々...
今回は桐生CC 初夏を思わせる天気が続いていたが、今日は雨なんてついていないのだろう?このところテ...
今日は始めての下仁田CCフェアウェイが広く芝も良好、ただ、グリーンが難しい天気は良いが強風が吹き荒...
家の近くの桜ですが、満開です。週末の天気が荒れ模様なので、今日までかな?この桜が見られるのも、あ...
4月初めのゴルフはシルクCC天気予報は朝のうち雨でしたが、ダラダラ雨にたたられ散々コンペでなければ中...
先週まさかの雪でクローズ今回はノーザン赤城、ちょっと遠いですね。強風と花粉・黄砂でくしゃみが止ま...
朝起きたら一面の雪景色予報は雨だったので、まさかの雪にビックリこれでゴルフの中止は今年2回目・・・...
いいところが無い最近のゴルフせめてパットを良くできないだろうか?テーラーメード スパイダーGT-Xト...
今年4回目のゴルフはPGM富岡CCノース家から20分と近いゴルフ場です。天気予報は晴れですが、冷たい風が...
今年2回目のゴルフは、熱海倶楽部東軽井沢ゴルフコース家から50分程、何年振りだろうか?前日は雪が心配...
2025年の初ゴルフは白水GC20年以上前にプレーした記憶あり?午前中は穏やかな天気で快適でしたが、午後...
あっという間に年末年始もあけ、通常通りになりました。年末からの行事はいつも通りこなしましたが、段...
今年最後のゴルフ、場所は富岡俱楽部クラブハウスも迷子になる程大きく、高級です。この時期ですから寒...
つい最近まで暑かった記憶がありますが、さすがに寒い。今日は富岡シルクCC距離は短いのですが、トリッ...
つい最近まで暑かった記憶がありますが、さすがに寒い。今日は富岡シルクCC距離は短いのですが、トリッ...
秋を飛び越えて、真冬のような寒さ場所はノーザン上毛、家から遠いわ寒さで体が言うことを聞かず、ボー...
5月だというのに毎日暑いですねそろそろいいだろう・・・ということで片品川いつもの場所で入渓は11時水...
相変わらずティーショットが安定しないこの頃場所は太平洋クラブ高崎GC比較的狭く、曲がると大たたきす...
あっという間のGW上京している子供達が返ってきたので、昼食がてらお出掛け2日は富岡製糸場近くにいても...
今日も下手なゴルフの話題です場所は妙義CC今回は朝7:07スタートで昼食なしのスループレー11時過ぎには...
相変わらず釣りではなくてゴルフいくら暖かいとは言え、この時期に今年7回目とは・・・場所は吉井南陽台...
今年は釣りの回数よりも、ゴルフの方が上回っています今日は太平洋クラブ高崎コース 家から約40分昨日...
今期5回目のゴルフはビレッジ東軽井沢GC家から約50分、危うく遅刻しそうです天気が下り坂でしたが幸い早...
天気が良さそうですので、仕事をうっちゃり神流川へ天野さんで年券を受ける今年は12000円物価高なので仕...
前日に心配になるほどの雨一夜明けると快晴、多少風はありますがまずまず前回から相変わらずティーショ...
都合で2回のゴルフを行けなかったので、久し振りです。場所はサンコーCC、家から5分で到着。ここは砲台...
先週は家族がコロナに罹患、大騒ぎの顛末です。24日に具合が悪くなり、熱が出たとのこと。病院に行って...
今年2回目、場所は小幡郷GC家から約30分で到着天気が心配でしたが、僅かな霧雨でしたので言い訳にならず...
今年最初のゴルフはツインレイクスCCここも家から20分足らずで到着する近さ風もなく、初夏のような陽気...
1/31 遅れに遅れて赤城大沼ワカサギ釣りが解禁になりました。行きたいのは山々ですが、去年から年のせ...
1/31 遅れに遅れて赤城大沼ワカサギ釣りが解禁になりました。行きたいのは山々ですが、去年から年のせ...
気が付けば1月も中旬年明けから仕事も少なく寒いので、毎日だらだらと過ごしています今年は赤城ワカサギ...
30日は注連縄作り8本、餅つき31日はそば打ち3kg相変わらず慌ただしい年末を迎えています。というか、自...
今年最後のゴルフはPGM富岡CC ノースコースここも家から15分程度と近いクラブハウスが大きく豪華、バブ...