chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
EBIZO
フォロー
住所
世田谷区
出身
中央区
ブログ村参加

2015/01/10

arrow_drop_down
  • 実務補習の流れと所感

    早いもので、2月初旬に始まった中小企業診断士の実務補習も2社の報告書作成を終え、いよいよあと1社となりました。訪問した3社は、普段の業務とは全く接点のない業界ばかりですが、生産現場等を見学したり、同じ班の他のメンバーの提案内容を聞くことで、刺激的な時間を過ごせるのは、なかなか面白いですね。 実務補習が始まる前は、「実務補習はハードな作業が続き、サラリーマンには厳しい」という話を聞いていたのですが、…

  • 1年越しの実務補習

    2015年1月に中小企業診断士二次試験に合格して、かれこれ1年が経過しました。本来であれば、とっくに実務補習を済ませて、中小企業診断士の登録をしているはずでしたが、会社のプロジェクトに追われて、なかなか実務補習への参加が出来ずにいました。仕事の忙しさは相変わらずですが、2016年2月の実務補習はなんとか15日間コースで一気に修了まで進みたいと思います。 実務補習の初日は2016年2月4日(月)で、東京の場合は神…

  • 中小企業診断士2次試験合格

    先日の口述試験に無事に合格したようで、中小企業診断士2次試験の合格証書が届きました。 実務補習の案内も同封されていましたが、2月は仕事で日程が埋まっているので、7月〜9月に受講す…

  • 【まとめ】中小企業診断士1次試験の勉強法

    中小企業診断士2次試験の勉強法をまとめたので、ついでに1次試験の勉強法についてもまとめておきたいと思います。1次試験に関しては、大学受験のセンター試験(1次試験)のようなものであり、あくまで「足きり」の為の試験ですから、「意思」と「時間」さえあれば誰でも受かります。問題は、時間という制約条件がある中で、7科目という大量の出題範囲をいかに効率よく勉強するか?ということだと思います。 ■無駄なことは一…

  • 【まとめ】中小企業診断士2次筆記試験の勉強法

    長かった中小企業診断士試験も先週末の2次試験口述試験により終了しました。あとは、年明け2015年1月6日(火)の合格発表を待つばかりです。2013年の10月に勉強を始めて1年超。何度かくじけそうになることはありましたが、1次試験・2次筆記試験に合格し、目標どおり「1・2次ストレート合格」を実現しかけていることは、「自分もやれば出来る」という自信になりました。 さて、2次筆記試験に関しては、ほとんど手ごたえという…

  • 2次試験口述試験

    本日は、中小企業診断士2次試験口述試験に出かけてきました。会場は、明治大学リバティタワーで東京メトロ「神保町」から徒歩5分程度の場所にあります。1次試験の会場であった日本大学経済学部校舎から歩いて数分の場所なので、迷うことなくスムーズに会場に向かうことが出来ました。 受験票の指示通り、40分前には12階の会場に着きました。同フロアには控え室が2つ。「受付前の控え室」と「受付後の控え室」に分かれていまし…

  • TAC2次口述試験対策 模擬試験面接

    先週開催されたTACの中小企業診断士2次試験口述試験セミナーは、WEBにある想定QAをダウンロードできたので参加せずに、今週の2次試験口述試験模擬面接だけを受けてきました。 結果は、「十分に合格圏」。ほとんどというか、TACの受験生全員が「合格圏」以上だとは思いますが、ひとまず安心しました。 模擬試験は、3人の面接官がいて、2人が質問、1人が時間測定をしているのですが、1:3だとやはり緊張しますね。「質問」…

  • 2次試験筆記試験合格!

    昨日、中小企業診断士二次試験口述試験の案内が届きました。あらかじめWEBで合否は確認していましたが、やはり合格通知が手元に届くと安心しますね。 口述試験の対策は全く何もしていなかっ…

  • 事例Ⅱ対策:スモールビジネス・マーケティング

    ____________________ 書名:スモールビジネス・マーケティング 著者:岩崎邦彦(静岡県立大学教授) 出版:中央経済出版 ____________________ …

  • 事例Ⅱ対策:ブランドづくりの教科書

    試験委員対策のようなものはあまりやりたくないし、投資効果も少ないと思っていますが、事例�Uだけはもはやスタンダードと化しているようなので、リスク回避の一環として「ブランドづくりの教科書」を一読してみました。前著「スモールビジネス・マーケティング」はTACの受付で購入しましたが、すぐにBOOKOFF行きになったので、今回は世田谷区の図書館で…

  • 1次試験合格証書

    本日、ようやく1次試験合格証書が届きました。合格は確信していたので、うれしさよりも2次試験へのプレッシャーの方が強いかもしれません。早速、明日にも郵便局に行って、2次試験の受験料17,200円を払い込もうと思います。 東京地区の場合、2次試験の会場は「文京区」か「府中市」になりますが、調べたところ、文京区の跡見女子大の場合、2回乗り換えで計40-50分程度、府中市の東京外大の場合、3回乗り換えで50-60分程度の…

  • 2次直前演習(事例Ⅰ・Ⅱ)結果分析

    あまりの採点の遅さに「もう絶対に取りにいかない」と決めた直前演習の結果ですが、仕事で渋谷に寄る用があったので、誘惑に負けてTAC渋谷校の解答返却BOXを覗いてしまいました。全然期待していませんでしたが、なんと直前演習�@�Aの採点が終わっているではありませんか! さて、結果に関してですが、やはり「厳しい」ものでした。【受験経験者コース】の得点分布をあてはめると、ざっくり上位30%という位置づけでしょうか。 …

  • TAC 2次公開模試

    先日、TACの中小企業診断士2次試験の公開模試を受けてきました。まだ、勉強を開始して1ヵ月程度なので、準備不足は否めませんが、他の受験生との相対的な実力差を知る良い機会だと思っています。特に1年間、2次試験を勉強してきたTACの2次本科生が「どれほどの実力なのか?」を把握するチャンスですね。 さて、肝心の模試の感触ですが、事例�T・�U・�Wは「ある程度の手ごたえ」を感じていますが、事例�Vについては問題を読ん…

  • 2次直前演習(事例Ⅰ・Ⅱ)

    本日は、TAC直前演習を受けてきました。受けたのは、事例�Tと事例�Uの演習ですが、最初の演習ということもあってか、過去問と比較して、設問や与件文は読み取りやすい内容でした。もちろん「設問の解釈」も「与件文の対応付け」もまだまだ戦えるレベルではありません。それでも今週は事例�Tの過去問5年分に目を通していたので、「勘所のつかみ方」が多少なりとも改善されてきたような気がします。 考えてみると、中小企業診断…

  • TACデータリサーチ最終結果

    本日9:30締切の中小企業診断士1次試験「TACデータリサーチ」の最終結果が出ました。2,444名中、25位という結果なので、残念ながらあと一歩のところで、上位1%入りを逃してしまったようです。偏差値でいうと72〜73程度でしょうか。2014年6月実施のTAC公開模試では偏差値71だったので、相対的な順位は公開模試の結果とほとんど変わらなかったようです。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、EBIZOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
EBIZOさん
ブログタイトル
サブノート勉強法で合格!中小企業診断士試験
フォロー
サブノート勉強法で合格!中小企業診断士試験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用