chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボク食べる人 https://blog.goo.ne.jp/keyakky

保育園の検食日記です。毎日だれよりも早く給食を食べることができます。美味しいことはいいことだ♪

ボク食べる人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/09

arrow_drop_down
  • 鶏肉のみぞれ煮

    今日はひよこ組さんが番場公園へお散歩に行きました公園につくまでにショベルカーやバスなどいろいろな乗り物をみつけ、大興奮の子どもたちショベルカーが動くと「おー!」と声を上げ、とても嬉しそうに見ていましたりす組さんが園庭で遊んでいると、園庭の外に猫を見つけました!「にゃんにゃーん!」と大きな声で呼ぶ姿がとても可愛らしかったです~給食~ご飯鶏肉のみぞれ煮さつまいもサラダ納豆汁~おやつ~牛乳セサミクッキー鶏肉のみぞれ煮

  • 唐揚げ&エビフライ

    今日は2月生まれのお友達のお誕生日会の日でした!クラスのみんなでお誕生日のお歌を歌ったり、お友達にインタビューなどをしてお祝いをしました先生からのプレゼントでマグネットシアターやゲームもして楽しみましたお誕生日のお友達おめでとうございます給食は特別お誕生日メニューで、唐揚げ&エビフライです「今日は唐揚げとエビフライだよー!」「やったー!!」と大喜びの子どもたちでした~給食~花形ライス唐揚げ&エビフライマカロニサラダコーンスープミニゼリー~おやつ~アップルキャロットクレープ(いちご)唐揚げ&エビフライ

  • 肉うどん

    今日はうさぎ組さんが番場公園へお散歩に行きました!だるまさんがころんだや、むっくりくまさんなど・・・いろいろな遊びをしてたくさん体を動かしましたこあら組さんは昨日から夕方も園庭で遊んでいます「今日も園庭出れる?」と、園庭で遊ぶことをとても楽しみにしている様子でしたお友達と「おにごっこしようね!」「おままごともしようね!」と楽しそうにお話する様子が可愛らしいこあら組さんでした~給食~肉うどんほうれん草の白和えバナナ~おやつ~牛乳フライドポテト肉うどん

  • 焼売

    今日はダンス教室の日でしたダンス発表会に向けて練習に取り組んでいます本番前最後の練習に気合いが入る子どもたち振り付けもばっちり覚え、笑顔で練習に参加していましたよひよこ組さんは園庭で元気に遊んでいました!先生たちが「まてまて~!」と子どもたちを追いかけると、みんなも真似して「まて~!」とお友達と追いかける姿がとても可愛らしかったです~給食~ご飯焼売ブロッコリーと竹輪のゴマ酢和えスーミータン~おやつ~牛乳のりじゃこトースト焼売

  • 塩ちゃんこ鍋

    今日はポカポカとあたたかくて過ごしやすい1日でしたね!うさぎ組さん、こあら組さんが園庭で「おおかみさんゲーム」をして遊んでいました3時になるとおおかみさん役がみんなを食べるために追いかけてくるゲームで、「おおかみさん今なんじー?」と声を揃える様子がとても可愛らしかったですみんなの元気な声が聞こえてきてとっても楽しそうでした~給食~ご飯手作りふりかけ塩ちゃんこ鍋さといもの土佐煮~おやつ~牛乳メープルバタークッキー塩ちゃんこ鍋

  • ハヤシライス

    今日はぱんだ組さんがお別れ遠足にいきました!この日をとっても楽しみにしていたぱんだ組の子どもたちお弁当やおやつは何を持って行くか、どんな乗り物に乗るか、バスでのレクリエーションなど・・・朝もお友達や先生と楽しそうにお話をしていましたどんな楽しい事があったのか、子どもたちに聞いてみてくださいね~給食~ハヤシライスコーンサラダグレープフルーツ~おやつ~牛乳マカロニきな粉ハヤシライス

  • 鶏肉の照り焼き

    今日はこあら組さんがハサミの使い方の練習をしていました直線と半円に切る練習をした子どもたち切った紙を使って、ブレスレットやタコなど・・・いろいろな物を作って遊びました作ったものを窓に貼ったり、お友達と見せ合いっこをする姿がとても可愛らしかったです~給食~ご飯鶏肉の照り焼き大根サラダ小松菜とじゃがいもの味噌汁~おやつ~牛乳おふラスク鶏肉の照り焼き

  • きのこクリームスパゲティ

    今日はひよこ組さんがお部屋の中でサーキット遊びをしていました!平均台やトンネルなど・・・いろいろな障害物を上ったりくぐったり・・・お部屋の中でもたくさん体を動かしましたよ~うさぎ組、こあら組、こぐま組、ぱんだ組さんはダンス教室でしたダンス発表会までのダンス教室の日は残り2回となりました振り付けもしっかり覚えて可愛らしい笑顔で踊ってくれる子どもたちです本番、他のクラスのお友達の前でも緊張せずに堂々と踊る姿が楽しみですね~給食~きのこクリームスパゲティフレンチサラダみかんヨーグルト~おやつ~牛乳ココアフレンチトーストきのこクリームスパゲティ

  • 豚肉の生姜焼き

    今日は、うさぎ組さんが大きな模造紙にお絵かきをしていました!うさぎやお花、鬼や団子、好きな食べ物など・・・色々な可愛らしい絵がたくさん描かれとっても可愛らしかったですりす組さんは新聞紙遊びをしていましたくしゃくしゃに丸めたり、目と口の穴をあけてお面をつくったり・・・楽しそうにあそんでいましたよ~!丸めた新聞紙を投げて「鬼はーそと!」とこの前の節分を思い出して投げる様子もありました~給食~ご飯豚肉の生姜焼き大豆のコロコロサラダ大根と長ネギの味噌汁~おやつ~牛乳スイートポテト豚肉の生姜焼き

  • ちりめんじゃこ入り卵焼き

    今日は朝から雪が降り始めかなり積もりました!子どもたちは窓から外を眺めながら「わー!すごい!」と興味津々な様子ですうさぎ組さんは雪の制作を行い、外の景色を見ながら楽しそうに取り組んでいましたこあら組さんは雪が降るのを昨日から楽しみにしていたようで、雪が積もったら何をして遊ぶかをお友達と楽しそうにお話していましたりす組さんは「てぶくろ」の絵本を題材にみんなで色を塗って遊んでいました大きな模造紙に大きなてぶくろの絵がかいてあり、みんなで色を塗り、カラフルなてぶくろが完成しましたよ壁面に貼ってあるどうぶつのイラストを見て、絵本に出てくる動物たちと同じだと気づき、嬉しそうな様子の子どもたちでした~給食~わかめご飯あさりの味噌汁ちりめんじゃこ入り卵焼きひじきと枝豆のサラダ~おやつ~牛乳焼きうどんちりめんじゃこ入り卵焼き

  • 鶏と貝柱のシチュー

    今日はダンスの活動を行った子どもたち色と数字の書かれたマットを使い、いろいろな動きに挑戦しましたマットの数字の順番に足を動かしてボックスステップを踏んだり・・・ズボンをはく仕草や動物の真似もダンスに取り入れましたよ~1つ1つの動きをつなげて曲に合わせるととてもかっこよくなりましたみんなとても楽しそうに参加していましたよ~~給食~コッペパン鶏と貝柱のシチューれんこんとツナのサラダオレンジ~おやつ~牛乳鶏菜飯鶏と貝柱のシチュー

  • 肉じゃが

    今日はこぐま組、ぱんだ組さんが絵画教室の日でした!先週から作っていたおひな様を完成させましたよ~本日お持ち帰りになるので、是非おうちで飾ってみてくださいねりす組さんは園庭で大縄を使って遊んでいましたよこあら組さんのオペレッタを思い出し、お友達と縄をかぶに見立ててひっぱるまねをする子どもたち歌も歌いながらとっても楽しそうなりす組さんでした~給食~ご飯肉じゃが白菜とゆずの即席漬け麩とわかめの味噌汁~おやつ~牛乳プリン肉じゃが

  • 味噌ラーメン

    昨日、今日と少し暖かくなり過ごしやすい1日でしたねひよこ組さんは久しぶりに番場公園へお散歩に行きましたお花のつぼみを見つけ、指さしながらお友達と微笑む姿がとてもかわいらしい子どもたち公園では野原で元気よく追いかけっこをしたり、木の実を拾ってたくさん遊びました~給食~味噌ラーメン春雨サラダバナナ~おやつ~牛乳チーズ蒸しパン味噌ラーメン

  • 鬼ごはん

    今日は節分会を行いました自分で作った素敵なお面をつけて鬼を待っていた子どもたち色々な形や色のお面があり、とても個性豊かで可愛らしかったです鬼が来る前から「今日は何色の鬼がくるの?」「何人くるの?」とわくわくしている様子でした鬼がお部屋に来ても、泣かずに精一杯「鬼はーそと!」と豆まきを楽しんでいましたよ~給食~鬼ごはん鯖の塩焼き大豆とさつまいもの甘辛揚げ大根とキャベツの味噌汁~おやつ~牛乳恵方巻き鬼ごはん

  • 五目うどん

    空に飛行機雲を見つけたぱんだ組の子どもたちみんなで眺めていると、風が強くてすぐに消えてしまいました「マジックみたいだね!」と、とっても可愛らしい発想のぱんだ組さんでしたりす組さんはお部屋で体操をしていましたよ~「サンサン体操」の曲を流すと「アンパンマンだ!」と嬉しそうな子どもたち楽しそうに踊っていましたよ~給食~五目うどんごぼうサラダ元気ヨーグルト~おやつ~牛乳おはぎ(きな粉・ごま)五目うどん

  • 回鍋肉

    今日は絵画教室の日でした!ぱんだ組さんとこぐま組さんが来月のひな祭りに向けてひな人形作りをしていましたよ細い筆と太い筆を上手に使い分けながら、顔や着物の柄を丁寧に描き上げていました個性豊かですてきなひな人形が完成したようです~給食~ご飯回鍋肉シルバーサラダ小松菜ときくらげのスープ~おやつ~牛乳甘納豆蒸しパン回鍋肉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ボク食べる人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボク食べる人さん
ブログタイトル
ボク食べる人
フォロー
ボク食べる人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用