キャンメイク「メルティールミナスルージュ」使用レビュー。乾燥唇も皮むけせず春色リップを楽しめます!
どうも、リップジプシーのよしまです。 今日は、プチプラコスメでおなじみ「キャンメイク」から4月上旬に発売された口紅「メルティー ルミナスルージュ」の使用レビューを書いていきたいと思います。 乾燥しやすいのか口紅を塗ると1時間ほどで皮がポロポロと毛羽立ってきてしまう私の唇。 合わなかった口紅は10本近くにのぼり、リップアイテムといえばつい最近までセザンヌのリップティントを愛用していました。 でも色がブラウンなので、春夏用リップがほしくなるこの頃…。 ただ、上記のとおり扱いづらい唇です。購入には慎重に慎重を重ねなければなりません。重ねすぎ!(笑) そして正直、口紅ってプチプラでも1000円超えるも…
パソコンフォルダのプレビューって、パッと見て中身を確認できて便利な反面、共用PCだと見られたくないものまで表示されて困ることってありますよね。 今回の記事では、そのフォルダのプレビューを非表示にする方法をメモしていきます。 尚、ご紹介するのはWindows7でのやり方となります。使っている方はもう少ないでしょうが、他のバージョンでも使えるかと思いますので参考程度になれば幸いです。 Windows7でフォルダのプレビューを消す方法。 我が家のWindows7も家族共用でして、ひとりずつフォルダ分けしているものの、まぁ見られたくないデータがたくさんあります。主にブログ写真とBL。 まず、プレビュー…
周南市の高評価ラーメン店「鶏そばカヲル」に行ってきた。トマトラーメン+チーズご飯がやばい!
今日は久しぶりに地元・周南市のお店をご紹介したいと思います。 先日友達から「ラーメンが食べたい」と連絡が来まして。今まで行ったことがないお店で美味しいところないかな~と調べた末、「鶏そばカヲル」へ行くことにしました。 こちらグーグルの口コミで4.0と高評価で、さらに下松市で開催されたラーメン博に出店、地元のテレビ番組で紹介されるなど、人気のお店だそうです。 場所は徳山駅から徒歩5分ほどとアクセスも◎。うどんで有名な「くうかい」から公園と道路をはさんで斜め前にあります(ざっくり) くうかいについてはこちら→たっぷりお肉と甘めダシが美味!周南のうどん店「くうかい」の肉ぶっかけを食べてきました。 周…
博多名物・担々麺!?KITTE博多「博多担々麺 とり田」の担々麺が辛ウマでクセになる!
先日、福岡・博多に行ってきまして、お昼に食べた「とり田」の担々麺が美味しかったのでご紹介したいと思います。 博多の名物といえば、なにが思い浮かびますか? 明太子、水炊き、とんこつラーメンetc... 美味しそうな食べものがたくさんありますよね(*´ω`*) なので「担々麺?なんで?」と思われるかもしれません。私もついこの前までそうでした。どこでも食べられるんじゃないの?と。 でもこれ、おすすめです。 KITTE博多「博多担々麺 とり田」の担々麺が辛い!ウマい! とり田は、博多駅横のショッピングビル「KITTE博多」の地下1階にあります。尚、他に天神の福岡PARCOと美野島(現在休業中)にも店舗…
平成の終わりに「チーズはどこへ消えた?」をあらためて読んだ感想。19年前の本なのに今の自分にグサグサきます。
「平成まとめ」みたいな特集が多いこの頃。 テレビのバラエティ番組で「平成のベストセラー」の1冊として、「チーズはどこへ消えた?」という本が取り上げられていました。 活字嫌いの私はベストセラーをまったく読んだことがないのですが、この本だけは、小学生の頃、朝の読書の時間に一度読んだ記憶がありまして。 本棚を探したらまだ持っていたので、大人になった今、あらためて読んでみることにしました。 平成の終わりに「チーズはどこへ消えた?」を読んでみて。 「チーズはどこへ消えた?」は2000年発行、2001年には第16刷が発行され、売れに売れまくった本のようです(言い方!) 小学生当時は「薄くて字数が少ないから…
「音楽をプレゼントしたいな」と思うことはありませんか? 記念日やお祝いに、 友達が悩んでいる、 恋人に「好き」を伝えたい、 等々… また「あの人になにか贈りものをしたいけど、コレ!というものが見つからない」というときにも、音楽のプレゼントはおすすめです。 ということで、今回は8つのシーンに合わせた16+1曲の贈りたいスキマスイッチの楽曲をご紹介していきたいと思います。 シーン別、プレゼントしたいスキマスイッチの楽曲 誕生日や記念日、結婚・出産祝いに 落ち込んでいる人に 失恋した友達に 毎日に疲れている人に 旅立つ人に 背中を押したい相手に ケンカをしてしまった相手に 大好きな恋人に おまけ:話…
【はてなお題】20年来の抹茶好きが選ぶ抹茶ラテはスタバ一択。
今週のお題「お気に入りの飲み物」 「ブログちゃんと書かな!」と思ってしばらく情報系やお店のレビューを書いていたんですが、ちょっと疲れました(笑) なので、今日は気ままにはてなお題を書いていこうと思います。楽しくやっていくのが大事(`・ω・´)いや、疲れても記事書くことは楽しいんですけどw お気に入りドリンクはスタバの抹茶ティーラテ! 今週のお題は「お気に入りの飲み物」。言葉のとおり好きな飲み物や、気になる飲みものについてがテーマだそうです。 私のお気に入りは、ダントツで抹茶ラテ! 祖母によく遊びにつれて行ってもらっていた影響か、幼稚園の頃から抹茶味が大好きでして。 特に昔はソフトクリームはバニ…
ボディケアでオイルと化粧水を混ぜて使ったらサラスベ肌になった。3つのメリットとオイルの選び方。
今日の記事は ボディケアにオイルと化粧水を使ったらサラサラ・すべすべになったよ~ というお話です。 ボディクリームが苦手… べたつかずに保湿する方法はないかな? と思っている方の参考になりましたら幸いです(^^) スポンサーリンク // もくじ やや乾燥肌~脂性肌のボディケアは化粧水+オイルがおすすめ! ボディケアでオイルと化粧水を混ぜて使うメリット 1.べたつかない 2.コスパが良い 3.無香料 塗り方 オイルと化粧水の選び方 サッパリ派はホホバかスクワラン しっとり派はオリーブ・スウィートアーモンド 慣れてきたらいろいろ試してみよう! やや乾燥肌~脂性肌のボディケアは化粧水+オイルがおすす…
果物ジェラートが濃厚!博多阪急「りんごの下」がひと休みにぴったりな件。
博多駅で買い物中に喉が渇いたので、博多阪急地下1階にありますジュースバー「リンゴの下」に向かいました。 疲れたときはフルーツがほしくなるんですよね~。 阪急地下は食べもの屋さんが多く迷いがちですが、りんごの下は阪急内のエスカレーターを降りるとすぐ見つかります。 ジュースはオレンジなどの柑橘類からグリーンスムージーなど様々。メニューは店内はもちろん、外から見えるところに貼られているので焦らずじっくり決められます。 健康的なのもいいし、定番のミックスジュースも美味しそう。 でもマンゴーも好きなんだよな~… なんて悩みながらふと横を見ると、ショーケースにジェラートがズラリと並んでいるではありませんか…
「ブログリーダー」を活用して、よしまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。