NHKハートネットが公開している感染防止の手話付き動画に新しい動画が追加されています。「感染防止私たちにできること」としての新しい動画は、糖と筋肉をダブルで消費する「ピントレ」という体操や、自宅で効率的にできる有酸素運動!「スローステップ運動」、日光を浴びないと不足する栄養素の摂取方法などです。お家でやることが無い方には是非おすすめの運動ですので、どうぞ実践してみて下さい。NHKハートネット感染防止の手話付き動画の新着
昨日の手話ニュース845をご覧になった方はお分かりだと思いますが、昨日は国連手話言語の国際デーでした。そこで、埼玉の小学校を取材されたのですが、ビデオに振る時に小野さんが、アニメキャラクターを表現した姿が何ともおかしくて、笑っちゃいました。いつもの手話ニュース通信サイトの、9月23日「人気アニメの主人公小学生と手話を学ぶ」という動画です。同時に、右上の手話ニュース通信の動画も赤堀さんが、ご自分の自宅の庭についてお話されていますので、そちらもどうぞ。手話ニュース通信サイトアニメキャラクターの手話表現
手話通訳者全国統一試験未合格者を対象に、主に場面通訳のレベルアップ講座を行い、各自の通訳レベルを向上させることにより、統一試験の合格を図ることを目的とした、レベルアップ講座が開催されます。受講対象者は、2020年度の手話通訳者全国統一試験を受験される方です。3回受講が可能な方で、第1・第2回の受講及び、第3回・第4回のいずかの個別評価、指導を受ける事が条件になっています。会場は、神戸、阪神、西播、北播、但馬の5箇所です。かなり厳しい指導を受けられますので、今年統一試験を受けられる方は受講下さい。詳細はこちらをご覧下さい。手話通訳者拡充に向けたレベルアップ講座
「ブログリーダー」を活用して、vivi2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。