chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あしばねのこばこ http://asibane.blog.fc2.com/

編み物が大好きで作るものは小物からウェアまで手当たり次第。

作成中や完成したもの、糸や編み本の感想、そのほかちょっと気づいたことetc…。 そんなことを綴っています。

あしばね
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/04

arrow_drop_down
  • 開運グッズを編んだわけじゃない

    1日で仕上がった石畳風ベレー帽糸も足すことなく編み上がりました。被ってみると、頭周りのフィット感もピッタリでなかなかいい感じ♪色もスモーキーでかわいいし、サイドにミンクファーなんかつけたらもっと可愛くなるかなぁなんて、にまにま。真上からだとまん丸被り口のリブはかぎ針で、引き上げ編みの表と裏を交互に編んで作っています。早速、ミルパン君に被って見せたら、「大黒天の帽子みたいでかわいい」との感想。で、その...

  • 『やはり』の寄り道

    失速していたくしゅくしゅプルオーバー(→★)は、そのあと袖を30段を編んだところで、あえなく電池切れ。なので、やる気が復活するまで寄り道です。ハマナカのフーガグラデーション2玉で編む『石畳風ベレー帽』という編み図をもらったのですが、あいにくフーガは持っておらず、なんとなくゲージが合いそうな糸を出してきて編み始めました。ニッケビクター毛糸の『twilight』col.401この糸は、編み物を習い始めた以降こっち9年のい...

  • 編む編む詐欺

    黒色....編み目が見にくいメリヤス....飽きがくる5本針....面倒くさい年末....何となく気忙しいそんなこんなで、2本目の袖に突入してから一気にベースダウン。。。。このままやる気が復活してくれなきゃ、『編む編む詐欺』になってしまいそう。いやいや、それはだめ。ダメ。ゼッタイ。...

  • つぎは真っ黒なプルオーバーを。

    野呂スカを編んでいる最中「これが編み終わったらつぎはアレを編むんだ」と、心に決めていたのは、michiyoさんの『じっくり編んで永く愛せるニットの普段着』からくしゅくしゅプルオーバー編む糸は指定糸の、ハマナカ アルパカヴィラです。これは数年前に10玉パック2700円で特売だった糸。その時は編む目的もなかったのですが、値引き糸を見るとどうしても保護したくなるのがニッターの性。(笑)記憶では柿色と黒の2色だったかな...

  • 野呂スカは、メリヤスと根性で出来ている

    だーっ!!!!野呂スカできたーーーーっ!で、どうしても言いたいひとこと。『編み物ってド根性』だってね、編み地はメリヤス編みOnly。引き返し編みも難しいテクニックではなく、5段のパーツをつなげるのもすくいとじなので、本当に簡単なレシピ。なのに、メリヤス編みは編んでも編んでも終わらない。すくいとじもセーターに換算したら15枚は綴じただろうかという段数。「私、何の修行をしてるんだろう」と思いつつも完成でき...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あしばねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あしばねさん
ブログタイトル
あしばねのこばこ
フォロー
あしばねのこばこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用