..さてさて、手元にある分は、全部のフレーバー書きますよ(宣言)うさぎぱんさん(from大阪)お店推奨の食べ方は蒸し!だと書いてあったのですが、今まで、このエッジの効いたクラストの魅力に負けて、、、ついついトースターへ、、、(^_^;)
パンを食べるのは勿論、パン屋さんに行くこと自体が大好きです!パン画像満載のパンオタブログです^^
パンを好きになってから、はや10年以上。その間 パン好き⇒パンオタへと変化を遂げ、パンの断面画像満載のブログに^^; パンとパン屋さんのお陰で、人生が広がり、楽しくなり、何か恩返しができないかと考えるようになりました。ブログを見てくれる人(パンを食べたくなってくれる人)が増えてくれると良いなァという想いから、ランキングに参加させて頂きました^^
..佐世保のパン屋さん♪『ふわりのぱん』さん。とても人気のようで、店内外にお客様いっぱい(だったそうです)そんな人気店ですが、お得なセットが時々販売されてまして。なんと今回お取り置きに成功♪しかも、ベーグルとかスイーツ系
...コンコンスコーン♪(そのお菓子の方じゃなくて)(しかも、コンコンスコーンて聞こえますが)(ほんとは違うらしいですな、、、)北九州市若松区の名店!ハリマヤさんの『す“コーン''』お酢が入ってるんじゃございませんのよーコーン(とう
..みんなのおかげでパン屋さん全国周遊、、、涙ゴーシュさんは、北海道・美瑛にあるパン屋さん。と言うよりも、珈琲屋さんに、すごく本格的なパンもある、という感じらしい♪大阪から北海道に移住された店主さんとのこと。カンパーニュ系の
..鉄道のSuicaじゃないですよ 笑その、前に。菩薩様たちからの頂きもの繋がりで、こちらもご紹介したく。シーズナブルなフレーバーもあるので、出来るだけタイムリーに上げねば!の、オコメノオメカシさんのはぎトッツォ♪シーズナブル
..人生で初めてパフェを美味しいと思った、というオハナシ。以前、焼き菓子を頂き、いつかはパフェをー!と意気込んでいた、アサコイワヤナギ様(大名小学校跡のオシャンな建物ですね♪)行って参りましたよ〜。でも画像の向きは相変わらずで
..涵養堂さん(@北九州市)のスコーン大きめ!ずっしり!横顔はこちら、、、ザクホロッとした生地に、ビターチョコ、レーズン、ナッツ、ぎっしり♪上から、、、ナイフを入れようとすると、ホロモロッと崩れる。粉をぎゅっと握って
..ラストまで、遠慮なく投稿させて頂き たく。拓さんだけに(言うと思った)今月は五目ごはん♪とうもろこし甘い、、、全盛期ですねーノンアルビールも全盛期 笑暑い日は特にうみゃい!今月も美しすぎる御前。毎月のお楽し
..あまり伺えていない自分が言うのも、何ですが、ありがとうございました。ほんとうに、惜しまれつつ、昨日をもって閉店なさいました。ルヴァンパストリーさん(福岡市東区)美味しくて、パン愛に溢れる接客も素晴らしくて、尚且つ、お
..ありがたい大阪お土産続いております、、、PANENA さん(大阪)のスコーン!めっちゃ嬉しい、、、涙発酵バターココナッツ.大きなどっしりタイプ。リヒトさん(お江戸•中目黒)を彷彿とさせるこのルックスは好みの予感満載なのです!
..マサジロウバーガーさん、好きなんです♪このくらいの価格帯のバーガーは、パティじゃなくて『ハンバーグ』みたいなところが多いので、このお値段で、しっかり肉肉しいパティと、大きめのバンズで頑張ってくださっている、とてもありがたい存在だと
..この画像を載せるのか?突っ込まれそうなほど、ムニュってますが。(わたしのせいです)ありがたい大阪お土産パンの続きでございます(^^)ブンディール ケケさん。これが湯種食パンらしくて良いなぁと、オイラには美味しそうに見え
これ以上予約が取れ辛くなるのが嫌で 笑伺っても全くブログにあげていなかった、でも、予約困難店でも、どーにかこーにか『伺う度に半年先の予約』をして、毎月伺っておりました。桜坂 拓 さん。一度行けば皆、常連になってしまう。そのく
...これ以上予約が取れ辛くなるのが嫌で 笑伺っても全くブログにあげていなかった、でも、予約困難店でも、どーにかこーにか『伺う度に半年先の予約』をして、毎月伺っておりました。桜坂 拓 さん。一度行けば皆、常連になってしまう。そ
..ブンディール ケケ さんと仰います。大阪のパン屋さんです!!なんとあの、惜しまれつつ閉店してしまった名店、エスカガワにいらっしゃった方のお店とか、、、嬉しすぎる 涙大切に頂きますっ!まずは、購入主様ったらオイラの嗜好
..ブーランジェリー吉田パンさんの続きです(^^)あんぱんとスコーンまずはあんパン!ぷっくり、手のひらサイズ。やや軽めの印象ですオシリガワパチリ⭐︎むっちり柔らかい高加水の生地。これは焼き戻さずに、しっとり感キープで
..世界の車窓から(言いたかっただけ)..島原パンの続き、前に、、、(^^)nevle さんのロールパン熊本のお店。行ってみたいなぁと思っているうちに、店舗閉められた?とか、イベント出店メイン?とか、よくわからなくなって 笑イベン
..長崎県島原市って、自らは、なかなか伺うチャンスが無いエリアです。そんな島原市にお仕事で行くというそして、お仕事なのに買ってきてくれました、ありがとう。感涙。ブーランジェリー 吉田パン さん。画像写真も送ってくれるとい
「ブログリーダー」を活用して、pantikiさんをフォローしませんか?
..さてさて、手元にある分は、全部のフレーバー書きますよ(宣言)うさぎぱんさん(from大阪)お店推奨の食べ方は蒸し!だと書いてあったのですが、今まで、このエッジの効いたクラストの魅力に負けて、、、ついついトースターへ、、、(^_^;)
..はじめに、冷やしおでん。美味しい、、、冷たいお出汁が身体に沁み渡るー、、、!この月のメインはテンペの南蛮漬け 豆乳タルタルソース⭐︎いやー!もう美味しすぎて元気でちゃう。期せずしてとうもろこしご飯、嬉しい
..『ベーグル沼』にハマり中、pantikiです。深く、なかなか抜け出せないというベーグル沼、、、スコーン沼も深いけど。ちょこっと書いてたように、20年以上前(自分の歳怖いから)パン嫌いから、いつのまにかパン好き!いや、マニア!?笑にま
..お土産いろいろ(^^)ありがたいことです、、、ほんとうに皆様に感謝、、、涙fromお江戸あ!この絵!なんか見たことある、きっと有名店ですね(曖昧)夫君のチョイス、、、何故かトリュフー!(笑笑)トリュフの粉がかかってないと
..ベーグル沼は、深い、ふかーーい、とヒトノイフ、、、いろいろ、お店の個性があって、食べ比べしたくなって、お取り寄せしたくなって、、、と、楽しい沼なんですけどね!私も最近ベーグルばっかり、食べてるような?(パン好きになるきっかけも
..東京の有名なパン屋さんが、福岡の有名パン屋さんに来たーーー!的な、貴重な日の貴重なパンのお裾分けm(_ _)mドーナツ、たまごサンド(おそらくトリュフ?)にんじん(初あかね)のリュスティックハード系のレーズンパン※ 全て、たぶん、
..大楠さん(糸島市深江)訪問記は、どこまで書いたかわからなくなる 苦笑そのくらい頻繁に伺っております。癒しスポット、パワー充電スポット也!シュークリームひとつ、他のケーキたちとは別に手渡ししてもらって 笑お野菜たちや
.ご褒美ご飯といえば、皆様は何を召し上がるでしょうか?オイラは、、、寿司天ぷらうなぎ(海外からの旅行ですか?)いや、これってどれも、家で食べても美味しく作れないと言いますか、プロにお任せすべしー!なメニューだと思っている
..画像めっちゃ暗いですね(・_・;すみません、、、猛暑の中食べたんですけどね 笑佐賀県七山村は、アセビヤさんのお野菜から始まり、かーなーり、ご縁を感じるエリアで(^^)鳴神の庄、という道の駅的スポットもおすすめですよーと言われて、
..from 京都ワルダーさんの出汁食パン。カツオと、何と言っても桜エビ!キイテル〜♪この、小さいキューブ食パン型の、さらに半分のカタチって、初めてお目にかかりました。このサイズで、全面ミミって、、、ひとりで買うときは嬉しす
..いつのことだろうと、美味しかった記憶は、書くことにしています(きっぱり)、、、という、時差投稿過ぎる投稿への、言い訳、、、(^-^; いつもすみません。こちらのスコーンは、有難いことにいろんな種類を頂きましたので(T ^ T)全部
..実は初なんです、、と、今更言えないお店たちってありますよね、、、(^^;)それがオイラの場合、サイラーさんです。もちろん、食させて頂いたことはあります!お店をする前に、いろいろイベントしたり参加させてもらったりする中で、どな
..山内町が、あって良かった。山内町に、出会えていて、良かった(^^)忙しい中、しかも、足が痺れる体勢で 笑ゆっくり話してくれた店主さん(^^)とのみのカフェ hokao coffee さん、この日もありがとうございました(T ^ T)スコーンは
..こちらも結構前の、、、m(_ _)mいろいろな種類のスコーンがある(酵母も違うし製法も違うし、、、)のも人気のお店とか。一度、オープンされたばかりの頃にも頂いた記憶が!東区のお店は、立地的にもなかなか伺えてないので、、、皆様
..桜の頃の話を紫陽花の時期にするって言うね、、、どんだけ時差あるねーん (・_・;すみません、、、糸島の『のたり』さんにいけた日。お庭の八重桜がとても綺麗で。桜の塩漬けは、この桜で作ってるって、仰ってたなぁ、、、♪桜あ
..結構前の、熊本訪問時。行ってみたかったパン屋さんへ(^^)NEVL さん。大牟田のタラムさんというカフェに月一?納品なさってるようで、そのタイミングで伺えることもレアなので、、、いつかお店に行くのだ、と決意しておりました。念願
.毎月必ず伺っているお店。この月は、絶対伺えないだろうと思っていたが、、、行けましたー!しかも3人で(T ^ T)メインは、カリッと揚がった揚げたて唐揚げに、酸味の効いた、香味ソースたっぷり♪ズッキーニの素揚げ?揚げ焼き?もサク
..もちろん、優しさにも包まれておりますよ♪いやはや、贈り物ってやっぱり、もうね、お気持ちがまず、ものすごーく嬉しくて 涙何を頂いても、まずはそのお気持ち、優しさ、沁みます。尚且つツボにハマるセレクト、すごく考
..美味しいお店は、何を食べても美味しい。当たり前のようで当たり前でなく、お店様のすんごい努力の賜物であり、、、ほんと、頭が下がる思いです。束の間の休息タイム。気のおけないメンバーと集うのは、自分への最高の『ご褒美』であり
..なんか美味しそうに撮れてなくて、、、(・・;) すみませんオイラが写真下手なだけ!とっても美味しいです!大楠さんのケーキたち(糸島市深江)大きくてフワッフワのシフォンケーキココナッツファインがたっぷりまぶされて♪ココナッ
..※ 長文注意!※※最近美味しい出会いが富に多く語り過ぎる※山梨スイーツ、のカテゴリー作ってないので(^^;;とりあえず、パン山梨、の所で。akikki さんは、山梨の焼き菓子屋さん?いや、ベーグルも美味しいし、、、今更ながら調べていた
..あずみさんのパン、とオイラ界隈では呼ばれているパン (^^)屋号は『水瓶酵母室』さんの、桜酵母の食パン桜、ですからね、その時期に頂きました(-。-;タイムリーで無さすぎて、ごめんなさい。小麦と酵母と、お塩、少しのお砂糖、それだ
..パンもそれ以上に食べてますが、いろんなお店の、いろんな種類食べてる、という意味では、スコーンの方が(最近は)上回っているかも、、、(^^)です宇美町に出来たという、綺麗なお姉さんが作っていらっしゃると話題の(どこ情報)ルシャ
..キャロットケーキは、お友達に進呈しましたので(^^)イートインは、塩の効いた、アーモンドとチョコのスコーンとのみのカフェ hokao coffee さんは、スイーツに塩がキイテル!コーヒーも酸味がなくて飲みやすくて、洒落すぎてるのは敢えて避けてる
..山内町の続きもありますが、、、日々のスコーン修行(食べる方)のご報告も!ちなみに、楽しい修行、です 笑スコーン師匠より(^^).福岡市内に新しくできた米粉スイーツのお店のスコーン!いつも感度抜群のアンテナをお待ちの師匠、、、
..毎月一度は伺っている、武雄市山内町。先月は、伺おうとした日が大雨だったり、その代わりに行こうとした日も雨だったり、運転自信ないので(-。-;雨だと長距離運転は避けた方が、世の中の為、同乗者様の為也。というわけで、ひと月ぶり
..アルバムは捨てられますけど、手帳は捨てられません。pantiki です。卒アル捨てれる、って言ったら悪魔を見るような目で見られましたけど。(だって、もう見らんやろ)この間同じようなことを言っている青年が居て、少しホッとしました。
..佐賀県神埼市のパン屋さん(^^)梅の花(福岡市にもあるお豆腐料理の)ビュッフェが人気のお店と同じ敷地内。なので、梅の花さんの経営かと思いきや、違うそうですよ、個人のパン屋さん。周りも自然が豊かで、しかも、ウッディでやや暗め
..映画ってほんと、良いものですね、の言い方で。(昭和の人しかわからない)今1番、見逃さず観ているテレビ番組は、きっと、サラメシ。pantiki です。暑くても、ジメジメしていても、パンもスコーンも、食べています。と言うか、食べたい
..20周年おめでとう!の大楠さん(糸島市深江)特にイベントとか、そういうのはなさらなくて。それも、大楠さんらしいなぁ、、、と(^^)パン編の前にこちらを。とある日のオヤツたち。いつメンのシュークリームとコーヒーゼリー。そし
..菓子とパン 大楠さん(糸島市深江)なんと、20周年、、、!おめでとう御座います!20年お店を続けられるなんて、、、ほんとうに心から尊敬です!!とある日のシュー活(シュークリーム部活動)と、言いつつ。この日は大楠さんスイーツの
..カフェ訪問記は久しぶりかも、、、です。いくの製パンさんの近く、なので最寄駅は室見とか、藤崎とかに、なるのかもしれません(最寄と言いつつ近くないけど)ご自宅の一角に、コンテナハウスのようなカフェをopenされている異国の美女の店主さ
..トースターカイカエマシタ。何故にカタカナなのか?買い替える、と、買い換える、って変換が出てきて。この場合どっちを使うんだ?と。わからなくなって、ひとまずカタカナ。(つまりは逃げ)画像とか無いのですけどm(__)m4年3ヶ月、
..最近のオヤツ報告(^^)6月下旬に小笹に出来たばかり、マラサダドーナツ屋さん!オープン翌日にゲットしてくれた友人が、みんなに振る舞ってくれました、、、感謝(T ^ T)切り分ける時から、ナイフ越しに伝わるモチモチ感♪プレーン断面⭐
..いつぞやの、恒例の、飲み友さんたちと(^^)結構前に、ランチで伺ったことがあるシュタットマインツさん。久しぶりにこちらの、美味しいパンが食べたくなりました(^^)ドイツビールの種類もいろいろあります、大きなグラスで乾杯!
..ベーグルブームは、続いておりまして、、、(^^)そしてまたこれが!ずんだ!!何を隠そう(隠さなくて良い)ずんだ大好きです。でも、福岡で『ずんだあん』出してくれるとこ、あまり無い気がします、、、loma さんくらい?なので、loma さ
..ペリカンのパンを届けてもらうことを、ペリカン便と言い、ペリカンのパンが到着することを、着ペリ!と言います (全くの造語)基本的には、全部同じ生地なんだと、思われます。ただ、形が違う。それだけなのに、印象も食感も、全然変
..やっぱり美味しい(^^)アプテカフレーゴさん(福津市)ちょっと配置を誤りまして、これだとサイズ感伝わらない、、、奥に見えるイタリア式クロワッサン、コルネット。これがまぁ、以前頂いた時より巨大化していたー!笑真上から撮れば
..大楠さんのスイーツ編、の前に。.最近の頂きもの、でインパクト大賞的な、、、( ̄∀ ̄)この箱、、、笑有名だし、聞いたことあるし、カレーあると便利だし、でも自分で買うか?というと?みたいな意味でも、嬉しい頂きもの♪まだ
..ある日の、大楠さん(糸島市)右上がベーグル、左下がクリームパンです(^^)♪ベーグルのオシリ側⭐︎フカッ!モチモチッ、のベーグルは、天然酵母のもっちりパンの雰囲気と歯応え。断面ショー⭐︎生食したくなる柔らかさ、なの