chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぱんフレット。 http://blog.livedoor.jp/zacozaco/

パンを食べるのは勿論、パン屋さんに行くこと自体が大好きです!パン画像満載のパンオタブログです^^

パンを好きになってから、はや10年以上。その間 パン好き⇒パンオタへと変化を遂げ、パンの断面画像満載のブログに^^; パンとパン屋さんのお陰で、人生が広がり、楽しくなり、何か恩返しができないかと考えるようになりました。ブログを見てくれる人(パンを食べたくなってくれる人)が増えてくれると良いなァという想いから、ランキングに参加させて頂きました^^

pantiki
フォロー
住所
中央区
出身
西区
ブログ村参加

2015/01/02

arrow_drop_down
  • ベーグル沼へ!?

    ..ベーグル沼は、深い、ふかーーい、とヒトノイフ、、、いろいろ、お店の個性があって、食べ比べしたくなって、お取り寄せしたくなって、、、と、楽しい沼なんですけどね!私も最近ベーグルばっかり、食べてるような?(パン好きになるきっかけも

  • 希少品

    ..東京の有名なパン屋さんが、福岡の有名パン屋さんに来たーーー!的な、貴重な日の貴重なパンのお裾分けm(_ _)mドーナツ、たまごサンド(おそらくトリュフ?)にんじん(初あかね)のリュスティックハード系のレーズンパン※ 全て、たぶん、

  • ずっと続けたい定期訪問♪

    ..大楠さん(糸島市深江)訪問記は、どこまで書いたかわからなくなる 苦笑そのくらい頻繁に伺っております。癒しスポット、パワー充電スポット也!シュークリームひとつ、他のケーキたちとは別に手渡ししてもらって 笑お野菜たちや

  • 久しぶりにご褒美

    .ご褒美ご飯といえば、皆様は何を召し上がるでしょうか?オイラは、、、寿司天ぷらうなぎ(海外からの旅行ですか?)いや、これってどれも、家で食べても美味しく作れないと言いますか、プロにお任せすべしー!なメニューだと思っている

  • 佐賀とのご縁(^^)

    ..画像めっちゃ暗いですね(・_・;すみません、、、猛暑の中食べたんですけどね 笑佐賀県七山村は、アセビヤさんのお野菜から始まり、かーなーり、ご縁を感じるエリアで(^^)鳴神の庄、という道の駅的スポットもおすすめですよーと言われて、

  • お土産って有難いですよね、、、涙

    ..from 京都ワルダーさんの出汁食パン。カツオと、何と言っても桜エビ!キイテル〜♪この、小さいキューブ食パン型の、さらに半分のカタチって、初めてお目にかかりました。このサイズで、全面ミミって、、、ひとりで買うときは嬉しす

  • tobira

    ..いつのことだろうと、美味しかった記憶は、書くことにしています(きっぱり)、、、という、時差投稿過ぎる投稿への、言い訳、、、(^-^; いつもすみません。こちらのスコーンは、有難いことにいろんな種類を頂きましたので(T ^ T)全部

  • サイラー 友丘店

    ..実は初なんです、、と、今更言えないお店たちってありますよね、、、(^^;)それがオイラの場合、サイラーさんです。もちろん、食させて頂いたことはあります!お店をする前に、いろいろイベントしたり参加させてもらったりする中で、どな

  • ありがとう山内町(^^)

    ..山内町が、あって良かった。山内町に、出会えていて、良かった(^^)忙しい中、しかも、足が痺れる体勢で 笑ゆっくり話してくれた店主さん(^^)とのみのカフェ hokao coffee さん、この日もありがとうございました(T ^ T)スコーンは

  • スコーンフルデイズ

    ..こちらも結構前の、、、m(_ _)mいろいろな種類のスコーンがある(酵母も違うし製法も違うし、、、)のも人気のお店とか。一度、オープンされたばかりの頃にも頂いた記憶が!東区のお店は、立地的にもなかなか伺えてないので、、、皆様

  • のたりさん

    ..桜の頃の話を紫陽花の時期にするって言うね、、、どんだけ時差あるねーん (・_・;すみません、、、糸島の『のたり』さんにいけた日。お庭の八重桜がとても綺麗で。桜の塩漬けは、この桜で作ってるって、仰ってたなぁ、、、♪桜あ

  • NEVL

    ..結構前の、熊本訪問時。行ってみたかったパン屋さんへ(^^)NEVL さん。大牟田のタラムさんというカフェに月一?納品なさってるようで、そのタイミングで伺えることもレアなので、、、いつかお店に行くのだ、と決意しておりました。念願

  • ルーティン訪問

    .毎月必ず伺っているお店。この月は、絶対伺えないだろうと思っていたが、、、行けましたー!しかも3人で(T ^ T)メインは、カリッと揚がった揚げたて唐揚げに、酸味の効いた、香味ソースたっぷり♪ズッキーニの素揚げ?揚げ焼き?もサク

  • 美味しさに包まれたなら

    ..もちろん、優しさにも包まれておりますよ♪いやはや、贈り物ってやっぱり、もうね、お気持ちがまず、ものすごーく嬉しくて 涙何を頂いても、まずはそのお気持ち、優しさ、沁みます。尚且つツボにハマるセレクト、すごく考

  • やっぱり美味しい

    ..美味しいお店は、何を食べても美味しい。当たり前のようで当たり前でなく、お店様のすんごい努力の賜物であり、、、ほんと、頭が下がる思いです。束の間の休息タイム。気のおけないメンバーと集うのは、自分への最高の『ご褒美』であり

  • 大楠さんへ⭐︎定期訪問

    ..なんか美味しそうに撮れてなくて、、、(・・;) すみませんオイラが写真下手なだけ!とっても美味しいです!大楠さんのケーキたち(糸島市深江)大きくてフワッフワのシフォンケーキココナッツファインがたっぷりまぶされて♪ココナッ

  • オヤツ三昧

    ..And Tei さんのスコーン書いたかどうだか忘れてるものって結構あるのですが、、、m(_ _)m書いてない、よりは、書いてるやん!2度目! を選ぶ。(潔し)(なんかカッコよく言い過ぎ感)動物性不使用の、塩麹スコーン。これ、動

  • 5月のharu pan さん

    ..先月も、毎月訪問達成 笑勝手に、毎月のノルマのようにも感じている山内町訪問。行かないとソワソワします(もはや中毒)haru pan さんでの購入品です(^^)オニオンブレッド週末限定&季節限定?だったかと。これがまぁ、大

  • パンも食べてます

    ..パンも食べてるんですよ、食べてるんですけどね、同じの食べてるというか 苦笑なのでブログに書くなら、変わり映え(?)のするスコーンになっちゃう。というわけでござる。ちなみに、スコンて、言いたくなる時無いですか?(愛を

  • 米粉が流行中?

    ..貴重なお土産、頂きましたー(^^)ありがとうございます!!パヴェアルチザンさんは、芦屋のグルテンフリーの焼き菓子屋さん。以前、福岡に催事出店されていて美味しかったから、、、と♪※ カテゴリーが煩雑になるので『スイーツ大阪』の

  • 大楠さんに行きたいときー

    ..このタイトルって、何歳くらいの人まで分かるんだろうか、、、(ボキャブラ天国世代?)さてさて、糸島市深江の大楠さんに、定期訪問(結構前の話)この日はミルクレープ!わーい 初めてかも!?と言ったら妹さん(大楠さんは姉妹で営まれ

  • 癒しの山内町

    ..今月は、無理かなー?と思っていたのですが、、どーにかこーにか、伺えました、山内町!(⌒▽⌒)諸事情により、ひとりで行かなきゃならなくて。今までふたり、がひとり、になるのは。ふたり、で座っていた場所に、ひとり、で座るの

  • オヤツいろいろ

    ..いつも、2つあるうちのひとつだけ、感想書いて終わり、、、が常になりつつあるのでm(_ _)myuge さん(荒戸)のスコーン黒糖くるみ、的な。(名前が曖昧)(すみません)この時の↑↑ ですねベルガモットとクリチのスコーン

  • モッチ ムッチ

    師匠の『ポチ力』たるや、、、(T ^ T)スコーン師匠も、ベーグルに目覚めた、絶賛ベーグルブーム到来!だそうです、ここでも仲間ーやったー!笑モッチモンドさんfrom なんと岐阜県大垣市なんと、と言ってるのは、昔、名古屋在住時に、

  • お八つ オヤツ おやつ

    ..米粉ベーグルのことも書かねばなのですが、、、、(^^;;オヤツ日記も溜まってきております!(食べすぎー)チーズケーキレモンさんの、バスクチーズケーキと、プレーン的な?のかな?(頂きものにつき正式名称に非ずm(_ _)m)最近は、

  • 米粉スイーツとベーグルと

    ..ことこさん(宗像市)での購入品まずは、この珍しいキューブ型のシュークリーム(^^)寄ってみますと、、、いや、これいい意味で(ほんとに良い意味です)お揚げ、に見えませんか?そしてね、お味もね、おかず感のないお揚げ、という

  • 『ことこ』さんでランチ

    ..宗像市の、とある神社の境内に、古民家改装のカフェがあるらしい、、、しかも、麹とか、発酵とか、米粉とかベーグルとか、、、!!女子が気になるワードを網羅してる!!ことこさん。オープン前から並んでる方々もいらっしゃ

  • いろいろ続編

    ..lomaさん(平尾)のベーグル、大人買い!?したのでまだまだあります(^^)これは、絶対食べたかった金柑クリチ!金柑大好き、今1番好きなフルーツは、と聞かれたら即答で金柑だ。オシリガワが金柑に見えてくる不思議(恋は盲目)蒸し

  • 久々にlomaさんよ

    ..久々なので、『ベーグル全部ー!』の大人買いよ♪ベーグルじゃないのが、ひとつ写っておりますが、この日は熊本の釜飯やさんとのコラボ営業日で。しかも、ジビエとワインと釜飯、という楽しいコンセプトのお店だったのです!とい

  • やっぱりここもホーム!

    ..大楠さん(糸島市)に行かないと、なんだか落ち着かないなぁ 笑とある日のサンドイッチたっぷりのキャロットラペと、、、ツナサラダ!(^^)ふかふかしっとり、の生地、たーっぷりの具材。美味しくて、お腹もいっぱい!なんて幸せ

  • ATTENA

    ..ベーグル屋さん、の数で言うと(専門店ですね)福岡より、佐賀の方が、リードしている??ATTENAさんは、まだ新店、ですが、すでにベーグル界隈を賑わせている人気のお店(^^)12時にオープンして、12時台に売り切れるそうな、、、Σ(・□

  • コハク堂

    ..ひとつ前の日記で、ベー活の話しを書いてましたが、1番ご盛んなのは、シュー活(シュークリーム部活動)かもしれない、、、?(^^)毎日何かしらの、カスタード(or 生クリーム orディプロマットクリーム)を摂取しないと気が済まないか

  • ベー活とスコーン

    ..世の中、ヌン活(アフタヌーンティー活動)の後は、キャロ活(キャロットケーキ活動)らしいですわねー。オイラもキャロットケーキは大好きです!が、じぶん的キャロケブームは、初めてローズベーカリーで食べて感動した頃(えー!も

  • PANENA

    ..from 大阪ーーー!袋の質感(お金かかってる感じの、ペラくない)のと絵が可愛い。貴重なお土産、つい撮影。以前、他の友人からも買ってきてもらったことがあるのですが、その時はバタバタしていた?のか書いてない気がする、、、(す

  • coruku

    ..熊本に行った時のディナーは、まだ、熊本市内にpeg さんがあった頃はpegさんへ。でも、玉名に移転されてしまったので、、、その後は、ビストロアヴァンプルミエさん。こちらが閉店されてからは、、、只今、絶賛模索中、とでも申しましょう

  • 生クリームlover!!

    大楠さん訪問記(^^)シュークリームが無い日もあるそりゃそうです、だいたい5種類くらいしかケーキは置かれてないので(^^)そんな時もアワテナイ!ケーキが無いならパンを食べたらいいじゃない?クリームたっぷりなクロワッサン♪パン

  • スコーンですよ

    ..ご飯ですよ、の言い方で。さてさて、久しぶりに頂きます、紺青さん(早良区)の酵母スコーン(^^)他のパン屋さんの酵母スコーンと少し違うのは、お腹が(オオカミの口)割れてる!ということでしょうか♪オシリガワもパチリ⭐︎

  • haru pan さんでオヤツ

    ..今回のチャレンジメニュー、、、(デカ盛りでは無い)バナナクリームぱん!!形もクリームもバナーナーー!!!フワッフワの菓子パン生地に、サブレ生地とココナッツをのせて焼き上げてあります。なので、サクッふわ〜♪中

  • 癒しの山内町

    ..毎月、どんなにbusyであろうとも、どーにかこーにかして伺っている、武雄市山内町(^^)!!4月も伺えました、ノルマを達成したきぶん 笑そしてこの日のハジメマシテ!は、黒髪の里で売られていた、こちら。黒米わらび餅必ず買っ

  • 定例報告はスコーンもね⭐︎

    ..数日前に、カスタード好き 🟰 プリン好きではない、というコバナシを書いたと思うのですが、、よくよく考えてみると、大きな括りで言うところの『グラスデザート』そのものを、あまり食べないなぁ、私。というのを、前にも、ブログに書いて

  • 定期訪問(^^)

    ..大楠さん(糸島市)のヨモギ食パンが買えた日 \(^^)/たまーーに、焼かれてたのですが、伺う曜日的になかなか出会えず。この日はたまたま!嬉しかったですー♪リッチめな配合なので、少しデニッシュ食パンぽいお背中、、、パチリ⭐︎

  • ラビットベーグル

    ..たまにはおNEWな情報も、、、from京都のベーグル屋さん六本松にできましたね!(博多エリアにもまもなくできるとか)オープン前から、いつ出来るんだろー?とパン好きさんたちが噂してて、私も興味津々でした(^^)オープン数日後には、行

  • ハサム系

    ..熊本旅のイロイロは、チョコチョコ小出しに、、、(^^)リーフさんは熊本市南区近見というところにあります。この住所、覚えてしまった (´∀`)そのくらい、熊本に行くときは必ず立ち寄らせて頂いてます。黒々と輝くバンズテイクアウ

  • ジュウジツオヤツタイム

    ..bion さん(from 北九州)先日の(と言ってもかなり前)カヌレとアポーパイ満喫!のあの催事(at 博多阪急さん)には、他にも魅力的なお店がイロイロ参戦なさっていたようで、、、これまた有難う、ビオンさんの桜マフィン!オイラ

  • カスタード摂取!

    ..熊本でのカスタード摂取は、こちら、、、(^-^)鶴屋百貨店さんのすぐ近く。シェ・ルパンさん。何かでこちらのクリームパンを拝見して、白い生地!好みの予感!で、ランチ後に伺ってみた次第。それがこちら、手のひらサイズのクリ

  • リベルテ

    ..ありがとうございます(T ^ T)こんなの、可愛すぎて貴重すぎて、使えんけーん!こういうのって、蟹缶食べるタイミングに迷う感覚と似ている、、、(庶民)さてさて、以前、東武デパートでの催事パンを買ってきてくれた友

  • 熊本へ(^^)!

    ..かなりの時差投稿ですが(いつもですね、すみません)ものすごーく久しぶりに、夫婦揃って フリーデイ!嬉しい、、、(涙)そんな時は、熊本へ行く(^^)♪まずは、山鹿にある古木家さんへ。パン買わなきゃ、オイラの旅ではな

  • オヤツおやつお八つ!

    ..何回も書いてますが(すみません)噛みたい星人⭐︎故にシフォンケーキ、マフィン、パウンドケーキよりもタルト、スコーン、クッキーが好き(あるある)というわけで、お背中ガリゴリだったらもう、狂喜乱舞!くらいのタルト好きです。なん

  • ベーグルブーム

    ..ひさーーしぶりに、食せました(T ^ T)coconoeさん(宮崎市)のベーグル!!でも、なんとなく、ですが前とは少し変わったような?印象も。皮のパーンッ!と張った感じがあまりしないような?でも、ほんとうに久しぶりなのでオイラの記憶

  • 定例ランチ

    ..毎月、どーにかこーにかして、通っているランチ(^^)先月も伺えた、幸せ。メインは鯖の竜田揚げ。これはもーほんとに、今までで1番感激!いや、、勿論今までのもの全て美味しかったんですよ、ですが、それらの感激を上回る感激!!

  • マンハッタンベーカリー

    ..東武百貨店(お江戸 池袋)の催事パン展に行ってきたから、、、と!?お江戸に住む友人がお土産を持ってご来福、、、(T ^ T)ほんとうにありがとうございます!三店舗くらいのパン買ってきてくれて 涙まずはこちら、マンハッタンベーカリ

  • 美咲亭

    ..洋食屋さんでは、揚げ物を食べたい、いや、食べるべき(個人の感想です)糸島市、美咲ヶ丘駅すぐ近くにある美咲亭さん。ずーっと行きたかったのですが、なかなか行けず。この日念願の初訪問(^^)!このハーフ&ハーフが人気だそ

  • 山内町へ!(^^)

    ..ここ数日のブログは、定例報告ばかりですが、、、苦笑定期訪問、山内町(^^)愛する山内町、桜が咲きはじめの頃でした。平日の雨の日、とのみのカフェ hokao coffee さん。こういう時でもないと、店主さんとゆっくり話せる時間はないか

  • 定例報告⭐︎大楠さん

    ..大楠さん(糸島市)には行かないとソワソワしちゃうくらい 笑休日のルーティン化してます(^^)この日は、とある節目の日に合わせて、こんなにキュートな(オイラが使うと昭和word)パンを焼いて下さり、、、優しさとお気遣いにウルウル(T ^ T)

  • 定例スコーン報告

    ..スコーンも、相変わらず、めっちゃ、食べてます!好き!(告白)水瓶酵母室さんの、貴重なパン便に入ってたという、、、スコーン!m(_ _)m豆乳 菜種油 のビーガンスコーン使われている素材たちも、有機のものがほとんどで、、、

  • オヤツタイムが充実している

    ..オイラは、アンコloverなのか?世のあんこ好きさんから比べると、甘さ耐性が脆弱な為、『はい、そうです』とも(おこがましくて)言えない。あんバターは、結構甘めのあんを使われていることが多くないですか?なので、ひとまずあんこを

  • ベーカリータミリー

    ..パンのことあまり書いてない?と、思われているかもですが、しっかり、毎日、いや毎食、食べておりますよ(^^)フクリパさんの方に書かせて頂いております、今回は、糸島のタミリーさん!クリームパンメインで書かせてもらいましたが

  • オヤツノキオクキロク

    ..やっと、食べることが叶いました(T ^ T)そして、その人気も、、、納得!至極納得!!の美味しさでございました、、、よもぎ庵さん(那珂川市)のよもぎ餅ー♪鳥飼八幡宮さんで催される福マルシェで、すごく人気とか。実は実店

  • モモチカベーグルさん続き

    ...続き、て、、、いつその前に書いてたのよ!?と言われそうなくらい前の話ですみません (~_~;)from 名古屋!でしたね(間違えて京都と書いてた、、、)(なので前記事は訂正しました m(_ _)m )モモチカベーグルさん。ガトーショ

  • 食堂Light

    ..最近心に響くのは、お野菜の魔術師みたいなお店。ランチに伺っているカフェ(二軒)と、直近だと、ぐらんどじゃるだんさん。フレンチやイタリアンは、あまり行かなくなってきたなぁ、、、でも、そんな偏ってしまうのも、嫌だなぁというか、

  • ごりぱんさん

    ..フクリパさんの方には、すでに、書かせて頂きましたが、、こちらのミルククリームがとてもおいしかったのです、ハマる!これですね。白い生地に、白いクリーム。しかも、バターのソフトクリームみたいに(あるのか?)ミルキーで

  • ハリマヤさんの続きです⭐︎

    ..つくづく、じぶん、たまごと乳製品が、すきなんだなぁ、、、と思う。キッシュも大好物!!(^^)ハリマヤさん(北九州市若松区)の続きです。種と。さんとのコラボ品は、数種類ありましたが、これは即決。(パンじゃないけど)

  • やっぱり、ハリマヤさん。

    ..やっぱりハリマヤさん、すごいよね。とっても、とーっても、お世話になっているハリマヤさん(北九州市若松区)最近、リニューアルされまして。どんなかと言いますと、パンと、お店の雰囲気が、ガッチリマッチした!てな感じの(^^

  • フォカッチャとデザート

    ..ぐらんどじゃるだんさんの続きです。フォカッチャ、自家製!!この日は、やや焼き過ぎとのことでしたが、いやいや、しっとり、もっちり、プルプルのクラム、塩梅も程よく、美味しかったです♪そして、別料金にはなりますが、デザ

  • ぐらんどじゃるだん

    ..普通の、いや、なんならちょっとさびれた感じが魅力的な(懐かしさと愛おしさ込みの表現です)商店街の中に、、、しかも、一見、スナック?町の洋食屋さん的雰囲気のこちらのお店が、、、車じゃないなら、ワインに合わせたくな

  • 感謝感謝のお土産たち

    ..皆様の優しさに感謝、、、(T ^ T)頂きものたち。ル•ボータンさん(早良区弥生)焼き菓子がツボ!なこちらのお店。やはり、生ケーキよりも、こういう焼き込み系のタルトの方が好きでした(^^)♪お背中接写⭐︎ザクザク香ばしく

  • haru pan さん

    ..haru panさん(武雄市山内町)で購入したパンたちです♪まずは、お久しぶりのクリームパン。(画像左)ブリオッシュ感伝わるオシリガワ⭐︎黄色みがかった生地、ふわっふわー♪たっぷりクリーム!断面ショー⭐︎改めて拝見して

  • 2月の山内町(^^)

    ..月1行かなきゃ、忘れ物してるような気がする(^^)大好きな、武雄市山内町巡り。いつもは週末伺ってるのですが、今回は平日。1番違いを感じたのはとのみのカフェ hokao coffee さん。こちらには、うん、平日行くべきだなぁと(^^)

  • クリームまみれ

    ..もう終了してしまいましたが、、、今回のこのシリーズで、欲しかったもの3つ!(ロールケーキ、このパン、どらもっち)制覇出来ましたー嬉しい(^^)!ロールケーキは以前書かせて頂きました。いろいろ防腐剤等が入るとは言え、ちゃんとした生

  • モモチカベーグル

    ..貴重な、貴重な、ベーグル、、、m(_ _)m モモチカベーグルさん(from 名古屋)またもや、師匠より(T ^ T)ハードル高すぎる通パン争奪戦の末ようやく手に入れた貴重なベーグルを、、、シェアして頂く幸せ、、、ほんとうにいつも、すみませ

  • ランチノキオクキロク

    ..定例ランチ(^^)毎月伺っているお店のランチ。このときは、ポークジンジャーと謳いつつその辺の生姜焼きとは一線を画す!低温調理した柔らかい肩ロース、それに、生姜ドレッシング?くらいフレッシュ感のあるソースとシャキシャキの白髪ネ

  • 頼りになりますクリームパン

    ...スルーした割に、まだ、バレンタインのことを書きます。pantiki です。いや、スルーしたのはチョコだけで。ちゃんと、行事としては、任務を全うした(はず)夫君には、エビスの燻、というビール。(私界隈で人気です)チョコの値

  • お土産イロイロ

    ..北海道のお土産(^^)ありがとうございます!旅先で、オイラなんぞのことを思い出して下さるだけでも嬉しいのに、、、パンとか焼き菓子とか、オイラが好きそうだな、とか珍しいから食べさせてやろう!とか、そういう優しいお気持ちがもう、、、(

  • チョコレイト

    ..ひと口目が、浅煎りコーヒーのような酸味、ふた口目に、ほんのりと甘みがきて、最後にやってきたのが、、、なんか、ザラっとした雑味?というと申し訳ないのですが、むかーし、誰かの『虫出し薬』を食べて怒られた日のことを思い出すような、

  • お世話になります

    ..ここにしか行ってないのか!?と突っ込まれそうな日々のブログ、、、苦笑大楠さん(糸島市)もちろん、お店で使わせてもらっているパン屋さんに仕入れに伺ったり、フクリパさんのコラムにご協力頂いているお店にも伺っております!が、

  • ブーランジュさん

    ..以前、花束みたいな美しいコルネを頂きました、ブーランジュさん。あの時も、クリームこそ少し苦手だったけど、生地はザックザク感を長時間キープ!で。しかも、ほんとうに見た目が可愛らしく、テンション上がる!人気も頷けるパン屋さんだ

  • スコーンですよ

    ..冷凍中に文字が滲んでしまいましたが m(_ _)makikki さんのスコーン!いちぢくクリチサンド!!どんだけ〜?ってくらい前のことでも、美味しい記憶は残しておきたい。故にご容赦を、、、akikkiさんのスコーンは、ゴリゴリガリガリの食

  • いろいろラス1

    ..まず、嬉しかったこと。今回も、買えたー!!(^^)いつぞやのキャンペーンの時の反省をふまえ、今回は『キャンペーン初日必勝法』(何それ)初日に買う、もしくは、人口密度の低いエリアで(どこ)納品時間を狙ってゲットする。

  • オイシイキオクキロク

    ..わけわけ(シェアですね)した後の画像ですみません、、、(^^;;シカクスタンドさんの明太子パンと、ラムキーマカレーパン、うまし!!ラムキーマ自体が、まず美味しいのですよ。からの、カリッカリの表面と内側のサクフワ感。パン、

  • オヤツノキオクキロク

    ..シフォンケーキは(大楠さんのを除いて)自ら買うことは殆んどありません。何故なら、噛みたい星人だから。シフォンケーキ、マフィン、マドレーヌを買うのならば、キャロットケーキ、スコーン、フロランタンを買いたい(あくまでもフワフ

  • ランチノキオクキロク

    ..毎月、どーにかこーにかして、伺っております。2つのお店のランチ。どちらも、月替わりメニューがいつも魅力的過ぎるので、、、(^^)こちらは、メインが二種の春巻きだった時の!春巻きがとても好きだ、ということに最近気づきました

  • 大楠さん初めの続き

    ..まだ書いておりませんでした(^^;;しかしすでに、今年2度目も伺っており(3度目も?)早く書かねば追いつかなーい(行き過ぎ)たっぷりのレーズン入りベーグル今までお見かけしていた、大楠さんのベーグルとはちょっと雰囲気違うなぁ、、

  • まだ栗ですよスコーンですよ

    ..そういえば、私は男に生まれていたら『辰徳』と名付けられていたらしい。あからさまに巨人ファンネームやん、父!pantikiです。そんな、全く需要のない出生秘話を(秘話か?)ふと思い出しました。さてさて。前に、違うフ

  • オヤツノキロク

    ..けっこー前の、頂きものです(時差ありすぎですみません)松山パンさんキューブ型のパンがメインの、可愛らしいお店がある!というのは聞いたことがあり。袋からすでに可愛い、そして、タイプの違う生地のパン2種♪ありがとうございます

  • 山内町初め

    ..今年も宜しくお願いします!(山内町に向かって叫ぶ)この日は、このデロワに呼ばれた感あり笑行こうかな、、とは思っておりましたが、デロワがあるなら、行かなきゃ!になっちゃうわけで、、、(^^)haru panさんのガレットデロワ、こ

  • ウワサの冷食

    ..ひとまず、画像のみですが、、、m(_ _)m※ 感想追記しました!食べたもののキオクキロクウワサの冷食、ようやく食べることが出来まして、、、フランス直輸入の高級冷凍食品が、お江戸で路面店を構えたと聞いたのはいつだったか。

  • ひこぽぽ

    ..とある日のこと。(常に時差有りブログ)ひさーーーしぶりに、外でカレー食べました ひこぽぽさん(福津市)いつもお世話になっている、ベッカライアロさんのお知り合い!とあればぜったい良いお店、美味しいに決まってる〜♪と、

  • あんこlover

    ..あんこ好きです!が、自分で炊くようになってからは、自分の甘さ控えめ(かなり)かつ、塩を効かせたものに慣れてしまい、、、世の中のあんこの甘さ、、すごく強く感じてしまう時有り。いや、和菓子はまだいけます!(どういう意地のはり

  • 大楠さん初め(^^)

    ..つい先日、大楠さん納めの件を書いたばかりのような気もしますが、、、はい、早々に、今年の、大楠さん初め(^^)チーズパンと、白あんバターと、ベーグル!そして、グラノーラクッキーも m(_ _)mカマンベール入りのチーズパン

  • fortune bagle さんその2

    ..from 北海道 富良野のベーグル富良野に行くこと、あったとしても、7時オープンで8時には完売することもある、というこちらお店、、、きっと二度と食べられない?気がするので、全部書いておこう。という気持ち(^^)ナッツチョコ北海道産

  • シュトレン2024は続く続く

    ..ベッカライアロさん(福津市)のハンザキ柚子酵母のシュトレン!いやー、、今年は食べられないと諦めておりましたが、持つべきものは友、貴重なお裾分けを頂きました。裏側、そして別角度⭐︎うーん、、、この香り!めっちゃ柚子です。

  • 昨年1番伺っている、、、

    ..パン屋さん(ケーキ屋さんとも言える)はダントツで大楠さん、でした(^^)そんな昨年の大楠さん納め(糸島市深江)は、、、ティラミス!ロールケーキ!アップルパイ!でした(^^)パンもいろいろ買ったんですけど、実家に差し入れたので

  • シュトレン2024は続いている

    ..先日の、山内町巡り、haru panさん納めの時の。デニッシュ生地でシュトレン風、(勝手に)名付けてデニシュト!!えー!?なんですかこれは!クリスマスの時のチーズシュトレンといい、今回のデニシュトといい、発想が面白すぎる。デ

  • fortune bagel

    ..from 北海道 富良野!!fortune bagel さん(^^)ツヤッツヤー♪プレーンにはこのような焼印ありオシリの割れ目と(言い方)穴が(だから言い方よ)埋まるほどのぷっくり感に、好みの予感大!!断面ショー⭐︎自家製酵母と

  • スコーンですよ

    ..明けましておめでとうございます♪今年も、この変なブログと筆者をよろしくお願い致します、、、m(_ _)m.下田流さん(from お江戸)ゴッツゴツの見た目(^^)♪前回頂き、クセになる美味しさに、ついついリピート、、、(昨年シュトレン

  • パンにストーリーを付けて食べて頂く。

    バターよりも、ジャムよりも、いちばんのパンのお供は、ストーリーだった。※しばらくこの投稿がTOPにきます。新しい記事は、ひとつ下↓↓で更新していきますのでよろしかったら見て下さい^^今年の抱負。先日から、ことあるごとに『 わたしがやろうとしていること 』と

  • 今年も有難うございました

    ..ハリマヤさん(北九州市若松区) の酒粕ブレッド。なんだこの口溶けは、、、酒粕使用なので、haru panさんの酒粕フランスの時も感じた、お醤油感というか甘味は言わずもな。クラムの口溶け、、、これは、、、何、、、?天才ですよね?(聞

  • シュトレン2024

    ..今年も終わろうとしています。シュトレン2024 もそろそろ書いていかないと、、、感動と記憶がフレッシュなうちに!今年もやっぱり、美味しかった、、、小さじいちさん(from鳥取県) こちらに書かれている『山葡萄酵母』これが、こ

  • 幸せなシュー活

    ..山下達郎氏の歌が浮かんだアナタは同世代、、、いまや、2時間前じゃないと列の先頭は取れないという(驚愕)コハク堂さん!!ルレクチェと、コハクのシュー。ちょっと蓋を外させていただきまして、、、(蓋と呼んで良いのですか)

  • カスタード三昧

    ..ベッカライアロさん(福津市)にはお店の仕入れも兼ねて、時々伺っているわけですが(シェフご夫妻にお会いしたいのもあり♪)帰り道に寄ってしまうのが、またパン屋さんという、、、笑アロさんには置いていないパン、そうですクリームパン!(私

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pantikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pantikiさん
ブログタイトル
ぱんフレット。
フォロー
ぱんフレット。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用