目標指向型と状況対応型の謎を解き明かした?昨日(4月22日)の朝からずっとこのことばかりをアップしてます🤣そもそも皆さんはここに疑問を持ったことなんてないかも…
いむらきよし流個性心理學青森県第一人者しばたけんじの活動をご紹介。個性心理學の楽しい世界にご案内。
楽しいこと、楽しいもの、楽しい人に人は集まる。個性心理學を知れば、人とのやり取りが楽しくなる。人生を楽しめる!そんなお手伝いをさせていただいております。 コミュニケーションツールでありながら、個々の宿命(生まれ持った個性)を導き出し、オリジナル成功法則を見つける手段にもなる、それが「いむらきよし流個性心理學」
目標指向型と状況対応型の謎を解き明かした?昨日(4月22日)の朝からずっとこのことばかりをアップしてます🤣そもそも皆さんはここに疑問を持ったことなんてないかも…
本当の無邪気なひつじらしさYouTubeライブで本当の意味での”無邪気なひつじ”について語ってみました。今回もご覧いただきまして誠にありがとうございました😊-…
形容詞の秘密全3回講座受講生だけが参加可能なオンラインサロン!
5月1日スタート予定60分類キャラ形容詞の秘密全3回講座受講生だけが参加可能なオンラインサロン!ただただやってみたいだけの表面ペガサスのしばけんですがおそらく…
今日から俺は… というかもうみんな知ってるよねぇ~!なんて自分では思ってるんだけどやっぱり他人のことって知ってもらえているようで全然知ってもらえてなかった…
怒涛の16名診断からの…形容詞の秘密講座! 若干のどが枯れ気味です🤣ありがたいことに明日もまた形容詞の秘密講座!今日というか実際は昨日4月11日。とある会…
トキのリズム完結の日の答え合わせ完結の日に体調崩しやすい人の可能性と傾向 結論から言いますねッ 我が強いわがまま自分本位プライド高い…
形容詞の秘密講座お申込み…止まらないッ 60分類キャラ形容詞の秘密講座お申し込みが…止まりませぇ~ん🤣※自分的な感覚の話です。今までのお申込みペースト比較した…
ペガサスへの固定観念・既成概念をぶっ壊せ!今朝のひとりしゃべりも同じテーマで話してみました。個性心理學のベースにある四柱推命や算命学。長い歴史を持つ学問だか…
自分を作る一つずつのパーツがはっきりして繋がりそうな予感~個性診断のご感想~
自分を作る一つずつのパーツがはっきりして繋がりそうな予感~個性診断のご感想~先日受けていただいた個性診断のご感想をいただきました😊 ------------…
あなたの未来がイメージできるセッション昨日、青森での個人セッションを終えふと浮かんだ言葉それが未来をイメージするという言葉。そしてひとりしゃべりをしている間…
嫉妬したその時その日その時点ではあなたの負けは確定してるのさッ✨
嫉妬したその時その日その時点ではあなたの負けは確定してるのさッ👍✨その負けてる感その劣ってる感をしっかりと明らかに認めて受け入れて許す。それがスタートライン…
何その言い方!何その言葉遣い!この言葉を多く使ってるかも?言葉からキャラを推測するシリーズ✨突如始まって全12キャラやるかどうか?ただやってみたい!そんなペガ…
個性診断カルテを鵜呑みにしちゃダメだよ👍✨昨晩も形容詞の秘密講座をさせていただいてました😊第一回目はしばけん流の読み解きで個性診断をします。カルテにはMOO…
”自分を大切にする” ”自分を大事にする” これって どういうことなんだろう?
”自分を大切にする””自分を大事にする”これってどういうことなんだろう?ふと思ったというか気づいたことがあってね😊昨日(2025/3/5)の朝のひとりしゃべ…
大事なことは、その劣等感との付き合い方!劣等感のない人はほとんどいないだろうね!大事なことはその劣等感との付き合い方。今朝のニュースを見ながら改めてトランプ…
SUNグループのいいところでもあり気を付けたいところ個性心理學®人間関係3分類MOON・EARTH・SUN今回はSUNグループの個性というか特徴を。結論か…
情報で人は若くなる!サザエさんは23歳。浪平さんは51歳。しばけんは49歳。まだ先だけど12月で50歳。サザエさんが描かれた時代と今の時代とでは圧倒的に世の…
個性心理學に初めて出会ったときのような、衝撃、興奮、ワクワクをもう一度味わわせていただきました。
個性心理學に初めて出会ったときのような、衝撃、興奮、ワクワクをもう一度味わわせていただきました。全然更新できてませんでした💦ですが…たくさんの方々がたくさん私…
数年分/数百回分の時間と数を埋められるそれくらいの情報量それが”形容詞の秘密講座"です。今日は講師になりたての方が受講してくださいました。※11月24日のこと…
個性の違いを認め合うことの大切さ〜心理的安全性がもたらす効果〜11月15日(金)の講演。こういった演題でお話させていただきました😊誕生日を使う?面白そうって思…
SUNは意外と・・・守りのタイプなんですよぉ~!明るく元気でハツラツとしてるからイケイケな感じがするけどねッ※イケイケって死語じゃね?🤣SUNグループは大物志…
EARTHは楽しい時ほど真顔なのだ!!!しばけんはEARTHがかなり薄いから真顔でいる時って少ない。真顔になる時は表面ペガサスでスイッチOFFの時かな?🤣本質…
MOONはムダが多い?それ違うよ!それ間違い。なんて書くと…また皆さんを混乱させちゃうんだけど🤣結論から言えばMOONはムダが多いのではなく、ムダが多いと思わ…
異常行動ホリエモンさんの桃太郎理論って知ってる?一言でめっちゃ簡単に伝えるなら「成功者ほど異常行動を取ってる」ってことなんだけどね😊大きな桃が流れてきたらあな…
上機嫌な人たちだらけの世界を創る。数年前までの自分は”不機嫌な人をこの世界からいなくする”そんな目的目標を一人勝手に掲げて動いてた感じ。でもね…言葉のチョイス…
「個性診断カルテ」の枠にはめ込まないでくださいねぇ~💦※この記事は4年前の今日、2020年9月29日に投稿したものを加筆修正してお届けします。個性心理學®は絶…
「アキラメル」がなかなかできない人は○〇ができてないかもねッ!
「アキラメル」がなかなかできない人は○〇ができてないかもねッ!※この記事は4年前、2020年9月26日に投稿した記事を加筆修正してお届けします。久々にブログ書…
EARTHしかないのに、MOONの要素を強く感じてました。スッキリしました!~紐解きのご感想~
EARTHしかないのに、MOONの要素を強く感じてました。スッキリしました!~紐解きのご感想~※この記事は5年前、2019年9月24日の記事を加筆修正してお届…
才能がないんじゃない!才能の活かし方を知らないだけ!そして努力の仕方も知らなかっただけかもねッ
才能がないんじゃない!才能の活かし方を知らないだけ!そして努力の仕方も知らなかっただけかもねッ 2016年9月21日2019年9月21日202…
幸せになれないその理由倖せは”なるもの”じゃなくって感じるものだと思ってるんだけど…今日はあえて”なるもの”として考えてみます。自分にとってプラスとなるだろ…
海洋は「変えたい人」なのかな?なぜ「変えたい」と思うのかな?
海洋は「変えたい人」なのかな?なぜ「変えたい」と思うのかな?※この記事は5年前の今日、2019年9月17日に投稿したものを加筆修正してお届けいたします。今日は…
いつも確認してること尊敬する経営者の実体験があまりにもわかりやすくっていつも使わせていただいてます。料理が好きなその経営者。でも、料理の後に待ってるのが…食…
100%絶対に人生が変わる方法知りたくない?※画像にはネクストってあるけどインスタ用に作った画像なので次はないですその代わり文章で全部お届けしてます。答えは…
誰かの言葉がクリティカルヒットし過ぎて、心が痛くなったとしても、その言葉を発した人が悪いんじゃなくて、それにめちゃくちゃ反応した”自分自身がいた””そんな…
自分の中のキャラ(個性)が 自分の中の”他のキャラ(個性)”を いじめちゃってないかい?
自分の中のキャラ(個性)が自分の中の”他のキャラ(個性)”をいじめちゃってないかい?※インスタ投稿をこちらでもシェア!自分の中のキャラ(個性)が自分の中の”他…
ライオンキャラは怖い人?※インスタ投稿をこちらでもシェア!ライオンキャラは怖い人?結論から言います。答えは…NOです👍✨ライオンを持っているから怖い人というこ…
”本当のアキラメル”※インスタ投稿をこちらでもシェア!ちょっと厳しい話なんだけどよかったら読んでみてね😊個性心理學®を学び認定講師になっても、何かの自己啓発を…
親子の価値観の違い~MOONのご両親に育てられたEARTHはきついかも?~
親子の価値観の違い~MOONのご両親に育てられたEARTHはきついかも?~※2015年7月22日、9年前に書いた記事を2019年7月22日にもシェアし、5年…
長距離ランナーのチータさん。本当にあなたは長距離ランナーなの?
60分類キャラ形容詞の秘密1番長距離ランナーのチータあなたは本当に長距離ランナーなの?本物の動物としてのチータは最速で走れる距離は200~500mなんだって!…
【形容詞の秘密】そこに実は「それぞれの成功法則」が散りばめられてるかも?
【形容詞の秘密】そこに実は「それぞれの成功法則」が散りばめられてるかも?※この記事は5年前の今日2019年7月3日に投稿した記事を加筆修正してお届けします。っ…
開かずの扉の鍵が見つかった感覚〜講座受講のご感想~しばけん流新理論×形容詞の秘密ダブルで受講いただいた方からご感想をいただきましたのでシェアさせていただきます…
超絶絶不調の時の黒ひょうさんのヤバイパターン※絶対に勘違いしてほしくないのはいつもこんな感じじゃないってこと。超絶に絶不調の時。自分の都合しか考えず絶対に…
【幸せの絶対条件】いくらお金があったも、いくら成功したとしても「これ」が満たされてなきゃねッ
【幸せの絶対条件】いくらお金があったも、いくら成功したとしても「これ」が満たされてなきゃねッ※この記事は8年前の今日、2016年6月19日に投稿したものを加筆…
※この記事は2020年6月9日に投稿したものを一部加筆修正して再アップさせていただきました。結論からいきますよぉ~いや、結論から行かないほうがいいなか?ワンク…
子どもに辛抱を覚えさせるって、 いいことのように思えて 実はデメリットしかないかもよ。
子どもに辛抱を覚えさせるって、いいことのように思えて実はデメリットしかないかもよ。※この記事は2021年6月10日に投稿したものに一部加筆し、修正して再アップ…
何かを欲しがる心理※この記事は2020年6月7日に投稿したものを一部加筆修正して再アップさせていただきました。結論からいきますよぉ~何かを欲しがる心理不安恐れ…
妬み嫉みの強い人(ねたみそねみの強い人)なかなかインパクトの強いタイトルでありテーマですよねぇ~🤣なんでこのテーマを選んだか?それは自分のアメブロがこのキーワ…
セッションや鑑定中、お客様がちょっと納得してないような、そんな時ない?
セッションや鑑定中、お客様がちょっと納得してないようなそんな時ない?個性心理學®を使ってのセッションや鑑定中の話。なんだかちょっとお客様が納得されてないような…
黒ひょうあるある?アメブロでも1分間の動画なら記事にできる! スマホから記事を作成しながらその中で動画をアップロード。そして今、改めてPCから記事を書いて…
こんなふうに思ってくださる方が一人でもいれば、人ってさらに強くなれるよね!
こんなふうに思ってくださる方が一人でもいれば、人ってさらに強くなれるよね!※この記事は2020年5月26日に投稿したものを加筆修正して再投稿したものです。昨日…
”争いごと大嫌い” そんなMOONが 争いの発端になる その原因と理由
”争いごと大嫌い”そんなMOONが争いの発端になるその原因と理由結論から言います。同じ思いでいてほしいから。同じ思いでやってほしいから。”同じ思い””同じ考…
超絶絶不調の時の子守熊さんのヤバイパターン※絶対に勘違いしてほしくないのはいつもこんな感じじゃないってこと。超絶に絶不調の時。自分の都合しか考えず絶対に負け…
動物占いペガサス生きづらい どうしてそんなタイトルに?しばけんさんッど、どうしたの???なんでそんなタイトルなの?そう思った人もいるかもしれません。この…
「アキラメル」だけじゃ足りないんだ!ストレスのない生き方をするには「アキラメル」(明らかに認めて受け入れる)この考え方は基本中の基本。基礎であり土台だなって思…
安倍晴明が用いたと言われるあの占星術での鑑定結果。わたし柴田賢治はこんな感じです。
みにくいアヒルの子の象 10代のころは、誰もあなたの才能をみとめてくれないと感じるかも。自分は無能なのかもしれないと落ち込むこともありそうです。あなたに光が降…
白黒はっきり!曖昧が嫌いな黒ひょうが、一番〇〇かもしれません。
白黒はっきり!曖昧が嫌いな黒ひょうが、一番〇〇かもしれません。個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。-----…
60分類キャラ形容詞の秘密受講後の変化個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。 60分類キャラ形容詞の秘密 …
【刷り込まれた価値観】自分の中の違和感、それって両親やほかの人から刷り込まれた価値観かもよ?
【刷り込まれた価値観】自分の中の違和感、それって両親やほかの人から刷り込まれた価値観かもよ?個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけ…
採算度外視の"サービス精神の塊"であれ!個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。60分類キャラ形容詞の秘密今回は……
もめごとの発端のほとんどは「ここ」にあるんじゃないかなぁ~?
もめごとの発端のほとんどは「ここ」にあるんじゃないかなぁ~?個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。-------…
【複製】「認めない」は関与しない関与できないってこと。ということは…
「あこがれ」の細分化個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。 「あこがれ」の細分化自己実現していくためのポイ…
「認めない」は関与しない関与できないってこと。ということは…
「認めない」は関与しない関与できないってこと。ということは…個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。-------…
どうありたいか?全てはそこなんだ!個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。※随時SNSの名前変更していきます! -…
MOONって本当に無駄が多いの?~個性心理學®の落とし穴~個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。※随時SNSの名…
自動車がアクセルよりもブレーキが大切なように、人間も「止め方・止まり方」が大事だと思う。
自動車がアクセルよりもブレーキが大切なように、人間も「止め方・止まり方」が大事だと思う。簡単に言っちゃえば自制心これが身についているかどうか?とっても重要だと…
当たってるって言い方は あまり好きではないのですが・・・その通り!!!ですね。
当たってるって言い方はあまり好きではないのですが…その通り!!!ですね。動画での紐解きのご感想をいただきました。わたしも当たってる?当たってない?という言い方…
例え何があったとしても、ただひたすらにわたしは「これ」を実践継続するだけ!
例え何があったとしても、ただひたすらにわたしは「これ」を実践継続するだけ!こんにちは!個性心理學®×在り方コーチしばけんこと柴田賢治です。まだこの肩書にしてあ…
《生き方として》お金をいただく手段としての講師ではなく、「生き方」として講師を選んだ自分
《生き方として》お金をいただく手段としての講師ではなく、「生き方」として講師を選んだ自分こんにちは!個性心理學®×在り方コーチしばけんこと柴田賢治です。---…
結果を出してる人ってやっぱりこんな人!※この記事は3年前の今日2021年1月21日に投稿したものです。今日もZOOMで法人コンサル案件を対応させていただきまし…
ライオンとペガサスはどんな真逆を持ってるのかな?一言でまとめて言うならば…世間体を気にするか?これなんだと思います。ライオン:気にするペガサス:気にしないライ…
絶対に口にしちゃダメな言葉 今回お伝えする”ある言葉”どうして口にしちゃダメなのか?その言葉を口にしちゃダメな理由から先にお伝えすると…因縁をより強く因縁を…
私が思う「個性心理學®のど真ん中」のお話※2020年1月27日に投稿した記事を加筆修正してお届けいたします。ビックリなことが起きましたッアクセス数6000オー…
自分の中のキャラ(個性)がケンカしあってませんか?この記事はちょうど3年前の今日2020年12月28日に投稿した記事を加筆修正してお届けします😊以前もおそらく…
みなさんの周りにいる物静かなひつじさんって本当に物静かな人?
みなさんの周りにいる物静かなひつじさんって本当に物静かな人?20番物静かなひつじさんあなたの周りのこのキャラ特にご家族にこのキャラの方がいらっしゃる方は…
名は体を表す!~大谷翔平選手の”翔”の字はまさに自身ののキャラそのものを表してた~
名は体を表す!~大谷翔平選手の”翔”の字はまさに自身ののキャラそのものを表してた~名は体を表す!またまた大谷翔平選手ネタ。翔平の「翔」という字。羊に羽という組…
使命に向かわせる色~大谷翔平選手の場合~大谷翔平選手移籍先決まったねぇ~!ロサンゼルス・ドジャースすぐにユニフォームの色と大谷翔平選手の使命の色と照らし合わせ…
周波数とか波動とか結局何のことなの?それて簡単!”意識”のことなんだよね😊自分のためは実はめっちゃ意識が低くってあなたのためは意識が少し高くなる。あなたのため…
我が道を行くライオンさんはなんで「我が道」しか進まないんだろう?
我が道を行くライオンさんはなんで「我が道」しか進まないんだろう?51番我が道を行くライオンさんなんで我が道しか進まない?なんで我が道しか進めない?リズム…
黒ひょうは一番○○な存在かもね!自分の中にも存在した黒ひょうってキャラ。自分的にはとっても面倒なキャラでした。この黒ひょうがいろいろとこじらせてました🤣…
協調性のないひつじはどうして協調性がないの?協調性のないひつじさんひつじは協調性高いはず。なのにこのひつじさんには「協調性のない」という形容詞が…その理…
不満を抱きやすい人 おはようございます🌞11月2日(木)今日も娘の分だけのパパ弁当🍱ニュースを見ながらいつも心の在り方のことを考える。「対応が不満」「対応に不…
大器晩成のたぬきはなぜ大器晩成なの?そして・・・なんで”かたつむり”が乗ってるの?それをどんな表情で見てる?これもまた持ち合わせた個性がそうさせてたりす…
フットワークの軽い子守熊はどうしてフットワークが軽いの?子守熊さんは慎重派最悪の場合を考えて準備してリスクを最小限にして動くからフットワークは軽くないは…
落ち込みの激しい黒ひょうはなぜここまで落ち込むのか?いろんなところで講演やセミナーをやってきたけど男性経営者でこのキャラクターだとわかった時、「俺、こ…
無邪気なひつじさんがひつじのぬいぐるみを持ってる理由 先日のオンラインマンツーマン講座で ”あ!そういうことか!” と気づきました。 無邪気なひつじはなぜひ…
生まれた誕生日で個性はもちろん、「使命」も全然違ってくる。使命が違うってことは、生きてく中で試練も多くなるし困難な出来事も多くなる。誕生日を決めて生まれて…
個性が違えば”愛のカタチ”も全然違う。だから、 自分が欲しい愛と相手が与える愛も違ってるということを知った方がいい。だからこそ愛を愛で伝えるんじゃなく別なカ…
個性心理學®トキのリズム焦燥この時期って辛いですよねぇ~毎度のことだけど自分にとって4年前がまさにこの焦燥って時期でした。事実無根の話をでっちあげられ、それ…
誰かの言葉がクリティカルヒットし過ぎて、心が痛くなったとしても、その言葉を発した人が悪いんじゃなくて、それにめちゃくちゃ反応した”自分自身がいた””そんな…
”どんどん失敗しよう!どんどんかっこ悪くなろう!それがいずれ「かっこよさ」に繋がるから✨”
みんなの回答を見る 3年前の8月に書いた記事をリブログします😊内容は2019年に起こった出来事のこと。 その出来事があったからこそ、認めること受け入れること…
固いと壊れやすい。 柔らかいと壊れにくい。 ”人の心”も全く同じ。
固いと壊れやすい。柔らかいと壊れにくい。”人の心”も全く同じ。だから頑固な人ほど心も体も壊れやすいんだよね。それがストレスと病気の原因。大事なことは柔らか…
いろんな人に否定され続けてきたよね?たくさんの人に傷つけられてきたよね?だから日本人の多くは自己肯定感が低い。自己肯定感が低いからマウントとりたくなっちゃ…
あなたの身近にいる”無邪気なひつじ”さんって本当に無邪気?全く逆じゃない?
あなたの身近にいる”無邪気なひつじ”さんって本当に無邪気?全く逆じゃない? 個性心理學®で言えばわたしは”無邪気なひつじ”なんだけど全然無邪気とは思わなくって…
感情は持ち続けない感動は持ち続けよう 感情は持ち続けると腐ります。 どんどん利己的になってどんどん自分勝手にします。 感動はずっと持ち続けよう 感動は原動…
【複製】日々の繰り返しが習慣を作り上げて、習慣が常識を作り出す。
この世界で起こってることはたったこれだけのことなのさ!自分の心自分の意識(無意識)これが現実の世界に投影されてるだけのこと。だから不都合な出来事が起きた時「…
告白します!わたしは「自分の失敗を許せない人間」でした。そんな雰囲気伝わってませんでしたかぁ~?
告白します!わたしは「自分の失敗を許せない人間」でした。そんな雰囲気伝わってませんでしたかぁ~?※この記事は・・・2019年8月28日に投稿した記事を昨年20…
~人生楽しく生きる秘訣~喜んでやってる?楽しんでやってる?イヤイヤやってない?イライラしてやってない?そんな問いを自分自身に投げかけることを習慣にすればいい…
【威圧的な態度の奥底にある心理】心と器が広くて大きくて深い人だったら、そんな態度はとらないよね!
※この記事は5年前の今日、2018年8月2日に投稿した記事を加筆修正してお届けします。 【威圧的な態度の奥底にある心理】心と器が広くて大きくて深い人だったら、…
おはようございます🌞8月1日(火)今日は娘の分だけのパパ弁当🍱娘は今日はインターンシップ。そのためのお弁当でした😆一年前までは“お弁当はお母さんが作るもの”…
「ブログリーダー」を活用して、いむらきよし流個性心理學認定講師しばたけんじさんをフォローしませんか?
目標指向型と状況対応型の謎を解き明かした?昨日(4月22日)の朝からずっとこのことばかりをアップしてます🤣そもそも皆さんはここに疑問を持ったことなんてないかも…
本当の無邪気なひつじらしさYouTubeライブで本当の意味での”無邪気なひつじ”について語ってみました。今回もご覧いただきまして誠にありがとうございました😊-…
5月1日スタート予定60分類キャラ形容詞の秘密全3回講座受講生だけが参加可能なオンラインサロン!ただただやってみたいだけの表面ペガサスのしばけんですがおそらく…
今日から俺は… というかもうみんな知ってるよねぇ~!なんて自分では思ってるんだけどやっぱり他人のことって知ってもらえているようで全然知ってもらえてなかった…
怒涛の16名診断からの…形容詞の秘密講座! 若干のどが枯れ気味です🤣ありがたいことに明日もまた形容詞の秘密講座!今日というか実際は昨日4月11日。とある会…
トキのリズム完結の日の答え合わせ完結の日に体調崩しやすい人の可能性と傾向 結論から言いますねッ 我が強いわがまま自分本位プライド高い…
形容詞の秘密講座お申込み…止まらないッ 60分類キャラ形容詞の秘密講座お申し込みが…止まりませぇ~ん🤣※自分的な感覚の話です。今までのお申込みペースト比較した…
ペガサスへの固定観念・既成概念をぶっ壊せ!今朝のひとりしゃべりも同じテーマで話してみました。個性心理學のベースにある四柱推命や算命学。長い歴史を持つ学問だか…
自分を作る一つずつのパーツがはっきりして繋がりそうな予感~個性診断のご感想~先日受けていただいた個性診断のご感想をいただきました😊 ------------…
あなたの未来がイメージできるセッション昨日、青森での個人セッションを終えふと浮かんだ言葉それが未来をイメージするという言葉。そしてひとりしゃべりをしている間…
嫉妬したその時その日その時点ではあなたの負けは確定してるのさッ👍✨その負けてる感その劣ってる感をしっかりと明らかに認めて受け入れて許す。それがスタートライン…
何その言い方!何その言葉遣い!この言葉を多く使ってるかも?言葉からキャラを推測するシリーズ✨突如始まって全12キャラやるかどうか?ただやってみたい!そんなペガ…
個性診断カルテを鵜呑みにしちゃダメだよ👍✨昨晩も形容詞の秘密講座をさせていただいてました😊第一回目はしばけん流の読み解きで個性診断をします。カルテにはMOO…
”自分を大切にする””自分を大事にする”これってどういうことなんだろう?ふと思ったというか気づいたことがあってね😊昨日(2025/3/5)の朝のひとりしゃべ…
大事なことは、その劣等感との付き合い方!劣等感のない人はほとんどいないだろうね!大事なことはその劣等感との付き合い方。今朝のニュースを見ながら改めてトランプ…
SUNグループのいいところでもあり気を付けたいところ個性心理學®人間関係3分類MOON・EARTH・SUN今回はSUNグループの個性というか特徴を。結論か…
情報で人は若くなる!サザエさんは23歳。浪平さんは51歳。しばけんは49歳。まだ先だけど12月で50歳。サザエさんが描かれた時代と今の時代とでは圧倒的に世の…
個性心理學に初めて出会ったときのような、衝撃、興奮、ワクワクをもう一度味わわせていただきました。全然更新できてませんでした💦ですが…たくさんの方々がたくさん私…
数年分/数百回分の時間と数を埋められるそれくらいの情報量それが”形容詞の秘密講座"です。今日は講師になりたての方が受講してくださいました。※11月24日のこと…
動物占いペガサス生きづらい どうしてそんなタイトルに?しばけんさんッど、どうしたの???なんでそんなタイトルなの?そう思った人もいるかもしれません。この…
「アキラメル」だけじゃ足りないんだ!ストレスのない生き方をするには「アキラメル」(明らかに認めて受け入れる)この考え方は基本中の基本。基礎であり土台だなって思…
みにくいアヒルの子の象 10代のころは、誰もあなたの才能をみとめてくれないと感じるかも。自分は無能なのかもしれないと落ち込むこともありそうです。あなたに光が降…
白黒はっきり!曖昧が嫌いな黒ひょうが、一番〇〇かもしれません。個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。-----…
60分類キャラ形容詞の秘密受講後の変化個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。 60分類キャラ形容詞の秘密 …
【刷り込まれた価値観】自分の中の違和感、それって両親やほかの人から刷り込まれた価値観かもよ?個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけ…
採算度外視の"サービス精神の塊"であれ!個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。60分類キャラ形容詞の秘密今回は……
もめごとの発端のほとんどは「ここ」にあるんじゃないかなぁ~?個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。-------…
「あこがれ」の細分化個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。 「あこがれ」の細分化自己実現していくためのポイ…
「認めない」は関与しない関与できないってこと。ということは…個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。-------…
どうありたいか?全てはそこなんだ!個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。※随時SNSの名前変更していきます! -…
MOONって本当に無駄が多いの?~個性心理學®の落とし穴~個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。※随時SNSの名…
自動車がアクセルよりもブレーキが大切なように、人間も「止め方・止まり方」が大事だと思う。簡単に言っちゃえば自制心これが身についているかどうか?とっても重要だと…
当たってるって言い方はあまり好きではないのですが…その通り!!!ですね。動画での紐解きのご感想をいただきました。わたしも当たってる?当たってない?という言い方…
例え何があったとしても、ただひたすらにわたしは「これ」を実践継続するだけ!こんにちは!個性心理學®×在り方コーチしばけんこと柴田賢治です。まだこの肩書にしてあ…
《生き方として》お金をいただく手段としての講師ではなく、「生き方」として講師を選んだ自分こんにちは!個性心理學®×在り方コーチしばけんこと柴田賢治です。---…
結果を出してる人ってやっぱりこんな人!※この記事は3年前の今日2021年1月21日に投稿したものです。今日もZOOMで法人コンサル案件を対応させていただきまし…
ライオンとペガサスはどんな真逆を持ってるのかな?一言でまとめて言うならば…世間体を気にするか?これなんだと思います。ライオン:気にするペガサス:気にしないライ…
絶対に口にしちゃダメな言葉 今回お伝えする”ある言葉”どうして口にしちゃダメなのか?その言葉を口にしちゃダメな理由から先にお伝えすると…因縁をより強く因縁を…
私が思う「個性心理學®のど真ん中」のお話※2020年1月27日に投稿した記事を加筆修正してお届けいたします。ビックリなことが起きましたッアクセス数6000オー…