ピンチから逃げてない?ピンチから逃げてる人は自分から逃げてるだろうし全てから逃げてるかもしれない…し、しばけんさぁ~ん🤣い、痛いです…超刺さるんですけどぉ~🤣…
いむらきよし流個性心理學青森県第一人者しばたけんじの活動をご紹介。個性心理學の楽しい世界にご案内。
楽しいこと、楽しいもの、楽しい人に人は集まる。個性心理學を知れば、人とのやり取りが楽しくなる。人生を楽しめる!そんなお手伝いをさせていただいております。 コミュニケーションツールでありながら、個々の宿命(生まれ持った個性)を導き出し、オリジナル成功法則を見つける手段にもなる、それが「いむらきよし流個性心理學」
SUNは意外と・・・守りのタイプなんですよぉ~!明るく元気でハツラツとしてるからイケイケな感じがするけどねッ※イケイケって死語じゃね?🤣SUNグループは大物志…
EARTHは楽しい時ほど真顔なのだ!!!しばけんはEARTHがかなり薄いから真顔でいる時って少ない。真顔になる時は表面ペガサスでスイッチOFFの時かな?🤣本質…
MOONはムダが多い?それ違うよ!それ間違い。なんて書くと…また皆さんを混乱させちゃうんだけど🤣結論から言えばMOONはムダが多いのではなく、ムダが多いと思わ…
異常行動ホリエモンさんの桃太郎理論って知ってる?一言でめっちゃ簡単に伝えるなら「成功者ほど異常行動を取ってる」ってことなんだけどね😊大きな桃が流れてきたらあな…
上機嫌な人たちだらけの世界を創る。数年前までの自分は”不機嫌な人をこの世界からいなくする”そんな目的目標を一人勝手に掲げて動いてた感じ。でもね…言葉のチョイス…
「ブログリーダー」を活用して、いむらきよし流個性心理學認定講師しばたけんじさんをフォローしませんか?
ピンチから逃げてない?ピンチから逃げてる人は自分から逃げてるだろうし全てから逃げてるかもしれない…し、しばけんさぁ~ん🤣い、痛いです…超刺さるんですけどぉ~🤣…
ひつじは我慢辛抱しがち昨日はそんなテーマで朝のひとりしゃべり(インスタライブ) 自分もひつじだから我慢辛抱は”して”当たり前だと思ってる。この当たり前の感覚…
日々進化する60分類キャラ"形容詞の秘密"昨日のインスタライブはこんなテーマでしゃべりました😊※2025年6月30日60キャラ全部ちょっとずつ話してます!9番…
個性心理學®”も”帝王学なんですよぉ~😊インスタを見てると「帝王学」って言葉がバンバン出てきてさ…個性心理學®のベースは四柱推命です。誕生日を使った占星術こそ…
昨日帰宅したらこんな感じでしたぁ~🤣ペガサスの息子ホース出しっぱなし🤣先日のSUNグループの特徴〇〇しっぱなしまさにそれッ昨日は八戸で個性心理學講座。午後は”…
ストレスなくしたい?心配・恐れ・不安なくしたい?劣等感・優越感なくしたい?答えは簡単!我をなくせばいい!実はたったそれだけのこと。この世界はいたってシンプル👍…
SUNグループは〇〇しながら複数のことを同時にやるでも、その多くが〇〇しっぱなしになっちゃってない?SUNグループの特徴のひとつそれが状況対応型言い換えれば臨…
MOONグループはみんな同じ思いみんな同じ考えでいてほしいと思いがちでもさ…そんなことあり得ないのよ🤣同じようなたとえ話を前にもアップしてたかもしれないけど例…
EARTHグループは比べるのが特技ただし…他人と比べ続ける限り劣等感と優越感で心は苛み続けちゃうかもよぉ~🤣劣等感と優越感これ、邪気ですッ🤣邪な気持ちです🤣ス…
セルフマネジメントいつも伝えているのですが実はまだまだ浸透してないみたい…🤣Googleで調べるとAIがこんな感じで答えてくれました。以下、Googleの検索…
自分のことを知りたいならまずは相手のことをしっかりと知ること。他者理解こそが”自己理解”なんだよね😊順番が逆!前にもお伝えした通り自分にばかりベクトルを向けて…
リズム:山岳表面:こじかこの組み合わせを持つ人!”こじからしさ”出せてますかぁ~???山岳は字のごとく親分肌・姉御肌の義理人情ボランティア人間タイプ。引力(魅…
知っているようで実は全く知ってないわかっているようで実は全くわかってないそれが個性の違い価値観の違い考え方の違い 知っているか?わかっているか?その判断基…
黒ひょうさん!MOONグループ=ひらがな表記なのになぜ黒だけが漢字なの?それはね…EARTH&MOONのハイブリッドだからなんだ!ということで結論から言えば……
For Youフォーユーで生きるその前にとっても大事な前提条件があります😊ちなみに前提条件とは?-------------------------------…
どうせパクるならやり方だけパクるんじゃなく心のあり方・考え方まで徹底的にパクることが大事猿の学びの大事なポイント👍✨自分にも猿が入ってます。個性診断カルテには…
ストレスの原因はエゴであり自我!エゴの意味をGoogleで調べてみるとこんな感じで出てきます。--------------------------------…
順応性のある狼さん順応してるように見えるだけで心の底までは染まってないよぉ~🤣ただし…”あることにだけ”は完全に染まるんだよねッ👍✨この虎のしま模様は…実はペ…
長距離ランナーのチータさん!本当の長距離ランナーになっちゃたらダメだよぉ~🤣チータ=短距離ランナーそれが本来の姿なんだから。リズム大樹で決めたら絶対の有言実行…
形容詞の秘密あなたの家族の素の素の素”本当の素”これは形容詞の秘密講座を受講いただいた講師の方から聞いた話。例えば人気者のゾウ家にいるときは全然人気者って感じ…
親子の価値観の違い~MOONのご両親に育てられたEARTHはきついかも?~※2015年7月22日、9年前に書いた記事を2019年7月22日にもシェアし、5年…
60分類キャラ形容詞の秘密1番長距離ランナーのチータあなたは本当に長距離ランナーなの?本物の動物としてのチータは最速で走れる距離は200~500mなんだって!…
【形容詞の秘密】そこに実は「それぞれの成功法則」が散りばめられてるかも?※この記事は5年前の今日2019年7月3日に投稿した記事を加筆修正してお届けします。っ…
開かずの扉の鍵が見つかった感覚〜講座受講のご感想~しばけん流新理論×形容詞の秘密ダブルで受講いただいた方からご感想をいただきましたのでシェアさせていただきます…
超絶絶不調の時の黒ひょうさんのヤバイパターン※絶対に勘違いしてほしくないのはいつもこんな感じじゃないってこと。超絶に絶不調の時。自分の都合しか考えず絶対に…
【幸せの絶対条件】いくらお金があったも、いくら成功したとしても「これ」が満たされてなきゃねッ※この記事は8年前の今日、2016年6月19日に投稿したものを加筆…
※この記事は2020年6月9日に投稿したものを一部加筆修正して再アップさせていただきました。結論からいきますよぉ~いや、結論から行かないほうがいいなか?ワンク…
子どもに辛抱を覚えさせるって、いいことのように思えて実はデメリットしかないかもよ。※この記事は2021年6月10日に投稿したものに一部加筆し、修正して再アップ…
何かを欲しがる心理※この記事は2020年6月7日に投稿したものを一部加筆修正して再アップさせていただきました。結論からいきますよぉ~何かを欲しがる心理不安恐れ…
妬み嫉みの強い人(ねたみそねみの強い人)なかなかインパクトの強いタイトルでありテーマですよねぇ~🤣なんでこのテーマを選んだか?それは自分のアメブロがこのキーワ…
セッションや鑑定中、お客様がちょっと納得してないようなそんな時ない?個性心理學®を使ってのセッションや鑑定中の話。なんだかちょっとお客様が納得されてないような…
黒ひょうあるある?アメブロでも1分間の動画なら記事にできる! スマホから記事を作成しながらその中で動画をアップロード。そして今、改めてPCから記事を書いて…
こんなふうに思ってくださる方が一人でもいれば、人ってさらに強くなれるよね!※この記事は2020年5月26日に投稿したものを加筆修正して再投稿したものです。昨日…
”争いごと大嫌い”そんなMOONが争いの発端になるその原因と理由結論から言います。同じ思いでいてほしいから。同じ思いでやってほしいから。”同じ思い””同じ考…
超絶絶不調の時の子守熊さんのヤバイパターン※絶対に勘違いしてほしくないのはいつもこんな感じじゃないってこと。超絶に絶不調の時。自分の都合しか考えず絶対に負け…
動物占いペガサス生きづらい どうしてそんなタイトルに?しばけんさんッど、どうしたの???なんでそんなタイトルなの?そう思った人もいるかもしれません。この…
「アキラメル」だけじゃ足りないんだ!ストレスのない生き方をするには「アキラメル」(明らかに認めて受け入れる)この考え方は基本中の基本。基礎であり土台だなって思…
みにくいアヒルの子の象 10代のころは、誰もあなたの才能をみとめてくれないと感じるかも。自分は無能なのかもしれないと落ち込むこともありそうです。あなたに光が降…
白黒はっきり!曖昧が嫌いな黒ひょうが、一番〇〇かもしれません。個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。-----…
60分類キャラ形容詞の秘密受講後の変化個性心理學®×在り方コーチ改め個性心理學®×生き方コンサルしばけんこと柴田賢治です。 60分類キャラ形容詞の秘密 …