chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
手話通訳者のブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/30

arrow_drop_down
  • なぜだろう…

    >豆の栽培農家さんのこと。どんな土地だろう。豆の顔。どんな性格だろう。どういう過程で赤い実から茶色の乾いた豆になるんだろう。現地ではどうやって焙煎したり挽いた…

  • 「コーヒー一杯で、世界を変えたいです」

    >私は、珈琲の仕事をしています。今は違うところですが、初めてコーヒー業界に入った時、その会社の面接で「ここに入社して、何をしたいですか?」と質問され、私は答え…

  • 珈琲

    ブログ記事「卑怯じゃないだけ」に、cotocoto-chomさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。たいしさん、リブログしていただきまして(笑)噛…

  • 君が代

      「君が代」(日本手話版) 有志で日本手話版の国歌を作りました。よかったら見てください。https://t.co/T7uyQVhq67 (基本版)http…

  • 問題4

    次の文の( )にあてはまる最も適切な語の組み合わせを、下の中から一つ選びなさい。  ソーシャル・インクルージョンとは「人権課題を抱えて社会から(ア)されてい…

  • 手 話 通 訳 士 実 態 調 査 報 告 書/令和元(2019)年 12 月

    http://www.jyoubun-center.or.jp/wp-content/themes/joubun/pdf/houkokusho/r01_jit…

  • 意思疎通支援/実施主体

    厚生労働省https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/sanka/shien.html 意思疎通支援意思疎通支援につい…

  • 一度や二度じゃない

    10月24日(火)のブログ記事「法律事務所」の続き。「たいしさんを指名してよかった」指名、ありがとう。「手話通訳者の中には、口が軽い人がいるんです」残念だけど…

  • 卑怯じゃないだけ

    ブログ記事「マイク」に、cotocoto-chomさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。あはは!たいしさん(笑)人に嚙みつく、なんて言われている…

  • 法律事務所

    岡地面子法律事務所へ。申請者の林田さんと入り口で夜7時に待ち合わせ。こんな時間に相談を受けてくれる弁護士さんがいるんだな。俺は通訳に徹しているので、以下は岡地…

  • マイク

    オカチメンコ市商工会議所の会議室に着くと、年配の女性が話しかけてきた。「あの、通訳さんですか?」はい、たいしと申します。「えっ・・・」よろしくお願いします。「…

  • ”聴こえてるよね?番外編(難聴系)”

    むだぽじさんのブログ記事を、リブログさせていただきます。>耳鼻科の検査時に(主治医ではない)大小チクチクと、大袈裟じゃない?とか、もう少し聴こえてるはず、嘘つ…

  • ”ワンポイント手話はなぜ終わったの?(中途難聴)”

    むだぽじさんのブログ記事を、リブログさせていただきます。→私は大人になってから難聴になったので、日本語が第一言語です。その通り。聞こえをサポートするための手話…

  • 手話講習会

    オカチメンコ市コーディネーターから、手話通訳者派遣申込書(申請者が記入したもの)がファックスされてきた。オカチメンコ市の場合、派遣申込書をコピーし、申請者の個…

  • 意思疎通支援/概要

    厚生労働省https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/sanka/shien.html 意思疎通支援意思疎通支援につい…

  • メール

    今朝、オカチメンコ市コーディネーターからメールがきた。   たいし様おはようございます。お世話になっております。10月14日の報告書受け取りました。申請者が来…

  • 申請者さんが来ない・・・

    オカチメン高校へ。正門前で、9時50分に待ち合わせ。遅刻してはいけないので、早めに、9時30分に正門前に到着。懇談会のために、親御さんと子どもたちが三々五々、…

  • 『一人の人間』

    ブログ記事「体育大会」に、cotocoto-chomさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。私も たいしさんはお優しいと思います。お優しい、という…

  • ”講演が嫌だ”

    立石美津子さんのブログ記事を、リブログさせていただきます。講演前には不眠恐怖に陥る過敏性腸症候群になる講演自体は恐怖ではなく、話すことはむしろ得意な方なんだけ…

  • 手話世界の狂犬

    「誰にでも見境なく噛みつく」と噂されているが、狂犬が決して噛まない人がいる。それは、礼儀正しい人。親しき仲にも礼儀あり。それは血縁であったり友人関係であったり…

  • 正解

    3    手話・点字 人気ブログランキング - 介護ブログ手話・点字ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加…

  • 問題3

    「障害者の権利に関する条約」の第26条で、リハビリテーションのサービスおよびプログラムのあり方として挙げられていないものを、下の中から一つ選びなさい。1 障害…

  • 体育大会

    オカチメンコ市体育大会へ。大会本部を覗くと、ろう協幹部の天賦羅子さんがいた。体育大会実行委員として本部に入っているようだ。挨拶すると、天賦さんが話しかけてきた…

  • サマサ

    10月6日(金)のブログ記事「入学前検診」の続き。歯科検診で順番待ちをしていると、先生が話しかけてきた。俺は通訳に徹しているので、下記は先生とろうママの会話。…

  • 入学前検診

    セラミックス小学校入学前検診の通訳へ。体育館入り口で待っていると、ろうママと活発そうな男の子が歩いてきた。「たいしさん、初めまして」初めまして。「たいしさんを…

  • 手話表現統一

    10月3日(火)のブログ記事「ヘッドフォン」の続き。   面さんと一緒にステージ裏へ。関係者に挨拶して、舞台袖でスタンバイ。「たいしさん、手話表現統一のため、…

  • 腐った場所

    ブログ記事「ヘッドフォン」に、ちーこさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。面多囲子さんどんな方なんだろう?と心配してましたが、安心しました😊通訳…

  • ヘッドフォン

    10月2日(月)のブログ記事「悪魔」の続き。入り口を入ると、「たいしさん!」と呼ばれた。「おはようございます。面多囲子と申します」おはようございます。初めまし…

  • 悪魔

    10月1日(日)のブログ記事「都合伺い」の続き。当日。セラミックス市民会館に一時間前に到着。市民会館前のファミレスでコーヒーを飲んで、気持ちを落ち着かせる。読…

  • 都合伺い

    セラミックス市コーディネーターからメールがきた。お世話になっております。9月××日午前10時からセラミックス市民会館セラミックス市制施行100周年記念式典・記…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、手話通訳者のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
手話通訳者のブログさん
ブログタイトル
手話通訳者のブログ
フォロー
手話通訳者のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用