chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • トヨタ クラウン クロスオーバー G advanced 試乗レビュー!(動画あり)これは・・クラウンだと思って買うと後悔するかも

    クラウンクロスオーバーGアドバンスドレザーPKGに試乗しました!●居住性★★★静粛性は高い。風切り音も少ない。乗り心地は、初期応答はやさしいが、大きめの段差は追従できない。エンジン音がガラガラうるさめで残念。NX250と同じエンジン。●動力性能★★★無段変速にしてはダイレクト感ある。低速からトルクもある。吹け上がりもスムーズで不満ない。パワーはそこそこ。街中では十分以上。●ハンドリング★★★リニアで普通。ボディ剛性の高さを感じる。RSほどの感動はない。●総合評価★★★総じて悪くないだけにエンジン音は残念。ちょっと踏んだだけでガラガラいう。でも遮音が上手いおかげか、NX250ほどは失望感はない(クラウンとしてはガッカリのレベルだが)。スポーティなSUVとしてはまあまあ悪くない仕上がり。全体的なデキとしては、...トヨタクラウンクロスオーバーGadvanced試乗レビュー!(動画あり)これは・・クラウンだと思って買うと後悔するかも

  • ハーレーダビッドソン パンアメリカ1250に試乗!(動画あり) 気軽に大陸横断できる気にさせるバイク!

    ハーレーダビッドソンのアドベンチャーバイク、パンアメリカ1250に試乗しました!●居住性★★★★乗り心地よし、快適。アップライトな姿勢で見晴らし良好。シート高は830mm-890mmで可変式。低い時はなんとかなりますが、高い時は足がほぼ届きません。風は当たらないのでツーリングも楽そう。シールドの効果が高いです。車重は242kgなので重量級。しかもアドベンチャータイプなので重心が高いです。●動力性能★★★★RevlutionMax1250エンジンは最大150馬力、128Nmを発生。スムーズでリニアなエンジン。低速トルクはまあまあ空冷ほどグッとくる感じじゃないけど必要十分以上。音も振動も控えめで、ナイトスターの親分みたいなフィール●ハンドリング★★★素直で安定。意外に曲がる。リアがオーバーな感触がちょっと怖い...ハーレーダビッドソンパンアメリカ1250に試乗!(動画あり)気軽に大陸横断できる気にさせるバイク!

  • 東京モーターサイクルショー2023 に行ってきました!(動画あり)ZX-4RR,エリミネーター, CL250等の新型バイクやコンパニオンも!

    東京モーターサイクルショー2023に行ってきました!今年はカワサキのZX-4RR,エリミネーターやホンダのCL250等の新型バイクが大人気でしたね!コンパニオンも綺麗な方ばかりでセクシー系も!動画はこちら<バイク>Kawasaki:エリミネーター,ZX-4RYamaha:XSR125,MT125,YZF-R15,YZF-R125Honda:CL500,CL250,TransalpSuzuki:GSX-8S,Vストローム800DE/SX,バーグマン125ロイヤルエンフィールド:ハンター350,スーパーメテオ650プジョー:トゥイートBMW:S1000RR,M1000RR,RnineTHarley:ブレイクアウトDucati:PanigaleV4R<コンパニオン(敬称略)>オーリンズ(朝倉咲彩)ロイヤルエンフ...東京モーターサイクルショー2023に行ってきました!(動画あり)ZX-4RR,エリミネーター,CL250等の新型バイクやコンパニオンも!

  • レクサス RZ450e 実車レビュー!(動画あり) Lexusの感性に俺がまだ追いついてないわ・・

    レクサスのEV専用ボディ第1弾、RZ450eプロトタイプの実車を見てきました!うーん。エクステリアはスピンドルボディを基調にかなり先進的で大胆な造形ですね。内装はシックでおちついた感じ。正直なレビューを動画でお届けします。レクサスRZ450e実車レビュー!(動画あり)Lexusの感性に俺がまだ追いついてないわ・・

  • トヨタ GR86に試乗!(動画あり) これは本気のスポーツカーだ!

    トヨタGR86に試乗しました●居住性★★★乗り心地は硬めだがボディ剛性もあがってるので苦にはならないアクセル音の時の演出音が激しいエクステリアは実物はかっこいいフロントシートは空間に余裕あり。シートのホールドもいい。リアシートは狭く、非常用か荷物置き場。クルコンがレバー式なのは古臭い。●動力性能★★★★低速トルクが大きく向上しているのは良いが、ちょっと演出過多。少し踏むと予想以上にグッと前に出る感じ。中低速のフケはちょっと不満。ATはシフトダウンしてくれないことも多いのでリズムがとりにくい高回転は綺麗に吹けすぎていきなりカットされる感じがちょっとフラストレーション●ハンドリング★★★★低重心でよく曲がる。大橋ジャンクションも何の苦もなく素材のよさ、足の良さを感じる。先代の86のようなオーバーシュートな演出...トヨタGR86に試乗!(動画あり)これは本気のスポーツカーだ!

  • ついにハーレーで転倒(立ちゴケ)してしまいました・・(動画あり) 原因と対策を検証します

    ついにバイクで立ちゴケしました・・バイクはハーレーダビッドソンのパンアメリカという大型のアドベンチャータイプです。いや、立ちゴケなんて学生時代依頼です・・複数の動画が残っていたので、原因の究明と対策を検証します。よろしければこちらの動画をご覧下さい。ついにハーレーで転倒(立ちゴケ)してしまいました・・(動画あり)原因と対策を検証します

  • レクサス ES300h 試乗レビュー!(動画あり)今や貴重な国産Lクラスセダン。LSでは大きすぎるという人に!

    レクサスES300hversionLに試乗しました!LS500よりは小さいとはいえ全長5m弱クラスの堂々たるボディ。トヨタカムリの兄弟車です。北米では古くはウインダムとして人気を博してきたこのモデル。果たしてどのような乗り味なのでしょうか?早速試乗インプレです!●居住性★★★★さすがLクラスセダン、広さは文句なしですね!FFなので特にリアスペースには結構な余裕があります。内装の質感、デザインも上々ですね。乗り心地はドイツ車テイストで、ちょっと固めです。さて、ESの最大の特徴であるデジタルミラーですが、個人的には熟成不足を正直感じました。解像度が思ったより高くない上、サイズも小さめです。夜間に明るく見えるのは良いのですが、コントラストが不足気味で画像の判別がつきにくいです。特にバックミラーの方は、ハレーショ...レクサスES300h試乗レビュー!(動画あり)今や貴重な国産Lクラスセダン。LSでは大きすぎるという人に!

  • トライアンフ スピードツイン1200試乗レビュー!(動画あり) 900の上位互換だが、失うものも

    トライアンフスピードツイン1200に試乗しました!ストリートツイン(スピードツイン900)に次いで、スピードツイン1200にも試乗しました!見た目は非常に似てますが、こちらは伝統的なネーミングを引き継いだモデル。排気量も1200ccなので、より走りが本格的です。果たしてどんなバイクなのでしょうか、早速インプレです!●居住性★★★★まず足付きが違いますね!ストリートツインが765mmなのに対し、スピードツインは805mmなので爪先立ちになります。乗り心地も少し硬めにスポーティな感じ。ポジションもより前屈気味になります。といっても、ロイヤルエンフィールドのコンチネンタルGT650よりもハンドルとの距離が近い感じ。とは言え、総じて街乗りも長距離も問題なくこなせそうなレベルです。●動力性能★★★★1200ccのツ...トライアンフスピードツイン1200試乗レビュー!(動画あり)900の上位互換だが、失うものも

  • トヨタ 新型シエンタ ガソリンモデルに試乗!(動画あり) これ、結構いいぞ!1点だけ気になるけど。

    トヨタ新型シエンタに試乗しました!HVではなく、ガソリンモデルの7人乗りGグレードです。デザインがフランス車風になり、グッとおしゃれ感がアップしたこの車、果たしてどんな乗り味なのでしょうか?●居住性★★★★視界が非常に広く死角も少ないので運転しやすい。乗り心地も望外に快適でしなやか。大きな入力以外は綺麗にいなしてくれるし、スムーズな路面では浮遊感もある。静粛性もこのクラスの中では高い。残念なのが、停止時のエンジンの振動がシートから結構伝わってくること。アイドリングストップもない。ハンドルや他はそれほど振動していないのでフロア振動か。ここが1番残念な点。●動力性能★★★1.5L3気筒ガソリンエンジンは120ps,145Nmを発生。CVTにしては空走感が少ない。タイムラグは少しあるが、アクセルを踏み込んだ時の...トヨタ新型シエンタガソリンモデルに試乗!(動画あり)これ、結構いいぞ!1点だけ気になるけど。

  • トライアンフ スピードツイン900(旧ストリートツイン)試乗レビュー!(動画あり) この鼓動感!これ最高のバイクかも!?

    トライアンフストリートツインに試乗しました!モトグッチV7のレンタル試乗以来、カフェレーサーが欲しい!というバイク欲が日に日に高まりロイヤルエンフィールドのGT650やドゥカティスクランブラーに試乗してきましたが、元祖カフェレーサーと言えばトライアンフ!実は2007年くらいに試乗したボンネビルT100の印象が重くて曲がりにくいバイクとあまりよくなかったので対象外だったのですが、ストリートツインは乗りやすいとの噂だったので今回試乗してみました。早速、インプレです!●居住性★★★★まず足付きがいい!シート高が765mmとスクーター並み。短足な私でも足がつきます。この安心感は大きなポイントですね!シートもしっかりしつつソフトで座り心地もよく、乗り心地も快適。ポジションもアップライトで自然な感じ。メーター類も最新...トライアンフスピードツイン900(旧ストリートツイン)試乗レビュー!(動画あり)この鼓動感!これ最高のバイクかも!?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クルマ試乗記&Movie! (旧クルマ本を斬る!)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
クルマ試乗記&Movie! (旧クルマ本を斬る!)さん
ブログタイトル
クルマ試乗記&Movie! (旧クルマ本を斬る!)
フォロー
クルマ試乗記&Movie! (旧クルマ本を斬る!)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用