chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
haruku666のblog http://blog.livedoor.jp/haruku666/

映画、小説、学術書の備忘録、先物取引FX、長期的な投資から、アニメや音楽、クルマに至るまで

晴薫という筆名で書いていたブログ、「雨の日の日曜日は・・・」をこちらにまとめていきたいと思っています。 数学や美術史の教養書から、萌えアニメまで。 先物、FXから安室奈美恵に至るまで、幅だけは広く書いていきたいと思っています。

haruku666
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/22

arrow_drop_down
  • ポルシェケイマンGT4RS@前方に投身自殺の加速力

    高いビルから飛び降り自殺をすると、約3秒後には時速100キロになるようです。そして7秒後には160キロまで加速。まあ7秒も落ち続けられる程高いビルはなかなかないでしょうが、スカイダイビングの話ですね。そこでポルシェケイマンGT4RSの加速タイムを見てみましょう。0-100k

  • ポルシェケイマンGT4のオーナーがGT4RSに乗って一番感じた違い

    長年投資、投機をやっているので、割高なモノは買わない!という信念が身についているので、RSは買わない、と意地を張っていたんですが、屈しました。本日GT4RS納車!実際、乗ってみてGT4のオーナーが一番感じた違いとは・・・【乗り心地】ケイマンGT4は、戦闘的なスタイル

  • メソポタミア文明 ジャン・ボッテロ/マリ=ジョセフ・ステーヴ著@メソポタミア文明の学者列伝って感じの1冊

    エヴァンゲリオンやらFateシリーズ。映画「マトリックス」に至るまで、オタク文化には欠かせないメソポタミア文明が好きなので、たまにこの手の本を読みます。今回も書店で見つけて、ウルの王墓から発見された「雄山羊像」と「アッカド王ナラム・シンの戦勝記念碑」が描かれ

  • ケイマンGT4がGT4RSに勝てる唯一のポイント@特にサーキット走行が趣味なら

    私はスーパーカー世代なので、どうしてもミッド・エンジン車が良いのです。それならフェラーリ、ランボ、マクラーレンに行け、という話なんでしょうが、所有して乗ってみると気疲れが酷い。性能も凄すぎて、今やカッコウもクルマというより宇宙船にしか見えません。私の場合

  • 日本扇の謎 有栖川有栖@愛読作家の「このミス6位」も期待ハズレでした

    有栖川有栖は、このブログで何冊も記事にしている愛読作家の一人です。ただ最近はお見限り・・・という中で、歳末発表された2025年度版このミスで6位のランクインこれは読まねばという事でしたが、突然、綾辻行人の館シリーズに凝ってしまい、そればかり読んでいたらミステリ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruku666さんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruku666さん
ブログタイトル
haruku666のblog
フォロー
haruku666のblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用