chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CLASSIC ROCK LOVE https://blog.goo.ne.jp/flamebyflame

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について 気の向くままつぶやきます♪

CLASSIC ROCK LOVE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/21

arrow_drop_down
  • カンタベリー・ロック特集 24 Of Queues and Cures / National Health 1978年

    長らく続けてきたイギリスのカンタベリー・ロック特集ですが、ついにカンタベリー・ロックの最終形態「ナショナル・ヘルス」の事実上の最後のアルバムとなりました。セカンド・アルバム、「OfQueuesandCures」です。ナショナル・ヘルスはもう1作アルバムを出していますが、それは、アラン・ゴーウェン追悼盤で、企画盤的な位置づけです。やはり、このアルバムで、一区切りととらえるべきでしょう。時は1978年。UKがファースト・アルバムを出したのも1978年。プログレッシブ・ロックの最後の傑作が同時期にリリースされたんだなと感慨深くなります。メンバーはベースが交代しています。ニール・マーレイはホワイト・スネイク参加のために脱退し、元ヘンリー・カウのジョン・グリーヴスが参加。また、前回ゲスト参加したアラン・ゴーウェンと...カンタベリー・ロック特集24OfQueuesandCures/NationalHealth1978年

  • カンタベリー・ロック特集23 National Health / National Health 1978年

    久々にカンタベリー・ロック特集です。この特集を終えてしまわないと気がすまないので、今回からは連続していきたいと思います。今回はナショナル・ヘルスのファースト・アルバムです。時は1978年。もうプログレは終わったと言われている時代ですね。まあ、日本ではUKがブレイクしますけど、なんとなく大真面目にプログレをやっていると珍しい感じでした。でも、カンタベリー・ロックはジャズ・ロックのイメージもあるので、プログレをまだやってるんだ!なんて非難はされなかったかな?UKのように、注目されてなかったし。さて、カンタベリー・ロックの最終形態ともいわれるナショナル・ヘルスは、カンタベリー・ロックの中で似たタイプのハットフィールド&ザ・ノースとギルガメッシュの合体プロジェクトから始まったようです。結成は1975年。元エッグの...カンタベリー・ロック特集23NationalHealth/NationalHealth1978年

  • Yellowjuckets 1981年7月

    大好きなロベン・フォードのソロ作品「TheInsideStory」をきっかけにして結成されたバンドということで、このバンドの1stアルバムは聴かなければという感じで聴きました。ロベン・フォードはこの作品には全面的に参加しているようですが、セカンド・アルバムは数曲だけ参加して、その後脱退しています。音楽的方向性が違ったのでしょう。ちなみに「イエロージャケッツ」とは黄色い上着ということではなく、スズメバチの事だそうです。アルバムジャケットもスズメバチが描かれ、下地は黄色になっています。メンバーはロベンの作品に参加した、ロベン・フォード、ラッセル・フェランテ(k)、ジミー・ハスリップ(b)、リッキー・ローソン(d)、そして、多数のアディッショナル・メンバーです。特にホーン・セクションのゲストが重要な役割を果たし...Yellowjuckets1981年7月

  • The Inside Story / Robben Ford 1979年5月

    ロベン・フォードといえば、最近はブルース・ギタリストとして認知されていますが、1970年代はジャズ・フュージョン系ギタリストの印象だったと思います。やはり、トム・スコットのバンドに参加したイメージが強いですね。1975年に発表されたトム・スコットのLAエクスプレス名義のセカンド・アルバム「トム・キャット」で、ラリー・カールトンの後釜として演奏していました。演奏はやはり、フュージョンであり、そっち系だなと思うのが当然で、当時、学生だった私は、ジャズ・フュージョン系のギタリストと思ってました。で、そのロベン・フォードのファースト・ソロ作品「TheInsideStory」を今回取り上げます。これが素晴らしい。もちろん、ブルース・ギタリスト兼ヴォーカリストの彼も好きなのですが、これはこれで、聴きこみがいがあります...TheInsideStory/RobbenFord1979年5月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CLASSIC ROCK LOVEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CLASSIC ROCK LOVEさん
ブログタイトル
CLASSIC ROCK LOVE
フォロー
CLASSIC ROCK LOVE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用