年末年始ということで、仙台から盛岡に帰省することになりました。普段であれば、新幹線で片道40分、6,000円ちょっとで帰るのですが、今回は、仙台から宮古まで高速バスが運行が始まったこと(厳密には実証実験)で、宮古経由で盛岡に帰ることにしました。バス好きの友人も同行しました。乗車は仙台駅東口バスプールの貸切バス乗り場でした。乗車前に運賃を支払いました。紙の乗車券を3,500円で購入。この日は、年末年始とというこ...
仙台市営のCNGバスとページェントということで、試験点灯の時に撮影していましたが、ページェント本番でも撮影しました。ランキング用バナーです。よろしければクリックお願いします。にほんブログ村...
ページェント期間中、日曜日は定禅寺通を通らないので、晩翠通りで撮影。仙台230あ6766 三菱ふそう・エアロスター(KC-MP717M)、1997年式ランキング用バナーです。よろしければクリックお願いします。にほんブログ村...
SENDAI光のページェントの試験点灯の日。仙台市営バスで唯一のCNGバスを撮影しました。どんどんCNG搭載のバスは減っているので、このバスがみられるのはそう長くないでしょうね・・・。ランキング用バナーです。よろしければクリックお願いします。にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、hissanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。