✳︎ミシンでのファスナーつけは少しも上達しません✳︎内布は可愛い小花柄✳︎ビスコーニュの準備もしました🪡フリクションペンで目数をしっかりマークして✍️やり直し…
❇脇のバイアスをそのまま使いました。 ❇紐通し部分を作り…先日買った紐を通してみましたが、和風用なので色も形状も合いませんね5日(土)に『カンダ手芸さん』に…
レーススタンプ生地のミニキルト・完成です*リバティバッグを巾着へリメイク1
❇33×33cmのミニキルト完成しました忘れていた生地…形にできて良かったです。『足利*れんが』さんでみーまんさんとこの生地を選んでいる光景が浮かびます。みー…
レーススタンプのミニキルト*あやちゃん作・テッシュ入れ&ポーチ*バジル
❇レーススタンプのキルティングが終わりました。 ❇見本のようにカーブをつけてみました。バイアスの準備をしましょう。 ❇午後、あやちゃんが来ました。『カ…
レーススタンプ生地のミニキルト*キルティング1*温&涼バブ*三つ葉
❇やり掛けのこちら…キルティング始めました。落としキルトは大きな四角だけにして、レーススタンプの周りをキルティングします。 ❇気温差の激しい季節にピッタ…
❇返し口を縫い、ミシンステッチを掛け、アイロンを掛けて完成ですとっても楽しい小物作りでしたいえいえまだまだ作りたいです。生地はたくさんあるのでいろいろ作って……
❇リネットさんの生地の引き出しの中に、こんな可愛いテープがありました。リネットさんが東京ドームキルトフェスティバルに出展していた時に買ったものです。可愛すぎて…
吊り下げ小物入れ*表と内側が出来ました*パーツ作りもコツコツと…
❇表はしっかり目の接着芯が効いてしっかり立ってます。吊り下げ用紐は共布にするか『カンダ手芸さん』で見てくるか…考え中です 内側 ❇パーツも引き続きチェーンソ…
❇あやちゃんが持ってきてくれた<しっかり目>の接着芯をカットしアイロン接着しました ❇小さい方から作ってみましょう。cloverのクリップはとても使い易…
❇お天気が良い爽やかな1日でしたね洗濯*ウタマロクリーナーで浴室&玄関・外回りの雑草取り(キッチンは昨日ウタマロ済)さぁ小物作り…と始めたら…接着芯がない明日…
❇ヘキサゴンの繋ぎをしながら早く形にしたくて1枚布でも作ってみます。リネットさんのクリスマス生地ですが可愛いので大小2枚づつ作ります。 ❇裏生地…
リネットさんの生地で3*追加のヘキサゴン*型紙2種作りました
❇更に3色3柄を追加しました。リネットさんの生地はヘキサゴンが合いますね ❇型紙を作りました。オリジナルは少し大きいので…bianさんも少し小さくした…とブ…
❇リネットさん生地の引き出しを整理し、ハギレからパターンスタンプでヘキサゴンをカットしました。まだ増える予定です。 ❇繋いでつないで…この通りに繋ぐわけでは…
リネットさんの生地で*キットの端切れで*ウタマロクリーナー&キッチン
❇リネットさんの生地を22mmのヘキサゴンにカット、繋げています。コロコロオープナーは縫い終わりにコロコロしておくと、アイロン掛けがない分楽です ❇お教室で…
レース生地の見本キルト*吊り下げ小物入れ*豆乳ビスケット・杏仁豆腐
❇昨夜、写真の整理をしていてレーススタンプの生地を使った『足利*れんがさん』の見本キルト写真が出てきました。(写真はだいぶ処分して少なくなっているのですが、最…
クッションカバー3枚完成です*これぞパッチワーク?*赤いミニバラ
❇帰宅して今日中に仕上げたくて夕食もとらず…3枚目が完成しました ❇生地が思っていたより少なくて継ぎはぎ2か所…<これぞパッチワーク>と良い方に考えています…
レースチュニックのリメイク*アイロンが熱くなるまで…*クッションカバー2枚完成
❇レース生地のチュニックを解体したままだったのでアイロン掛け。可愛い生地なので何か作りたくなり…『ホビーラホビーレのスラブコットン』でコースターを作りました。…
❇気分転換に途中でストップしてしまったクッションカバー*イエローバージョンを再開しました。トップまで出来ていたので…上下の生地を縫い付け… ❇左右の生地を縫…
❇生地カットの後は… ❇新しい生地を繋いでみました。 ❇いろいろなデザインの『アルフアベット』がいろいろな顔を見せてくれます。 ❇姉と義兄がくれた『ぺラ…
ミニキルト5*キルティングの準備*もう一つのキルトパーツ*ユーハイムのアップルパイ
❇裏生地を決めてキルティングの準備…しつけピンで留めました。裏生地はトップの生地と同じにしました。 ❇もう一つのキルトにパーツの生地を増やしてみました。…
レーススタンプ生地&四角繋ぎのミニキルト4*トップ完成しました
❇上下にも四角繋ぎが付きトップ完成ですバランスよく付いたと思います。裏生地を決めてキルティングしていきましょう。 ❇TAP教室から『緊急事態宣言解除』までお…
レーススタンプ生地&四角繋ぎのミニキルト3*2段にしました*くまもん・えび塩せん
❇トップの濃さに対して1段ではバランスが悪いので2段にしてみました。 ❇左右につけてみました。『和』の雰囲気ですね上下にもつけますがピースが足りないのでまた…
レーススタンプ生地&四角繋ぎのミニキルト2*スタンプ失敗で生地変更
❇選んだ生地はとても淡い色だったので表にスタンプを押してしまいました右の淡いパープルに変更して生地カットしました。 ❇繋いでつないで… ❇この淡い色合…
パネル生地2枚で…*白い生地の素敵な柄*今日作った美味しいもの
❇パネル生地を2枚合わせて、裏をつけず夏仕様にしました。お部屋がガラッと爽やかな雰囲気に変わりました ❇裾部分は耳なのでそのまま使いました ❇昨日の白い生…
あやちゃんと『カンダ手芸さん』へ*シモジマでマステ買いました
❇あやちゃんの買ったもの最後まで迷って…ゴジラのぬいぐるみキット*コロコロオープナー*口金*花柄生地(この生地と口金で眼鏡ケースを作ります)*恐竜のダブルガー…
レース生地&四角繋ぎのミニキルト2*周りの生地決め*リネットさん生地の耳
❇レース生地&四角繋ぎのトップが出来ました ❇周りの生地はリネットさんの優しい色合いを選びました。生地の耳が可愛い ❇ほかの生地の耳も集めてみました。同じ…
❇10cm四角はやはり大きすぎたので、8cm四角で合わせることにしました。24×24cmのトップ…このままだと寂しいのでボーダーをつけてみようと思います …
❇三角形のピースの型紙を当てせっせと描いています地味な作業ですが、これがないと先に進めませんね。 ❇こんな使いかけの生地から何枚取れるでしょうか…気が遠くな…
一日の流れ*ウタマロクリーナー*繋いでつないで*パネル生地で*ミシンワーク
❇前からずっと使ってみたかった『ウタマロクリーナー』『ウタマロ石鹸』は使っていましたが、家中のものに使えるということで…窓ガラス用&風呂用&トイレマジックリン…
生地がありました*綺麗なカットクロス*20mm正方形パターンスタンプ*マグカップのお道具入れ
❇パターンに使ったお気に入りの生地昨日、『途中で生地が替わるかも…』と書きましたが…生地整理をしていたら見つけましたぁ~お教室のキットで使った生地でお教室では…
パーツを合わせて…*センテナリーコレクションの巾着やっと完成*デイジーちゃん
❇三角ピースを繋いで形になりました。このパターンをたくさん作ります。途中で生地が替わるかも…です。 ❇形は完成していた斉藤謠子先生のセンテナリーコレクションの…
❇厚みのある方眼紙で型紙を取りました。何度も描いていると角が丸くなってしまうのでバッグ底用の余りのプラに貼り付けました。 ❇変な形に残っている生地に当て、取…
「ブログリーダー」を活用して、lauraquiltさんをフォローしませんか?
✳︎ミシンでのファスナーつけは少しも上達しません✳︎内布は可愛い小花柄✳︎ビスコーニュの準備もしました🪡フリクションペンで目数をしっかりマークして✍️やり直し…
✳︎落としキルトをして半分にカット。裏生地も同じサイズにカットしました。✳︎12cmファスナーの両端を三角に折ってミシンで固定しました。✳︎平日は少しずつ🤏ず…
✳︎ストリング繋ぎで…右はかなり歪んでるストリング生地はたくさん準備してあるので作り直しましょう✳︎アイスコーヒーをイワキの耐熱ガラスの入れものに作っておきま…
✳︎ピアノ椅子カバーも三角繋ぎから風車のパターンと2cm角の四角繋ぎで2枚作りました🎹お気に入り生地と手作りで大満足の部屋になってます✨✳︎丸椅子カバーのハギ…
✳︎綿入れ口を綴じて小さなボタンで中心をしっかり絞り2つ目完成です✳︎三角繋ぎにバイアスをつけて…✳︎バイアスの反対側にゴム入れを作りゴムを通しました。✳︎ス…
✳︎綿入れが終わり中心を絞っていきましょう🪡裏面・チェシャー猫は指示通りの色で刺したので綺麗ですね🤩右のはドラ猫みたい✳︎トップな接着キルト芯ハードを貼り、更…
✳︎8cm幅で取れるだけカットしました。足りなかったらその時に代用生地を決めましょう。自分用なのでOKです🙆♀️ハギレにはパターンスタンプですね✳︎『澤光』…
✳︎綿の入れ口を残して巻きかがりが終わりました。✳︎本来のピンクッションとして使える様に『針がさびにくい綿』を詰めていきましょう✳︎ともこ先生のヘキサゴン小物…
✳︎裏生地に合わせて三角繋ぎのトップもカット✂️ハギレになった三角繋ぎ…使える箇所を外して再利用しましょう(ケチンボ炸裂)✳︎トップ・裏ができました。キルト芯…
✳︎2段繋げてトップ完成です♪カット・裏生地・キルト芯を準備しましょう✳︎お仕事でとても素敵な先生から皆さんに…と旅行のお土産をいただきました。餡入り羽二重餅…
✳︎作りたいものを測り直したら…あと2段でOK配置決めしてまた明日。✳︎『アリス』の周りにバックステッチ🪡裏面も刺しましょう。✳︎何の趣味もないので『アリスの…
✳︎12段繋がり35×42cmになりました。あと3段くらいかな…🤔✳︎葉っぱ5枚できました🌱目数が多いものが4枚もありました✳︎風が強い1日でしたお陰で寝具、…
✳︎色合わせ中✳︎次の6段、横繋ぎをしました。✳︎葉っぱ2枚目🌱本をお貸ししてしまったので完成品を見ながら刺してます🪡✳︎お天気が良かったのでレースのカーテン…
✳︎新しいパーツも加えて…✳︎これだけあれば組み合わせも楽しい😃✳︎余ったら風車のパターンも作れるし…ピアノの椅子カバーも気に入ってます✳︎ベランダのミニ薔薇…
✳︎6段繋いで17cm…40cmにするには14〜15段必要ですね。先は長い…新しいパーツも混ぜて進めていきましょう✳︎休憩時間に『アリス』の周りにバックステッ…
✳︎裏面も刺し終わりました🪡✳︎表面・裏面の周りにバックステッチをして合わせる準備をしましょう🪡✳︎最近のお気に入り『渚あられ』カリカリっと食感がたまりません…
✳︎ともこ先生のヘキサゴン巻きかがりが終わり預かってきました。キルトラインを描き…✳︎ミシンキルトが終わりました。明日は組み立て方を説明して完成させていただき…
✳︎裏面の赤い部分が刺し終わりました🪡ハートがいっぱいです❤️✳︎成城石井で見つけたとっても美味しいわらび餅が季節柄なのかいつの間にかなくなっていて…なんとO…
✳︎補正をして…(結構時間が掛かるので平日ではなかなか進まず今日は心置きなくカットできました)✳︎40×40cmの横繋ぎ。段繋ぎをして何センチになるかであと何…
✳︎裏面ここまでできました。✳︎午前中は陽が差して風もあったので羽毛布団を干しニトリの布団収納袋にしまいました。今年は朝晩涼しい日が長く体調優先で例年より少し…
*お預かりしたホビーラホビーレのかなり前の可愛い生地を14cm×15cmにカットこちらもかなり前のクリブキルトの生地も同じ様にカットしていきましょう♪(下のブ…
*ピンクのギャザーポーチも完成しました*ブルー&ピンク*18mmの包みボタンを使ってハギレでファスナーエンドを作りましょう♪ご訪問ありがとうございます(´・ω…
*SNOOPYブルーにファスナーがつきました。*柄が逆さまになっていても素敵です*ピンクのほうはほんの少しだけ…一度に終わらないのが最近の私*リバティペンタゴ…
*SNOOPYブルーにファスナーがつきました。*柄が逆さまになっていても素敵です*ピンクのほうはほんの少しだけ…一度に終わらないのが最近の私*リバティペンタゴ…
*ピン打ちとブルーのファスナー片側しかできませんでした😭平日はコツコツ作業のちくちくタイムです🪡それでも少しずつ完成に近づいているかな…ご訪問ありがとうござい…
*残りのリバティトップ22枚…裏生地をカット→極薄キルト芯の余りに乗せてカット*リバティペンタゴンをその上に中表に重ねて→*ミシンで返し口を残して縫いました。…
*ドール帽子が完成しました被せてみて取れない様にゴムをつけようと思います。*リバティSNOOPY生地で…バイアスがつきました。*20cmフラットニットファスナ…
*小さな帽子とさらにちょっと大きめ帽子のご注文👒ブリムも少し長くしました。*裏には厚手アイロン接着芯をつけました*トップと裏生地を中表に合わせ周りを縫う準備完…
*バイアスをつけてまつりつけの準備をしました。*後ろは当然柄が逆さまになりますが気にならないくらい可愛いです*ピンクも同様にしました♪*左…休憩時間に少しずつ…
*バイアスを輪にしました。バイアスの型紙も18cmなのでカットしたバイアス生地をぐるっとひと周りするところに印をつけて繋ぎます。*本体も半分ずつ18cmになる…
*返し口を残して周りを縫いました。極薄キルト芯をミシン目に沿ってカットして返し口を縫いましょう♪平日はほんの少しずつしか進みません😞リバティは触り心地も良く優…
*リバティペンタゴンパーツをカットしました。*こちらの5柄は新しく買った生地(ハギレセット)可愛い柄のピンクが多いです。手持ちのパーツにこのピンクを加えたら全…
*風車のポーチが完成しました作品展キルトの余ったパーツを生かすことができました。*マチは4cm…ミシンでしっかり縫いました。*ファスナーエンドはハウス…可愛い…
*風車のポーチが完成しました作品展キルトの余ったパーツを生かすことができました。*マチは4cm…ミシンでしっかり縫いました。*ファスナーエンドはハウス…可愛い…
*風車のポーチが完成しました作品展キルトの余ったパーツを生かすことができました。*マチは4cm…ミシンでしっかり縫いました。*ファスナーエンドはハウス…可愛い…
*12cmファスナーがつき完成です*2つ並べて…可愛い*姉からゆうパック…男爵🥔と綺麗なきゅうり🥒じゃがいもがお高いので助かります😭ご訪問ありがとうございます…
*巻きかがりが終わり形になりました。*12cmファスナーをつけていきましょう…まだまだファスナーはあるので生地カットも*右は前回作ったミニミニポーチ綺麗なピン…
*20cmシールファスナーをつけました。両脇を巻きかがりして形にしていきましょう。マチは4cm取りましたがいつもの付け方ではない付け方をしてみようと思います♪…
*持っている型紙とドールの頭を合わせてみたら少しきつかったので大きく描き直し…*生地カット…お洋服と同じ生地がギリギリ残っていたので、裏はセールで買った生地を…