chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自由に花をいける秘訣 https://ameblo.jp/tsaitou/

いけばなに触れて、花を身近に感じられる方が増えていくといいな、と思っています。

自由に花をいける秘訣
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/13

arrow_drop_down
  • いけばな教室のお稽古(8/27)

    ・いけばな教室のお稽古(8/27) 斎藤です。 8月27日は火曜クラスの日でした。(2024/08/13)ピンポン菊、輪菊、めがねやなぎ、パンパスグラス 今回…

  • 花展から帰ってきたお花たち

    ・花展から帰ってきたお花たち 家のなかはお花畑~(2024/08/26) テーマ「花展から帰ってきたお花たち」 家のなかはお花がたくさんです。 ちょうどいい機…

  • 草月会神奈川県支部 草月いけばな展 「そして未来へ」3次

    ・草月会神奈川県支部 草月いけばな展 「そして未来へ」3次 斎藤です。 草月会神奈川県支部草月いけばな展 「そして未来へ」3次に行きました。 1階正面入り口の…

  • ひまわりの見返り美人

    ・ひまわりの見返り美人 斎藤です。 教室で、教えている合い間にさっといけました。(2024/08/19)ひまわり、われもこう テーマ「ひまわりの見返り美人」 …

  • 赤い花器は秋の色

    ・赤い花器は秋の色 斎藤です。 窓ぎわで、ぼぅと光っています。(2024/08/19)パンパスグラス、りんどう、スプレー菊、ほおずき、くじゃくそう。 テーマ「…

  • いけばな教室 チームSouRyu 通信(84)「あ、ちゃんと上達してる!」

    ・いけばな教室 チームSouRyu 通信(84)「あ、ちゃんと上達してる!」 斎藤です。 むすめの花展出品を振りかえって。 むすめが生徒第一号 むすめが、わた…

  • 第21回SNS連花~12番手はさとくみさん!

    ・第21回SNS連花~12番手はさとくみさん! 処暑もすぎてそらにはうろこ雲。 すこしずつ秋の気配を感じる今日この頃です。 今回(第21回)のテーマは、「木(…

  • 草月会神奈川県支部 草月いけばな展 「そして未来へ」2次

    ・草月会神奈川県支部 草月いけばな展 「そして未来へ」2次 斎藤です。 草月会神奈川県支部草月いけばな展 「そして未来へ」2次に行きました。 わたしとむすめが…

  • 草月会神奈川県支部 草月いけばな展 「そして未来へ」1次

    ・草月会神奈川県支部 草月いけばな展 「そして未来へ」1次 斎藤です。 草月会神奈川県支部草月いけばな展 「そして未来へ」1次に行きました。  支部展って支部…

  • 草月流いけばな展に出品しました

    ・草月流いけばな展に出品しました 斎藤です。 草月いけばな展 神奈川県支部展がはじまりました! わたしは通期 支部合作にむすめは1次 個人作品で出品しています…

  • いけばなオンラインお稽古(8/19)

    ・いけばなオンラインお稽古(8/19) 斎藤です。 8月19日対面レッスンの後に オンラインレッスンをさせていただきました。 22:00から30分弱、 この時…

  • いけばな教室のお稽古(8/19)

    ・いけばな教室のお稽古(8/19) 斎藤です。 8月19日は月曜クラスの日でした。(2024/08/13)パンパスグラス、ひまわり、われもこう 今回のお花は?…

  • 赤色にも漂う夏の終わり

    ・赤色にも漂う夏の終わり 子どもの親にとっては夏休みのおわりが夏の終わり。(2024/08/16)ほおずき、ひまわり テーマ「赤色にも漂う夏の終わり」 ひまわ…

  • いけばな教室 チームSouRyu 通信(84)「多様性」

    ・いけばな教室 チームSouRyu 通信(84)「多様性」 斎藤です。 国立科学博物館 昆虫展に家族3人で行ってきました。昆虫 MANIAC 国立科学博物館特…

  • 木賊(とくさ)を小さく折ってみる

    ・木賊(とくさ)を小さく折ってみる 斎藤です。 木賊がだんだん楽しくなってくる今日このごろです(笑)(2024/08/16)とくさ、ひまわり。 テーマ「木賊(…

  • 木賊(とくさ)ってむずかしいな

    木賊(とくさ)ってむずかしいな 自宅でいけばなです。 木賊は、、、まず折ってみる。(2024/08/14)パンパスグラス、ひまわり、木賊(とくさ) テーマ「木…

  • いけばな教室のお稽古(8/13)

    ・いけばな教室のお稽古(8/13) 斎藤です。 8月13日は火曜クラスの日でした。(2024/08/13)パンパスグラス、ひまわり、とくさ、くじゃくそう 今回…

  • 水惑星に咲くりんどう

    ・水惑星に咲くりんどう 斎藤です。 りんどうのお出かけ先は水惑星です(笑)(2024/08/11)りんどう テーマ「水惑星に咲くりんどう」 丸いガラス花器はわ…

  • りんどうにかわいた秋風がわたる

    ・りんどうにかわいた秋風がわたる 斎藤です。 まいにち風がふいています。(2024/08/11)りんどう、ニューサイラン テーマ「りんどうに秋風がわたる」 涼…

  • 暑い夏を乗り越えてきた花

    ・暑い夏を乗り越えてきた花 斎藤です。 枯れた花が似合う時季になりました。(2024/08/10)かすみそう、りんどううんりゅうやなぎ、ロベ、ニューサイラン、…

  • いけばな教室 チームSouRyu 通信(83)「いけばなを身近なものにしたい」

    ・いけばな教室 チームSouRyu 通信(83)「いけばなを身近なものにしたい」 斎藤です。 『子ども 1 日文化体験』 教室、たのしかったです! また した…

  • 赤の作品をいける

    ・赤の作品をいける 斎藤です。 夏ならではの色、それは燃えるような赤! 暑い夏、カレーに汗するようにいけてました。(2024/08/0&)けいとう、ピンクッシ…

  • 青の作品をいける

    ・青の作品をいける 斎藤です。 残暑お見舞い申し上げます。(2024/08/05)りんどう、けいとう、ひまわり、かすみそう。 テーマ「青の作品をいける」すこし…

  • いけばな教室のお稽古(8/5)

    ・いけばな教室のお稽古(8/5) 斎藤です。 8月5日は 昼は体験レッスンの先生に夜も月曜クラスの先生にと 一日じゅう休む間なく働いてましたが 生徒さんをむか…

  • 夏休み 小学生 いけばな体験教室

    夏休み 小学生 いけばな体験教室 斎藤です。 高津区文化協会主催の夏休み『子ども 1 日文化体験』 教室で いけ花の講師を務めさせていただきました。 教室のテ…

  • むすめからのおみやげの花器にいける

    ・むすめからのおみやげの花器にいける 斎藤です。 こどもたちの夏休みももうすぐ20日になります~(2024/08/03)ロベ、ニューサイラン テーマ「むすめか…

  • 第21回SNS連花~11番手は花憐さん!

    ・第21回SNS連花~11番手は花憐さん! 暑い日が続いていますがそれでも季節は進んでいきます。 もうすぐ収穫の秋。 植物たちは秋の準備をはじめています。 そ…

  • いけばな教室 チームSouRyu 通信(82)「合作制作に参加する」

    ・いけばな教室 チームSouRyu 通信(82)「合作制作に参加する」 斎藤です。 合作のための制作がかさなります。 昨日は東京西支部で合作制作、今日は神奈川…

  • シャキッとしたニューサイラン

    ・シャキッとしたニューサイラン 斎藤です。 緑がみずみずしい~(2024/07/28)ひまわり、ニューサイラン、われもこう。 テーマ「シャキッとしたニューサイ…

  • 第21回SNS連花~10番手はひろぴぃさん!

    ・第21回SNS連花~10番手はひろぴぃさん! 花火の季節ですね~ 花火には、いっしょに思い出もついてきます。 むすめとの思い出は 花火をこわがっていた幼いこ…

  • ピアノ同好会の定期コンサート装花

    ・ピアノ同好会の定期コンサート装花 斎藤です。 ピアノを弾けるひとってあこがれます~(2024/07/26)ひまわり、ニューサイラン。 会場に花をいける 会社…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由に花をいける秘訣さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由に花をいける秘訣さん
ブログタイトル
自由に花をいける秘訣
フォロー
自由に花をいける秘訣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用